
サバとトマトのレシピ47選!煮込みからパスタまで
作成日: 2023/03/12
サバとトマトを使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで47レシピ!便利なサバ缶やトマト缶を使ったレシピもご紹介します。日々の献立に是非お役立てください。
目次
- 一手間でおしゃれに!鯖缶のアクアパッツァ
- うまみたっぷり!サバのトマトソース煮
- 旨味広がる!サバの和風トマトパスタ
- さっぱり&ボリューミー!さばと夏野菜のさっぱりマリネ
- サクサク香ばしい!サバとトマトのパン粉焼き
- 簡単和風どんぶり!さばとズッキーニの和風丼
- 簡単濃厚ソース!トマトとさばの煮込みソースパスタ
- じっくりコトコト!サバとセロリのトマトスープ煮
- さっぱりおいしい♪サバのおろしポン酢炒め
- 爽やかに香る♪セロリとサバ缶のオイルパスタ
- 即席おつまみ!トマトとサバ缶のマヨわさ和え
- さっぱり爽やか!サバのレモンバター蒸し
- 缶詰がおしゃれなカレーに変身!サバ缶でバタートマトカレー
- 食感も楽しめる!簡単サバサンド
- さっぱり♪サバ缶のレモンマリネ
- さっぱり召し上がれ♪サバ缶とトマトのサルササラダ
- スピード一品!サバ缶とポテトのみそチーズ焼き
- 味付け簡単!サバ缶と根菜のトマト煮
- 旨味が凝縮!サバ缶のアラビアータ
- おうちにある食材で!サバ缶のトマト煮
- レモンでさっぱり!ルッコラと鯖のガーリックパスタ
- 暑い日にオススメ!サバの味噌煮缶とトマトのつけ素麺
- ご飯が食べたくなる♪トマトとサバ缶のみそケチャ煮
- ランチにぴったり♪サバ缶トマトそうめん
- おもてなしに!サバのムニエルバルサミコソース
- にんにくを効かせて♪サバとトマトのオーブン焼き
- 酸味が爽やか♪サバのレモンマリネ
- こってり濃厚♪サバ缶のみそチーズドリア風
- ゆでない!炒めない!レンチンサバ缶パスタ
- おしゃれな前菜♪サバ缶と白菜のトマト煮
- トマトジュースで簡単♪さば味噌トマト煮込み
- 2種の味が楽しめる♪厚揚げボート
- さっぱり食べられる♪塩鯖とミニトマトのパスタ
- おもてなしにおすすめ♪サバとトマトのハーブグリル
- 旨味がギュッと詰まった♪鯖缶とひよこ豆のカレー
- 切るのは玉ねぎだけ!トマトたっぷりサバ缶カレー
- ササッと作れる!鯖のトマたま丼
- お手軽に作れる♪サバマヨポケットサンド
- 洋風にアレンジ♪サバストロガノフ
- ボリューム満点♪サバサンド
- 缶詰で楽々♪サバ缶とミニトマトのペペロンチーノ
- おつまみにおすすめ♪トマトとサバ缶の塩炒め
- 簡単おつまみ!トマトとサバ缶のカレー炒め
- 缶詰W使いでお手軽♪さばのトマトスープ
- 簡単に作れる♪サバ缶でロールキャベツ
- 簡単おいしい!サバレモンパスタ
- 缶詰活用レシピ♪サバ缶とトマト缶のパスタ
一手間でおしゃれに!
鯖缶のアクアパッツァ4.5
(
19件)鯖缶だけでは物足りない...そんな時に簡単にできる鯖缶アクアパッツァをご紹介します! トマトとバジルで見た目も華やかに♪ 今晩のおつまみにいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
235kcal
費用目安
600円前後
鯖缶 玉ねぎ ニンニク オリーブオイル ミニトマト 塩こしょう 水 バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- エミミニトマト→トマト缶で応用しました。生バジルも無かったので、イタリアンハーブミックスのソルトを使用。冷凍のベビーホタテがあったので鯖を取り出したあとに入れて4分。全く問題なし!!!更に美味しいかも!?残ったスープはパスタ絡めて食べたい感じでした❤
- まりすアクアパッツァは難しそうだなと思っていましたが、鯖缶で簡単でした!ちょうど家庭菜園の野菜が沢山あり、消費出来ました。鯖缶でお出汁もしっかり出て美味しいです。また作りたい!
