DELISH KITCHEN

夕飯の献立におすすめレシピ50選!おかずから汁物まで

作成日: 2023/04/19

今晩のメニューは決まりましたか?夜ご飯の献立におすすめのレシピを簡単動画でご紹介。肉じゃがや鮭のあんかけ、ひじきの煮物やわかめスープなど50レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

  1. 主菜レシピ
    1. こってり味がたまらない♪鶏もも肉と大根の照り煮
    2. 落ち着くおいしさ♪豚肉じゃが
    3. ピリ辛!とろ旨♪麻婆ナス
    4. 今晩のおかずにオススメ♪鮭とほうれん草のバターソテー
    5. こってり味の♪豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め
    6. ごはんがすすむ味♪鶏もも肉の甘酢炒め
    7. シャキシャキ食感がおいしい♪豚ロースともやしの甘辛ごま炒め
    8. 野菜たっぷり!鮭の甘酢あんかけ
    9. 食べやすいサイズ!一口煮込みハンバーグ
    10. さっぱり食べられる!鶏むね肉と大葉の塩唐揚げ
    11. ピリ辛味があとを引く!豚肉とキャベツの中華炒め
    12. ふっくらツヤツヤ!サバの照り焼き
    13. ごはんがすすむ!豚バラとニラの豆腐チャンプルー
    14. ご飯がすすむ!ブリのバター醤油焼き
    15. 包丁を使わずに♪豆腐とキャベツのハンバーグ
    16. 中からとろ〜り!モッツァレラロールキャベツ
    17. フライパンひとつで楽々!豚バラもやしのキムチチーズ蒸し
    18. ほっと落ち着く味♪つくねバーグのおろし煮
    19. 包まない!汚れない!ニラ棒餃子
    20. ほっとする味♪鶏肉とほうれん草のクリームシチュー
    21. しょうゆバターでコクうま!鶏もも肉のたっぷりきのこ炒め
    22. マヨネーズが大活躍!鶏むね肉のやわらかチキンカツ
    23. お箸がすすむ♪鶏肉となすの甘酢がらめ
    24. とまらないおいしさ!手羽元のガーリックバター焼き
    25. 最高の味付けと柔らかさ♪定番豚の角煮
    26. パパッと炒めて完成♪豚こま肉のポークケチャップ
  2. 副菜レシピ
    1. シンプル副菜♪ほうれん草の磯ごま和え
    2. コチュジャンが隠し味!じゃがいもとひき肉の甘辛炒め
    3. 副菜にぴったり♪豆苗ともやしのシャキシャキサラダ
    4. 味付け簡単♪白だし茶碗蒸し
    5. 素材二つで作る!エリンギとウインナーのバターソテー
    6. 簡単副菜♪ズッキーニのチーズ焼き
    7. さっと和えて簡単!レタスとアボカドのチョレギサラダ
    8. ほっとする!おふくろの味!基本のかぼちゃの煮物
    9. 定番おかずにぴったり♪ひじきと豆の煮物
    10. 食材1つで!カリカリ甘辛れんこん
    11. レンジで簡単!大根とちくわの煮物
    12. シャキシャキおいしい!大根のさっぱりサラダ
    13. 簡単サラダ♪切り干し大根とトマトのサラダ
    14. レンジで作る!無限ナス
  3. 汁物レシピ
    1. 簡単に作れる♪小松菜と油揚げのみそ汁
    2. 戻し汁で作る!切り干し大根のみそ汁
    3. シンプルな味わい♪もやしとわかめの味噌汁
    4. シンプル!美味しい♪ふわふわ卵のかきたま汁
    5. 身体に染み渡る!韓国風わかめスープ
    6. 優しい味わい♪しいたけと豆腐のとろみスープ
    7. うまみたっぷり!あさりのお吸い物
    8. ほっと落ち着く味わい!白菜とソーセージのコンソメスープ
    9. 優しい味わい♪ひらひら大根と卵のコンソメスープ
    10. ホッとする味♪卵とコーンのとろとろスープ

主菜レシピ


  • 「鶏もも肉と大根の照り煮」のレシピ動画

    こってり味がたまらない♪
    鶏もも肉と大根の照り煮

    4.4

    (

    1136件
    )

    鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      381kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 大根 サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 裕希
      少し写真はレシピのものと比べると薄めに見えるかもしれませんが、これでもしっかりと味がしみています!大根は日持ちするし、鶏肉は安いので一人暮らしの方向けのレシピだと思います! 落とし蓋をする時にパン皿を裏っ返して使ってみましたが問題なく味がしみました!
    • りんか
      彩りで人参も入れると◎ 大根と人参はレンチンしてから 煮込んだ方が良いかも! (5~600wで5分くらい) 大根少し厚めでも良さそう! 簡単で美味しかった!
    • まり
      大根はあらかじめレンチンして火を通しました。なので、味は染みましたが汁気は全く飛びませんでしたが、美味しかったです。
    • mimi
      10分だとちょっと大根かためかも。あらかじめレンチンするか、もう少し長めに煮込むとちょうどよく味が染みると思いました!
  • 「豚肉じゃが」のレシピ動画

    落ち着くおいしさ♪
    豚肉じゃが

    4.5

    (

    860件
    )

    豚こま肉を使った肉じゃがレシピのご紹介です!豚の旨味がギュッと詰まったごはんがすすむ味わいの一品♪今晩のおかずにいかがですか?火をとめて10分ほどおくことがおいしく仕上げるポイント。お好みで牛肉や鶏肉にアレンジしてもお作りいただけます。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ いんげん しょうゆ 水 サラダ油 みりん 砂糖 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こぶ
      メモ✍️ みりん大 3 酒 大 1.5 砂糖 大 1 醤油 大 2 白だし 大 1
    • ちか
      いつもこのレシピで作ってます。 濃い目が好きなので、調味料は1.5倍量くらいで作ってます。 あとハチミツ入れると美味しいです🍯
    • すすん
      肉じゃが食べたいなと思って、夕食に作りました。 しっかり味付きますし、じゃがいもがほくほくに仕上がりました。 また作ろうと思います!
    • のん
      美味しいし簡単なので倍量作り、翌日はカレーにリメイクしたりして頂いてます! 他コメントにもありましたがじゃがいもは500wのレンジで3~4分ほど温めてから入れて火の通りを早くしてます
  • 「麻婆ナス」のレシピ動画

