
簡単にできる!人気の韓国料理のレシピ19選
作成日: 2023/02/01
15分以内でできる簡単韓国料理のレシピをご紹介。メインになるおかずや副菜の簡単レシピを19レシピ紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- おこげがパリッ!フライパンビビンバ
- フライパンで簡単!ひき肉チャプチェ
- お手軽スピード一品♪お好み焼き粉で簡単チヂミ風
- さっと和えて簡単!レタスとアボカドのチョレギサラダ
- 辛旨スープ♪豚肉と小松菜のチゲスープ
- シャキシャキ食感!ほうれん草のナムル
- ごま油香る!ささみの韓国風無限ピーマン
- 韓国のりがアクセント♪新玉ねぎの韓国風サラダ
- お惣菜の唐揚げで簡単♪ヤンニョム唐揚げ
- 味付け簡単!牛だしのナムル
- レンジで簡単!にんじんともやしのひき肉ナムル
- 韓国風イカ刺し!イカフェ
- 簡単!韓国風副菜♪にらときのこのナムル
- 簡単韓国料理♪ズッキーニのジョン
- ささっと1品!豚肉とほうれん草の韓国風炒め
- 身体に染み渡る!韓国風わかめスープ
- 簡単!旨辛!韓国風チーズ炒飯
- やみつき韓国風おにぎり♪チュモクパプ
- すぐ食べたい人の為に!レンジで簡単チーズタッカルビ
おこげがパリッ!
フライパンビビンバ4.5
(
78件)お家で簡単にできちゃう♪人気の韓国料理ビビンバをご紹介。フライパンビビンバはおこげもしっかり石焼風! 味付けは焼肉のタレで間違えのない美味しさです。使うのは市販のナムル♪自分ではなかなか作らないゼンマイなど本格的な具材や、ほうれん草、にんじんなどの野菜ものせて彩りよく仕上げましょう。豚ひき肉の代わりに牛肉にアレンジしても美味しいですよ。ホットプレートを使っても同様にお作りいただけます。お子様の場合はこのままで、大人はお好みでコチュジャンや豆板醤を使って辛味を足してもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
516kcal
費用目安
1100円前後
ごはん 市販のナムル 豚ひき肉 ごま油1 焼肉のたれ1 ごま油2 卵 焼肉のたれ2
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pipikikiフライパンで出来るのは簡単で楽チン!温玉を乗っけて美味しく出来ました!
- とらまる良くこれを作りますけど、おこげを付けるなら予想より時間が掛かるので強気に強火で4分以上掛かるかも!
- mizukichiお家で手軽にビビンバが作れるので とてもおすすめです!! 美味しくてついつい食べすぎてしまいます!
- がーこトッピングの具材を増やしました。スーパーで買ったナムルセットにキムチをプラスして、ご飯も多くしたので、卵も2個にしました。ひき肉は合挽きを使って、炒める時にお酒と豆板醤を加えてしっかりと味付けしました。また、仕上げにのタレは、レシピ通りだと塩分が気になりましたので、半分にしました。美味しくできて主人にも好評だったので、また作ります。
フライパンで簡単!
ひき肉チャプチェ4.4
(
235件)味付けには市販の焼肉のたれを使うので、味付けを失敗する心配なし!春雨はそのまま調味料と一緒に煮込むことで、時短になるのはもちろん、味もしっかり染み込みます。にんじんとピーマンで色味もきれいなので、見た目でも食欲をそそる1品です♪
調理時間
約15分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 春雨 にんじん ピーマン おろしにんにく ごま油 白いりごま 焼肉のたれ 酒 しょうゆ ラー油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt「ひき肉」チャプチェなのにこんなことを書くのはお門違いかもしれませんが、ひき肉がポロポロ落ちて少し食べにくいです。 味はめちゃくちゃ美味しいだけに少し、あぁ〜(´・_・`)となります。 なので、塊が残るように調理するか、ひき肉じゃなく豚こまとかで作るのもありかな?と思います!