- あかむーんバジル無しでも十分美味しかったです。こんなに簡単にできるのに美味しい!作る時間がない時や疲れて作りたくない時にまた作ります!
- きつね乾燥バジルをまぶしました。美味しかったです。
うまみたっぷり!
サバのトマトソース煮4.4
(
39件)サバの引き立つ旨味とトマトソースは相性抜群! しめじと玉ねぎを加えてトマト煮にするだけでたちまちイタリアン風な一品に!にんにくの香りが食欲をかきたてます♪是非一度おうちで作ってみてください。
調理時間
約30分
カロリー
457kcal
費用目安
400円前後
サバ[切り身] 玉ねぎ しめじ 薄力粉 塩こしょう オリーブオイル カットトマト缶 にんにく オリーブオイル 白ワイン 水 しょうゆ 砂糖 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanサバ缶でお手軽 美味しかったです
- Mei Mei-san塩サバでしたがおいしくできました(最初に塩をふらずにコショウだけで下味をつけました)。パンにも合いそうです。また作ります!
- あっちゃん主人も子供達も、お気に入りのメニューになりました!とっても美味しいです!!
- しゃぶねこしめじなし、砂糖少なめ、タバスコと唐辛子で少し酸味と辛味を加えました。 本格的なお店で出てきそうな料理で美味しいです!
サクサク香ばしい!
サバとトマトのパン粉焼き4.8
(
13件)トマトとサバを使ったパン粉焼きをご紹介。にんにくとパセリの香りで食欲がわく一品です!お酒もすすみます♪ トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
309kcal
費用目安
400円前後
サバ[切り身] トマト 塩こしょう パン粉 粉チーズ オリーブオイル パセリ にんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そらん好評でした 見栄えも良いです 他の魚でもチャレンジしてみます
- お料理大好き✩.*˚ニンニクが効いて、また粉チーズも美味しさアップに繋がり、子どもも夫も喜んで食べてくれました。
- ぽん福鯖の塩焼きは食べない子ども達が、パクパク食べた。
- あかちやん家のオーブンは古いので焼き色つけるまでに30分かかりましたが、簡単なのでまた作りたいです。 サバの硬い部位のところを切るのにてこずりましたがパン粉で隠せて良かったです。パン粉がサクサクしてておもしろい。
レビュー
- Soul'd out家族が美味しいと言ってましたʕっ•ᴥ•ʔっ 缶詰めレシピなので簡単に作れて嬉しいです。
- 琥珀見た目もオシャレに仕上がったし、簡単なのにめちゃめちゃ美味しかったです!また作ります。
- けーズッキーニがたくさん採れたので作ってみました。 簡単に作れてとっても美味しい〜!夫からも好評でした。 またリピします!( ^ω^ )
- ユメオニ初心者でも簡単にできました。 めっちゃ美味しかったです。
レビュー
- さんかくまる簡単で予想以上の美味しさでした。ピーマンはサバの後に炒めて香ばしくしました。
- あんこ簡単美味しい! 夫からも高評価でした★
- のんこご飯が進む!美味しいです。 さっぱりした味が好きでサバがあまり好きではない彼が「これはサバでも美味しいね!なかなか無い新しい味だね〜」と言ってました。 好評だったし簡単だし、見た目も可愛いので、また作ります◎
- がんちゃん魚料理は簡単だ美味いんだと伝えるならこの一品
調理時間
約15分
カロリー
399kcal
費用目安
600円前後
サバ レモン キャベツ エリンギ ミニトマト にんにく 塩こしょう オリーブオイル 有塩バター 塩(調味用) 酒 こしょう(調味用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんたんサバが蒸しているのでふっくら柔らかく、バターの香りで食欲増し増しに( ´͈ ω `͈ )੭♡⃛ 食べ盛りの夫なのでサバ3枚でしましたが、私もたくさん食べられました\( ˆoˆ )/キャベツはしんなりするので、多めに入れてちょうどかも(*^^*) にんにくを入れてないので、あっさりしていて、レモンの風味が引き立っていました。また作ります〜
缶詰がおしゃれなカレーに変身!