    ピリ辛!とろ旨♪
    麻婆ナス

    4.5

    (

    530件
    )

    市販の素がなくても、本格的な味付けなのに簡単に作れる麻婆ナスのご紹介です。ピリッと辛い肉厚のナスが口の中でとろけるのが人気の秘密♪白ごはんにかければ丼にもなります。揚げなくていいのもうれしいポイント!定番のナス料理をぜひ手作りでお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 なす ねぎ にんにく しょうが 豆板醤 サラダ油 酒 水 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      美味しくて直ぐにおかわりしました😁豆腐以外の麻婆がこんなに美味しいとは知らなかった。 これからもリピートし続けます!
    • チェン
      何か足りないと思ったら、少しだけ味噌を加えてみて。
    • あまわさび
      少し前に麻婆白菜と言うのを見たので、麻婆茄子と麻婆白菜を一度で二度美味しい!を試してみました。茄子と白菜とっても合います。
    • sa_
      初めて麻婆茄子を作りましたが大成功!ただ、ひき肉を炒める際にごま油を少し引いてしまったせいか、油多めの麻婆になってしまった…私は辛さが苦手なので、豆板醤を半量+山椒を入れました!ですごく美味しかったです!市販の物では辛くて食べれないのでこれからもコチラのレシピをリピしていくと思います✨
  • 「鮭とほうれん草のバターソテー」のレシピ動画

    今晩のおかずにオススメ♪
    鮭とほうれん草のバターソテー

    4.3

    (

    459件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 香ばしく焼いた鮭でごはんが進む一品のご紹介!ふんわりとバターが香るほうれん草ソテーと鮭の相性が抜群♪シンプルな素材が味を引き立てます。味付けは醤油だけで味わい深く旨味がたっぷり♪葉物野菜を変えてみたり、きのこを加えたアレンジも楽しんでみて下さい!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭[切り身] ほうれん草 玉ねぎ 塩こしょう 薄力粉 有塩バター オリーブオイル しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ダイゾウさん
      これまた味が良いと家族に評判でした😁 レシピは2人前ですが×2で4人前を一気にやった所😣😣 我家のフライパンには容量が足りない様で少し作るのが大変でした😅 ちなみに玉ねぎが無かったので代わりにモヤシで調理しましたが違和感無しです🥺
    • marie
      皆様のご意見を参考に、先に鮭をバターとオリーブオイルで焼き、お皿に移してから、次に玉ねぎ&ほうれん草の順に炒め、最後に鮭を戻して味付けしました。手軽に美味しく出来て、感謝です。
    • 土佐っ子 りーちゃん
      フライパン調理後に耐熱皿に移し、シュレッドチーズ乗せでオーブンで更にチーズが溶けるまで焼き上げてみました😆⭐️ビールのおつまみにもいけますね。👍
    • おた
      買った鮭のうろこがひどかったので子どもたちも食べることを考えて皮は取りました。 少しホロホロになってしまったけどうまくいったと思います!ほうれん草は冷凍のを解凍して水気をきってから投入! 切り身を3枚このままの分量でしましたがいい感じです!
  • 「豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め」のレシピ動画

    こってり味の♪
    豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め

    4.4

    (

    441件
    )

    しっかりとした甘辛マヨ味でごはんがすすむおいしさ♪食材を同じくらいの大きさに揃えると、火の通りが早くなり仕上がりも綺麗になります。豚肉とじゃがいもでボリュームもたっぷり!マヨネーズは火を止めてから加えましょう。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      474kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース薄切り肉 じゃがいも サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ マヨネーズ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラスカル
      ちょっと期待外れでした。レシピ通りに作りましたが、味見をするのを忘れ、出来上がりはじゃがいもは芯が残ってて、薄味でした。レビューを見てから作ればよかったです。あと、じゃがいもと豚肉だけなので、だんだん飽きてきました。今度作る時はじゃがいもはレンチンして、醤油を多めにしようと思います。
    • チュリ
      豚肉代わりに鶏もも肉で作りました。美味しかったです😋
    • ☆P☆
      リピしてます!お肉の下味の時にブラックペッパーも振って じゃがいもはレンジかけてから炒めてます! 注意点はみんな大好きマヨネーズだからといってかけすぎないことです!くどくなります、、、。 今は気持ち少なめで作って食べるときに物足りなかったら マヨあとがけで食べてもらってます!
    • 坊主パパ
      子ども達から予想以上の反響があって、作ってみて良かったです! 子ども達からは「豚肉を鶏肉に変えても美味しかも。」「ジャガイモだけのを食べてみたい!」とあったので、今度リクエストを試してみたいと思います。
  • 「鶏もも肉の甘酢炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ味♪
    鶏もも肉の甘酢炒め

    4.5

    (

    477件
    )

    鶏肉を揚げ焼きにすることでカリッと香ばしく、甘酢あんがとろりとよく絡みます♪なすやピーマンなど、お好みの野菜を一緒に炒めてもおいしくお作りいただけます!短時間で作れて冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      443kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 白いりごま 酒 おろしにんにく おろししょうが 塩こしょう 酒 砂糖 しょうゆ 酢 ケチャップ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ✴︎
      甘酸っぱくとてもおいしかったです♪少ない油で作りやすく簡単でした!今回はレンチンしたブロッコリーを加えてみました^^また作ります!
    • こうちゃ
      レンジで柔らかくしたにんじんと、玉ねぎ、ピーマンも一緒に炒めて作り、キャベツとトマトを添えました。美味しかったです!
    • れい
      鳥チリって感じで美味しいです!
    • がっつ
      子どもがお酢が苦手なので、バルサミコ酢にして量も少なめにしました。でもとても美味しかったです。
  • 「豚ロースともやしの甘辛ごま炒め」のレシピ動画

    シャキシャキ食感がおいしい♪
    豚ロースともやしの甘辛ごま炒め

    4.3

    (

    394件
    )

