DELISH KITCHEN

れんこんを使った人気のおかずレシピ30選

作成日: 2023/03/01

れんこんは、和え物・焼き物・炒め物・揚げ物・煮物といろいろな料理に大活躍の万能食材。ここでは、れんこんを使った人気のおかずレシピを30本ご紹介します。夕飯はもちろん、お弁当のおかずにもぴったりなレシピもあるので、ぜひ参考にして下さい。

目次

  1. れんこんを使った和え物のレシピ
    1. 鉄分たっぷり!揚げレバーとれんこんのケチャップ和え
    2. おつまみに最適!れんこんの塩昆布和え
    3. 簡単レシピ♪れんこんの梅和え
    4. シャキッと食感!れんこん餃子
    5. もっちり食感にハマる♪磯辺れんこんもち
    6. ハムの塩気がアクセント♪根菜とハムの重ね焼き
  2. れんこんを使った焼き物のレシピ
    1. 柚子胡椒香る♪豚れんこんの磯辺焼き
    2. 歯ごたえサクサク♪れんこんの揚げ焼き
    3. 皮は貼りつけるだけ!包まない!レンコン餃子
    4. シャキシャキの定番おかずれんこんとにんじんのきんぴら
    5. 炒めて簡単♪れんこんとちくわのきんぴら
    6. 味付け簡単!れんこんと小松菜のマヨ炒め
  3. れんこんを使った炒め物のレシピ
    1. こってり濃厚!焼き芋と豚肉の甘辛炒め
    2. さっと簡単に作れる♪ジャーマンれんこん
    3. にんにく香る♪れんこんと牛肉の甘辛炒め
    4. 優しいおふくろの味!豚肉とれんこんのごま味噌炒め
    5. シンプルな味がやみつき♪れんこんとベーコンのペッパー炒め
    6. おつまみにもなる!れんこんのガーリックチーズ炒め
    7. カリッとジューシー!豚ひき肉とれんこんの揚げワンタン
    8. 青のり香る♪れんこんのふわふわはさみ揚げ
    9. 天ぷら粉で!れんこんと桜えびの落とし揚げ
  4. れんこんを使った揚げ物のレシピ
    1. サクサク!スティックれんこんの竜田揚げ
    2. やみつきの歯ごたえ!えびのレンコンはさみ揚げ
    3. サクッと食感♪れんこんの磯辺揚げ
    4. お箸が進む!れんこんと鶏肉の照り煮
    5. おせちにもおすすめ!筑前煮
    6. 辛みとうま味♪れんこんとチキンのピリ辛トマト煮
  5. れんこんを使った煮物のレシピ
    1. 寒い季節にぴったり♪鶏とレンコンのみぞれ煮
    2. ささっと作れる!にんじんとれんこんのひじき煮
    3. さわやかな風味!鶏肉とれんこんの梅煮

れんこんを使った和え物のレシピ


  • 「揚げレバーとれんこんのケチャップ和え」のレシピ動画

    鉄分たっぷり!
    揚げレバーとれんこんのケチャップ和え

    5.0

    (

    4件
    )

    レバーが苦手でも食べられちゃう?! ケチャップ味とたっぷりごまがポイントです! ぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      399kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚レバー おろししょうが しょうゆ 片栗粉 サラダ油 れんこん ケチャップ 中濃ソース 砂糖  いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クロネコ
      子どもも食べやすい味で美味しいですね。
    • リコ
      レバーの揚げたものが食べたくて、レンコンと炒りごま無しでしたが、すりゴマでいただきました。ゴマの香りも良く、ソースでしっかり味がついていたのでレバーの独特のニオイも気にならずとっても美味しかったです!!レバー嫌いの娘も小さいものは食べてくれました😊
  • 「れんこんの塩昆布和え」のレシピ動画

    おつまみに最適!
    れんこんの塩昆布和え

    4.4

    (

    13件
    )

    塩昆布の旨味と塩分を生かして手軽に作れる和え物です! ごま油の香りが香ばしい♪ ごはんにもあう味付けです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      74kcal

    • 費用目安

      200前後

    れんこん 塩昆布 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんご
      簡単にできて美味しかったです。
  • 「れんこんの梅和え」のレシピ動画

    簡単レシピ♪
    れんこんの梅和え

    4.2

    (

    7件
    )

    材料は4つだけ! シンプルな味付けで美味しいです♪ すぐに作れるのでお弁当のおかずにもぴったり!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      46kcal

