京風おばんざい!
オクラと湯葉のおひたし
調理時間
約10分
カロリー
138kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
オクラは一辺を剥いて種をみせれば印象がガラリと変わります。 味の染み込みもよく、湯葉とあわせて京風のおばんざいです。 オクラ丸ごとで、オクラのとろみが美味しいおひたしです♪
手順
1
☆の調味料を合わせておく。☆の半量をバットに入れ生湯葉をひたす。
2
オクラはガクの周りを回しながら切り落とす。塩を全体にまぶしつけて水洗いし、食べやすい大きさに切る。
3
鍋に湯をわかし、オクラを入れて1分ほどゆで、冷水に取って冷ます。
4
残りのつゆにひたす。器に湯葉、ひたしたオクラとつゆを盛り付け、わさびを添える。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
ぴんくふぇありー