フライパンでさっと♪
牛肉とチンゲン菜の中華炒め
調理時間
約30分
カロリー
265kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
チンゲン菜のシャキシャキ食感が美味しい♪ しめじも入れて食べ応えあり! ごはんに合う味付けです!
手順
1
しめじは根元を切り落とし、ほぐす。
2
チンゲン菜は茎と葉に分ける。茎の部分は半分に切り、葉と共に3cm幅に切る。根元の部分は縦に4等分に切る。ねぎはみじん切りにする。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、ひき肉、ねぎを加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
チンゲン菜の茎、しめじを加え、チンゲン菜の茎がしんなりするまで炒める。酒、鶏ガラスープの素、塩を加えて炒めて、チンゲン菜の葉を加えてさっと炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- お肉の分量を少し増やしただけで他はレシピ通りなのに結構な量が出来上がりました。
鍋底研究家
身近な材料でさっと作れて美味しかったです。 青梗菜は自宅ではじめて栽培したものを使用しました。い
ネギが無かったのでネギ無しで作りましたが、ちょっと薄味だったので、鶏ガラ粉を足しました👌🏻 炒めるだけで簡単美味しかったです✨カーミット
濃いめの味が好きなので、鶏がらスープの素は若干多めに入れて作りました。 ボリュームもあり、美味しかったです。
もっと見る
あやそうま