
旨味たっぷり!牛肉としめじを使った料理の人気レシピ32選
作成日: 2023/03/01
牛肉としめじを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。すき焼き風うどんやハヤシライスといった主食レシピから、トマト煮やバター醤油炒めなど主菜レシピまで、バリエーション豊かな32個のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 牛肉としめじを使った主菜レシピ
- 手軽に贅沢気分!きのこぎっしり牛肉ステーキ
- 食欲そそる定番メニュー!基本のプルコギ
- 初心者でも簡単に作れる!牛肉としめじの簡単煮
- フライパンでさっと♪牛肉とチンゲン菜の中華炒め
- 旨味がギュッと!ハラミのトマトソース煮
- 濃厚でコクうま!牛バラ肉のビーフシチュー
- ごはんのおともに!しらたきと牛肉の甘辛炒め
- 旨味たっぷり!牛肉とじゃがいものオイスター煮
- トマトの酸味がさわやか♪牛肉とトマトのしぐれ煮
- ワインと好相性♪牛こま肉ときのこの赤ワイン煮込み
- お手軽おかず!牛肉としめじのオイスター炒め
- じっくり煮込んで♪牛肉としめじの赤ワイン煮
- クリームチーズ入り♪牛肉ときのこのトマトクリーム煮
- ボリューム満点!牛肉とキャベツの和風マヨ炒め
- 旨味たっぷり♪牛肉ときのこのトマト煮
- あっさり味の♪牛肉としめじのおろし煮
- ごはんがすすむ!玉ねぎと牛肉のケチャップ炒め
- ごはんがすすむ!牛肉のにんにくバター醤油炒め
- 旨味たっぷり!牛肉としめじのトマト煮
- ご飯に合う!牛バラ肉としめじのオイスター炒め
- 牛肉としめじを使った主食レシピ
牛肉としめじを使った主菜レシピ
手軽に贅沢気分!
きのこぎっしり牛肉ステーキ-
(
1件)薄切り牛肉ときのこを使って、リーズナブルに贅沢気分! 味は完全にステーキ! 火の通りも早くて、やわらかいきのこのぎっしりの牛肉ステーキをご紹介!
調理時間
約30分
カロリー
396kcal
費用目安
900円前後
牛もも薄切り肉 しめじ まいたけ にんにく(薄切り) サラダ油 有塩バター しょうゆ 塩こしょう 塩こしょう 酒 有塩バター 片栗粉 酒
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
食欲そそる定番メニュー!
基本のプルコギ4.5
(
183件)家族が喜ぶ大皿定番メニュー!ご飯がすすむこと間違いなしな、プルコギの作り方をご紹介します。たれの作り方を覚えちゃえば何でも応用可能、お好みの野菜でアレンジするのもオススメです♪
調理時間
約30分
カロリー
624kcal
費用目安
600円前後
牛薄切り肉 玉ねぎ にんじん にら しめじ 白いりごま にんにくチューブ 生姜チューブ 醤油 酒 砂糖 コチュジャン ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おむすび本格的な味でした!ピーマンが好きなので ピーマンも足しました!色々な野菜が一気に取れるのでお気に入りです❤
- りくままリピしてます! 具材やタレを袋に入れて揉むと手も汚れなくて 洗い物も増えませんのでおすすめです!
- 土佐っ子 りーちゃん体力勝負の夏ですが、牛肉の存在が引き立って、疲れも吹き飛びますね。⭐️👍我が家は、生卵を更に加えた丼物に仕上げて頂きました❣️
- 🐼袋に入れて揉み込んで簡単に美味しく作れました。 こんにゃくが余っていたので一緒に入れました。 炒めながら醤油と砂糖とコチュジャンを追加して味を整えました。
レビュー
- あやそうまお肉の分量を少し増やしただけで他はレシピ通りなのに結構な量が出来上がりました。
- いネギが無かったのでネギ無しで作りましたが、ちょっと薄味だったので、鶏ガラ粉を足しました👌🏻 炒めるだけで簡単美味しかったです✨
- 鍋底研究家身近な材料でさっと作れて美味しかったです。 青梗菜は自宅ではじめて栽培したものを使用しました。
- まっこチンゲンサイの食感が美味しかったです。ひき肉で炒め物をしたことがあまりなかったので、家族には好評でした。
濃厚でコクうま!