    細切りにした豚ロース肉ともやしは甘辛く味付けしてごはんが進む味付けに♪豚肉に片栗粉をまぶすことで、もやしと調味料がからんで食べやすくなります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      411kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース薄切り肉 もやし サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 白いりごま 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さとにゃ
      節約&ヘルシーレシピ☆ 豚バラで作りました。
    • haru
      ズボラなので、ポリ袋にもやし以外を全部入れて揉み込んで焼きました!笑 美味しかったです!
    • せらち
      簡単だったからいいかな。味は悪くないけどやっぱり他の人が書いてるようにすぐに食べた方がいいです!
    • 末っ子
      夜ご飯とお弁当用に作ってみました🥰 お弁当ではレタスを下に敷いておかずとして入れました😌😋 生姜を多めに入れましたがとても美味しくできました お弁当で味がしっかり染み込んでいてお肉はしっとりていました💯 ご飯が進んで美味しいです
  • 「鮭の甘酢あんかけ」のレシピ動画

    野菜たっぷり!
    鮭の甘酢あんかけ

    4.4

    (

    372件
    )

    鮭に野菜たっぷりの甘酢あんをかけてボリュームアップ♪甘酸っぱいとろとろあんで野菜がたくさん食べられます。片栗粉をまぶして香ばしく焼いた鮭の身はふっくら!しっかり味のおかずなので、さっぱりとしたお吸い物と一緒にどうぞ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      263kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭[切り身] 玉ねぎ にんじん ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 酢 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あいりだお♡
      鮭3切れ(骨抜き)で作りました そのため、甘酢あんは2倍にしました 参考にどうぞ↓ 砂糖…大さじ1と½— 酢…大さじ1と½— それ以外は全て倍の量! 人参…なかったのでしめじで代用 このようにして作ったところ 私には酸味など丁度よく感じ、美味しかったです♡ また、骨が抜いてある鮭を使ったので、骨を気にせず楽に食べることが出来ました!
    • マトさん
      美味しかったです。釣り好きの知人から、鮭は弱火でじっくりと焼くのが美味しいんだ、と聞いたことがあったので、弱火で倍の時間をかけて両面を焼きました。外側はパリッと、中身はしっとりとしてとしてとても美味しく出来ました!! また次も作ります!!
    • のんこ
      このあんかけのレシピは他の魚でもあるけど、どの魚でも合いますね。 美味しかったです。 ネギがいっぱい家にあったので、玉ねぎの代わりにネギで作りました。
    • キャン子
      ご飯にぴったりです。子供達のために骨無しの鮭を使いました。好みにもよるとは思いますが甘味がやや足りない感じだったので、砂糖を多めに、更にはみりんも足しました。とても美味しかったです。子供達も喜んで食べてくれました。
  • 「一口煮込みハンバーグ」のレシピ動画

    食べやすいサイズ!
    一口煮込みハンバーグ

    4.6

    (

    270件
    )

    一口サイズで食べやすい煮込みハンバーグをご紹介!ソースを変えてアレンジも楽しめます♪お弁当に入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      417kcal

    • 費用目安

      500前後

    合いびき肉 玉ねぎ 卵 塩こしょう パン粉 牛乳 玉ねぎ しめじ 有塩バター 水 砂糖 コンソメ ケチャップ ウスターソース 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんりん
      初心者でもハンバーグを基本とした料理なのでとても簡単にすごく美味しくできました!
    • りりたんまみー
      簡単に洗い物も少なく済みました!コンソメが無かったのですが、十分美味しく出来あがりました♥︎リピートします!
    • ぴな丸
      もう何度となく作っています。 チーズやミニトマトを中に入れたり、トマト缶が余ったときはケチャップの代わりに使ったり。 煮込むので火の通りも安心で、家にある調味料で済むので、献立に悩んだときにも便利です。
    • 何度も作ってます!失敗しないです!✨ 玉ねぎをそのまま混ぜるのが楽ですし、 味付けも簡単で美味しいです🥰 スライスチーズを折り畳んで包んで、 チーズインハンバーグにしても美味しかったです🤍 このレシピのおかげで、自信を持ってハンバーグを作ることが出来ます✨
  • 「鶏むね肉と大葉の塩唐揚げ」のレシピ動画

    さっぱり食べられる!
    鶏むね肉と大葉の塩唐揚げ

    4.5

    (

    282件
    )

    大葉が香るさっぱりだけどジューシーな唐揚げです!鶏むね肉と片栗粉を使うことで軽い仕上がりになり、大葉の風味ともよく合います。シンプルな一品ですがごはんにもお酒にもピッタリです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      363kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 おろしにんにく 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • デリー
      昼過ぎに片栗粉入れる手前まで作って冷蔵庫に数時間寝かせたら、すごく柔らかくてジューシーな仕上がりになりました!美味しい!大葉が入ってるからさっぱりしていて良かったです。
    • にゃんまむ
      ニンニクが効いた塩味でさっぱりしておいしい! 大葉の香りもいいです サラダ油大4でも十分カリッと揚げられました また作ります♫
    • けつこ
      冷蔵庫に15分入れて置いておく事で味が染み込んでとても美味しかった😋🍴💕
    • hana
      ★また作りたい! シンプルな作り方なのに、斬新でオシャレ!仕上げに、梅入りゆかりをささっとかけたら、春らしい彩りな上、大葉とも相性が良く、良いアクセントになりました! 初めての唐揚げ作りでしたが、米油を使ったこともあって、カラッとサクッと、とても美味しく上出来でした!
  • 「豚肉とキャベツの中華炒め」のレシピ動画

    ピリ辛味があとを引く!
    豚肉とキャベツの中華炒め

    4.2

    (

    240件
    )

