
大根おろしを使ったアレンジ料理30選♪
作成日: 2023/02/01
さっぱり食べたい時におすすめの大根おろしを使ったアレンジレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから副菜、主食など大根おろしを使ったレシピを幅広く紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
大根おろしを使った主菜レシピ
レビュー
- トムヤンクン一緒に食べると、ビールが美味しくなった
- のか豚の旨味と大根のさっぱりとした感じがマッチしてて、材料を消費したくて多めに作ったのですが、ついつい箸がすすんで食べ過ぎてしまいました。それでも胃にもたれる感じもなく、大根おろしの優しさを感じる一品でした!
- Jニコル簡単だし、時短で美味しいですよ。 片栗粉は、軽く薄めにしたほうが、アッサリ味で食べられると思います。 私は、少し片栗粉が多すぎました。 でも、美味しかったです。
- moesimba簡単、さっぱりおいしい! 小松菜のシャキシャキと豚肉のふわふわがよく合います!
レビュー
- さゆりさっぱり美味しいです。大根おろしは水気を切った方がいいと思いました。
- りっ焼き目がついて見た目も◎ 大根おろしとポン酢、鶏肉の相性がよかった
- なまはむ簡単に美味しく作れました^^ 常識だったのかもしれませんが、チキンを切るときは、皮のほうから切ると綺麗に切れました。 おそらくメインであろう、大根おろしと大葉を買い忘れてしまってもポン酢だけで美味しくなりました笑 次回はきちんと大根おろしと大葉を用意して作りたいと思います。確実に美味しいと思うので、大根おろしverも大変期待しております。
- あ。簡単だし好評だった! さっぱりしててたべやすかった!
さっぱり味で箸が進む♪
豚バラとナスのおろしのせ4.4
(
145件)ボリューム満点の炒め物をさっぱりとした味付けで仕上げるレシピです!豚バラとなすをじっくり炒めることで、なすが旨味を吸収しておいしくなります。大根おろしをのせることでさらに食べやすくなり、どんどん箸が進む一品♪ご飯必須の味わいです。
調理時間
約30分
カロリー
421kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 なす 大根 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ(3倍濃縮) 酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naochan豚バラとナスをほぼ同時に炒めるなら、ナスを薄めに切らないと、中までしんなりするまでするまで炒めるのにかなり時間がかかるので豚バラ炒め過ぎになるように思います。 次回は冷凍揚げナスで時短にしてみようかと思います。
- m.バァバ一口食べて、これはリピートと孫が言ってくれました。
- はる簡単で美味しいです(*^^*)
- だん肉と茄子は別々に炒めた方が良さそうです。茄子は素揚げっぽくしたらもっと美味しそう
調理時間
約30分
カロリー
442kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 玉ねぎ 大根 なす 塩 こしょう パン粉 牛乳 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっちゃん他の方のレビューをみて醤油と顆粒和風だしを倍にしハンバーグに生姜を加えました。 おいしかったです。
- mokokoとーっても美味しくて何度も作ってます。2人ですが、美味しくて4人分作って2人で食べちゃいます。1回目タレがダマになってしまったので、タレの片栗粉は、水溶き片栗粉にして、片栗粉以外を煮立たせた後に混ぜながら入れるとダマになりにくく失敗なく作れました。私の場合は、この方法が上手く行きました。これからも美味しく楽しませて頂きます。ありがとうございます。
- ちゃんたまエリンギも一緒に煮込みました。 ハンバーグはもうちょっと塩胡椒入れても良さそうです。 煮込む時生姜入れても良さそうですね。
- komasレビューを見てハンバーグにはおろし生姜、ソースには醤油と顆粒だしを少し増やして入れると美味しかったです。片栗粉も水溶きにしてから、加減を見ながら混ぜました。きのこを入れても美味しいと思います♪
調理時間
約15分
カロリー
425kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 サラダ油 大根 細ねぎ(刻み) おろししょうが おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ みりん 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とんこトロトロのあんに大根おろしがしっかり絡まっておいしかったです!