サバ缶でバタートマトカレー4.7
(
34件)トマトを使った簡単で美味しいサバカレーはいかがでしょうか?缶詰を使うので骨まで全部食べられます!煮込み時間も短く、思い立ったらすぐに作れるレシピなので重宝すること間違いなし♪お腹も満足する一品です。作り方のポイントは、サバを入れてからはあまりかき混ぜないようにすると綺麗に仕上がり、サバの身の存在感をしっかりと味わうことができます。チーズをのせてアレンジを楽しむのもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
578kcal
費用目安
500円前後
あたたかいごはん サバ缶(水煮) 玉ねぎ おろししょうが おろしにんにく 有塩バター カレー粉 カットトマト缶 ピクルス(きゅうり) ヨーグルト(無糖) 砂糖 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じょり非常に美味しく頂きました。 トマト缶の代わりにケチャップ150gでも大丈夫でした。
- toshiro美味しいカレーがこんなに短時間でできると嬉しいですね。\(^o^)/ ヨーグルトがなかったので牛乳で代用して、最後にピザ用のチーズを加えました。
- のあ分量2倍で作りました。 具材も変えて鯖缶、もやし、まいたけ。 美味しかった〜!簡単時短レシピ!
- くるん簡単に作れた上に、おいしくて、家族からも好評でした。
調理時間
約20分
カロリー
296kcal
費用目安
500円前後
フランスパン トマト グリーンリーフ 有塩バター マヨネーズ しょうゆ こしょう サバ缶(水煮) 玉ねぎ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わかとのパンが温かいほうが美味しいので、 レシピの順番通りでなく、 パンは最後に焼いたほうがよい。 食べ応えあり、美味しかったです。
- まあるい王国侍従見切りのブラン入り山食パン6枚切で、ホットサンドにしました。 レシピ通りの分量で一斤分、3セットちょうどいい感じに作れます。レタス入れる時間がなかったのと、1人分急いでいたので2セット分の仕上がりです。 ホットサンドだったので具をレンチン1分ほどしてます。直火メーカーで約2分両面焼きました。 こんがり焼き上がり中はジューシーで美味しく頂くことができました。ありがとうございます。
- pchanガッツリ美味しかった
調理時間
約10分
カロリー
177kcal
費用目安
300円前後
サバ缶(水煮) トマト きゅうり 玉ねぎ 塩 こしょう オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく タバスコ
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yokoサバ缶の独特な匂いが苦手だったので、味噌味で代用し同じ工程で作ってみました( ≧∀≦)ノ サバとトマト🍅の相性が良く、きゅうり🥒の食感がアクセントになり、このレシピのおかげさまで、サバ缶が好きになりました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
- くろ美味しかったです
- ma簡単で、家にあるものですぐに出来るのに、お店で食べてるような味で飽きないです。家族が1番好きな夏のサラダ。 副菜としてもおつまみとしてもとても美味しいのでヘビロテしてます!
レビュー
- ひろサバ味噌煮缶がたまたまあったので作ってみたのですが、とっても美味しかったです!家族にも好評でした。味噌やチーズを使ってるのでお酒にも合いそう。
- Soul'd outじゃがいもは追加で長めにチンした方が良いかもしれません(使ったじゃがいもが大きかったせいか、食べた時 若干かたいままでしたw)。 家にサバ缶がなかったのでサンマ蒲焼き缶で代用しましたが、じゅうぶん美味しくできました! フライパンを使わないので洗い物も少なく済むし、簡単なのにきちんと感が出て、時間がない時にぴったりだなと思います♪
- うさサバ缶は色々使えて良いですね。簡単に出来て美味しかったです^_^
- ひろぱんまん簡単でとても美味しかったです。家にあったのが八丁味噌を使ったサバの味噌煮缶だったので、味が少し濃く、ブロッコリーが食べたくなりました。ブロッコリーも加えて焼くと彩りもきれいになるかもしれません。また違う味噌煮缶で作ろうと思います。ワインにも合いますよ♪
調理時間
約30分
カロリー
239kcal
費用目安
500円前後
サバ缶(みそ煮) ミニトマト れんこん ごぼう オリーブオイル 水 塩こしょう ケチャップ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tamahata鯖缶と根菜があったので作ってみました。 人参も入れて、プチトマトがなかったので普通のトマトを乱切りにして入れてみました。 鯖の臭みがまったくなく、トマトととてもマッチして見た目と違って美味しい!って思いました。栄養もありそうで身体に良いレシピです。
- ほりぃ意外な組み合わせでしたが、美味しくできました!また機会があれば作ってみます。 ⭐︎⭐︎⭐︎追記⭐︎⭐︎⭐︎ 2回目は、ゴボウの代わりに冷蔵庫の残り物の人参、キャベツ、しめじを入れました。少し水っぽくなったのでお水は減らした方が良かったかもですが、味は美味しくできました!