    卵を入れることでボリュームアップ♪簡単にできるので忙しい時にもオススメの一品です。今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      438kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 溶き卵 キャベツ サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • トシ
      ニンジンを短冊きりにして少し入れると彩りもよくなり映えます。さらに顆粒の中華出汁の素を小さじ半分と砂糖を少々入れるとまろやかなピリ辛になりました。
    • りさりこ
      2倍にして作りました。 キャベツの量を少し多めにしましたが、炒めたら割と馴染んで良くなりました。 卵は少なめでも良さそうでした。
    • チェン
      調味料を全体的に少なくするか、野菜の量を増やしましょう。少ししょっぱいのです
    • しなのん
      2倍の量で作りました。 キャベツの水分量を考えて、ほんの少しずつ各調味料の量を増やしました。卵と絡むことから少しだけ甘めの方が好みだと思い、少しだけ砂糖を足してみました。 とても美味しくできました!
  • 「サバの照り焼き」のレシピ動画

    ふっくらツヤツヤ!
    サバの照り焼き

    4.3

    (

    232件
    )

    甘辛く煮絡めたサバは、ごはんとの相性抜群!さばは弱火でじっくりと焼いて身をふっくらと仕上げましょう。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      400前後

    サバ[3枚おろし] 長ねぎ 塩 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あさぴょん
      バリエーションに困った時に作りました!子供も美味しいと言って食べてくれました(*^^*)
    • 千草
      味がよく染みて美味しかったです。
    • ほんけのたさ
      味噌煮を作るのは面倒だけど、塩焼きだと物足りないという時に最適だと思います。 しかも、手順が簡単で楽!
    • ラスカル
      ぶりの照り焼きを作る予定でしたが、鯖の方が安かったので、鯖にしました。 とても簡単でしたが、我が家はもう少し甘みがある方が好みでした。焼き過ぎたのか、硬くなってしまいました。次回はたれに蜂蜜を足してみます。魚に薄力粉を塗して焼いたら、もっとふっくらと仕上がるような気がします。
  • 「豚バラとニラの豆腐チャンプルー」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    豚バラとニラの豆腐チャンプルー

    4.4

    (

    239件
    )

    「チャンプルー」とは沖縄の言葉でもともと「ごちゃ混ぜ」「炒める」などの意味です。身近な食材で食べ応えバッチリの人気チャンプルーを作りましょう!豚肉の旨みを木綿豆腐が吸って味わいがアップ♪ごはんのおかずやお酒のおつまみにピッタリの一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      408kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 溶き卵 ニラ 塩こしょう ごま油 かつお節 酒 しょうゆ おろししょうが 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      美味しかったです!卵は2個使いました。 塩こしょうかけすぎて味が濃くなっちゃったので、次回は気を付けようと思います。
    • レオ
      作るの2回目です。 1回目の時は味が薄かったので 今回はオイスター➕して作りました。 味がしっかりついて美味しかったです。
    • kazu
      豚バラのお肉のうまみが出てて、とても美味しいチャンプルーでした👍 リピしますっ😊
    • モモコ
      木綿豆腐の代わりに揚げ出し豆腐使ったら 電子レンジ使わず簡単でした
  • 「ブリのバター醤油焼き」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    ブリのバター醤油焼き

    4.3

    (

    223件
    )

    バター醤油がブリに絡んでおいしい♪レモン汁をかけるとさっぱりしてまた違う味わいになります!今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      377kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブリ[切り身] 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 しょうゆ 有塩バター 水菜 レモン(くし切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      ブリ照り、臭くて本当に苦手で、どうせこれも臭いんでしょ?と思いながら作りましたが、全然臭みがないです。 ブリ照りより断然こっちの方が好みです。 ただ、少し目を離すと丸焦げになるので、気をつけてください。
    • ほっぺ
      大きめのブリだったので少し調味料調整しました。付け合わせでぶなしめじを炒めたら美味しかったです。 とっても簡単なのに、ものすごくご飯が進む美味しいレシピで思わず初レビューしました!またぜひ作りたいです♫
    • mimaro
      簡単 有塩バターが無かったので、塩胡椒を多めに
    • エリこぞう
      レモンが無かったので、仕上げにレモン系のドレッシングをちょっと使いました。ポン酢でも良いかも。下味の塩は控えめで。
  • 「豆腐とキャベツのハンバーグ」のレシピ動画

    包丁を使わずに♪
    豆腐とキャベツのハンバーグ

    4.4

    (

    214件
    )

    カット野菜を活用してお手軽に出来るハンバーグをご紹介♪豆腐を加えてふんわりボリュームアップ!ごはんのすすむおかずに仕上げました!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      225kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏ひき肉[むね] 木綿豆腐 カット野菜[キャベツ・千切り] 塩 こしょう おろししょうが サラダ油 酒 みりん しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひかさん
      美味しいです! コツはしっかり水切りすること!! 「え!?これ繋ぎ他に入れなくて大丈夫なん!?」ってタネを作ってて思いましたが、ちゃんと何とかなりました! 間違って絹豆腐買ってきてしまったんですが、これも水切りさえしっかりすれば問題ないです! ここ重要です!水切り!省かないで!!
    • Mei Mei-san
      豆腐を多めにして作ってみると、適度な水切り加減でふわふわに仕上がりました! ダイエット中の人は豆腐とキャベツ多め、がっつり肉系の人はひき肉多め、という感じでそれぞれ割合を変えるといろいろな味が楽しめそうです。
    • マロちゃん
      たまたま千切りキャベツが残ったので、作ってみました。子供たちも、おいしいって食べてました
    • ペコ
      皆さんのコメントを参考に片栗粉を入れてとろみつけて作りました!豆腐多め、キャベツ多めで作りました、かなり水分が出ましたが、美味しく作れました。妊婦生活で体重管理厳しいので、ヘルシー、美味しいでありがたいレシピ!
  • 「モッツァレラロールキャベツ」のレシピ動画

    中からとろ〜り!
    モッツァレラロールキャベツ

    4.4

    (

    187件
    )