- さーしめじがあったので足しました(^^) おろしあんかけ、大根おろしを頑張ってすったのに入れ忘れる大失態(>_<)ただのあんかけになってしまいました…。でもご飯にかけて美味しくいただきました☆ 次はちゃんとおろしあんかけにします
- あーたん初の試みでした。大根の苦味や水分があるので、醤油や砂糖は多めでも良いかなと思いました。玉ねぎやしめじも入れたからかもしれませんが。 初めて作ったわりに美味しくできたと思います。
調理時間
約15分
カロリー
304kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 しめじ 大根 塩 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おうり簡単で美味しい‼️ あっさりサッパリで箸がすすみます。 リピ決定‼️
- ぴんくふぇありー大根おろしを入れることで、あっさりと食べやすくなっています。美味しかったです❣️
- くまごろうあっさりしておいしかったです。 大根おろしをたっぷり入れたので、水を入れませんでした。
- さやか夫が作ってくれました! 2倍量で作ったので、しめじが2パック、フライパンがいっぱいになり大丈夫かな?と思いましたが、しんなりし、たくさん食べられて美味しいヘルシーでいいと思います!
レビュー
- シルバー爺とても簡単で、美味しく出来ました。妻を亡くして3ヶ月。包丁も握った事もありませんでしたが、レシピ集のお蔭で、何とか料理も作れるようになりました。ポン酢を変えると味も変化しますね。
- アッキー初心者でも出来ました。焼くだけカンタンでした。ポン酢の量で味付け調節出来ます。
- のん簡単で美味しかったです!ちょっと焼きすぎてお肉が硬くなってしまいましたが… また作ります〜
- リラとっても簡単で、すぐに出来ました! 塩コショウは気持ちしっかり目にしました。 中火のままだと焦げそうだったので、中弱火にして焼きました。
大根おろしアートが可愛い♪
豚バラミルフィーユの雪だるま鍋4.7
(
7件)豚バラと白菜のミルフィーユ鍋に大根おろしの雪だるまをのせて可愛く仕上げます。楽しい食卓になること間違いなし!ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
563kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 大根 焼きのり 水 和風顆粒だし しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 亜矢虎レシピの材料でがっつり派の我が家(大人2人)では、ボリュームが足りないと思いかなり足しました(白菜、人参、豆腐500g、ベーコン、ウィンナー等)出汁は4倍。雪だるまは可愛くて相方に喜ばれたけど、面倒です笑。お出汁の味が上品なので我が家の鍋の定番にしてリピしています。2回目からは具材も色々増やして種類入れて楽しんでます。ミルフィーユ状にせず、鍋に順番に重ねてます。白菜の芯と人参はレンチンして下拵えしました。
- しん吉雪だるまの顔は娘に作ってもらいました。家族で一緒に作れて楽しいです。食べる時は雪だるまのおかげで写メ大会となり楽しめる鍋でした。
大根おろしを使った副菜レシピ
レビュー
- el大根450gて多くないですか? 量りながらすってたら写真の2倍くらいありましたよ•••多くてもそれはそれでいいけどおろすのしんどい 味ぽんも大さじ2じゃ全然足らんのでかけて食べた
- 都川美味しかったです!ただ、ナスに対して大根やはり多すぎました😇
- えみりんご美味しかったー! 片栗粉多めで炒めましたが少しカリカリして食感がより美味しかったです! あと輪切りの唐辛子を散らしてピリっとアクセントを加えてみました! ネギはなかったのでピーマンとトマトで彩りを。
- みーハンバーグに乗せる用の大根おろし、ナスが余っていたので作ってみました!なので、大根おろしの量はレシピより少ないと思うけど十分でした。ポン酢は目分量(笑) ネギがなかったので大葉を刻んで散らしました! サッパリ美味しかったです。夏にいいですね!!
