簡単煮物!
味しみ鮭大根
調理時間
約30分
カロリー
287kcal
費用目安
-
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ぶり大根のぶりの代わりに鮭を使って作る煮物です。鮭は臭みが少なく下処理がいらないので、ぶりよりも簡単に作れます。今回はごはんによく合うみそ味にしました♪大根をレシピより薄めに切るとより短い煮込み時間で作れます。
材料 【2人分】
手順
1
大根は2cm幅に切って厚めに皮をむき、十字に切る。大根の葉は5mm幅に切る。
2
生鮭は3等分に切る。
3
フライパンに大根、水、和風顆粒だしを入れて中火で熱し、煮立ったら☆、しょうがを加えて混ぜる。ふたをして弱火で10分ほど煮る。みそを溶かしながら加え、生鮭を加える。煮立ったらふたをし、鮭に火が通って大根に味がしみるまで弱火で10〜15分ほど煮る。
4
大根の葉を加えてさっと煮る。
よくある質問
- Q
生姜が苦手な場合はなしでも作れますか?
A魚の臭みをとり、よりおいしく仕上げるために生姜を入れていますが、入れなくてもお作りいただけます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初心者でも簡単に作れました。子供たちが好きなアニメに出てきたメニューで、探して作り我が家の定番になりました❗️生姜はチュ-ブタイプのモノでも大丈夫です。
ぺんぺん
推しキャラの好物だったので、推しの誕生日に初めて作らせていただきました。もう味付けが本当に最高で、もともと大根は好きではなかったのですが、これなら食べられる!!となり今では大好物です。シュウ
私が体質の問題で生魚(刺身や寿司)が食べられず、また、大ヒット鬼退治アニメの推しキャラの大好物ということもあって、恵方巻きの代わりに作りました。練習も研究もせずのぶっつけ本番でしたが、美味しく作れて白飯がどんどん進みました!彗星
大根にいい感じに味がしみました
もっと見る
しろうさぎ