牛バラ肉のビーフシチュー4.2
(
16件)市販のルーは使わない、デミグラスソース缶で仕上げるビーフシチューです。牛肉の表面を焼いてから赤ワインでじっくり煮込むことで、旨味が出てお肉も柔らかくなります。お好みの野菜やきのこをプラスして楽しんでも♪
調理時間
約90分
カロリー
855kcal
費用目安
-
牛バラブロック肉 にんじん 玉ねぎ しめじ 無塩バター 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 水 赤ワイン デミグラスソース缶 ウスターソース パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいままお料理久々でぇーす!!!
- 洋実美味しいけど思ってたよりサラサラで味が薄かったかな…。フランスパンと共にいただきました!
- ハッピーさんじゃがいもも加えました。煮込むとき月桂樹の葉を入れました。味付けのポイントにウスターソースを大さじ2にし市販のビーフシチューのルーを一かけ加えました。水も60cc位多くして作りました。 美味しくできました~。(o^_^o)
- シュミットしめじは入れない代わりに、玉ねぎを2個にして作りました。ビーフシチューを作ったのは初めてでしたが、家族には好評でした。一晩寝かせたら、味が沁みてもっと美味しくなるかもしれません。
調理時間
約15分
カロリー
340kcal
費用目安
900円前後
しらたき(アク抜き済み) 牛こま切れ肉 にんじん しめじ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーちゃん簡単に出来て、美味しいです。 家族みんなが好きな味です‼️
- daisy*mama普通に美味しいです。ちょっと甘味がご飯にあう!簡単ですぐできました。お弁当のおかずや作り置きの一品にいいかも。
- るみ味も具材もすき焼き風ですね。 にんじんはしめじと同じタイミングだと、火の通りが足りないので、先にレンジにかけておいたほうがよさそうです。 お肉は牛肉にしました。美味しかったです。
- よしをご飯との相性抜群‼️ 子ども達もいっぱい食べてました✌️😁 我が家は豚肉で作ったけど、美味しかったです☝️ しらたきから結構水分が出ちゃったので表記より長い時間煮詰めました😆
旨味たっぷり!
牛肉とじゃがいものオイスター煮4.4
(
60件)ほくほくのじゃがいもに牛肉とオイスターソースの旨味が染み込んだ、煮物レシピをご紹介します♪こってり濃厚な味わいにお箸がすすみます!ごはんのおかずにはもりろん、お酒のあてにもぴったりな一品です。
調理時間
約20分
カロリー
464kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも しめじ 酒 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 おろしにんにく オイスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kattun☆私の場合、お肉少なめ、その代わり玉ねぎとゴーヤも入れて具沢山にしてみました。
- まきこ味は美味しいです。 片栗粉が適量と書いてますが、入れ過ぎるとコテコテドロドロになってしまいます。 一度煮たものを洗って作り直しました(汗) 片栗粉は少な目に、もしくは無くても美味しくできると思います。
- ゆりなんとなく、普通の肉じゃがよりも作りやすく感じました。おいしく出来上がりました♪
- たかたろうしめじがなかったので、代わりにエリンギを使って作りました。 じゃがいもがボリュームあるので、しっかりしたオカズになりました。 ビールのオツマミにもピッタリです。
調理時間
約40分
カロリー
333kcal
費用目安
1100円前後
牛こま切れ肉 玉ねぎ しめじ エリンギ マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター 赤ワイン 水 コンソメ 生クリーム パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす美味しい!本格的な味わいで、生クリームもコクが出て良いです。きのこの香りが高いのでそのまま頂いても良いかと思ったのですが少し薄味かなと思って最後に塩コショウ足しました。
- ゆこたんふるさと納税の余った良さめな肉を使ったからか、バター→マーガリン、生クリームなし、(マッシュルームなし)、でも十分な味でした。水気が少なくなりワインは少し多めにしました。ワインにとても合いました。好評だったのでまた作ります。
調理時間
約30分
カロリー
397kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 しめじ さつまいも ごま油 オイスターソース 砂糖 しょうゆ こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちんじゅうしめじを一株(200g)にして、あとは分量通りで作りました。調味料を合わせた時に少し濃いかなと思ったのですが、仕上がりはサツマイモの優しい甘みもあり、ごはんが進むおいしさでした。 サツマイモをレンチンするので、炒め時間が短いのもよかったです。