レビュー
- しゃぼん何回もリピートしています 間違いないオイシサです ポン酢はメーカーによって濃さや酸味が違うのでお好みがいいかと思いました。 ウチでは少し多めです。
- fin簡単でとてもおいしかったです。フライパンで、油揚げを焼くのは初めて。焦げずにこんがり上手く焼けました。これこらは、フライパンで焼くことにします。
- ヌーピー大根おろししぼりすぎたかな…。
- にゃんにゃむニーナ先生大好き。うみゃにゃ。うみゃにゃ。お腹に優しくそしてうみゃにゃ。。。涙 21日夕ご飯は、 さっと作れる副菜、油揚げのおろしポン酢 こちらに載せました。 今夜の献立にどうぞ、あさりの味噌汁 ほろほろやわらか〜、基本の手羽元の酢煮 こちらに載せました。 手羽先ですが、茹でて、油を落として作らせていただきます。 油揚げ焼くとうみゃにゃー。にゃーにこれにゃー。 7日夕ご飯は、 ふわふわとろん、かきたま蕎麦 かさましでキャベツ こちらに載せました。 間違えてポテサラに大葉をのせてしまい、慌てて油揚げの方に移しました。笑 まだ若干残ってる。。。 さっと作れる副菜、油揚げのおろしポン酢 献立の副菜におすすめ、ツナときゅうりのポテトサラダ しじみのお味噌汁 です。いただきます。
大根おろしを使った麺レシピ
簡単さっぱり♪
ツナと大根おろしの和風パスタ4.4
(
89件)シンプルだけど飽きのこない定番系和風パスタ! 大根おろしをたっぷりからめてお召し上がりください♪ 水菜やかいわれなどの野菜をプラスアレンジもしてみて下さい♪
調理時間
約15分
カロリー
600kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶(オイル漬け) 大根 めんつゆ(2倍濃縮) かいわれ 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しましまツナと大根おろしの組み合わせが最高にうまい!!沢山大根おろしつけて、のり散らしまくって爆食い!!!めんつゆに、白だし、砂糖、味ぽんマイルドを水で希釈してオリーブオイルを足して更にパスタに絡みやすくした。大根大量に消費出来て良い!
- ルナ姫さっぱりしていて簡単で美味しかった❗リピ決定です。めんつゆはちょっと多めでも美味しいかも…。大根おろしの水気はある程度きったほうが良いです。
- こんにゃくツナはオイル缶でないと味が行き渡らないかもしれません!
- まい初めて作ったけど簡単に作れました! 家に貝割れ大根がないのでオクラで代用しちょっと味が足りなかったので麺つゆを少し垂らして頂きました! 大根おろしがかかってるのでツナの味が濃いめでもさっぱり食べられます😊 これから暑くなるので夏にぴったりです💓
あたたかいつゆで食べる♪
基本のおろしうどん4.0
(
3件)大根おろしをたっぷりのせた、あたたかいうどんのご紹介です。つゆは顆粒だしと調味料を合わせて作ります♪もちっとコシのあるうどんと大根おろしの優しい味わいをぜひお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
369kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 大根 細ねぎ かつお節 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺余ってたとろろ昆布も付けました。美味しかったです。
あったか優しい味♪
みぞれにゅうめん-
(
0件)大根おろしをたっぷり加えたあたたかいそうめんのご紹介です。つゆは顆粒だしと調味料を合わせて作ります。そうめん、大根おろし、つゆが合わさるとほっとする優しい味わいに♪パパッと作れるので小腹が空いた時や夜食にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
497kcal
費用目安
100円前後
そうめん 大根 細ねぎ 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約15分
カロリー
527kcal
費用目安
200円前後
蕎麦[ゆで] 納豆[たれ付き] 大根 マヨネーズ 刻みのり めんつゆ[3倍濃縮] 水 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Tomo作りやすかったし、おいしい! 納豆苦手な人でも食べられると思う!
- kana大葉ものせました! 2人なので倍量で作ったけど 大根おろしは150gで十分でした◎
- ソース・アメリケーヌもりそば(ざる)、めんつゆ、納豆、マヨネーズ好きです。大根おろし器は、あったが(掃除が面倒)大根5cm手おろしかなり疲れますね‼️でもおいしいね。
- ゆうすごく美味しかったです! さっぱりしているのにしっかり味もあって納豆とマヨネーズがこんなに合うなんて驚きでした!
大葉が香る♪
大根おろしとツナのそうめん4.4
(
9件)大根おろしとポン酢つゆでさっぱりと食べられる、簡単そうめんレシピ♪ツナ缶は缶汁をつゆにも加え、おいしさを丸ごと活用します。少ない材料であっという間にできるのでぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
200円前後
そうめん ツナ缶[オイル漬け] 大根 大葉 ポン酢しょうゆ 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あそうめんしっかり水切り ✨🙆♂️
大根おろしを使ったご飯レシピ
さらっと食べられる♪
大根おろしご飯-
(
1件)大根おろしをあつあつのごはんにのせていただく簡単に仕上がる一品です。食欲がないときにも食べやすい♪すぐ出来るので忙しいときにもぴったりで小腹を満たしてくれます!
