
体の芯から温まる♪生姜スープのおすすめレシピ25選
作成日: 2023/03/01
生姜スープのレシピを簡単動画でご紹介。ワンタンスープや鶏団子スープ、お味噌汁など25個の汁物系レシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- しょうがで体温まる♡ほうれん草と卵のジンジャースープ
- 食べごたえバツグン!鶏もも肉と豆苗の中華スープ
- 心あったまる!レタスとしめじの生姜スープ
- つるんとした口当たり!鶏生姜ワンタンスープ
- 具沢山がうれしい!鶏団子の生姜味噌汁
- とろっと美味しい♪白菜と卵のジンジャースープ
- ぽっかぽか♪まいたけ鶏団子生姜スープ
- ポッカポカ♪とろろ昆布のしょうがスープ
- 風味広がる♪じゃがいもの生姜味噌汁
- あったかほろほろ♪鶏肉の生姜スープ
- 5分でできる!薬味たっぷりしょうがスープ
- 香り引き立つ!豆苗とにんじんのしょうがスープ
- 団子がふわっと♪白菜と鶏団子の春雨スープ
- ほっと温まる♪しょうが豚汁
- 体の芯から温まる♪ねぎとしょうがのスープ
- しょうがでポカポカ♪豆苗とかにかまぼこの卵スープ
- 身体ぽかぽか♪鶏そぼろと春雨の生姜スープ
- しょうがが香る♪ニラとなめこのスープ
- しょうががアクセント!白菜と豚肉のミルクスープ
- しょうがをプラス!なめこの生姜風味味噌汁
- しょうがの風味広がる♪油揚げと生姜の味噌汁
- しょうがで爽やか♪豚肉と白菜のしょうが味噌汁
- ぽかぽかあたたまる♪白菜とベーコンの生姜豆乳スープ
- 身体ポカポカ!手羽中とにんじんの生姜スープ
- しょうがを効かせて!もやしとわかめのふんわり卵スープ
調理時間
約10分
カロリー
104kcal
費用目安
200円前後
ほうれん草 ベーコン 卵 おろししょうが 水 洋風スープの素(顆粒) 塩 こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 三毛猫美味しかったですが私には生姜が少し強かったので2回目に作った時は生姜の分量を半分にしてみました。 そうしたら私好みになりました。 今では我が家の定番スープになり主人も好きみたいです。
- ぴんくふぇありーめちゃめちゃ美味しい❣️ほうれん草はえぐみを取るためにあらかじめ下茹でしました。なので、水の量を400ccに調整し、ちょうど良い感じになりました👍
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* この時期にはいいですね ♡ !! あったまりました ☺︎☻
- タンポポ簡単に出来て、生姜が効いてとても美味しかったです。 好評でした。 次回はスープを多めにして作ります。
調理時間
約15分
カロリー
362kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 豆苗 もやし しょうが しょうゆ 塩こしょう サラダ油 ごま油 酒 水 鶏がらスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり材料を全て炊飯器に入れてスイッチオンで作りました。 美味しかったです。
- かめらん豆苗が無かったので、ほうれん草を入れて作りました。レシピ通りに作ったら、美味しそうに出来ました。息子が沢山食べてくれて嬉しかったです。
- たまえ生姜を少し多くし、子どもたちの好きなうずらも入れました。豆苗のおいしいスープができました。夫も子どもたちにも好評でした☆
- さとうきび畑もやしがなかったので卵をいれました。 豆苗は最後の最後にいれた方がいいかも。
心あったまる!
レタスとしめじの生姜スープ3.4
(
13件)簡単スピードメニュー! しょうがを入れて心も体もあったまるレシピ! 夜食などにいかがですか?※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年6月
調理時間
約15分
カロリー
15kcal
費用目安
100円前後
レタス しめじ 水 おろししょうが 塩 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Seri味がだいぶ薄くて物足りない感じです💦
- ぴんくふぇありーさすがにだしの素としょうがだけでは味が無さすぎでした😓しょうゆを足しましたが、それでも薄かったです。工夫が必要ですね。→レシピ改良されたようで良かったです😊塩、しょうゆ追加で美味しくなりました👍
- ゆん濃い味のおかずには合うと思いますが、少し味が薄いように感じました。
つるんとした口当たり!