- たんたんかぼちゃをプラスして彩り・栄養アップしました◡̈♥︎ 簡単でおいしくて、リピ確定です\( ˆoˆ )/
- まりさつまいもがアクセントで美味しかったです。
- らん初めて食べる組み合わせで合うか不安だったが、牛肉の旨みとさつまいもの甘さがマッチして美味しかった◎
クリームチーズ入り♪
牛肉ときのこのトマトクリーム煮4.4
(
75件)牛肉とトマト缶を使った簡単おかずのご紹介です。チーズを加えてまろやかな味わいに仕上げました♪お好きなきのこや野菜を加えてアレンジしてみてください。
調理時間
約30分
カロリー
450kcal
費用目安
800円前後
牛切り落とし肉 しめじ 玉ねぎ オリーブオイル 水 ホールトマト缶 パセリ(刻み) 塩こしょう おろしにんにく 薄力粉 クリームチーズ 牛乳 塩 砂糖 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もりおやじ簡単でとっても美味しくできました。嫁さんからも好評でした。
- トシレシピ通りの分量で作ったが、トマト味が強くて自分好みではなかった。コンソメを加えて味を調えました。
- ノコノコパスタにしてみましたが、よく合います‼️ トマトクリーム系が好きな方、お勧めです✨
- まほものの30分もかからず作れて ワインとバケットにとーーーってもよくあいます! 個人的には油の多いバラというよりも 肉肉しい肩ロースとかがおすすめです✨
調理時間
約15分
カロリー
304kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 しめじ 大根 塩 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おうり簡単で美味しい‼️ あっさりサッパリで箸がすすみます。 リピ決定‼️
- ぴんくふぇありー大根おろしを入れることで、あっさりと食べやすくなっています。美味しかったです❣️
- くまごろうあっさりしておいしかったです。 大根おろしをたっぷり入れたので、水を入れませんでした。
- さやか夫が作ってくれました! 2倍量で作ったので、しめじが2パック、フライパンがいっぱいになり大丈夫かな?と思いましたが、しんなりし、たくさん食べられて美味しいヘルシーでいいと思います!
調理時間
約15分
カロリー
268kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 おろしにんにく パセリ(刻み) ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうきみありんこ倍量で作りました。具材を玉ねぎ以外にピーマン、パプリカ、しめじの代わりにエリンギを入れました。(記載の具材総量は守りました。)カラフルになって美味しくいただきました。しっかり目の味が好みなら、調味料は記載より気持ち多めにした方がいいです。
- osamayuケチャップ味付けだけど、旨味が出ていて美味しかったです!
- N牛肉のコクとケチャップがあっていてとっても美味しかったです
- ゆるりんご中濃ソースしかなかったので酸味をプラスするのにバルサミコ酢を加えました!また作ってみます♪
レビュー
- さち味が最高に美味しかったです!味の調整もしやすいし簡単だしリピです!! お肉が硬くなってしまったので細かく切るかお酒いれれば良かったです(´;ω;`)!
- 彗星豚肉を使って作りました キノコはエリンギにしてもおいしそうです
- みゆき♪私は牛のハラミを使いました。バターとニンニク醤油がよく絡まって美味しいと言ってくれました。またリピしたいと思います。
- なおなおお肉を大きめにカットしたので 火がとおるのに時間が かかってしまいました バターを少し多めにしました。
レビュー
- こおり冷蔵庫にあるものでサッと作れて助かりました。娘にも美味しいと言ってもらえました!!!
- t_moe牛肉が余っていたので、簡単に作れるレシピを探してました。 材料も調味料も少ないのにこの美味しさは感激すぎです❗️ 我が家の定番レシピとして今後も作りたいと思います👍
- らっこ牛とオイスターソースの組み合わせが絶妙でした。しめじも他のキノコに変えたりして、色々アレンジが出来そうなところもお気に入りポイントです!
- CoCoとても簡単に出来ました。美味しかったです!
牛肉としめじを使った主食レシピ
アツアツとろ〜り!
牛肉のあんかけ焼きそば4.4
(
12件)野菜たっぷりの牛肉あんかけ焼きそばをご紹介します!カリカリに焼いた麺にアツアツ牛肉あんが絡まって絶品です♫ 中華麺はしっかり焼き付けてカリッと仕上げましょう♪フライパン一つで簡単にみんな大好きなご飯の出来上がりです!