- ごまちゃん忙しい時に簡単に作れ、お財布にも優しいです。 お味噌とトマトケチャップの組み合わせが意外にマッチしていて美味しいです。 また作ってみようと思います
調理時間
約30分
カロリー
486kcal
費用目安
400円前後
サバ缶(水煮) ペンネ 玉ねぎ にんにく 唐辛子 オリーブオイル 酒 パセリ(刻み) ホールトマト缶 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しーずーリピートしました! サバの旨味がでていて美味しかったです! 少ない材料でも作れるのでありがたいです!
- リクトマト缶1缶 コンソメ小さじ1にして水分が無くなるまで煮詰める 仕上げにピザ用チーズ一掴みくらい入れる
- み鯖缶が美味しくいただきました! 旦那に好評でした!
- ヒープリなんとも言えない美味しさです。サバ缶恐るべし。 とにかく美味しいので作ってみてください。我が家の伝統レシピ入りです。 このレシピ作った人に感謝します。
おうちにある食材で!
サバ缶のトマト煮4.4
(
96件)缶詰×缶詰の救済レシピ、サバ缶とトマト缶を使って煮込んだ人気のトマト煮をご紹介します!お買い物に行かなくても大丈夫♪サバの引き立つ旨味とトマトソースは相性抜群です。野菜はおうちにあるものでアレンジしてみてくださいね♪お好みで粉チーズをかけてどうぞ。
調理時間
約30分
カロリー
330kcal
費用目安
300円前後
サバ缶(水煮) じゃがいも 玉ねぎ オリーブオイル おろしにんにく パセリ(刻み) コンソメ 水 ホールトマト缶 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しま何度もリピしてます🙋🏻♀️ 今回はKALDIに売ってる鯖缶と トマト缶を使いました! キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、 ミックスビーンズも入れたので 具だくさんで食べ応え充分です☺️ たくさん作っておいて 次の日に食べるのも味が染みてて 美味しいです◎ 26歳/会社員👩🏻💼🧡
- キラヒナフライパンで簡単。 トマトとサバ缶は間違いない!
- いとさんジャガイモを切らしておりジャガイモなしで作ったら寂しい見た目になったので急遽、大豆煮の缶詰を入れました。 普段魚を食べる頻度が少ないので、このレシピは簡単に作れてグッドです。
- あんみつ簡単で美味しかったです! また作ります。
レモンでさっぱり!
ルッコラと鯖のガーリックパスタ-
(
0件)ルッコラのゴマのような香りと鯖が合います!! レモンが入ることでさっぱり食べやすくなります! ルッコラをたっぷりのせて食べてみてください!!
調理時間
約30分
カロリー
716kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ サバ(3枚おろし) ルッコラ ミニトマト ロングベーコン おろしにんにく 唐辛子(輪切り) レモン汁 塩 こしょう オリーブオイル 茹で汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ご飯が食べたくなる♪
トマトとサバ缶のみそケチャ煮3.9
(
29件)うまみたっぷりなサバ缶を使ってケチャップ煮を作ります!火が通っている缶詰を使うので少し煮込むだけで簡単おかずが作れる♪ご飯がすすむ一品です!