鶏生姜ワンタンスープ4.4
(
17件)鶏ひき肉で作るワンタンで、やさしい味のスープを作りましょう♪しょうがの風味が香るワンタンは、ツルンとした食感が楽しめます。鶏の旨味が溶け出したスープにご飯を入れて、雑炊風にして食べるのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
229kcal
費用目安
200円前後
ワンタンの皮 ねぎ しょうが 白いりごま 鶏ひき肉 酒 しょうゆ おろししょうが ごま油 片栗粉 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちたまワンタン、簡単に作れて、かつおいしいですね。 ワンタンを作ったら、皿に取り置きして、食べる直前にスープで茹でてから出すと食感がいいはずです。倍量でワンタン20個で作り、2回め食べたとき、そうすればよかったなと後悔したので。
- ソース・アメリケーヌワンタンスープ好きなので見つければ、答えは一つです作ることです。良かったと思います。次に作る時はスープ調味料を増量して、雑炊風も食べてみたいと思いました。
- pchan餃子の皮が残ってたので使用しました とても美味しかったです またリピしたいです
- きもた肉だねの味付けが良いb
調理時間
約30分
カロリー
238kcal
費用目安
200円前後
にんじん えのき 油揚げ しょうが 和風顆粒だし 水 みそ 鶏ひき肉 酒 塩 おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しーずー鶏挽肉が無かったので、牛豚挽肉で作りましたが こってりの豚汁風になりとても美味しかったです。 旦那が今年1番美味しいメニューだと言ってくれました! 今度鶏挽肉で作る場合は軟骨もいれて欲しい!!とリクエストもされてしまいました( ̄▽ ̄;) 味噌は半量で作りましたが、肉の旨みが出ているので 味がしっかりしており半量でも良かったです。
- みちゃん鶏団子は業スーの冷凍肉団子で代用。 油揚げなかったので、大根を入れてみました。 しょうがが効いていておいしかったです!
- あかちやん肉団子作る元気が無くて、下味をつけた鶏ミンチをパラパラと少量入れました。でも生姜とか味噌とか鶏の出汁のおかげか、おいしいスープができました。
- ユキとにかく、具を沢山にしたくてしめじにえのき白菜、余っていたチンゲン菜にネギも入れました。 美味しかったです😋🍴💕 シンプルだけどホントおかずになりますね☺️
とろっと美味しい♪
白菜と卵のジンジャースープ4.0
(
17件)優しい味付けとしょうがの風味でホッとするスープをご紹介! とろみがついているので腹持ちも◎ 白菜は炒めてから煮込むことで、旨味を凝縮させます!
調理時間
約10分
カロリー
106kcal
費用目安
100円前後
白菜 しょうが 溶き卵 ごま油 塩 鶏ガラスープの素 こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マカロン材料が少なくて簡単に作れました♪ とろとろで美味しかったです!
- ぴんくふぇありーしょうがが調味料と化してます❣️体が温まりそうな冬にぴったりのメニューです😊
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* ジンジャースープは 体があったまるので好きです ♡ また作りたいです !!
- ぽち簡単で美味しかったです! 材料は卵小さめ1個、他は規定の3/4の量で作りました。 あっさりだけどごま油の旨味で食べ応えありました。 そして、何よりとろみとしょうがでとても温まりました!
調理時間
約30分
カロリー
280kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 まいたけ ねぎ にんじん しょうが ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 塩こしょう(スープ用) 鶏ガラスープ 水 酒 塩こしょう(鶏団子用) おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りか材料2倍で作りました。団子の味が薄かったです。塩胡椒は聞いてたので、醤油?とか何か入れた方が良かったのかなと。 スープの味はバッチリでした!
- りんきのこが苦手なため舞茸はいれずに作りしたが、美味しかったです。 また作ります。
- コロ助簡単で美味しかったです。 肉団子の味が薄いとコメントがあったので3倍濃縮のめんつゆを大さじ2/3加えてちょうど良かったです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
ポッカポカ♪
とろろ昆布のしょうがスープ3.9
(
30件)とろろ昆布を使った簡単スープのご紹介です!お家にある調味料で作れるのがうれしいポイント♪とろろ昆布のトロッとした食感で満足感もしっかり得られます。寒い日にはしょうがをたっぷり入れてお召し上がりください。
調理時間
約5分
カロリー
24kcal
費用目安
100円前後
とろろ昆布 細ねぎ(刻み) みりん しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むらくも簡単ですぐできるので、食材が何もないけどスープが欲しいというときに作っています! 水の量は400mlにして調味料を増やすことも多いです。
- よりみちシンプルな味かつ作りやすい! 美味しいです✨
- モーリス大好評でした。
- 苺正直あまり美味しくなかったです。
レビュー
- ぴんくふぇありー味噌汁にしょうがは斬新でした😊 冬には体が温まりそうなレシピですね。 じゃがいもを薄切りにすると短時間で仕上げられます👍
- strawberry**しょうがも効いてて美味しかったです! リピート確定です。 ネギの代わりにたまねぎ、油揚げを足しました!