    手のかかる肉だねではなく豚ロース薄切り肉を巻いて、食べ応えのあるロールキャベツを作ります♪溢れるモッツァレラチーズとトマトソースが相性抜群です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      487kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚ロース薄切り肉 モッツァレラチーズ キャベツ 玉ねぎ 塩こしょう オリーブオイル カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まー
      ソースに砂糖を小さじ2くらい入れると美味しいです!
    • おにく
      肉だねを作らなくてもモッツァレラと肉をキャベツと巻くだけなのでめちゃくちゃ簡単でしかもとても美味しかったです…!!! モッツァレラがもちもち、トマトソースとよく合います。 私の場合豚ロース8枚で100gと分量の半分くらいでしたがお肉感もしっかりあり少しヘルシーにできたかも。 女性の拳くらいの大きさがあったのでモッツァレラを6〜8等分して、小さめロールキャベツでもいいかもですね! 今回は味がちゃんと染み込むよう、2、3回ひっくり返しました。 とにかく簡単で美味しいです!また作ります🥰
    • しょうちゃん 
      ロールキャベツ全体に味を染み込ませたいなら煮込み時間半分ごとに1度ひっくり返してやると味がシミシミになる!
    • りかりん
      トマトソースたっぷりなのでパスタとか入れても良いかと思いました!
  • 「豚バラもやしのキムチチーズ蒸し」のレシピ動画

    フライパンひとつで楽々!
    豚バラもやしのキムチチーズ蒸し

    4.4

    (

    185件
    )

    フライパンに材料を重ねて蒸し焼きにするだけ!豚バラとキムチの間違いない組み合わせにチーズのコクを加え、手軽なもやしを使えば味もボリュームも大満足な仕上がりに♪パパッと作れる簡単おかずです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      529kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラ薄切り肉 もやし キムチ ピザ用チーズ 塩こしょう 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんちゃん
      辛くて食が、進みます😅モヤシ無かったからきゃべつ代用です💦 美味しい😃✌️
    • のん
      簡単にぱぱっと作れちゃいました。  チーズを少しおおめに入れましたが、美味しかったです。
    • チャラ
      美味しかったです。 ただ、モヤシを洗った時に付いた水分とキムチの水分があるので、水大さじ1は要らないと思います。 使用するキムチやフライパンにもよるかもしれませんが、我が家で作って食べ終わったあと、フライパンの中に結構な水気が残りました。 少し、味が薄まる気もしました。 今度作る時は、チーズを多めに入れてみようと思います。
    • はる
      準備から10分以内でできました。 フライパンもひとつなので片付けもとても楽。 しかも、美味しかったです。 水が少ないかなと思い、勝手に大さじ2杯にしたのですが、もやしの水分があるので、一杯で十分でした
  • 「つくねバーグのおろし煮」のレシピ動画

    ほっと落ち着く味♪
    つくねバーグのおろし煮

    4.4

    (

    165件
    )

    つくねバーグを、優しい味わいのおろし煮に仕上げました!肉だねには絹豆腐をプラスすることで、かさ増しするだけでなく、ふんわりしっとりとした食感になる嬉しいレシピです♪今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏ひき肉[もも] 絹豆腐 長ねぎ 大根 サラダ油 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 かいわれ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あお
      簡単だし食べた時に非常に柔らかくて美味しかったです! 豆腐ハンバーグを煮る時に舞茸も一緒に煮たら最高に美味かったです!
    • めぐ
      初めて作りましたが、簡単に出来ました。優しい味でとても美味しかったです^_^ 他の方のレビューを参考に、つくねバーグと一緒に舞茸も煮込みました。風味が加わり美味しかったのでおすすめです♪
    • はーろう
      すごく簡単だしお味もとってもよかったです!また作ります。
    • さかもとちゃん
      あっさりしてて美味しいハンバーグになりました😊 かいわれじゃなく小ネギにしましたが、小ネギでもすごく美味しかったです。
  • 「ニラ棒餃子」のレシピ動画

    包まない!汚れない!
    ニラ棒餃子

    4.3

    (

    160件
    )

    キッチンバサミとビニール袋を使ってスピーディーに餃子を作ります!洗い物が少ないのが嬉しいポイント!ニラの風味がやみつきになります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 ごま油 豚ひき肉 ニラ おろししょうが おろしにんにく 酒 しょうゆ しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MIU
      普段入れる玉ねぎと椎茸のみじん切りも加えて作りました。いつもよりも手順が減り、簡単に出来ました! パパ的には、味は普段の餃子の方が好きな味だけど、皮のパリパリ感が増して美味しかったと言われました。子どもたちにも、皮がパリパリで普段のよりも好きと好評でした! 材料を足したせいか、袋からの絞りだしが少しひっかかる感じがあったので、もっと厚みのある袋を使ってみるなどの改良をして、また作りたいと思います☆
    • おもち
      タネのレシピだけ参考にさせていただき、皮は普通に包みました。 ご飯が進む味で、とても美味しかったです! しっかり味を付けたい方はもう少し醤油を足した方がいいかもしれません
    • えんとこ
      餃子の類いは初挑戦で、やや油っぽい仕上がりでしたが、妻から美味しいという評価をもらえました。
    • ともちん
      簡単に作れます
  • 「鶏肉とほうれん草のクリームシチュー」のレシピ動画

    ほっとする味♪
    鶏肉とほうれん草のクリームシチュー

    4.5

    (

    154件
    )

    ほうれん草がたっぷりと入ったクリームシチューのご紹介です。生クリームを加えることでコクとクリーミーさをプラス!寒い日に食べればポカポカになります♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      596kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 ほうれん草 玉ねぎ しめじ 塩こしょう 無塩バター 薄力粉 牛乳 生クリーム コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      生クリームなしで作りましたが、おいしかったです。
    • 瑛理香
      私も生クリームを使用せずに、無塩バターと小麦粉を少し調節してつくりました。あっさりめが好きな家族なので丁度良かったみたいで、美味しいクリームシチューが出来ました。ありがとうございます。
    • かってぃん
      にんじん、しめじ→えのき、余ったサラダチキン、牛乳と小麦粉を1.5倍、塩コショウ、コンソメは目分量で調整、生クリームは余りの50mlと色々変えてみましたが美味しく作れました。
    • エツロウ
      初めて薄力粉からクリームシチューを作りました。とても美味しく出来たと思います。ほうれん草1/2袋となってましたが、1袋使いました。
  • 「鶏もも肉のたっぷりきのこ炒め」のレシピ動画

    しょうゆバターでコクうま!
    鶏もも肉のたっぷりきのこ炒め

    4.3

    (

    153件
    )

