
大人も嬉しい♪七夕におすすめのメニュー35選
作成日: 2023/04/22
七夕におすすめの人気レシピを簡単動画でご紹介。おしゃれなそうめんやかわいいデザートなど35レシピ!ホームパーティにもおすすめです。大人も子供も楽しめる七夕の献立をぜひお楽しみください。
目次
- 1年に1度!七夕そうめん
- お星様が可愛い♡七夕すまし汁
- 見た目もきれいな♪2層の七夕ゼリー
- 七夕に♪鶏肉の天の川風ソースがけ
- 星を飾って♪七夕冷やし中華
- 願いを込めて♪七夕ロール
- キラキラできれい♪七夕のステンドグラスクッキー
- お星様キラキラ♪七夕カレー
- 七夕に作りたい♪天の川ようかん
- おもてなしにもぴったり!ツナマヨ入り生春巻き
- 少ない材料で作れる♪七夕そうめんいなり
- お星様を散りばめて☆七夕ちらし寿司
- 2つの味が楽しめる♪2色のポタージュ
- 七夕に♪星のパングラタン
- みんなでわいわい♪七夕フルーツポンチ
- トマトジュースで作る!七夕冷製トマトスープ
- 断面カラフル♪七夕鶏むねロールハム
- 七夕にぴったり♪キラキラスターゼリー
- きらきらしゅわしゅわ♪お星さまのフルーツポンチゼリー
- さりげないお星様☆オクラの肉巻きフライ
- 3層がかわいい♪七夕カップそうめん
- あっさり食べられる♪オクラと梅のそうめんスープ
- 短冊に願いを込めて!七夕オムライス
- 彩り綺麗!七夕キッシュ
- 型抜きを使って作る!七夕の彩りシーザーサラダ
- 彩りきれい!七夕ジュレそうめん
- 星の形が可愛い♪白玉抹茶ムースのパフェ
- 短冊に願いを込めて♪天の川のそうめん生春巻き
- カップで寿司ケーキを再現!七夕カップ寿司ケーキ
- 子供も喜ぶ!手作り七夕スイーツ♪七夕ドームケーキ
- 彩り鮮やか♪七夕ちらし
- とってもさわやか♪七夕レモンチーズケーキ
- おしゃれな一品♪ジュレカルパッチョ
- 星で可愛く♪豆腐とトマトのカプレーゼ風
- 市販のタルト型を使って作る♪プチフルーツタルト
1年に1度!
七夕そうめん4.5
(
24件)みんなで七夕を楽しむイベントごはんを楽しみましょう♪なぜ七夕にそうめんを食べるかというと、古来から七タの儀式に供え物の一つとして供えられていたのがいわれなのだとか。七夕の日の給食にそうめんを食べている学校もあります。さっぱりと夏らしくかわいく盛り付けして、いつもと違うそうめんはいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
288kcal
費用目安
200円前後
そうめん きゅうり オクラ ハム 卵 塩 サラダ油 めんつゆ(2倍濃縮) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リコピン一年に一回なので頑張りました! 可愛くてみんなに褒められました\(^o^)/
- きつねハムの星もっと小さくすればよかった… 頑張りました。
- みぃ星にする時間はなかったので三角に。 七夕の時期には毎回作ります。
- わん可愛くできました!
レビュー
- yuuuuuiレンチンの卵が膨らんでしまってうまく薄焼き卵にできませんでした。
- SENチャン卵はフライパンで薄焼き卵にしてから型どりしました。人参の方も型どりの方は別にレンチンで柔らかくしました。優しい味付けで汁物の代わりにと。家族にも好評でしたぁ!
- にゃんにゃむニーナ笹の葉にゃーにゃにゃにゃー♪ 7日夕ご飯は、 お星様が可愛い、七夕すまし汁 こちらに載せました。 他には、 定番の味、生鮭のバターぽん酢焼き ラタトゥイユ です。いただきます。
- くまのおうち🐻たまごが、電子レンジでチンをしている時に膨らんだのか、全てが綺麗な薄焼き卵ではなかったです😩なので、綺麗なところだけを型で切り抜きました! そうめんは固めんが好きなので、次回はもっと茹で時間を短くしたいと思います! 簡単に作れるので、七夕の際はまた作りたいと思います☺️🎋
調理時間
約半日
カロリー
136kcal
費用目安
300円前後
黄桃[缶詰] 牛乳 砂糖 水 粉ゼラチン ブルーハワイシロップ サイダー 水 粉ゼラチン
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽにょママこどもと一緒に楽しく作れました。桃を先に食べると、ゼリーが少し甘さ控えめに感じてしまうかもしれませんが、おいしかったです。固めるのに時間がかかりますが、手順自体は簡単なので、七夕でなくてもちょっとした記念日などにまた作ります!