調理時間
約5分
カロリー
33kcal
費用目安
50円以内
大根 めんつゆ[3倍濃縮] かつお節 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レイン大根が余ったので作ってみました。白だしも入れています。
ふっくら美味しい♪
ねぎたっぷりしらす丼4.4
(
14件)自宅でふっくら美味しいしらす丼を作りませんか?あたたかいごはんの上に釜揚げしらすをたっぷりのせた贅沢な一品!手軽にすませたい時のお助け人気メニューです♪このレシピでは、たっぷり大根おろしをのせてさっぱりといただきますが、卵黄や納豆をのせたり、しょうゆをポン酢やめんつゆを使ったタレに変えてお好みのアレンジでお楽しみください。
調理時間
約10分
カロリー
393kcal
費用目安
200円前後
あたたかいごはん しらす 大根 大葉 細ねぎ(刻み) 白ごま 刻みのり しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぐっちめちゃうま、簡単。夏には良い涼し気なメニュー。 これで4歳娘がしらすをたくさん食べてくれた。(しらすだけだけど。笑)
- ゆっきぃ超簡単でシンプルに美味しかったです。火を使わないで、10分くらいで出来てしまった。 食欲がない日や料理が面倒くさい日とかに、登場回数増えそうです。 最後のお醤油、食卓で自分で好きにかけてもらいました。ますますラクチン(o^^o)
- ぴんくふぇありーあっさりしたものを欲する夏にピッタリのレシピです❣️ヘルシーで簡単で美味しい👍
- isahina美味しかったです
パパっと!1人飯♪
豚肉とレモンのおろし丼3.8
(
6件)豚肉が余った時や、ひとりでパパっと食べたい時に おすすめの、簡単さっぱり丼です! 豚肉のこってりさも、レモンとおろしでさっぱりと食べられます♪
調理時間
約10分
カロリー
591kcal
費用目安
200円前後
あたたかいごはん 豚こま切れ肉 レモン(国産) サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが 大根 めんつゆ(3倍濃縮) 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちぐまレモンをいれてからしばらく炒めていたせいか、レモンの苦味が強くなってしまいました。 さっぱりとしていて食べやすかったですが、レモンの皮の苦味がいまいちな彼には不評となってしまいました。残念…
- りんご豚バラで作りました! さっぱりしていて夏にぴったりですね(^o^)
大根おろしを使ったスープレシピ
お腹に優しい!
大根おろしと卵のスープ4.4
(
43件)すりおろして混ぜるだけで、簡単においしくできるスープです。大根おろしと卵がふわふわで、からだを中から温めてくれます。大根をすりおろしているので消化にもよく、栄養も満点!寒くなる季節におすすめの1品です♪
調理時間
約20分
カロリー
113kcal
費用目安
100円前後
大根 卵 おろししょうが 水 酒 鶏ガラスープの素 塩 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- odayou身体には良さそうですが、家族からは変わったスープねとの評価で、美味しいとは言われませんでした。 身体に優しいとは逆行するけど、辛味など、もう少し味にパンチがあった方が美味しいかも。 次回もし作る機会があれば、コチジャンとかラー油とかを足してみようと思います。
- ma風邪で喉が痛い時に作りました。喉に塩分が染みるので、そんな時は薄めてちょうど良い感じです。生姜をたっぷり入れると温まってホッとします。美味しかったです。
- めかぶ素材も作り方もシンプルでお手軽で、身も心もあったまる〜☺️ついつい作っちゃう大好きなスープです✨✨ボリューム感もあってお腹も満足!
- うさちさ大根おろしの口当たりが滑らかで、いつもの卵スープよりグッとひとクセ有り!!感が出ます! そして最後の生姜が決め手です!! ぜひ、細やかにすりおろした生姜を入れてみてください! 味だけでなく、大根おろしの蕩けた感じの中に少しサラサラとした食感の生姜が楽しめます。 レシピ通りでバッチリでした! 家族にも好評だったので、また作ります!!
食欲のないときにも!
山芋と大根おろしのとろろ汁4.0
(
7件)粘りが強い山芋に大根おろしを合わせて消化の良いとろろを 作ります。豆腐のすまし汁にとろろを流してあっさりといただけるお椀です! 汁を熱々に温めてお召し上がりください♪
調理時間
約10分
カロリー
104kcal
費用目安
100円前後
山芋 大根 木綿豆腐 和風顆粒だし しょうゆ 塩 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 食欲すごくありますが、作りました。 寒い朝にもぴったり。 すごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。