    3種類のきのこと鶏もも肉を使ったごはんにぴったりな炒め物です。しょうゆとみりんのシンプルな味付けにバターを加えることでコクが出て満足度の高い一品に!きのこそれぞれの食感やジューシーな鶏肉の旨味を楽しめます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      398kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 しめじ エリンギ まいたけ 塩こしょう サラダ油 しょうゆ みりん 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • としぼん
      作りました。おじさんでも簡単に作れました。 材料も安上がりで財布に優しい。 途中、蓋をして蒸し焼きにするのが大事かもしれませんね。
    • たい焼き
      豚こまでも美味しく出来ました⭕️ きのこはしめじと舞茸のみ。仕事帰りでも簡単にすぐ出来る便利な一品。 お肉の下ごしらえだけじゃなく、仕上げにサッと塩コショウすると味のまとまりが出そう。 次は卵も一緒に炒めよう。
    • おいしすぎ! にんじんもいれてみた!
    • おさと
      チーズトッピングしても美味しかったです!
  • 「鶏むね肉のやわらかチキンカツ」のレシピ動画

    マヨネーズが大活躍!
    鶏むね肉のやわらかチキンカツ

    4.3

    (

    152件
    )

    鶏むね肉を使ってお手軽に作るチキンカツレシピをご紹介!マヨネーズを鶏肉にしっかりつけることがやわらかく仕上げるポイントです。バッター液が不要なので、少ない材料で作れておすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉[皮なし] 塩こしょう マヨネーズ パン粉 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ミッチェルーン
      マヨネーズに片栗粉混ぜてみて! 揚げ焼きの場合、どうしてもマヨネーズだけでは衣がはげます。 マヨネーズ大さじ3に片栗粉(小麦粉でも )大さじ1弱を混ぜてから肉をあえると絶対に衣が取れませんので試してください。
    • できねーよ
      衣剥がれてでろでろだよ
    • ふぉもれひ
      マヨネーズまぜたあと、一応、薄力粉まぜて卵をつける工程足しました。 とってもさくさくで味もおいしく、うまくいきました。
    • 右側通行
      美味しくできました。好き嫌いの多い4歳の息子が、3枚も食べてくれました。レビューを参考にマヨネーズと一緒に大さじ1杯の片栗粉を加えました。カリカリに揚がりました。
  • 「鶏肉となすの甘酢がらめ」のレシピ動画

    お箸がすすむ♪
    鶏肉となすの甘酢がらめ

    4.4

    (

    145件
    )

    鶏もも肉を使ったおかずレシピをご紹介!油を吸ったなすがしっとりやわらかく、やみつきになる一品です。とろっとからんだ甘酢が絶品なので、ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      581kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす 片栗粉 サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ 酢 おろししょうが 水 片栗粉 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • バジリ子
      甘酢がアクセントになり思ったより美味しく 頂けました。 ダイエット中なので油の使用を控えたくて 鶏肉の油だけで調理。 鶏肉の油が出たところでナス投入。 めんどくさがりなのでレシピ無視で 鶏肉、ナスを一気に炒め合わせて仕上げましたが 全然OKでした。また作りたいと思う料理でした。
    • 花子
      味も食感もバツグンに美味しいです!ナスは業務スーパーの揚げなすを使いました。鶏肉の後の油に凍ったままの揚げなすを入れ、柔らかくなったらフライパンの油をキレイにして☆印を入れました!必ずまた作ります! デリッシュキッチンは味がいいですね!
    • ちんじゅう
      しっかり味で美味しかったです。 酸味が苦手なので、最後に調味料を沸騰させたところで味見をして、少し砂糖を増やしてちょうどよかったです。
    • けー
      ナスも鶏も揚げ焼きしない、焼きネギを足す、ソースも先にボウルで混ぜてそのままフライパンにぶっ込んで煮詰める…というズボラなやり方をしましたが美味しくできました笑 手順通りの方が美味しいと思いますが、ズボラでもイケるのでお試しあれです😁
  • 「手羽元のガーリックバター焼き」のレシピ動画

    とまらないおいしさ!
    手羽元のガーリックバター焼き

    4.5

    (

    130件
    )

    包丁を使わずパパッと作れる一品です!手羽元はキッチンバサミで肉を開くことで火が通りやすく、食べやすくなります。味付けはにんにく、しょうゆ、バターの間違いない組み合わせ!ごはんにもお酒にもよく合います♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      300前後

    手羽元 塩こしょう サラダ油 有塩バター 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みったん
      簡単でしかも、美味しかったです。ニンニクとバターがよく合ってました。 今度は、手羽元ではなくて鳥の足で作ってみようと思います。
    • かなさん
      倍の材料で作りました。 バターとガーリックがとても合います! 長めに火を通したので味がしっかり染みて美味しかったです。
    • mokoko
      美味しかったです。ごちそうさまでした!
    • 林檎だよ
      ハサミで切り込みを入れると中まで火の通りも良く、とても食べやすいし、簡単で美味しいですよ。
  • 「定番豚の角煮」のレシピ動画

    最高の味付けと柔らかさ♪
    定番豚の角煮

    4.4

    (

    125件
    )

    ホロホロ柔らかい絶品、豚の角煮をご紹介♪面倒なイメージのある豚の角煮をおうちで作ってみませんか?ゆで卵は最後に入れることで硬くなりすぎず、味がよく染み込みます。 ※より作りやすくするため一部調味料の配合、工程の見直しをしました。2020年5月

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      603kcal

    • 費用目安

      1800前後

    豚バラブロック ゆで卵 長ねぎ[青い部分] しょうがの薄切り ゆで汁・蒸し汁 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 吾郎
      分量バッチリ。 少し甘めで好みです。
    • Jニコル
      簡単! 初の角煮でしたが、美味しくできました。
    • アトラス
      とても美味しくできました。時間のあるときにまたつくってみようと思います。
    • かおりん
      いつもなら圧力鍋で柔らかくしてますが、パサついてしまい残念な結果でしたが、時間をかけてじっくりコトコト煮込んだら、今までで最高の角煮になりました。
  • 「豚こま肉のポークケチャップ」のレシピ動画

    パパッと炒めて完成♪
    豚こま肉のポークケチャップ

    4.3

    (

    126件
    )