    • 費用目安

      100前後

    れんこん 梅干し 砂糖 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジラフ
      はちみつ梅干し使用。 簡単な上、高齢な家人が超気に入ってくれたので、ヘビロテします。
  • 「れんこん餃子」のレシピ動画

    シャキッと食感!
    れんこん餃子

    4.3

    (

    63件
    )

    餃子の皮を使わずに歯ごたえの良いれんこんで包んで新食感♪いつもと一味違う餃子をお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 れんこん ニラ 薄力粉 ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マリ
      美味しそうに出来たけど、蓮根の円形のサイズが小さく半分におると親指の頭くらいの大きさだったので餡を挟む形になりました。
    • 節約とダイエット頑張りたい人
      スライスした蓮根は肉だねを巻く時に割れてしまうことが多く、途中から薄切りした蓮根で肉だねを巻かずに挟み、しっかりめに焼きました。薄切りした蓮根の方がさらに食感があって美味しかったです(^^)
    • パピ子
      あんの中にもレンコンと大葉を入れて作りました ちょっと手間だけどおいしかったです
    • Kawasan
      ・Delish Kitchen アプリを使っての初料理。非常に美味しかった。少し変わっており、ヘルシーなのでGood。 ・3人前ゆえ、全て3/2倍でやったが、少し味が濃い感じ。調味料は少し少なめで良いかも。 ・レンコンのスライスが少し困難(断面全てがスライス出来ず、端が欠けやすい)。 ・最後に焼く際に、フライパンにくっつきやすいこともあり、レンコンと肉ダネが離れてしまうものが多かった。フライパンにくっつかないように油、火加減を調整すること、肉玉とレンコンをつなぐ薄力粉をもう少し増やすことなどが必要か。 (2020/5/4)
  • 「磯辺れんこんもち」のレシピ動画

    もっちり食感にハマる♪
    磯辺れんこんもち

    4.2

    (

    34件
    )

    れんこんはすりおろして生地に混ぜ込むことでよりもっちりした食感になります♪れんこんのシャキシャキ食感ともっちりした食感が味わえます!のりの風味と甘辛しょうゆがやみつきになること間違いなし!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      400前後

    れんこん 片栗粉 塩 焼きのり サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 片栗粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • someday
      蓮根まんじゅうは外で食べたことありますが、作ったのは初めてです。これは、外側のシャキシャキと中のモチモチを楽しめて、甘辛いタレがよく絡んで美味しかったです! すり下ろした後、"軽く"ではなく"よく"絞らないとうまくまとまらないですね!また、端っこはおろしにくかったので、みじん切りにして生地に混ぜ込みました。コレも食感が良かったです! 海苔は巻かなかったけど、十分美味しかったです!
    • りんたんママたん
      片栗粉はもっと少なくて良いと感じました。団子並のかみごたえでした。
    • きた
      外側に貼るスライスしたレンコンが食感的に良い仕事をしていました! (逆を言えばそれがなかったらレンコンを感じられないただのモチモチ料理になると思います。) 汁気はしっかり絞った方が良いです! 片栗粉がレシピ通りだとちょっと多かった気がします。
    • のんパパ
      きちんと水気を切らないと、あとで面倒。でも、かなり美味しい
  • 「根菜とハムの重ね焼き」のレシピ動画

    ハムの塩気がアクセント♪
    根菜とハムの重ね焼き

    4.1

    (

    19件
    )

    レンジで火を使わずにお手軽に♪根菜の食感でおなかもいっぱい!彩りもいい、ボリュームおかずです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      212kcal

    • 費用目安

      300前後

    ハム さつまいも れんこん 塩こしょう 酒 ピザ用チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりこね
      倍量で作りますが、すぐになくなるぐらい家族みんな美味しいと食べてくれます!
    • ゆう
      簡単で美味しかったです😆 秋の食材であるさつまいもと蓮根の組み合わせ大好きです❤️
    • だいず
      レンコンと、さつまいも、ハムのバランスが絶妙でした!
    • ぱふ
      我が家では好評でした。そのままでも、トマトケチャップをかけて食べても良いようです〜

れんこんを使った焼き物のレシピ


  • 「豚れんこんの磯辺焼き」のレシピ動画

    柚子胡椒香る♪
    豚れんこんの磯辺焼き

    4.3

    (

    8件
    )