- mirising簡単に可愛いゼリーができて嬉しい! 娘も少しサイダーにビビッてましたが喜んで食べました!
- 58752959サイダーをゆっくり入れたつもりが泡立ってしまいました。 他は簡単に作れました!
- はる♡かき氷シロップは後々使い道がないなと思い、夜空をイメージしてぶどう100%ジュースで代用しました! サイダー300ccもぶどうジュース300ccにおきかえたので味がだいぶ違うようになり、容器もコップですが、、、七夕にピッタリなデザートができました☆
調理時間
約30分
カロリー
480kcal
費用目安
400円前後
中華麺 卵 ハム きゅうり トマト オクラ サラダ油 砂糖 しょうゆ 酢 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みらいのさくいち味も見た目もバッチリです!
- みぃミニトマトしかなかったので代用しました。 オクラ茹でたり金糸卵作ったりと時間はかかりますが見た目重視でちょっと早い七夕の夕飯にしました。 さっぱりして美味しかったです。
- ひの具材を参考にしました。 オクラとトマトも冷やし中華にとても合いました!
- い中華麺がなかったので茹でうどんを使い、 タレだけ参考にさせてもらいました。 さっぱりしていて美味しかったです!ごま油は少なめでもいいと思います。
キラキラできれい♪
七夕のステンドグラスクッキー4.3
(
9件)ステンドグラスにすることで、いつものクッキーがとてもおしゃれな仕上がりになります。プレゼントやおもてなしにもおすすめです♪お好みの型抜きでもお試しください。
調理時間
180分〜
カロリー
67kcal
費用目安
600円前後
無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 純ココア 飴
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マシュマロ初心者でも簡単に出来ました! クッキー自体もサクサクで美味しかったです😋 また飴が余った際には、作りたいと思います!
- smile初めてステンドグラスクッキーを作りました! 見た目はキレイにできたのですが、飴が焦げてしまったのか苦かったです💦 また、飴によるのかもしれませんが綿棒で飴は割れませんでした…
- ニャニィ火加減が難しく飴が焦げました(笑) またトライしてみたいと思います!
レビュー
- まーたんママ七夕ということで参考にさせて頂きました! オクラは用意できなかったのでそれ以外で作ってみましたが簡単に出来ました✩.*˚ 子どもが機嫌よく遊んでいる間に作れたので星5です✨✨
- mistお金がなく、家にあるものを活用しようと豚肉はひき肉とバラ薄切りのミックスにしていますSNS映えは考えずに盛り付けました 冷凍きざみオクラを使用して自然解凍で時短しています 抜き型を使用する際素手で押すととても痛く感じるので包丁の腹を使うなど直接押さない方法を使うと楽になります
調理時間
約60分
カロリー
44kcal
費用目安
500円前後
水 粉寒天 砂糖 アラザン 水 粉寒天 かき氷シロップ[ブルーハワイ] 水 粉寒天 砂糖 こしあん
- ※1人分あたり(9等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ころころ型から外したときとってもキレイで感動しました!😍アラザンが銀箔みたいになるのには衝撃を受けました!✨ 透明とブルーのところは食感が固くて羊羹の部分とバラバラになってしまいました😢作る工程も簡単でよかったです!夜空に輝く天の川みたいで七夕にぴったりなデザートでした!😉💠
- ぱんだ見ためには大満足です〜🌟 透明寒天とブルーの寒天の層がだいぶ硬くて、もう少し柔らかい方が個人的には好みでした。 羊羹は初めて作ったのですが、冷やしている間に餡子と透明な部分とに層が分かれてしまい、出来上がりが4層になってしまいました😓 容器が半分くらいの大きさのパウンド型しかなかったので、量を調整しながら作ってみました!