    少ない調味料でお手軽に作る炒め物をご紹介!豚肉の旨味がケチャップの甘酸っぱさとマッチして、絶品の味に。ついついおかわりしたくなる一品です♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      372kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 玉ねぎ しめじ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 ケチャップ ウスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Teeさん
      ピーマンも加えました。 野菜好きなので玉ねぎは丸々一個使い満足でした。二分の一個では少ないように思います。 思ったより大変優しい味でおいしかったです。
    • まー
      玉ねぎはしっかり火が通っている方が好きなので、蒸し焼きだけでは生っぽさが残りすぎているかんじでぢた
    • ちゃーちゃん
      今日消費だったんで沢山食べれて皆が好きな物と探してたらありました。新玉、ピーマン、しめじで作りました。ご飯が進みそうなオカズで食べすぎ注意やな。
    • 優里花
      簡単でパッと作れました!おいしかったので、定番にしようと思います。

副菜レシピ


  • 「ほうれん草の磯ごま和え」のレシピ動画

    シンプル副菜♪
    ほうれん草の磯ごま和え

    4.5

    (

    51件
    )

    のりとごまの香りが食欲をそそります♪簡単に出来るので、忙しい時にもパッと出来るスピード一品です♪ごはんに合うしっかりとした味付けのため、組み合わせるおかずによっては、しょうゆの量を少し減らすなど調整していただくことをおすすめします。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 焼きのり 砂糖 しょうゆ ごま油 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サワー
      おいしかったです😆男性からは 普通のごま和えより 甘くなくて 海苔の香りと味が ご飯に合うから ごま和えを作る時は こっちにして と言われました。倍量作りましたが 完食、好評でした。ありがとうございました😌
    • まつり
      焼海苔と醤油がいい塩気になって、ゴマの香りでちょうどいい、常備菜になりました。
    • 酒のつまみとして作りましたが、醤油とごま油の香りが白ごはんにも合いそうだなーと思いました。あっさりしていて美味しかったです。 「根本を少し切って十字に〜…」というのがしたことなかったので難しかったです。 面倒でしたが砂がきちんととれていたので安心して食べられました。
    • とっても簡単でおいしいです。
      本当に美味しかったです。 ダイエットのためにも良いですね😊。
  • 「じゃがいもとひき肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    コチュジャンが隠し味!
    じゃがいもとひき肉の甘辛炒め

    4.3

    (

    134件
    )

    コチュジャン風味の甘辛いひき肉だれとじゃがいもが合う、「じゃがいもとひき肉の甘辛炒め」を作ってみましょう。じゃがいもは焼き色が付くまでしっかりと炒めると、後で煮くずれしにくくなります。ご飯のおかずにもおつまみにもOKの万能おかずです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも 豚ひき肉 サラダ油 水 白いりごま 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まち
      コチュジャンがなく豆板醤で代用しましたが、とても美味しくいただきました。(砂糖は少し多めに入れました) また作ります!
    • すが
      子供が食べるので、コチュジャンは使わず赤味噌で作りました。美味しかったです!
    • なすか
      私が使ったじゃいもが大きめだったので4等分に切ったけどそれでもごろっとしていて食べ応えがあった。コチュジャンを入れたのがとてもいい!夫にも「このちょっと辛いのは何が入ってるの?」と聞かれた^ ^ 簡単だしまた作りたい!
    • むらくも
      とてもおいしかったです! じゃがいもはもっと小さめに切ると火の通りが早いので良かったです。
  • 「豆苗ともやしのシャキシャキサラダ」のレシピ動画

    副菜にぴったり♪
    豆苗ともやしのシャキシャキサラダ

    4.4

    (

    44件
    )

    さっぱりとしたポン酢に、ごまの香ばしさが相性抜群!豆苗ともやしの食感もお楽しみ頂けます。おつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ[筋なし] 豆苗 もやし 酒 塩 ごま油 ポン酢しょうゆ 白すりごま こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きょん
      とても簡単なのに、めちゃ美味しいです。 リピ料理です。
    • ラスカル
      豆苗がなかったので、豆苗なしで作りましたが、さっぱりしてて、美味しい!と家族にも好評でした。簡単だし、野菜がたっぷり摂れていいと思いました。ラー油を少量入れても美味しいかも。
    • ぱんだ
      作った後、冷蔵庫で冷やした方が美味しいです。
    • あい
      簡単なうえにさっぱり。ダイエットにもいい!
  • 「白だし茶碗蒸し」のレシピ動画

    味付け簡単♪
    白だし茶碗蒸し

    4.6

    (

    148件
    )

    味付けは白だしだけ!手軽に作れる人気レシピのご紹介です。フライパンで蒸すので、蒸し器がなくても簡単にお作りいただけます。ほっとする美味しさをお楽しみください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 無頭えび ささみ[筋なし] しいたけ 三つ葉 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんごっち
      倍量でカップ4個分作りました! 卵二個、水300、白だし大さじ二。 エビやササミは無くても充分美味しいです。 シイタケと三つ葉だけならお手軽コスパ良し!
    • アンリ
      具材が全然無かったので中身はナルトとかショボいけど味はとても美味しかった✨ 茶碗蒸しって難しいイメージだったけどこれなら自分も作れた! 家族にも好評だったのでまた作りたい
    • お家大好き
      お店の様なフワフワの茶碗蒸しができました。白だしも効いて美味しかったです。家族にも好評でした。
    • シルパス
      今まで茶碗蒸しをするときは、蒸し器をひっぱりだし気合いを入れなければできませんでしたが、これなら気軽に作ることができます。トロトロで美味しいものが簡単にできました。感謝!
  • 「エリンギとウインナーのバターソテー」のレシピ動画

    素材二つで作る!
    エリンギとウインナーのバターソテー

    4.4

    (

    156件
    )

    エリンギとウインナーのバターソテーをご紹介します。香ばしさとまろやかさをあわせ持つバター醤油が食欲をそそる!ごはんのおかずやお酒のおつまみにもぴったりの一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      200前後