- ニャン太ボリュームを出すためにエノキを追加。 ひき肉を炒める時に肉の上に片栗粉をまぶしておくと、いい感じに固まって、とろみも出るのでオススメです。 使用する焼肉のタレで味が左右されそうですが、我が家のエバラのタレはこのレシピにピッタリでした。
- くまきちピリッと甘辛で美味しかったです。 焼き肉のたれは、牛角のたれを。また春雨の代わりに糸こんにゃくを使いました。 春雨と違って、糸こんにゃくは初めから水分を含んでいるので、調味料と混ぜる水は少なくていいかなと、レシピの1/3程の量に減らしましたが、それでもだいぶ水分が多く、なかなか水気が飛ばなかったので、もしまた糸こんにゃくを使う場合は、水は無しで作ります。
- よっこ調味料の味が少し薄いかなと思いシャンタンを加え、焼肉のタレを分量より多めに入れました。コクがでて美味しかったです。 でも、もう少し甘みが欲しいなと思い、次回作る時は砂糖を少し入れてみようかと思います。
お手軽スピード一品♪
お好み焼き粉で簡単チヂミ風4.0
(
22件)だしの入ったお好み焼き粉を使えば、簡単に中はモチモチ、外はカリッと食感の生地の出来上がり!お好みでチーズを加えてもおいしく召し上がれます♪
調理時間
約15分
カロリー
318kcal
費用目安
200円前後
お好み焼き粉 ニラ 水 ごま油 酢 しょうゆ コチュジャン 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はずみさん2021/04/25 お好み焼き粉が余っていたので。 ニラはキッチンバサミで切るだけ! 簡単な上にもちもち! 美味しくつくれました。
- オリーブお好み焼き粉が残っていたので作ってみました! ニラをカット、粉と水を混ぜるだけの簡単メニュー! タレにも少しゴマ油を足して風味つけしました🤗 簡単なので次回はイカもプラスして作ってみたいです!
- 苺簡単で美味しかったてす。
- 72kichiモチモチで美味しい🥰 タレは多めに作って正解でした🙆🏼♀️🙆🏼♀️
さっと和えて簡単!
レタスとアボカドのチョレギサラダ4.5
(
190件)韓国料理の定番サラダにアボカドを加えたアレンジレシピのご紹介です♪アボカドのクリーミーさと、シャキッと食感のレタスが、お酢の効いたチョレギドレッシングと絡んで、ついお箸が進む一品に。おつまみにピッタリです!
調理時間
約10分
カロリー
247kcal
費用目安
200円前後
レタス アボカド 韓国のり 砂糖 塩こしょう 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アボカドアボカド🥑好きなので倍入れました! ハロウィンにアレンジしてみました
- カーリー原簡単に作れるのでまた作りたいなと思います☺️
- こりゃすレタスの大量消費に♪さっぱりレタスとアボカドのこくのブレンドがいい感じです!今回は忠実に作りましたが、ドレッシングにちょっぴりわさびを混ぜても美味しそう!
- りこ初めてアボカドを使った料理を作りました。 ゴマが好きなので多めにかけました。 とても美味しく簡単にできました!
辛旨スープ♪
豚肉と小松菜のチゲスープ4.5
(
186件)ピリッと辛いスープが飲みたい時に! 野菜も肉もたっぷりで、食べ応えもあります♪ 夕飯の一品にいかがですか?※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年12月
調理時間
約15分
カロリー
279kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 小松菜 白菜キムチ ごま油 水 みそ おろしにんにく おろししょうが すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ我慢できずに最後に卵を割って入れました。辛いのが苦手な方はまろやかになるし是非お薦めです! 食事の様なスープで満腹になれました。
- ちあきあまり辛くなかったので、辛いものが苦手な家族も、美味しく食べられました。 残ったので、翌日にはうどんを入れて食べました。
- アドベンチャータイマー何度も作っているお気に入りレシピです! 味を調整しながら少し物足りないな、と思った時は鶏ガラスープを足すとコクもアップしておススメです!
- yoppi簡単でおいしいです☻ 旦那さんはおかわりしてました笑 キムチからの酸味が強かったので、 コチュジャンを入れました☻ コクが出て良かったです◎
シャキシャキ食感!
ほうれん草のナムル4.4
(
96件)韓国さながらの本格な味わい!ごま油が香る「ほうれん草のナムル」のレシピをご紹介します。ほうれん草は彩りよくシャキシャキとした食感を残すために、さっと茹でる程度にしておきましょう。ほうれん草の代わりに他の葉物野菜を使っても美味しくできます。ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
124kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 ごま油 塩 鶏ガラスープの素 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pt評判通り簡単に美味しくできました!すりごまの風味がアクセントです。
- minorai少し茹ですぎてしまいましたが、味はおいしい! 簡単なので、また作ります!