- Aleksa♡味は美味しかったけど、じゃがいもが固かったです。
- ぽち美味しかったです! しょうがのお陰で超あっさりな豚汁を食べてるような気分になります! 油揚げとか入れたらより豚汁ぽくなりそう
あったかほろほろ♪
鶏肉の生姜スープ4.7
(
8件)簡単に作ることができるのに、本格的な「鶏肉の生姜スープ」をご紹介します。生姜の香りと鶏の旨味がとてもよく出た美味しいスープです。もっと野菜を多く摂りたいときは、白菜や青菜を加えてみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
197kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 しょうが ねぎ しいたけ クコの実 塩こしょう 酒 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Kawasan美味しかった。くこの実を入れるのを忘れてしまい、彩りがさびしくなった。(2020/5/6)
- のんこ急遽追加したのでクコの実はありませんでしたが、とても美味しかったです。ちょっと1品代わりになり、これでご飯も食べられました。夫も気に入ったみたいです。
- ぶぶちゃん食材も少なく、作業工程も簡単です♪しかもヘルシーで、生姜が効いて体も温まります。しいたけ→しめじに変更してみました。
5分でできる!
薬味たっぷりしょうがスープ4.4
(
42件)材料を鍋に入れて一煮立ちさせるだけ! かつお節も入っているので旨みたっぷり。仕上げに加えるごま油が 食欲をそそります。おにぎりなどに添えてどうぞ!
調理時間
約10分
カロリー
54kcal
費用目安
100円前後
ごま油 大葉 細ねぎ 白すりごま かつお節 塩 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー簡単❣️美味しい❣️ヘルシー❣️
- kerori鰹節を残すのが面倒なので一袋2.5g全部入れましたが問題なく美味しかったです! 大葉は千切りだと食べづらかったのでもうすこし細かく刻んで良さそうでした。
- K簡単にできて美味しかったです♪
- ma青ネギがなかったので、長ネギの青いところで作りました。美味しかったです〜!
香り引き立つ!
豆苗とにんじんのしょうがスープ4.4
(
14件)豆苗とにんじんをしょうが風味のさっぱりとしたスープに加えます! おろししょうがをはじめに炒めることで香りがより引き立ち、 スープ全体もこくのある仕上がりに!
調理時間
約15分
カロリー
41kcal
費用目安
100円前後
豆苗 にんじん おろししょうが サラダ油 塩 こしょう 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともショウガは少し控えめでも良いかも? 具材の量はそのままに、スープの量は2倍でも十分。
- おぎょ安い材料でおいしくできるので重用しています サラダ油の代わりにベーコンを焼いてその脂で作っても〇
- ゆい想像の味より甘くて、あまり好みではありませんでした... にんじんと豆苗の甘さがしっかり出たスープです。 ごま油垂らしたら一気に美味しくなったので、苦手だった人はごま油おすすめです!
- ナマケモノ分量を豆苗はそのままにしょうがを2倍、その他を4倍、サラダ油をオリーブオイルに、和風顆粒だしをコンソメにして作りました。(コンソメは裏に書いてあるとおり水150ccに対し小さじ1入れました。) だいぶアレンジしてるし、今回は豆苗がなかったので入れてませんが美味しかったです❤︎ 母にも好評なのでまた作ります✨
団子がふわっと♪
白菜と鶏団子の春雨スープ4.4
(
385件)鶏団子の旨味と白菜の甘味がスープにしっかりと染みた春雨スープをご紹介します!柔らかく煮た白菜の甘みと肉団子の旨みが相性抜群です♪鶏団子を作る際に生姜を入れるので、クセがなく程よいアクセントに♪
調理時間
約30分
カロリー
235kcal
費用目安
200円前後
春雨 鶏ひき肉 白菜 しょうが ねぎ 塩 こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ 鶏がらスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまちゃん鶏団子はやわらかくて美味しかったのですが、スープの色が醤油が濃くて、ちょっと思っていたのと違っていました。なので、次に作るときは鶏ガラスープと塩味にしようと思います。
- こころ味は美味しいですが、材料の☆と★がとてもややこしいので、書き方を変えてほしい
- あーちゃん肉団子は市販の冷凍、白菜が1/4あったので、 調味料は倍量、水は1000cc で作りました。 肉団子に生姜を入れられない分、スープに 生姜のチューブを適量入れたらおいしかったです♪
- みき美味しくできました! 個人的には味が薄く感じたので塩胡椒を足しました。 家族にも好評でした。
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 写真撮るの忘れてしまったんですけど 豚汁って、もっと難しいのかと思ったら 結構簡単に出来たので また作りたいと思います( *¯ ꒳¯*)
- CoCoしょうが入りの豚汁を作ったのは初めてです。ちょっとなれない味です。だけど、簡単に出来ました。
- てお生姜の香りが良かったです! 難易度もお味噌汁と変わらないレベルで簡単でした