    れんこんを叩いて加えることで、しゃきしゃき食感の楽しめる磯辺焼きをご紹介♪袋の中で肉だねを作るので手が汚れることもなく、包丁いらずで楽々調理ができます。焼きのりの香ばしい風味がやみつきな一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      459kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ひき肉 卵 れんこん 酢 塩 片栗粉 柚子胡椒 焼きのり サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      子供も食べるので今回は柚子胡椒無し。 大人は食べる前にすだち醤油、もしくは醤油マヨを漬けて食べました! 子供も大人もたくさん食べてくれました!
    • AZUL
      出来立ては蓮根に甘味があり 美味しかったのですが 時間が経つと片栗粉の味が際立ちました! (片栗粉の量が多いからかも?〕 お弁当には不向きかも知れません😓
    • シュークリーム
      何回も作ってます!子供にも友達にも大好評で大量に作ってます 見た目ジミですが、レンコンの食感が残って何個でも食べれます
    • りよよん
      柚子胡椒がピリリと効いていて美味しかったです!のりも焼くことで香ばしくなって美味しかったです!
  • 「れんこんの揚げ焼き」のレシピ動画

    歯ごたえサクサク♪
    れんこんの揚げ焼き

    4.3

    (

    13件
    )

    青のりの香りがたまらない! 揚げずに作るのでとっても簡単! おつまみにもおやつにも◎

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      200前後

    れんこん 片栗粉 青のり 塩 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆここ
      子どもが喜んでくれました。
    • りんたんママたん
      細いレンコンだったので枚数があり、面倒なので一度に焼きましたがやはりくっついてなかなか大変でした。それでも長めに焼いたのでチップスみたいになり、子供も食べました
    • りんご
      ❤️ポテチののり塩味のレンコンチップス版のような感じでとても美味しかったです。 今回は歯応えを考えて厚めに切りましたがスライサーなどで薄くきったらチップスのようになり、より美味しいかもと思いました。 家族にも好評でした。
  • 「包まない!レンコン餃子」のレシピ動画

    皮は貼りつけるだけ!
    包まない!レンコン餃子

    4.5

    (

    4件
    )

    れんこんの穴に餃子のたねをトントン詰めていきます。シャキシャキ&皮パリパリ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      346kcal

    • 費用目安

      500前後

    れんこん 餃子の皮 片栗粉 サラダ油 しょうゆ からし 豚ひき肉 ねぎ おろししょうが オイスターソース 塩こしょう 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しらす
      レンコンにひき肉を詰めるのが大変でしたが ボリュームもあり美味しかったです!
  • 「れんこんとにんじんのきんぴら」のレシピ動画

    シャキシャキの定番おかず
    れんこんとにんじんのきんぴら

    4.4

    (

    265件
    )

    定番の和食おかずのれんこんのきんぴらをご紹介します。れんこんのシャキシャキ食感がたまらない!安定した美味しさが人気を誇っています♪簡単に作れるので作り置きにもぴったりです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      160kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん にんじん ごま油 酒 みりん しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ym
      一緒に鷹の爪を入れて少し🤏ピリ辛にしました! 美味しかったです!!!
    • 作ってみました
      何回も作りました! 簡単でおいしい!
    • しろくま
      お弁当のおかずにピッタリです! 刺激が欲しい時には七味を少しまぶしています。 お揚げさんを入れて炒めてもおいしいです。
    • まめこ
      いつもこのレシピにお世話になってます。簡単ですぐに作れるし、我が家の定番です。
  • 「れんこんとちくわのきんぴら」のレシピ動画

    炒めて簡単♪
    れんこんとちくわのきんぴら

    4.4

    (

    221件
    )

    味付けはめんつゆだけの簡単レシピ♪お弁当のおかずにもオススメの一品です!れんこんのシャキシャキ食感をお楽しみ下さい。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      115kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ れんこん ごま油 唐辛子(輪切り) めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なるなるふるなる♡
      レンコンとちくわ そして  冷蔵庫にあった 物 アレンジで にんじんとさやえんどう プラスオン めちゃくちゃ。 彩り良く 出来ましたぁ(^_-) さっさと出来て本当に感謝してまーす
    • ばーばら
      ピーマンちくわ人参など適当に量増しするとボリューミーで見た目もいい◎
    • ばぁば
      味見したところ、薄味かと思ったけど、なんの、なんの大変いい味出してました、孫が蓮根大好きですから、帰ったら喜びますね~
    • りり
      主人が気に入って、お酒のアテとしたりしてます。とても簡単で美味しいです。この為にわざわざレンコン買ったりしてます!
  • 「れんこんと小松菜のマヨ炒め」のレシピ動画