調理時間
約10分
カロリー
957kcal
費用目安
300円前後
中華麺 牛細切れ肉 人参 しめじ 小松菜 にんにく 生姜 塩こしょう 片栗粉 ごま油 サラダ油 水 鶏がらスープの素 醤油 オイスターソース 砂糖 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たかたろうレシピにタケノコの水煮とキクラゲを足して作ったら、本格中華みたいになりました(笑) 焼きそばの麺を両面カリっとするまでじっくり焼いて餡をかけたら、とても美味になりました。
調理時間
約50分
カロリー
730kcal
費用目安
700円前後
ごはん 牛もも薄切り肉 玉ねぎ マッシュルーム しめじ 有塩バター 砂糖 薄力粉 赤ワイン 塩こしょう パセリ[乾燥] 水 顆粒ブイヨン(コンソメ) デミグラスソース缶 ケチャップ 卵 牛乳 マヨネーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outデミグラスソース缶はなかったので普通のウスターソースで代用しました。また、ワインもなくて料理酒で作りました。 ハヤシライス用のルウがなくてもここまでしっかりした味に仕上げられるのは嬉しいです。 卵はかき混ぜすぎてスクランブルエッグみたいになってしまい、そのままごはんの上に盛り付けましたw
- Conyとても美味しく出来ました。簡単ですが とても喜んでもらえました。
- さくらワインはないので、レビューを見て料理酒で代用して作りました。 たまごがとろとろでハヤシライスもとても美味しく、また作りたいです。
- タラリラりんオムレツを参考にしました。 ふわふわで美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
767kcal
費用目安
500円前後
牛肉切り落とし ねぎ しめじ スパゲティ サラダ油 温泉卵 砂糖 みりん 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー調理している時から美味しそうな匂いに包まれ、わくわくしました😊想像以上に美味しくできて、大満足でした👍 卵で味は薄まりますが、薄味が好みの人はしょうゆをもう少し控えめにすると良いと思います。
- ri♡せっかく作ったのにとてもしょっぱかった残念
- 納豆島牛肉を豚肉に、しめじをエリンギとえのきにかえて作りました。甘辛いタレが温泉卵とよくあって本当に美味しかったです。スープジャーを最近購入したのでまたお昼に持って行くのもありかな(*^^*)
濃厚な深みのある味わい♪
基本のビーフカレー4.5
(
22件)人気の定番!牛肉の味わいが美味しい基本のビーフカレー。市販のルウと牛肉の薄切りを使って簡単に作ります。薄切り肉を使うことでやわらかく、時短で仕上がります。玉ねぎはしっかり炒めて甘味を出すのがポイント。赤ワインの酸味と苦味が味に深みを加えて、本格的な欧風カレーになります。とろとろのルウに食材のうま味がつまって絶品!大人はお好みでカレー粉やスパイスを加えても♪
調理時間
約50分
カロリー
1208kcal
費用目安
900円前後
白ごはん 牛バラ薄切り肉 玉ねぎ しめじ にんにく サラダ油 赤ワイン 水 ローリエ カレールウ パセリ(刻み) 塩こしょう 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SORA玉ねぎは煮込むと溶けるので、もっと量を増やしたほうが美味しい。
- こんいちいつものようにジャガイモと人参も入れてしまいましたが、赤ワインが効いて美味しかったです。キクイモチップスをトッピングしてみました😅
- 福丸倍量で作りました! その時に、水は700ml、ワインは200mlで、他は倍量のレシピ通りプラス人参を半分、炒めた玉葱を投入する時に一緒に入れました。 出来上がったものは、すごく美味しくパートナーも赤ワインが入ってるから味に深みが出て美味しいと言ってくれました^_^ 余った分は、冷蔵庫に入れてたら、翌日の朝、昨日のカレー食べたい!ってパートナーが言ってくれたので、相当美味しかったのだと思います!
- toshiroこれは、自分史上もっとも美味しく作れたカレー。食材の種類は少ないけれど、それぞれの味がしっかり出ていて、嬉しくなりました。
おかわりしたくなる!
しめじたっぷりビーフカレー5.0
(
4件)定番カレーとは少し違ったしめじのカレーはいかがでしょうか?しょうゆを隠し味で入れることでコクがプラスされます!しめじはしっかり炒めて旨味を出しましょう♪
調理時間
約30分
カロリー
722kcal
費用目安
1100円前後
あたたかいごはん しめじ 牛切り落とし肉 じゃがいも 玉ねぎ にんにく サラダ油 水 しょうゆ カレールウ パセリ(乾燥)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約30分
カロリー
720kcal
費用目安
1100円前後
ごはん 牛こま切れ肉 玉ねぎ しめじ 塩こしょう 薄力粉 水 有塩バター パセリ[乾燥] デミグラスソース缶 ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パインシチュー用の牛肉を使いました。 野菜もにんじんを加えました。 ビーフシチューは赤ワインを入れたりしますが無くてもできるので作りやすいです。 2人分の材料ですがたっぷりありました。
- saltビーフシチュー、初めて作りました! カレーやハヤシライスがあまり得意では無いのですがハートのご飯が可愛くて、それを主人にしてあげたいがために作りました。笑 多く作りすぎてしまって余ったけど、2人分までは残ってないな…って微妙な量が余ったので、翌日はオムライスにかけて食べました!少し贅沢な気分を味わえました!