- もも水600mlは多く感じられたが、アク取りと、具材の量が多いのとで、意外とバランスは良い。ポイントとしては、これは2人前ではなくて、3人前である。…と、作った夫が言ってます。あとは、鍋の種類に気をつけないと、薄い鍋だとお肉が焦げやすいです。
体の芯から温まる♪
ねぎとしょうがのスープ4.0
(
17件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! たっぷりのしょうがとねぎで旨味いっぱいです。 材料を切って煮るだけだから忙しい日にも♪ 寒い日に人気のスープです。
調理時間
約10分
カロリー
16kcal
費用目安
50円以内
ねぎ しょうが 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー簡単に作れるので、時間のない時に良いです❣️また、体が温まる材料なので、冬に大活躍しそう😊しょうがをたっぷり入れるのが良いかも👍こしょう効かせすぎて辛くなってしまったので、次は調節しようと思います😊
- あこしょう入れすぎないように注意
- ぽち簡単で美味しかったです!! シンプルな生姜の鶏ガラスープです! とにかく簡単で温まるのでヘビロテ確定です。 個人的にはもう少し水の量は少な目でも良いかなと思いました。
- 72kichiわかめも足しました😌🪸 わかめの塩味も効いて美味しかった🌼
レビュー
- ルナ姫シンプルでとっても美味しかった♥️最後にラー油を垂らしてたべましたが美味しかったです。
- sotamamaしょうががいいですね!カニカマの味がスープに染みててとても美味しいです♡
- るはともカニカマの出汁が出ているのでしょうか?予想より深い味で、とっても美味しいです!
- ありこ簡単で美味しかったのでまた作って欲しいと言われました。 豆苗はまた育てて2回目も料理出来るし、お買い得になってから購入。 家計にも優しい材料で助かります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 10日朝ご飯は、 お箸がすすむ、アジとなすの南蛮漬け こちらに載せました。 これは前にも何度も作っていて、アジはうみゃにゃにゃことはわかっていたにゃ。アジだけににゃ。笑 他には、 身体ぽかぽか、鶏そぼろと春雨の生姜スープ こちらに載せました。 豆腐も入れてみました。どえりゃうみゃにゃ。 朝にぴったりにゃ。 海藻サラダです。トマトはレンチン済み。 いただきます
しょうががアクセント!
白菜と豚肉のミルクスープ4.0
(
15件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 豚肉の旨味と白菜の優しい甘さが味わえる具沢山スープのご紹介です。牛乳を加えてからは沸騰させないのがポイント♪
調理時間
約20分
カロリー
230kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 白菜 牛乳 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 塩 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かれんでゅらネギが無かったので、人参とコーンを入れてアレンジしました。 寒い時期には体が温まって美味しいと思います(=^ェ^=) 豚小間切れを他の材料にしたら、バリエーションがもっと増えて楽しく作れそうです♪ 例えば…サーモンやベーコンにソーセージなど
- pchan美味しかったです またリピしたいです 味が薄かったので、塩胡椒加えました
- ケンコ豚肉の代わりにポークソーセージ、プラスシメジで作りました。簡単に野菜がしっかり食べられて、美味しかったです。
- メイメイ簡単で美味しかったです! 寒いときにぴったり☺️
調理時間
約30分
カロリー
129kcal
費用目安
300円前後
手羽中ハーフ にんじん 玉ねぎ しょうが 塩こしょう コンソメ 塩 こしょう 水 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キノさん鳥のだしが出ているのか、簡単な味付けなのに、とても美味しかったです。アレンジとしてジャガイモを入れました。ホクホクして美味しかったです。体に良さそうな味でした。家族もお気に入りです。
- ワイルドパピヨン冬は生姜をたっぷり オリジナルレシピが最高ですが調味料レシピがしっかりしているのでアレンジもききます 冷蔵庫にあったサラダチキンを手羽代わりに使う時はコンソメは倍量にし生姜抜きも合います 申し訳ない位の別物かもしれませんが… 基本メニューの調味料レシピをヒントに具材が足りない時はアレンジして重宝してます
調理時間
約5分
カロリー
80kcal
費用目安
100円前後
卵 もやし わかめ[乾燥] ごま油 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 黒こしょう おろししょうが 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆの簡単で美味しかったのでリピートです(*´˘`*) もやしは安いのでよく買うのですが、毎回おなじ使い方で、違うのも食べたいなと思い検索したらスープが出てきたので作ってみました(*´˘`*)
- ゆきだるま忙しいときに包丁を使わずに簡単に作れるし、節約にもなるので助かっています!これからも作りたいです!
- はぎことろとろ美味しかったです!
- みみりん生姜が入ってて暖まります☺️