    味付け簡単!
    れんこんと小松菜のマヨ炒め

    4.6

    (

    49件
    )

    れんこんと小松菜にマヨネーズのコクがきいてます! れんこんのシャキシャキが味わえて食感もおいしい! 簡単に作れるので忙しい時におすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      118kcal

    • 費用目安

      200前後

    れんこん 小松菜 ベーコン しょうゆ マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるちゃん
      塩コショウと少しポン酢も入れたら美味しかったです☆
    • ぽむめろ
      何回もリピしていましたが、他の方のレビューを見て初めてポン酢を入れたら美味しかったです♡個人的にはサラダ油で炒めてから、味付けとしてマヨネーズたっぷりが好きです。
    • p
      マヨネーズの味が強いので半分くらいで作ったら美味しかったです
    • キキ
      ベーコンがなかったのでソーセージで代用しました。 しっかりマヨネーズの風味があり美味しかったです。

れんこんを使った炒め物のレシピ


  • 「焼き芋と豚肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    こってり濃厚!
    焼き芋と豚肉の甘辛炒め

    4.6

    (

    49件
    )

    焼き芋を使ったおかずレシピです。濃厚な甘辛のたれが具材によくからんで相性ぴったり♪おつまみにもおすすめの一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      836kcal

    • 費用目安

      1000前後

    豚バラ薄切り肉 焼き芋 れんこん 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • TaRo
      焼き芋が苦手なホクホク系でアレンジ探してたので助かりました。 簡単でめちゃ美味しかったです。 お芋にもタレがからみ、家族からも好評でした。 定番メニューに加えます♪
    • おいしかった
      焼き芋が甘くて美味しいっ♡ れんこんもシャキシャキで良かったです!
    • りん
      優しい味でとても美味しかったです
    • まあさ
      美味し〜い
  • 「ジャーマンれんこん」のレシピ動画

    さっと簡単に作れる♪
    ジャーマンれんこん

    4.4

    (

    97件
    )

    ソーセージとれんこんを一緒に炒めて作るシンプルなれんこん好きにはたまらない一品をご紹介♪時間もかからずに仕上がるのでおつまみにもおすすめ!こしょうを多めに入れてピリッと辛さをプラスしてもおいしいです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      400前後

    ソーセージ れんこん オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      ジャーマン○○ということなのでおろしにんにくとの相性がいいです オリーブオイルを入れておろしにんにくをいれて香りが立つまで炒めてから具材を入れます さらに有名なフードコーディネーターの隠し味であるしょうゆも相性がいいです 小さじ1が妥当かとは思います
    • カノン
      簡単に作れました。 ベーコンでやっても美味しかったです。 大人にはブラックペッパーを入れても良いかもです。 コンソメを入れたり、カレー粉を入れたりとしても美味しいです。
    • チャンリンシャン
      シンプルな味だけど、かめばかむほど、 れんこんの味が口にひろがってYummy。でも、 旦那は味がもう少し濃いのを希望。 またリベンジしますd=(^o^)=b
    • やまとマミー
      家族にも評判良くてまた作ってみたいです。大人ばかりなのでコショウ多めで粉チーズも振ってみましたが、これならおつまみにもピッタリだなと思いました。
  • 「れんこんと牛肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    にんにく香る♪
    れんこんと牛肉の甘辛炒め

    4.4

    (

    52件
    )

    れんこんと牛肉に甘辛ダレが絡んで相性抜群! シャキッとレンコンがやみつきに! 牛肉は片栗粉を付けることでタレが絡まりやすくなります!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛切り落とし肉 片栗粉 れんこん おろしにんにく ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ガヤガヤ
      めっちゃ美味しい❣️ちょっとにんにく多めに、入れちゃいました。れんこんが、高かったので 大和芋にしちゃいました
    • このん
      豚こまで作りました。レンコンも皮をむかず、そのままで。お肉をニンニクで炒めて、いつもの味がこんなに変わるなんて驚きです。
    • naochan
      蓮根と牛肉の相性が私の好みではなかったです。
    • QOO
      ちよおぉ~美味しい! カンタン
  • 「豚肉とれんこんのごま味噌炒め」のレシピ動画

    優しいおふくろの味!
    豚肉とれんこんのごま味噌炒め

    4.6

    (

    28件
    )