- あんこ水ようかんと比べ寒天(ブルー&透明)がとても固かったので、寒天量を調整(ブルー:1g→0.25g、透明:2g→0.8g)しました。 大きなアラザンを使った為か、透明寒天がやや濁ってしまったのが残念でした。小さいアラザンでリベンジしようと思います。
- みあ初めて作ったけれど、とても綺麗に美味しくできました。私は食紅で色をつけましたが、美味しくできたのでよかったです。
少ない材料で作れる♪
七夕そうめんいなり4.4
(
7件)いなり揚げにそうめんを入れて具材を流れ星のようにトッピングした、そうめんいなりのレシピです。いなり揚げは市販のものを使うので簡単に作れます。トッピングはお好みの形にくり抜くのもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
426kcal
費用目安
400円前後
そうめん いなり揚げ 卵 かにかまぼこ きゅうり 塩 サラダ油
- ※2人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくらんぼ🍒今日は七夕だ〜〜〜😆 料理はホトンドママが作りました💦 (ママありがとうございました😊) 最初は四角い狐を半分に切ってそうめんいなりを作っていたのですが、お母さんが「1枚で作った方が早いよ」と教えてくれたので、四角い狐の上のところを切って、中に丸め込んだら、大きく、綺麗に出来ました! (時間かかりすぎた……😅) 味が少し薄かったので、醤油をかけてたべます! 卵のお星様🌟かわいい!これぞ!七夕って感じですね! 今度はもっと上手く作ります! また、コメントします! 【「参考になった」をしてくれた人へ】 「参考になった」を押してくださってありがとうございました!
調理時間
約30分
カロリー
305kcal
費用目安
300円前後
パセリ(刻み) 有塩バター じゃがいも 玉ねぎ 牛乳 水 コンソメ 塩 にんじん 玉ねぎ 牛乳 水 コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あかりすごく簡単だけど、一つ一つこだわっているから味がしっかりとして、まろやかで最高でした♪
- にゃんにゃむニーナうーみゃーにゃー。まーちょっと飲みたゃーにゃー。 29日夕ご飯は、 2つの味が楽しめる、2色のポタージュ こちらに載せました。 レンジで簡単、肉巻き豆腐の香味だれがけ こちらに載せました。 しっかりこくうま、ささみときゅうりのごまみそ和え こちらに載せました。 いただきます。
みんなでわいわい♪
七夕フルーツポンチ4.0
(
4件)星型で抜いた白玉とフルーツを浮かべて七夕にぴったりのデザートに!フルーツポンチはみんなでわいわい食べられるのでパーティーにもおすすめです。お好きなフルーツでアレンジ可能ですよ。是非作ってみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
131kcal
費用目安
800円前後
白玉粉 絹豆腐 パイナップル缶 みかん缶 キウイ カットスイカ サイダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
きらきらしゅわしゅわ♪
お星さまのフルーツポンチゼリー4.0
(
4件)星形のフルーツがいっぱいの七夕にぴったりなデザートです!ゼリーはクラッシュすることで、きらきらとかわいらしく仕上がります♪お好みのフルーツでぜひお試しください!
調理時間
180分〜
カロリー
82kcal
費用目安
400円前後
キウイ カットスイカ 黄桃缶[固形量] レモン汁 サイダー 水 粉ゼラチン 砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すーすごく簡単に豪華なものが作れて大満足です
3層がかわいい♪
七夕カップそうめん-
(
2件)そうめん、卵、ハムを重ねて彩り鮮やかな3層に仕上げた、見ても食べても楽しめる一品です!ツナやコーンなど、お好きな具材を散りばめてもかわいいですね♪ぜひ七夕にお子様と一緒に作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
175kcal
費用目安
300円前後
そうめん 卵 ハム オクラ ミニトマト 塩 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 ごま油 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
あっさり食べられる♪
オクラと梅のそうめんスープ4.2
(
5件)かつお節のだしと梅干しの塩気がちょうど良いスープをご紹介します。七夕にメイン料理と一緒にスープはいかがですか?あっさりと食べられるので箸休めにもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
59kcal
費用目安
100円前後
そうめん オクラ 梅干し 水 かつお節 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーそうめんをところてんに変えて作ってみました❣️ヘルシーで夏向きの一品です😊オクラは別に茹でて刻んでから、最後に入れると色良く仕上がるかと思いました👍
- chisagon若干味が物足りなかったので、白だしをプラスしました。 あっさりしたのが食べたい時にいいですね。時間が経つとオクラの色が悪くなるので注意です。
調理時間
約40分
カロリー
977kcal
費用目安
700円前後
ごはん 卵 鶏もも肉 玉ねぎ エリンギ 有塩バター 塩 こしょう サラダ油 水菜 スライスチーズ(チェダー) ハム 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おにゅ中身はケチャップのオムライスにしました✨ 可愛い見た目に盛り上がりました
- あやにゃんソースが思ったよりドロドロになってしまったのと、量が足りなくて添えただけになってしまい見栄えは少し微妙ですが、オムライス自体の見た目は可愛くて、味も美味しくて好評でした!!!ケチャップライスバージョンも作りましたが、どちらも美味しかったです!