- みき市販のルーとは違って、すごい濃厚で 美味しかった〜🧏🏻💚💚 でもデミグラスソース缶がすごい高いからもう 作らないかな〜(;o;)
- みそマヨ牛肉は丸めずにそのままで作りました。 市販のデミグラスソース缶に赤ワインが入っているようなので、簡単に美味しくできるんですね。美味しくてあっという間に食べてしまいました♥ 牛肉がレシピの量より多く、250gあったのと、少し甘口の感じにしたくてケチャップとソースを大1ずつ追加しました。
調理時間
約20分
カロリー
492kcal
費用目安
600円前後
ごはん 牛切り落とし肉 しめじ にんにく 細ねぎ ごま油 砂糖 しょうゆ コチュジャン 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆり味つけの終わったフライパンに、ご飯も入れてちょっと炒めて、水分を飛ばして炒飯風にするのが好きです。 おいしくて、しょっちゅう作るお気に入りレシピです。
- たみ作り立てはべちゃべちゃしてるかなぁと思ったけど すぐに丁度いい硬さになった^_^ にんにくがいい👍 リピートでまた作りました😊
- キャンベルおかず要らずの混ぜご飯、家族からは大好評です。 お気に入りのレシピに追加です。
- あーちゃん美味しかった。 そのままでも美味しいけど 飲みながら作っていたので、塩胡椒、焼き肉のタレ、コチジャン追加したらビビンバみたいになってそれも良かった。 二回目作った時は焼くときのゴマ油入れすぎて油っぽくなってしまったので、入れすぎ注意です😅 再度作ったけど、何かちょっと足りない感じ 鶏ガラいれてみようかな
調理時間
約30分
カロリー
696kcal
費用目安
900円前後
ごはん 牛肉[カレー用] 玉ねぎ しめじ おろしにんにく 有塩バター 薄力粉 サラダ油 塩こしょう 薄力粉 トマトジュース[無塩] ケチャップ ウスターソース 塩 コンソメ ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばびるトマトジュースに低塩と表記されていたので、ソースの塩は加えませんでした。少し味が濃いかと思いましたが、おいしかったです。カレー用牛肉の使い道が一つ増えました。、
- うに料理が苦手な方でもあっという間に出来ます。 肉がゴロゴロ入ってて食べ応えあります! 美味しかったです。
- youhoo超ウマでした。 肉の焼き方がキモです。
- はっぱトマトピューレと赤ワインを使っちゃいたくて、別レシピ“ハラミのトマトソース煮”の一部も参照しました カレー用牛肉に塩胡椒したら、赤ワイン50ccに漬けて10分くらい放置 肉だけ取り出して小麦粉まぶし つぶして芯だけ取ったニンニクとバターと油で肉だけ焼いたら煮る鍋にニンニクと一緒に移動 残った油で玉ねぎときのこ(しめじとえのき)を炒めて煮る鍋に移動 後から入れた小麦粉の粉っぽさがなくなってきたら 肉漬けてた赤ワイン トマトピューレ100g 野菜ジュース100cc と、レシピ通りのケチャップ・ソース・塩・コンソメ で煮ました 圧力鍋高圧5分で自然減圧 お肉も柔らかくなり、味は夫も大絶賛でした🙆♀️✨ 元レシピよりかなりめんくさくしちゃいましたが、余計なことしなければもっととっても簡単に出来るはずですね 長文すみませんm(_ _)m 忘れないうちに自分メモです
焼肉のたれで♪
牛肉とにんじんのカルビクッパ風4.0
(
30件)ひとつの鍋でできるスープごはんのご紹介です♪具をたくさん入れて、野菜もしっかり食べられます。しょうがも入れることで身体がポカポカあたたまります♪
調理時間
約15分
カロリー
577kcal
費用目安
400円前後
ごはん 牛切り落とし肉 にんじん ニラ しめじ ごま油 しょうが(薄切り) 焼肉のたれ コチュジャン 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みゃこもやしと、仕上げにたまごも入れました!うちが使った焼肉のタレのせいかもしれませんが、塩分が足りなくて塩を少し足しました。 結果、お店の味のようにできてビックリ!家族もみんなよく食べてくれたので、また作ります!
- うぇまずいし胃もたれすごいし参考にしない方がいい これは失敗でした
- キコキムチ少しと豆腐も少し、チーズと卵も入れてみました。味は薄くならず美味しく頂きました!
- まーお肉の旨味がよく出ていて激うまです!