    季節の野菜がごま味噌風味でもりもり食べられる! れんこんのシャキシャキ食感と豚肉で食べ応えバッチリ◎ 優しい味で家族も大満足♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      410kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース薄切り肉 れんこん サラダ油 白いりごま 砂糖 みりん みそ 白すりごま 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みより
      ちょうど家に材料がそろってたので、作ってみました。最初はちょっと味が濃かったなと思ったけど、ご飯と一緒に食べたら、美味しく頂けました。今度もう一度少し薄味に作ってみたいと思います。
    • にや
      濃い味が好きなので、調味料はしっかり目にいれました。大変おいしいです💕
    • きぃたん
      レンコンだけ倍量にして作りましたが 味付けもちょうど良く ご飯が進みました😄 レンコン好きには満足できたおかずです。
    • みっちゃん
      まだ梅雨も明けてないのに、、もう夏バテ気味で、、ご飯がすすむレシピを探してたら(豚肉と蓮根のゴマ味噌炒め!)疲労回復に絶好と!作ってみました。味噌と胡麻で少し濃めの味付けで食が進みました。他の方のレシピに➕青葱とかピーマンが有ったので次回は彩に緑を足したいと思いました。リピします!
  • 「れんこんとベーコンのペッパー炒め」のレシピ動画

    シンプルな味がやみつき♪
    れんこんとベーコンのペッパー炒め

    4.3

    (

    206件
    )

    れんこんをベーコンとこんがり炒めて、塩と黒こしょうでシンプルに味付けをしました!レモン汁の酸味がアクセントになり、やみつきになります。おつまみやちょっとした副菜におすすめのレシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      400前後

    れんこん ベーコン[厚切り] オリーブオイル 黒こしょう 塩 黒こしょう レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マリン
      沢山あるハーフベーコンを消費したくて作ってみました。れんこんは火の通りを早くする為に薄切りにして、ベーコンは厚切りではないので 存在感を残す為に大きめに切りました。ニンニクはチューブしかなかったので、弱火でじっくりオリーブオイルと香りが出るまで馴染ませました。香りが出たらベーコンを炒めてある程度火が入ったら、れんこんも入れ炒めました。味付けはベーコンの塩味があるので塩は入れませんでした。ブラックペッパーは少し多めに入れました。味は丁度良く美味しく出来ました♪お弁当やおつまみにとても良いですね!ピリ辛が好きな方はニンニクとオリーブオイルを炒める時に輪切りの唐辛子を少し入れてもいいかもですね!
    • さゆき
      さっぱりしていて、れんこんのシャキシャキとベーコンの塩気と合い、美味しかったです!子供も進んで食べてくれました。お弁当に入れても良かったです!酸っぱいのが苦手な人はレモンは少なくしても美味しく食べられると思います。
    • ちゃむこ
      レモンの酸味がアクセントでとてもおいしかった!ニンニク入れて正解。
    • くまきち
      ベーコンとレンコンの炒めものは、よく作っていたのですが、ニンニク(チューブ入りみじん切りを使いました。)と、レモン汁を使うことで、食欲そそるニンニクの香りと、爽やかなレモンの酸味で、いつもとは違った味わいで、一段と美味しくなりました。 家族にも大好評‼️また作ります‼️
  • 「れんこんのガーリックチーズ炒め」のレシピ動画

    おつまみにもなる!
    れんこんのガーリックチーズ炒め

    4.4

    (

    93件
    )

    れんこんは大きめに切って食感よく仕上げます。れんこんはにんにくと炒めて塩こしょうで味付けて、仕上げにチーズをふるだけの簡単副菜です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      124kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん オリーブオイル 塩 こしょう おろしにんにく 粉チーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごりさん
      おつまみにもなるっていうか、酒のつまみの方が絶対合うと思います。パセリが嫌いな人は、青海苔(あおさ粉)で作るとかなり磯の香りで風味がありいいかも!
    • biscotte
      もう何回作ったことか! とても簡単に美味しいイタリアンおつまみができます! 〈以下、更新〉 当初、レンコンを薄切りにしていましたが、レシピ通り少し厚みがある切り方にした方がシャキシャキ感があり、油の吸収量が少なめで食べやすかったです!
    • もも
      辛いのが好きなので、鷹の爪を入れました。 美味しかったデス
    • yko
      これ嫌いな人いる?というくらい好きです。 何度もリピートしてます。 れんこんに焼き色が付くまでじっくり焼いて、外カリカリ中もっちりにするのがお気に入りですが、薄く切ってパリパリにしても美味しいだろうと思います。
  • 「豚ひき肉とれんこんの揚げワンタン」のレシピ動画