星の形が可愛い♪
白玉抹茶ムースのパフェ4.6
(
3件)抹茶ムースに星型の白玉を飾った白玉パフェはいかがでしょうか?抹茶ムースはアイスクリームを使って作るので材料も少なくて済みます♪七夕にお子さんと一緒に作ってみてください!
調理時間
約40分
カロリー
244kcal
費用目安
300円前後
つぶあん きな粉 冷水 粉ゼラチン アイスクリーム[抹茶] 生クリーム 白玉粉 絹豆腐 砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸アイスで作れるなんて考えなかったので簡単で味は間違いないし楽でした★ 生クリームはなかったので入れなかったですが全然OK👍🏻アイスには生クリーム入ってるし無理やり入れなくてむしろなくていいんじゃないでしょうか👍🏻 白玉も入れなかったですが自家製あんこときな粉で美味しかった★ これならどのアイスでも作れるじゃないですか(≧∇≦) 違うアイスでも作ってみます✨
子供も喜ぶ!手作り七夕スイーツ♪
七夕ドームケーキ-
(
2件)夜空に輝く天の川をイメージした、ブルーのサイダーゼリーとスポンジに、爽やかな風味のクリームをサンドしました!手作りスイーツを作って、家族みんなでお願い事をしてみてはいかがですか?♪
調理時間
約120分
カロリー
330kcal
費用目安
900円前後
カステラ 黄桃缶 アラザン サイダー かき氷シロップ[ブルーハワイ] 冷水 粉ゼラチン 生クリーム カルピス[原液]
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- タルネネ型から外すと、ゼリーの部分がゆるゆるで崩れてしまい、ドーム型にはなりませんでした。ゼラチンの量が少ないのか、冷やす時間が1時間では足りないのか、難しいですね、、、 カルピス風ホイップは、カルピスの発酵しているのが反応したのか、生クリームと混ぜたらすぐに固まってしまい、泡立てることができず、ホイップではなくねっとりとしたクリームになってしまいました。生クリームを通常通り泡立てた後に、カルピスを入れたらよかったのかなと思います。 トッピングのアラザンは、乗せると周りの銀のコーティングが溶けてしまうので、食べる直前にかけて完成させるのがいいと思います。 見た目をよくするなら、星型の黄桃をもっと頑張ってボウルの底に貼り付けたらいいと思います。黄桃の綺麗な黄色がゼリーのブルーに被ると、星らしい鮮やかさが消えてしまいもったいないです。(ですが、黄桃がブルーハワイの青色を吸ってしまっているようにも見えます。動画のように綺麗にはいかない、、、泣) かなり失敗しましたが、見た目は七夕らしいケーキができました! カステラは手作りのスポンジケーキで代用しましたが、爽やかですごく美味しかったです!
- はるちゃん昨年と、今年の七夕に孫と作りました、色々なケーキを2人で作って楽しんでます、このケーキは綺麗で七夕まつり家族全員わおーでした、 ただ、ゼラチンはこの指示通りだと塊ができてしまい、わたしの手順が悪い為、なので50mlのお湯でよく溶かし使いました。 仕上がりは100均のアザランや星型のトッピングをして孫が綺麗に飾りました、テンションMAX、ありがとうございました
おしゃれな一品♪
ジュレカルパッチョ-
(
1件)お皿を夜空に見立てて盛り付けすれば、素敵なあまの川のでき上がり♡ジュレといくらがキラキラの夜空を演出します!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約120分
カロリー
159kcal
費用目安
1300円前後
鯛 きゅうり オクラ いくら 黒こしょう 白だし 水 粉ゼラチン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HARUめちゃくちゃアレンジしましたが、、 ジュレがめちゃくちゃ簡単で美味しくできました。 お刺身であれば何にでも合うかも。 この日は七夕だったので、シソでお星様を作り、その上にホタテの貝柱の刺身、カンパチ、イクラをこれでもかってくらいかけてキラキラジュレをのっけました。 盛り付けのセンスはともかくですが、笑 このレシピの白だしで作るジュレはおすすめです。
市販のタルト型を使って作る♪
プチフルーツタルト-
(
1件)七夕に可愛らしいプチフルーツタルトはいかがでしょうか?カスタードはレンジで作るので簡単にできちゃいます♪おもてなしにもぴったりなスイーツです!
調理時間
約30分
カロリー
321kcal
費用目安
1400円前後
タルト台[7cm] 卵 砂糖 薄力粉 牛乳 バニラエッセンス 生クリーム 砂糖 カットパイナップル キウイ ブルーベリー
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 正次郎思ったより簡単でした