しょうが醤油味の♪
サンマの竜田揚げ
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! サンマを下味に漬け込み、片栗粉をつけてカリッと揚げていきます! フライパンで少量の油でできるのでお手軽です♪ サンマはすぐに火が通るので2~3分目安に揚げてください♪
カロリー
236kcal
炭水化物
8.4g
脂質
16.9g
たんぱく質
9.8g
糖質
8.4g
塩分
0.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
サンマは食べやすい大きさに切る。ポリ袋に☆、サンマを入れてもみこみ、空気を抜きながら袋の口を閉じて冷蔵庫で15分置く。
2
サンマに片栗粉をまぶし、フライパンに底から1cmほどのサラダ油を入れてサンマを入れ、火が通るまで2〜3分両面を揚げ焼きする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったです!竜田揚げはすぐ揚げられて簡単♪カルシウム摂取に良いですよー!骨も揚げて食べましょう!ポリポリおやつ!お酒のおツマミにオススメします。
なおぱんだ
さんまが安く買えたので、自分で三枚におろしてから作りました。ちょっと濃い目の味付けになってしまいましたが、衣がサクサクしておかずにはピッタリで、美味しくいただきました。2児ママ⭐︎幼児向けにアレンジ中
他の方が濃い味とおっしゃっていたので、醤油も小さじ1で作りました! とっても美味しかったけど、2歳の息子はあまり食べてくれなかったので☆4つです。
ひぃたん。