    エリンギ ウインナー サラダ油 しょうゆ 黒こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やっちゃん
      美味しくできました♪
    • Ketchup Mayo
      fast and easy
    • ばあばちゃん
      もう一品欲しいときに、パパッと作れます。 味付けも簡単なので、楽ちんです。 バター醤油に黒コショウがよく合います。
    • きりんさん
      エリンギが無かったので、しめじで作りました。緑色を入れたかったので、ピーマンを入れました。長ねぎも1本入れました。具を増やして薄味になったので、コンソメも少し入れました。バターの香りが良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
  • 「ズッキーニのチーズ焼き」のレシピ動画

    簡単副菜♪
    ズッキーニのチーズ焼き

    4.1

    (

    54件
    )

    マヨネーズと粉チーズの塩気でおつまみにもぴったりな一品です♪生でも食べられるズッキーニは食感を残して仕上げるのがおいしさのコツです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      200前後

    ズッキーニ 塩こしょう マヨネーズ 粉チーズ パン粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まつり
      簡単で火も使わないので子供と一緒に作れました。 素材の味がひきたって美味しい、と好評でした。 粉チーズは気持ち多めにしました。
    • ぴんくいやつ
      ズッキーニにハマってます‼️これは美味しく何回も作ってます‼️
    • さち89。
      ズッキーニがクセがないので、パン粉サクサクで美味しいです。ニンニクをきかせるとパンチが出て、より美味しそう♪
    • のん
      美味しいし簡単なのでズッキーニが安くなったら作ってます。
  • 「レタスとアボカドのチョレギサラダ」のレシピ動画

    さっと和えて簡単!
    レタスとアボカドのチョレギサラダ

    4.5

    (

    189件
    )

    韓国料理の定番サラダにアボカドを加えたアレンジレシピのご紹介です♪アボカドのクリーミーさと、シャキッと食感のレタスが、お酢の効いたチョレギドレッシングと絡んで、ついお箸が進む一品に。おつまみにピッタリです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      247kcal

    • 費用目安

      200前後

    レタス アボカド 韓国のり 砂糖 塩こしょう 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アボカド
      アボカド🥑好きなので倍入れました! ハロウィンにアレンジしてみました
    • カーリー原
      簡単に作れるのでまた作りたいなと思います☺️
    • こりゃす
      レタスの大量消費に♪さっぱりレタスとアボカドのこくのブレンドがいい感じです!今回は忠実に作りましたが、ドレッシングにちょっぴりわさびを混ぜても美味しそう!
    • りこ
      初めてアボカドを使った料理を作りました。 ゴマが好きなので多めにかけました。 とても美味しく簡単にできました!
  • 「基本のかぼちゃの煮物」のレシピ動画

    ほっとする!おふくろの味!
    基本のかぼちゃの煮物

    4.5

    (

    1096件
    )

    ホクホクでほんのりと甘いかぼちゃの煮物の基本的な作り方です。簡単に作れるので、マスターして得意料理にしてみてください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ みりん 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みつむし
      冷凍かぼちゃで作りました! 冷凍の場合は、煮汁を熱した後、冷凍かぼちゃを入れて蓋をし、弱火8分でできました!かぼちゃもトロトロでしたよ!
    • アイミア
      未来の私へ かぼちゃはレンジで6分ぐらいチンすると後が楽です。 粒子だしは1/2 砂糖は倍で好みの味になります。 保存する場合汁は捨てておいた方がいいです。
    • サンフラワー
      自分メモ ・4分チンして皮を剥き更に2分チンする ・砂糖控えめでダシ多めにする ◎ガボチャ1/2時 ・醤油、みりん、顆粒出汁倍量 ・水300ml
    • ゆぴ
      🌱memo ・業務スーパーの冷凍かぼちゃ500g ・鍋で温めるだけで簡単 ・長めに火にかけるとほくほくとろとろで美味しい
  • 「ひじきと豆の煮物」のレシピ動画

    定番おかずにぴったり♪
    ひじきと豆の煮物

    4.2

    (

    355件
    )

    ひじきと大豆を使った定番のひじき煮です。やさしい味にホッとする一品♪箸休めにはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。ひじきはたっぷりの水で戻しましょう。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      200前後

    大豆[蒸し] 油揚げ ひじき(乾燥) にんじん こんにゃく サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      こちらの具が自分好みなので作ってみました。醤油大さじ2、砂糖大さじ1にしたらちょうど良かったです。干し椎茸、絹さやを入れてもいいですね。
    • にゃちゃ
      濃い方が好きな私はちょっと薄味すぎたかな… 倍の倍調味料入れました(アセ)
    • ロボチョップ
      +ごま油でおいしかったです
    • chami
      かなり薄いので、調味料足しました。
  • 「カリカリ甘辛れんこん」のレシピ動画

    食材1つで!
    カリカリ甘辛れんこん

    4.4

    (

    352件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介された、人気のれんこんレシピです。れんこんは大きめに切ることで食感を楽しめますよ♪れんこんを袋に入れて薄力粉をまぶす事で甘辛味がしっかりつき、ごはんに合うおかずの一品になります。簡単に作れるのでぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん 薄力粉 サラダ油 みりん 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 聡のお母さん
      想像してた味以上にめっちゃ美味しかったです! DELISH KITCHENさん全体に言えるんですが、素人の方がいらっしゃらない(と思う)分、ハズレが少なく、今回もここ選んでほんと良かったと思いました!
    • まう
      間違えて片栗粉でやってしまいましたが、文句なしのおいしさでした!
    • まー
      とても美味しかったです お弁当のおかずにもなりました
    • おにく
      半量で作ったからかもですが、調味料1つづつ入れていくとすぐ蒸発しちゃうので後入れする調味料は混ぜてバランスよく入れた方がいいかもしれません、、!でもめちゃくちゃ甘辛くて美味しいです!
  • 「大根とちくわの煮物」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    大根とちくわの煮物

    4.2

    (

    158件
    )

    しっかり味が染み込んだ大根とちくわの煮物のご紹介です。時間がかかる大根の煮物もレンジを使えば簡単に仕上がります!鍋を使わずにできるのが嬉しいポイントです♪加熱した後はしばらく置いておくと味が染みてよりおいしくなりますよ。

    • 調理時間

      30