ほっとする!おふくろの味!
基本のかぼちゃの煮物
ホクホクでほんのりと甘いかぼちゃの煮物の基本的な作り方です。簡単に作れるので、マスターして得意料理にしてみてください!
- 調理時間 約20分
カロリー
176kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
かぼちゃは種とワタを取り除き、2〜3cmの一口大に切る。皮の固い部分は、そぐように切り落とす。
TIPS
周りのかどをそぎ落とすと煮崩れしにくくなります。
2.
鍋にかぼちゃ、☆を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で6〜8分程かぼちゃにすっと竹串が通るまで煮る。
レビュー
(219件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- みつむし冷凍かぼちゃで作りました! 冷凍の場合は、煮汁を熱した後、冷凍かぼちゃを入れて蓋をし、弱火8分でできました!かぼちゃもトロトロでしたよ!
- ゆぴ🌱memo ・業務スーパーの冷凍かぼちゃ500g ・鍋で温めるだけで簡単 ・長めに火にかけるとほくほくとろとろで美味しい
- フレディ凄くほくほくで美味しく出来ました。 日頃、カボチャの皮は食べないのですが皮まで柔らかく味も染みていて美味しかったです。 我が家は濃い味が好きなので、砂糖の量を大さじ2分の1多目に入れましたが大正解でした。
- よっしー定番のカボチャの煮物。 普段はあまりかぼちゃは買わないけど、スーパーに行ったら「今入ってるやつは全部美味しいよ!この種の入ってるところと皮までの厚みが分厚いやつがオススメだよ」と言われ、思わず購入。 このレシピを見ていたら、簡単そうでチャレンジしました。6分ぐらい煮ると、ちょいと皮はかみごたえがあるかも。 皮まで柔らかいのが好きな方は、長めに煮てください!美味しかったです