- ばーど簡単で美味しかったです✨
- ビギナー冷凍ほうれん草200g、調味料2倍で作りました。 水気をしっかりとることが大事だと思いました。 鶏ガラはもう少し多めでもいいかも。
レビュー
- もんもん新玉の季節。とても簡単で美味しくいただきました。次はレモンをしぼってみます🍋
- ひまわり美味しかったです。新玉ねぎなので、辛味も少なく子ども達にも好評でした!
- のこ新玉ねぎが甘くて美味しい!
- まめまめ新玉ねぎが大好きで変わったサラダをと思い生で食べたことがない豆苗を使ったこのレシピ 半信半疑で作ってみたら豆苗の生って美味しい 韓国のりがとてもいいアクセントになって尚且つニンニクの量好みでまた味変でき最高 子供も喜んで食べくれました。
お惣菜の唐揚げで簡単♪
ヤンニョム唐揚げ4.1
(
19件)市販の唐揚げにコチュジャンの甘辛さがやみつきのヤンニョムダレを和えるだけのお手軽レシピ!忙しくても手を抜いてると思われたくない時におすすめ♪ごはんがモリモリすすみます!
調理時間
約10分
カロリー
383kcal
費用目安
500円前後
唐揚げ グリーンリーフ 白いりごま しょうゆ コチュジャン ケチャップ はちみつ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ♡Rina♡材料も、少ないし…比較的に簡単に作れて、美味しい🐔。オススメです。🍯
- じゅん辛かったけど、美味しかったです。 ハチミツがなかったので、代用してグラニュー糖大さじ1.5入れました。
- あんこスーパーのお惣菜唐揚げで作りました。 簡単なのに手が込んでる風で美味しいので、おすすめです!
- ぶどう飴簡単に作れて、いつもと違う唐揚げになりました。 はちみつは砂糖に変えて作りました。 美味しかったです!
調理時間
約10分
カロリー
198kcal
費用目安
200円前後
合びき肉 にんじん もやし 白いりごま ごま油 みりん しょうゆ おろしにんにく 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まやちにんにくを豆板醤に変えて作りました。 レシピでは野菜の器に挽き肉…となっていたのを調味料を混ぜた挽き肉の上に野菜…にしたら、レンチン後の挽き肉に熱が入っておらず、再度2分レンチンしました。 水洗いしたもやしの水切りが甘かったせいなのか、水分がドバッと出ていて、シャバシャバで味が全体的に薄くなり…結局、みりん足したりして…なんかよくわからない甘辛そぼろ炒め、みたいな仕上がりになり…残念。 もやしの水切りをしっかり! とレンチン前の下ごしらえをレシピ通りにして再チャレンジします!
- しらす水が出るので 水切りをしっかりして 味をつけた方が美味しくできると思います
韓国風イカ刺し!
イカフェ3.5
(
8件)韓国風の味わいがやみつきになるイカのあえ物をご紹介します。フェは韓国語で刺身を意味し、コチュジャン、砂糖、酢などで作る甘辛酸っぱいタレにイカの刺身、きゅうり、大根をあえた一品で、作り方は簡単です。いつもとは違ったイカのお刺身をお楽しみください♪おつまみにおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
121kcal
費用目安
500円前後
イカ[刺身] きゅうり 大根 コチュジャン 砂糖 酢 おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろ簡単に作れてめちゃくちゃ美味しかったです。
簡単!韓国風副菜♪
にらときのこのナムル4.2
(
9件)レンジで一緒に加熱してしまえばあっという間にできます♪ 火を使わないので、暑い季節にも作りやすい♪ 時間のないときやもう一品欲しい時などにどうぞ!
調理時間
約5分
カロリー
109kcal
費用目安
200円前後
ニラ えのき エリンギ 白いりごま しょうゆ ごま油 酢 すりごま 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、にらの香りが食欲をそそり、味付けも良く美味しかったです💯
- 花フラ簡単,栄養バッチリ
簡単韓国料理♪
ズッキーニのジョン4.6
(
3件)卵液にさっとくぐらせてこんがりと焼き上げる人気のジョン♪シンプルな材料でも、ひと手間加えるだけでワンランク上の一品に。豆板醤の辛味をきかせて大人味に!白いご飯はもちろんビールのおともにもぴったりです。
調理時間
約10分
カロリー
111kcal
費用目安
200円前後
ズッキーニ 塩 豆板醤 卵 ごま油 糸唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
身体に染み渡る!