    カリッとジューシー!
    豚ひき肉とれんこんの揚げワンタン

    4.6

    (

    6件
    )

    春巻の皮で作れる揚げワンタン! シャキシャキのれんこんがアクセントに♪ おかずにもおつまみにもぴったりです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      435kcal

    • 費用目安

      400前後

    春巻きの皮 サラダ油 豚ひき肉 れんこん ねぎ 塩 こしょう しょうゆ 片栗粉 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • akko
      れんこんがちいさくてシャキシャキがわからないので少し大きさを大きくしたらいいかもしれません。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです わんたんの皮がたくさんあったので、わんたんで作りました
  • 「れんこんのふわふわはさみ揚げ」のレシピ動画

    青のり香る♪
    れんこんのふわふわはさみ揚げ

    4.2

    (

    45件
    )

    はんぺんと豆腐を揉み込んで、歯ざわりの良いれんこんではさみます。青のりで彩り良く、やみつきになる一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      500前後

    れんこん 片栗粉(まぶす用) サラダ油 はんぺん[大判] 木綿豆腐 青のり 片栗粉 塩 こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 小さめのレンコンを使用したのもありますが、記載の分量だと25個くらい作れたので、もう少し少なくてもいいと思います。
    • ・×・
      青のりがとても良いアクセントでした! とってもおいしかった(* ´ ▽ ` *)ノ 他の方も書かれていたように 中身(具)がかなり余るように思います。 れんこん多めに用意して正解でした◎♪
    • 初心者S
      具が余るので、レンコンは多めが良いと思います。生姜醤油や味噌を付けて食べても美味しいかったです。
    • いちとしょうこ
      めちゃくちゃ美味しかったです! レモンかけても美味しいし、生姜醤油にも合いましたが、はんぺんで味がしっかり出てるので そのままでも美味しいかったです。 余った中の具材はそのまま焼いたり、 お鍋に入れたりしても美味しかったです^ ^ 家族みんなに大好評でした♪
  • 「れんこんと桜えびの落とし揚げ」のレシピ動画

    天ぷら粉で!
    れんこんと桜えびの落とし揚げ

    4.2

    (

    47件
    )

    れんこんの食感がクセになる♪桜エビと青のりをプラスして香ばしく仕上げます。シンプルに塩をつけて食べるのがオススメです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      600前後

    れんこん 桜えび[乾燥] 青のり 天ぷら粉 水 サラダ油 レモン(くし形) 岩塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みそマヨ
      材料が揃わずレシピから少しかけ離れましたが、とても美味しかったです。塩のみで頂きましたが、塩がレンコンの甘味と旨味を引き立てていい感じです。 ・天ぷら粉→薄力粉 大2、片栗粉 大1で代用 ・青のり なくて青ネギで代用 ・揚げずに多めの油で焼きました。最初は丸い形に整えていましたが、すぐに面倒になり平たくして焼きました。 ・安い小えびを買い、使う時に何気なく原材料を見たら、えび(中国産)、着色料(赤102)…… 原材料をちゃんと見るべきでした。勉強になりました。
    • サチ
      れんこんを小さく切ったものを入れるので食感も残って美味しかったです。 レモン汁じゃなくてお塩でも美味しいかもしれないと思いました。
    • mutchan5000
      つなぎがあまくてバラバラになったけど、味は最高に美味しくいただきました。
    • pchan
      フライパンで多めの油で揚げ焼きしました とても美味しかったです またリピしたいです

れんこんを使った揚げ物のレシピ


  • 「スティックれんこんの竜田揚げ」のレシピ動画

    サクサク!
    スティックれんこんの竜田揚げ

    4.5

    (

    24件
    )

    れんこんだけでも十分美味しい! 下味をつけて時間をおくので 味がしっかりとつきます。 スティックにすることでたべごたえもアップ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      162kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん めんつゆ(3倍濃縮) おろししょうが 片栗粉 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • akm
      家にあるレンコンが300gほどだったので、麺つゆは大さじ2、おろし生姜は小さじ1.5くらいで作りました。前に作った時に浸け置き時間が5分では余り味がしなかったので、今回はビニールに入れてみもみしてから1時間ほど放置→水分をキッチンペーパーで取り、別のビニール袋に入れ片栗粉を全体に馴染ませてから揚げ焼きにしました。生姜の味もちゃんとしてシャキシャキ感もあり美味しかったです!味が足りなかったら食べる時にお好みで少し塩をパラパラしても良いかなと思いました(*^^*)お弁当のおかずにも酒のつまみにも良いです!
    • すまいるおばちゃん
      とっても美味しかったです。レンコンが甘く感じて。 でも、おかずというより、酒のつまみかスナック感覚かな。子どもにはいいかも。
    • ゆう
      間違いない美味しさ!
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
  • 「えびのレンコンはさみ揚げ」のレシピ動画

