ほっとする!おふくろの味!
基本のかぼちゃの煮物
調理時間
約20分
カロリー
176kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホクホクでほんのりと甘いかぼちゃの煮物の基本的な作り方です。簡単に作れるので、マスターして得意料理にしてみてください!
手順
1
かぼちゃは種とワタを取り除き、2〜3cmの一口大に切る。皮のかたい部分は、そぐように切り落とす。
ポイント
周りのかどをそぎ落とすと煮崩れしにくくなります。
2
鍋にかぼちゃ、☆を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で6〜8分程、かぼちゃにすっと竹串が通るまで煮る。
よくある質問
- Q
冷凍かぼちゃでも作れますか?
A冷凍かぼちゃでも同様の手順でお作りいただけます。冷凍かぼちゃは解凍せずに凍ったままお使いください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 冷凍かぼちゃで作りました! 冷凍の場合は、煮汁を熱した後、冷凍かぼちゃを入れて蓋をし、弱火8分でできました!かぼちゃもトロトロでしたよ!
アイミア
未来の私へ かぼちゃはレンジで6分ぐらいチンすると後が楽です。 粒子だしは1/2 砂糖は倍で好みの味になります。 保存する場合汁は捨てておいた方がいいです。ゆぴ
🌱memo ・業務スーパーの冷凍かぼちゃ500g ・鍋で温めるだけで簡単 ・長めに火にかけるとほくほくとろとろで美味しいあーちゃん
かぼちゃ1/2(約560g)を貰ったので、調味料を倍量、 塩なしで。 (1/4は 水は150ccで調味料そのまま塩なしがいいです) 作業の前に ラップしたままレンジ600wで1分半チンしてからすると切りやすいです。 皮を下にして入れて、弱火の時にアルミホイルで落し蓋をして10分程煮込んだ後、そのまま冷ますために放置しました(笑) ちょっと汁が多めになったけど、弁当にも持っていきたいので、タッパーに入れて冷蔵庫で染み込ますには十分でした。 チンしたのもあって皮が柔らかくなり美味しかったけど、私は少し砂糖足して甘めでもよかったかもです。
もっと見る
「かぼちゃ」の基本
関連記事
もっと見る
みつむし