調理時間
約15分
カロリー
281kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[みそ煮] トマト しめじ サラダ油 パセリ(刻み) ケチャップ しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キラヒナサバ缶のポテンシャル♪ トマトをもうひとつ追加してもいいかも。
- emoとっても簡単にサバ缶がおしゃれに変身。家族にも大好評でした。個人的な好みとしては甘味がもう少し抑え気味だと良いのですが、味付きの缶詰利用なので仕方ないですね。 パセリがなかったので茹でたオクラの輪切りで代用しました。
- ゆら簡単な割に美味しくてびっくり!にんにくを少し入れてみたら大成功でした◎
- k_t簡単で美味しかったです。 食べ応えのある一品にしたかったため冷凍里芋を追加しました。 また作ります!
調理時間
約15分
カロリー
507kcal
費用目安
400円前後
そうめん サバ缶[水煮] トマト きゅうり 大葉 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みすず材料がなかったから トマト→プチトマト キュウリ→ピーマンで作ってみた。 鯖缶=魚臭いだったけど、全然臭くなく 美味しくいただきました。
- 瑛理香ちょうど材料が揃っていたし暑い日でしたので昼食につくってみました。鯖とトマトのそうめんは以前から自己流でつくっていたのですが、胡麻油は入れたことがありませんでした。鯖の水煮はあまり得意ではないのですがサラっといただけました。素敵なレシピいつもありがとうございます。
- コリカ大葉がなかったので、若干の臭みはあったものの、ごま油との相性バッチリでおいしかったです!
- まりす美味しかったですが、うちのお酢が酸っぱかったのか、酸味がわたしには強すぎました。家族はまだ酸っぱくてもいいと言っていたので好みかもしれませんが。今度は玉ねぎスライスを入れてみたいです。 追記:今日カボスの搾り汁を酢の代わりに分量通り入れたところ、とても美味しかったです!
調理時間
約50分
カロリー
321kcal
費用目安
400円前後
サバ[切り身] 玉ねぎ ミニトマト レモン[国産] 塩こしょう 薄力粉 パセリ(刻み) オリーブオイル 砂糖 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キリンレモン🍋が無いのでポッカレモン 大さじ2で代用。サバがオシャレになって👍。タコのマリネより生臭さがなく食べやすい。サバは骨があるので食べるときは気をつけて。
- ももおいしくて、超好評でした!トマトは、ミニトマトがないので普通のトマト1個分を少し小さめに切って入れました。 レモンがないので、レモン汁大さじ5杯入れてみました。ほどよいお味でした。 結構量多くできあがったので、半分はまた明日食べます。
- すちゃん意外と簡単で、おいしくできました!
- けいきゅんたバス車内のデジタルサイネージでやっていたのを見掛けて、サバの他に、レモン、玉ねぎ、ミニトマトお手軽な材料があればできるので、作ってみました。パセリを入れるのを忘れてしまいましたが、さっぱりしていておいしかったです。
こってり濃厚♪
サバ缶のみそチーズドリア風4.4
(
46件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 味付けは旨味たっぷりのサバ缶にお任せ!トマトの酸味とチーズのコクが相性抜群です♪出来立て熱々をお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
620kcal
費用目安
500円前後
ごはん サバ缶[みそ煮] 玉ねぎ カットトマト缶 塩こしょう オリーブオイル ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はれ作ってみましたが、すごく簡単で、美味しかったです!!家族にも好評でした⭐︎ 材料も少なく手軽に美味しく作れるので、リピ予定です。 大量に作っておいてタッパーに入れて保存しておけば、トーストや余りご飯に乗せて食べられるので便利です。
- なまはむ水煮缶しかなかったので、みそを追加して作りました! 臭みもなく美味しかったです! サバを煮込む際、身をほぐしすぎて存在感がなくなったので、ほぐしすぎ注意です!
- ビビ子低コスパでボリューム有りでとても美味しく出来ました!ご飯もそのままなので、手間いらずです。
- 春子簡単ですごくおいしかったです!家族からもおいしい!と好評でした。サバ缶なので、手軽で助かります。また近いうちに作りたいと思います!
ゆでない!炒めない!
レンチンサバ缶パスタ3.8
(
17件)忙しい時にも、火も鍋も使わずレンジ加熱だけで作れるので、とにかく簡単!バジルの風味とさば味噌の和風な味付けが相性抜群!おつまみにもオススメです!