    やみつきの歯ごたえ!
    えびのレンコンはさみ揚げ

    4.4

    (

    15件
    )

    歯ごたえのあるれんこんとエビのプリプリ感が◎レモンをかけてさっぱりと!おつまみにも今晩の一品にもオススメです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      700前後

    むきえび(冷凍) れんこん ねぎ 片栗粉 サラダ油 レモン ししとう 酒 しょうゆ 塩 おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アクビ
      ちょっと手間はかかるけど美味しかったです。 私はエビに大葉のみじん切りも入れました。
    • ひろか②
      塩とソースとレモンで食べ比べてみましたが、レモンが一番海老のおいしさを引き立てました。 海老は細かくたたきすぎず、形を残した方がぷりっと歯ごたえが出ておいしいと思いました。 揚げ焼きで簡単、お弁当にも合いそう。
    • えぬえむ
      倍量で作ったら味付けが薄くなってしまい、皆レモンとソースかけて食べていました。が大好評でした。シシトウは辛いかと思ったら子供も食べてました。穴を開けたけどかなり油飛びました、何箇所か開ければよかったでしょうか。
    • スイカペペ
      レンコンも海老も大好き。 冷凍エビを使ったのですが、解凍がきちんとできてなかったのか、タネが少々ユルユル。片栗粉で調整。 レモンを忘れていたけど、割と味はしっかりとついていたのでそのまま食べれました。 また作ります🎵
  • 「れんこんの磯辺揚げ」のレシピ動画

    サクッと食感♪
    れんこんの磯辺揚げ

    4.6

    (

    8件
    )

    れんこんのサクサク食感が楽しめる磯部揚げを紹介! 磯の香りが食欲をそそります♪れんこんはやや厚めに切って揚げるのがポイント。おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもオススメの一品です。簡単に作れるのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      211kcal

    • 費用目安

      400前後

    れんこん 天ぷら粉 青のり 水 サラダ油 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • じゅん
      サクッとしてて美味しかったです。
    • K
      少し緩めになってしまいましたが簡単で美味しかったです♪
  • 「れんこんと鶏肉の照り煮」のレシピ動画

    お箸が進む!
    れんこんと鶏肉の照り煮

    4.4

    (

    216件
    )

    鶏肉のジューシーさとれんこんのシャキシャキ食感がやみつき♪食べ応えもバッチリな一品です。冷めてもおいしくいただけます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      377kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 れんこん サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 万人受けするような、味も匂いも美味しかったです✨ 汁まで飲み干したくなるくらいでした(笑)
    • かーこ
      初めて作りましたけどおいしく出来ました。
    • まっちゃ豆
      簡単にできて。味も良く、家族に好評でした。 追加で椎茸と人参を入れました。 調味料は、そのままです。
    • skss
      お肉がホロホロに柔らかくなって とても美味しくできました! 人参もレンコンより小さめに切って 入れました。 他に椎茸などを入れても美味しくできそうです! 簡単にできて良かったので、 我が家の定番メニューにしようと思います。
  • 「筑前煮」のレシピ動画

    おせちにもおすすめ!
    筑前煮

    4.4

    (

    195件
    )

    鶏肉と根菜の旨みがたっぷりと染み込んだ基本の筑前煮のレシピです♪にんじんやれんこん、ごぼうなどたくさんの根菜をおいしくいただける優しい味わいの筑前煮を、おかずに作ってみてはいかがでしょうか。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 にんじん こんにゃく 里芋 しいたけ れんこん ごぼう 塩 サラダ油 しょうゆ みりん 砂糖 水 和風顆粒だし 砂糖 酒 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 向日葵セブン
      鶏胸肉バージョンで作りました。 頂き物の真竹を茹でたものと冷凍の里芋を1袋入れて、調味料を増やして美味しくいただけました! 大家族なので、ガッツリした感じで。
    • こりゃす
      好評でした!うっかりお肉の下味つけるのを忘れてしまったので味付けの時に下味分を足した量をいれたら丁度よい濃さになりましたε-(´∀`*)良かったぁ
    • しょうちゃん 
      具沢山で美味しいです! 沸騰するまでしっかり煮込みと味が染み染みにります!
    • アルク
      簡単で美味しいです。 お肉を鳥むね肉に代えて、お鍋いっぱいによく作ってます。
  • 「れんこんとチキンのピリ辛トマト煮」のレシピ動画