韓国風わかめスープ4.3
(
125件)わかめとねぎの食感が楽しめる韓国風スープのレシピのご紹介♬ 牛肉を入れることにより、スープに旨みとこくが加わり、食べ応えも抜群になります!お好みでごはんを入れてクッパのようにして食べるのもオススメです♪
調理時間
約15分
カロリー
170kcal
費用目安
400円前後
牛こま切れ肉 わかめ(乾燥) ねぎ(白い部分) おろしにんにく ごま油 白いりごま 塩 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リモーネあっさりめです。私は、鳥ももで作った方が好きかなぁ。
- ノエルめちゃくちゃ美味しいです!
- ymお肉が家になかったのでお肉抜きで作りました。シンプルなワカメスープになりましたが、十分美味しくできましたしめちゃくちゃ簡単で感動しました!
- きょんきょん焼肉屋さんででてきそう!
簡単!旨辛!
韓国風チーズ炒飯4.1
(
33件)韓国風チャーハン「ポックンパ」をイメージしたチーズチャーハンのご紹介です。少ない材料で簡単に作れ、コチュジャンの甘辛味にチーズの濃厚さと豚肉の脂が合わさってあと引くおいしさ!チーズがとろける熱々をお召し上がりください♪
調理時間
約10分
カロリー
633kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 長ねぎ ごま油 コチュジャン しょうゆ ピザ用チーズ 韓国のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mmmおいしい!!とまではいかないかなと。 家にあるモノで簡単にパパッとできる点は良い
- ははチーズは無しにしましたが、子供と美味しくいただきました♪
- しばりんこの材料だけでこんなに美味しい韓国風チャーハンができるとは!チーズが入ってるから、パラパラチャーハンとはまた別のものになりましたが、韓国ノリ、たっぷりめ、チーズ自分好みでたくさんいれちゃいました!旦那もうまいな?といってくれました!また作りたいです!
- シャチ美味しかった!! ヤンニョムチキンと一緒に食べたら相性抜群でした。 ご飯のお焦げ部分が香ばしくてさらに美味しかったです!
やみつき韓国風おにぎり♪
チュモクパプ4.3
(
26件)チュモクパプは韓国の定番サイドメニューとして知られているカジュアルなおにぎり。小さめのサイズで食べやすく、中に入れる具材は自由なので、気軽に作れます。「チュモク」は握りこぶし、「パプ」はごはんという意味があります。たくあんやとびこの食感、ごま油の風味はやみつきになる美味しさです。
調理時間
約10分
カロリー
143kcal
費用目安
300円前後
ごはん たくあん(刻み) とびこ 細ねぎ(刻み) 韓国のり 白いりごま 塩 マヨネーズ ごま油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 永ちゃん推しとても美味しかったです。 私はたまたまとびこを入れ忘れてしまったけど美味しい。
- りな新大久保のお店でこれを食べて美味しかったので、レシピを見つけて早速作りました! お店のマネをしてチャンジャで作りました! おススメです‼︎
- mugiたくあんが余ったときに助かっていてリピート何回目か忘れるぐらい作ってます😋 おにぎりの形にしないでそのまま丼として食卓に出して自分で混ぜて食べてもらう時もあります!どっちも映えていて美味しくて最高です♪
- はるちゃんママ文句なく美味しい‼️ 沢庵は多めでも良かったかも😊
すぐ食べたい人の為に!
レンジで簡単チーズタッカルビ4.4
(
95件)チーズタッカルビをレンジで手軽に作れるレシピにアレンジしました♪おしゃれな耐熱容器に入れてレンチンすればそのまま食卓に出せ、洗い物も減るのが嬉しい!
調理時間
約15分
カロリー
432kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 豆もやし 塩こしょう 片栗粉 とろけるチーズ 細ねぎ(刻む) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けーきもみこんで、レンチンするだけで出来ちゃうので簡単だし美味しいので鶏肉が安いときに作ります。家族の人数が多いので2倍の量です。お肉はレンチンの途中で一度開けて、場所を調整したりしています。
- babachan簡単レシビなのにとても美味しかったです。 チーズの量はもう少し多めの方が良いかも…。(好みですが)
- よつば☆子どもも食べるので、コチュジャンは入れず、代わりにお味噌を入れてみました。チーズ好きなので、チーズも多めで。簡単にできるし、美味しいし、大好評でした!!
- mmm簡単にできました! 必要な物も少ないので、手軽にできます♪ レンチンで鶏肉に火が通るか心配でしたが、大丈夫でした! 我が家は500wで10分、2分半でチンしました。