調理時間
約10分
カロリー
639kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ(3分茹でパスタ) サバ缶[みそ煮] トマト プロセスチーズ バジル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まち手軽でとても美味しそうだと思いましたが。サバ缶の甘みが強い??のか、微妙な味で、進みませんでした。ポン酢を少し足したりして多少良くなりましたが。バジルを手にいれられなかったからかな? う~ん。。。
- ゆきみレンチンなので簡単!!! 家庭菜園のバジルを収穫して入れました🌿 チーズが隠し味的な感じで出来立ては美味しかったですが、冷めたら生臭さを感じてダメでした><
- みなず鍋とフライパンで作りましたが、レシピをいただいちゃいました! コショウ多めが私の好みに合うようです!
- キコうーん旨い!簡単でお腹いっぱいです。忙しい日にオススメですよ。
調理時間
約30分
カロリー
300kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[水煮] 白菜 カットトマト缶 オレガノ[乾燥] コンソメ 塩 こしょう オリーブオイル 水 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆここ簡単で美味しかったです。オレガノがなくてオールスパイスで代用しました。
- レイン材料費も安く簡単でした。また作ります。
- みえちゃんキャベツ、トマト缶は1缶全部、水は50ccで作りました。 赤ワインに合いますね。とても美味しいです。 粉チーズがなかったので次回は用意したいです。
- まやちエリンギ入れました。 予想(ラタトゥイユみたいなのをイメージしてた)よりしゃばしゃばした仕上がりでしたが、粉チーズたくさんかけて食べたらおいしかったです。 翌日に余ったスープにご飯を入れてリゾットにして二度楽しめました。
さっぱり食べられる♪
塩鯖とミニトマトのパスタ-
(
2件)シンプルな味付けで塩鯖の旨味とミニトマトの酸味が引き立つパスタのレシピをご紹介♪一度食べたらやみつきになる味わいです!塩鯖の塩気を生かすことで、味付けが簡単♪脂の旨味とミニトマトのさっぱりとした味わいがよく合います。
調理時間
約15分
カロリー
587kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 塩サバ[3枚おろし] ミニトマト 水菜 オリーブオイル にんにく しょうゆ 和風顆粒だし スパゲティのゆで汁 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんたん塩サバ✖️醤油でちょっと塩辛さが強かった💦 水菜がないので小松菜で代用✨
おもてなしにおすすめ♪
サバとトマトのハーブグリル4.1
(
6件)サバをローズマリー、白ワインなどと一緒につけこみ、ミニトマトやじゃがいもを添えてオーブンで焼き上げました!ミニトマトはカラフルなものを使ったり、パプリカやズッキーニで代用しても、華やかに仕上がりおすすめです♪新じゃがいもの場合は皮付きのままお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
301kcal
費用目安
800円前後
塩サバ[3枚おろし] ミニトマト 玉ねぎ じゃがいも パセリ オリーブオイル 塩こしょう パン粉 レモン(くし切り) 白ワイン にんにく ローズマリー 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レン鯖のマリネはとっても美味しかったです! でも設定時間より長めに焼きましたが、野菜(特にじゃがいも)が充分に焼けませんでした…その後も更に焼きましたがあまり改善されず 香りとかは良かった分、少し残念でした… 先にフライパン、もしくは茹でたりといった下処理をした方がさらに美味しくできたかもしれないです
- biscotte簡単においしくサバを調理することができました。塩気が少し少なくなってしまったので、後からかけて調節しました。
- skcパン粉がパリパリしてとても美味しかったです!鯖も臭みがなく、4人前のレシピのはずが2人でペロリでした😌笑 他の方のコメントにあるように、じゃがいもはレンジでチン(600W 2分)してから焼いたらホクホクでした。 塩も気持ち多めが好きです!☺️
旨味がギュッと詰まった♪
鯖缶とひよこ豆のカレー4.6
(
5件)カレーと組み合わせることで鯖缶が食べやすく大変身!鯖缶は缶汁ごと使って旨味を引き出しましょう!ひよこ豆を加えて豆の食感をプラスします。煮る時間も短いので、手早く作れるのも魅力的です!