    辛みとうま味♪
    れんこんとチキンのピリ辛トマト煮

    5.0

    (

    4件
    )

    ジューシーな鶏肉とシャキシャキれんこんをトマトソースで煮込みました♪唐辛子を加えてピリ辛に仕上げるのがポイント!バゲットなどと一緒におつまみとして食べるのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      446kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏もも肉 れんこん 玉ねぎ しめじ にんにく オリーブオイル 白ワイン 薄力粉 塩こしょう パセリ(刻み) カットトマト缶 コンソメ 唐辛子 砂糖 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちむ
      唐辛子のピリ辛がアクセントになって、とても美味しかったです。

れんこんを使った煮物のレシピ


  • 「鶏とレンコンのみぞれ煮」のレシピ動画

    寒い季節にぴったり♪
    鶏とレンコンのみぞれ煮

    4.5

    (

    65件
    )

    ジューシーな鶏肉を、れんこんやしめじなど 秋らしい食材とあわせてみぞれ煮に。 ほっと温まるやさしい味わいです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      443kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉  れんこん しめじ 大根 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はる
      濃縮4倍で作りましたが、同量でも美味しかったです(^^) また、水を大根の絞り汁にしたところ若干ドロドロな見た目になってしまいましたが…味は美味しく栄養たっぷりでできました(^^)
    • ちゅぴっこ
      鶏もも430g、しめじ1袋、レンコン250g、大根17cm程で4人前作りました。酒適量、めんつゆ60mlに対して水120mlくらいにし、しょうがを多めにしました。美味しかったです☺️✨
    • にーな
      むね肉使いましたが十分美味しかったです。 1の下処理の段階で少量マヨネーズ揉みこんで少し時間おいたので、パサつかず柔らかくしっとり食べられました。
    • コジー
      鳥むね肉で作りました。他の方のコメントを参考にマヨネーズをもみ込んだ所、柔らかく仕上がりました。 美味しかったです。
  • 「にんじんとれんこんのひじき煮」のレシピ動画

    ささっと作れる!
    にんじんとれんこんのひじき煮

    4.4

    (

    60件
    )

    シャキシャキ食感のれんこんがアクセント♪甘みを抑えた優しい味で、飽きのこないおいしさ!お弁当のおかずにもオススメです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん れんこん ひじき(乾燥) サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      おいしかったです。 色味が少なかったので枝豆入れてみました。
    • マルブレ
      少し甘めなので、砂糖小さじ1でもいいと思います。 レンコンの食感がよく、とてもおいしかったです(*´ω`*)
    • LiLiy
      ホントにささっと作れる和風の一品です。 味付けは、少し甘いめですが、食べやすいお味。 何度も作っています。 油揚げを加えても美味しかったです。
    • ゆっきぃ
      簡単で美味しいです。 レンコンのシャキシャキが、なんともいい😊 最初作った時は、少し甘く感じたので、 2回目は、砂糖の量を少し減らしました。 お弁当に、夕ご飯に、大活躍です。 ありがとうございました❤️
  • 「鶏肉とれんこんの梅煮」のレシピ動画

    さわやかな風味!
    鶏肉とれんこんの梅煮

    4.5

    (

    33件
    )

    梅が香るさっぱりとした鶏肉の煮物はいかがでしょうか?鶏肉の旨味が染み込んだシャキシャキのれんこんは、やみつきになるおいしさです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      399kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 れんこん 梅干し サラダ油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 大葉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • プリン
      梅のさっぱりした味が煮物にあうんですね!かさましに人参1本いれました。とっても美味しかったです!
    • キョウ
      美味しい🥰
    • km
      梅好きなので梅4個入れて、薄そうだったので醤油も2倍にしました!めちゃくちゃ美味しかった〜! 長めに煮たけどレンコン結構固かったので、鶏肉も固くなってしまうし、レンコンだけレンジで少し加熱しとけば時短になると思います。
    • T
      梅干し2つも…?みりん大さじ2も入れるの…?と思いましたがレシピ通りの分量でおいしくできました✨ 梅干しによるとは思いますが、味濃いめが好きな方はしょうゆ多めでもよいかもしれません。汁気を切ったらお弁当も大丈夫でした!