フライパンでさっと♪
牛肉とチンゲン菜の中華炒め
チンゲン菜のシャキシャキ食感が美味しい♪ しめじも入れて食べ応えあり! ごはんに合う味付けです!
- カロリー - 265kcal 
- 炭水化物 - 6.6g 
- 脂質 - 19.3g 
- たんぱく質 - 15.4g 
- 糖質 - 3.3g 
- 塩分 - 1.9g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - しめじは根元を切り落とし、ほぐす。 
- 2 - チンゲン菜は茎と葉に分ける。茎の部分は半分に切り、葉と共に3cm幅に切る。根元の部分は縦に4等分に切る。ねぎはみじん切りにする。 
- 3 - フライパンにごま油を入れて熱し、ひき肉、ねぎを加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。 
- 4 - チンゲン菜の茎、しめじを加え、チンゲン菜の茎がしんなりするまで炒める。酒、鶏ガラスープの素、塩を加えて炒めて、チンゲン菜の葉を加えてさっと炒め合わせる。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 身近な材料でさっと作れて美味しかったです。 青梗菜は自宅ではじめて栽培したものを使用しました。
- カーミット 濃いめの味が好きなので、鶏がらスープの素は若干多めに入れて作りました。 ボリュームもあり、美味しかったです。
- かおちゃん 豚ひき肉で作ったけど、食べ応えがあり、チンゲン菜のシャキシャキ食感も残っていて、味付けも良く美味しかったです💯
- えみりんご にんじん、なすも追加しました。 調味料はやや多めにしましたが、サッパリできました。1歳の娘も細かくしてごはんに混ぜたらバクバク食べてくれました。
もっと見る





鍋底研究家