調理時間
約20分
カロリー
710kcal
費用目安
500円前後
ごはん サバ缶[水煮] ひよこ豆[蒸し] 玉ねぎ トマト にんにく オリーブオイル 水 カレールウ 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくま冷凍庫で眠っていたミネストローネを使って、全ての材料をボールに入れてレンチンして作りました。 カレーの味付けは好みでスパイスを入れたりして調整。 簡単で栄養たっぷり、すごく美味しかったです!
- ちび余っていたナスも入れてみました! 結構味付けが濃くて、魚嫌いのわたしでもおいしく食べられました😋
切るのは玉ねぎだけ!
トマトたっぷりサバ缶カレー4.2
(
14件)人気の味噌味のサバ缶を使ったカレーのご紹介です。玉ねぎを切ったらあとは鍋に次々入れて煮込むだけ!缶詰を使うことで味が決まりやすいのも嬉しいポイント。簡単な工程でとても深い味のカレーが作れます♪お好みでスパイスを加えても合いますよ。
調理時間
約20分
カロリー
535kcal
費用目安
800円前後
ごはん サバ缶[みそ煮] カットトマト缶 玉ねぎ サラダ油 おろししょうが おろしにんにく カレー粉 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りっちゃん家に水煮缶があったので水煮缶で作りました。切るのは玉ねぎだけであとは混ぜるだけなので簡単!しかもすぐに出来ました◎美味しかったので今度は味噌煮缶で作ってみたいです!
- ぽん福缶詰の味だけで、いけました。おいしかったです。
- くくる鯖の味噌煮缶とカレーってこんなに馴染んで美味しいのですね♪在宅勤務の主人とのランチにも簡単に作れて栄養もあってピッタリ!リピして作っています!
- まあさサバの水煮缶に、細かく刻んで冷凍してある野菜でアレンジしちゃいました。 本当に楽ちんで美味しい♡ 毎回お弁当にも持参します。
ササッと作れる!
鯖のトマたま丼4.2
(
7件)サバの水煮缶を使ったお手軽丼です♪チャチャッと炒めてのせるだけなので時間がないときにもおすすめ!ミニトマトの酸味と玉ねぎの甘みもあり、鶏ガラとしょうゆで炒めた具材はシンプルながらもごはんの進む味です。
調理時間
約5分
カロリー
480kcal
費用目安
300円前後
ごはん サバ缶[水煮] 玉ねぎ ミニトマト 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさネギは買ってなかったのでのせず、魚のにおいが気になるので生姜のチューブを入れてみた。少しのつもりが多めに入ったようで生姜がきいてました。おいしかったです。簡単なのでまた作るのと思う。
- ぴんくふぇありー倍量にして2人分作りました❣️缶詰使用で簡単でちょうど良い味付けで美味しかったです😊
- ゆん簡単で美味しく出来ました!
- momoオリーブオイル、にんにくおろし、生姜おろし、唐辛子を足して作りました。美味しかったー!
お手軽に作れる♪
サバマヨポケットサンド4.3
(
6件)サバ缶を使用するお手軽レシピをご紹介♪ツナマヨではなくサバマヨをサンドイッチにしてみませんか?朝食にもおすすめです!ぜひ焼き立てをお召し上がりください。
調理時間
約10分
カロリー
485kcal
費用目安
300円前後
食パン[4枚切り] サバ缶[水煮] レタス トマト マヨネーズ マスタード 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレパンは焼かずに普通のサンドイッチにして、スライスチーズも挟みました。 火を使わず、簡単で、とてもおいしかったです(*´ω`*)
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです 焼きたての食パンで作ったので、柔らかすぎで綺麗に切れなかったのでポケットにせずに普通にサンドで作りました
- hinamommyパンをオーブンで焼き過ぎてしまって、カチカチに。焼いていない方で急遽作りました。トマトは半分にして入れたほうが、入れやすいです。
- キャサリンマスタードが小さじ1とちょっとしかなかったので粒マスタードを使いました。 鯖マヨ風味がして美味しいです。
洋風にアレンジ♪
サバストロガノフ4.3
(
28件)鯖の味噌煮缶を使った洋風レシピをご紹介!鯖×トマト×みその旨味がたっぷりの一品です♪サバ缶を使うので煮込み時間も少なく、短時間で作れるのも嬉しいポイントです。
調理時間
約30分
カロリー
699kcal
費用目安
600円前後
ごはん サバ缶[みそ煮] 玉ねぎ しめじ カットトマト缶 ハヤシルウ 水 有塩バター オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろっぷ4人なので倍量で作りました。 市販のハヤシルゥだけ92gでしたが全部使いました。 あとはぴったり倍。サバ缶は汁も全て入れました。 パセリはなかったので省きました。 子供たちがおいしいおいしいと大喜びでした! サバの味噌煮、それだけでもおいしいけどこういうのもありですね。
- Soul'd outサバの水煮缶とハヤシじゃない普通のカレーフレーク(粉末状のカレールウ)で作ってみました。水煮缶だと味が足りないかなと思い味噌を大さじ2足してみました。ハヤシルウで作らなかったので出来上がりの味は本来のそれとは異なってしまうかもしれませんが、十分に美味しかったです♪
- 瑛理香いつも素敵なレシピをありがとうございます。身体にも頭にも良さそうな鯖入りということでつくってみました。いつもの牛肉とは違うお味で美味しくいただきました。ルゥを半量、生クリーム入りのビーフシチューのルゥにして、大豆を加えて食べました。美味しかったです。
- さー鯖入りは初めて作りました。 倍量で作りましたが、いつもの牛肉とは風味が違って新鮮なお味でした。 ただ、一日置くと魚の臭みが少し感じられたので、その日のうちに食べ切るのが良いかもしれません。
ボリューム満点♪
サバサンド-
(
1件)トルコの人気料理「サバサンド」とは、焼いたサバをレタスや玉ねぎなどの野菜と一緒にフランスパンにはさんだ、シンプルなサンドイッチです。今回のレシピでは塩サバを使うことで、ぎゅっと凝縮した魚の旨味が手軽に堪能できます。ごはんと合わせることが多い塩サバの、新しいレパートリーに加えていただきたい一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
778kcal
費用目安
300円前後
フランスパン 塩サバ[3枚おろし] 紫玉ねぎ トマト サニーレタス サラダ油 塩こしょう 有塩バター レモン(くし形切り) ピクルス
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
缶詰で楽々♪
サバ缶とミニトマトのペペロンチーノ4.5
(
16件)サバ缶の旨味とミニトマトの酸味が相性バッチリなパスタです♪サバ缶は汁ごと使うことで、少ない材料でも旨味たっぷり!包丁を使わずに簡単に作れるので、忙しい日や料理が面倒な時に是非ご活用ください♪
調理時間
約15分
カロリー
807kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ サバ缶[水煮] ミニトマト おろしにんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ますっぴめっちゃくちゃ美味しかったです!家族みんなに好評でした!レモン汁をかけて食べました
- ひパセリなんてものはないのでパセリなし!ニンニクはチューブではなくひとかけ使いました。おいしかったです。
- ゆんお魚なのにボリュームがあって、美味しくて大満足です!
- まきとても簡単でした。サバ缶の旨みがでて美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
121kcal
費用目安
200円前後
サバ缶[水煮] 玉ねぎ カットトマト缶 にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちびおいしいのかなー?と思い作ってみましたが、サバとトマト合いますね!! パンにつけて食べるとオシャレ✨でとっても美味でした♡ 次は他の野菜やきのこも入れて作りたいです!
- はーりー余ってる野菜があったので、足して作りました!スープで栄養とれる具沢山にしました。 美味しかったです!
- さくらトマトとサバ缶、普段作らない組み合わせだったので新鮮でした。 サバ缶の汁を捨てるのはもったいなかったので、水を減らして全投入しましたが問題なし。 余った分は翌日のお昼に食パンを浸して食べましたがとても美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
690kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ サバ缶[水煮] カットトマト缶 にんにく オリーブオイル 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こぴっと何より手軽で簡単でいい‼️ とっても美味しくできました^ - ^
- キコ簡単で缶の量によっては大量のスープが出来上がります。魚のスパゲッティーは罪悪感なく食べるのが良い😙笑 私はケチャップ好きなので少し加えました。美味しいのにコメント少なくて残念。興味がわいたら作ってみてください!
- まりん簡単です。チーズを加えました!
- もえチビママちょっとシーフードっぽい味でした。