色んな具で楽しむ!おにぎらずのレシピ30選!定番からアレンジまで
作成日: 2023/04/01
更新日: 2024/11/28
おにぎらずのレシピを簡単動画でご紹介。定番のツナマヨやおかかマヨから、カツサンド風のおにぎらずまで30品紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
【人気上昇!】おにぎらずのレシピ
具沢山でボリューム満点!
キンパ風おにぎらず韓国ののり巻き(キンパ)をおにぎらずにアレンジしてみました。ごま油の香りが食欲をそそります。具沢山でボリューム満点♪おにぎらずの形を上手に作るコツは、ご飯をなるべく薄く広げることです。
コクうま!
ツナマヨとチーズのおにぎらず火も包丁も使わずにお手軽に作れます♪ツナマヨがたっぷり入ったボリューム満点おにぎらずです。
パクッと食べられる!
ポーク卵のおにぎらず小腹が空いた時にもランチにもおすすめのおにぎり!沖縄のソウルフードといわれるスパム(ランチョンミート)の塩気がごはんによく合います。ラップで巻いて作れるので、手が汚れることも、形を気にすることもありませんよ♪
あっという間にできる♪
おかかマヨとチーズのおにぎらず混ぜて包むだけなので、料理初心者の方でも手軽に作れるレシピです!切った断面も見えるので、お好みの具材を足してアレンジするのもオススメです!
洋風おにぎらず♪
折りたたみオムライス折りたたむだけなので簡単♪ソーセージを加えて旨味をプラスしましょう!馴染ませてから切るときれいな断面になります!
食べ応え抜群♪
牛肉のしぐれ煮とたまごのおにぎらず甘辛く味付けした牛肉入りのボリューミーなおにぎらずです。すき焼きのタレを使うので調味が簡単♪目玉焼きは両面焼き目をつけましょう!
朝起きて5分でできる!
ハムチーズおにぎらず火も包丁も使わないから簡単! ハムとチーズがよく合います◎ 時間がない朝でもすぐ作れます♪
ボリューム満点!
オムライスおにぎらずお弁当におすすめしたいボリューム満点の「オムライスおにぎらず」をご紹介します。耐熱容器に具材を入れて一緒にレンジで仕上げることで、忙しい時でも手早く作ることができます!切った時の断面が楽しみなのも、おにぎらずの特徴です。ラップに包んであるのでオムライスも片手で食べられる♪ぜひお試しください!
美味しい組み合わせ!
ランチョンミートと目玉焼きのおにぎらずボリューム満点の「ランチョンミートと目玉焼きのおにぎらず」をご紹介します。ランチョンミートの塩気と目玉焼きの黄味のまろやかさの組み合わせが最高!迫力ある断面が注目を集めること間違いなし♪お腹いっぱいになるおにぎらずです。
【お肉を挟んでボリューム満点!】おにぎらずのレシピ
バターしょうゆ味で♪
肉巻きおにぎらず卵焼き器に豚肉と混ぜご飯をしきつめてカリカリに! バター醤油の濃ゆいタレをかければ唸る美味しさ♪ 簡単でボリューム満点ごはんです!
断面きれい!
豚高菜のチーズおにぎらず高菜のピリ辛とチーズのまろやかさが好相性♪断面はオクラの星型の切り口を見せて可愛く仕上げましょう。
がっつり食べよう!
焼肉折りたたみおにぎらずにんじんと絹さやのきんぴらと、焼肉のたれで味付けした豚肉でボリューム満点!折りたたむだけの時短調理!
肉のうまみが凝縮♪
甘辛カルビのおにぎらず彩りの良いおにぎらずです。おにぎりよりもたくさん具を入れられるので、1つで大満足なボリューム♪ぜひお試しください!
揚げずにトースターで作る!
カツサンド風おにぎらずトースターで簡単にカツサンド風のおにぎらずを作ります。揚げないので手間いらず。小腹が空いた時や夜食などにも腹持ちもよくおすすめです。
お惣菜で時短に!
とんかつおにぎらずお惣菜のとんかつをパパっと簡単にボリューム満点おにぎらずにします♪千切りキャベツとしば漬けを入れることで断面をきれいに仕上げます!
ボリューム満点!
焼き鳥おにぎらず鶏肉とねぎにたれがたっぷり絡んでごはんによく合います。まろやかなチーズの風味ともよく合います♪
【卵が主役で大満足!】おにぎらずのレシピ
ボリューム満点♪
ポークたまごと油味噌のおにぎらずしっかり味でボリューム満点の一品です!今回は市販の油味噌を使って手軽に作りました。お弁当やピクニックにもおすすめですよ♪
梅の食感がいい!
カリカリ梅と昆布のおにぎらずカリカリ梅をご飯に混ぜて、海苔の佃煮と目玉焼きをサンドします。甘辛い佃煮の味と、梅の酸味が相性のよい一品です。
断面が可愛い♪
グリーンピースの3色おにぎらずグリーンピースの可愛らしい色合いはおにぎらずの断面にもうってつけ!今日はボリューム満点おにぎらずを作りませんか?
チンしてそのまま!
パックで速攻おにぎらず厚焼き卵も全部レンチン!ハムやいんげんも一緒にチン♪ご飯も詰めて、のりで巻いて....はい完成!時間がない朝に大助かりのレシピです♪
忙しい時にもピッタリ!
わさびのりと卵のおにぎらずわさびのりの佃煮を使った、簡単おにぎらずレシピのご紹介です。卵もレンジで加熱するので、火もいらず!忙しい方、初心者の方にもおすすめです。
お子さま大喜び!
ペンギンおにぎらず弁当レンジで簡単!つぶらな瞳がたまらない♡ 運動会やお出かけに可愛いお弁当をつくりませんか? お子様の心をぐっとつかんで!最後まで楽しく召し上がれ♪
折りたたみおにぎり!
たまごとソーセージのおにぎらず焼いた卵とソーセージを折りたたんでできる簡単ごはんです!握らなくていいので誰でも簡単にできます♪
ランチにぴったり!
ポークたまごと明太マヨのおにぎらず満足感たっぷりのおにぎらずです♪ランチョンミートと明太マヨの組み合わせは相性抜群!とりこになること間違いなしです。
【鮭フレーク・ツナ・エビ入り♪】おにぎらずのレシピ
簡単カワイイ!
鮭のおにぎらずみそマヨネーズが鮭にあう! 簡単なのにいつもと違うおにぎりに! 見た目も可愛くできちゃう一品です!
みんな大好き!
ツナマヨおにぎらず簡単にできちゃうツナマヨごはんです! コーンとツナの相性が抜群です。 ランチにどうぞ♪
見た目も可愛い!
明太アボカド折りたたみおにぎらず口の中でアボカドと明太マヨがとろける♪折りたたむだけだから時間がない忙しい日にもオススメです!
包まずお手軽!
えびマヨおにぎらず王道のマヨネーズ×えびのコンビネーション!プリッとした食感のえびが食欲そそります♪簡単なのにいつもと一味違うおにぎりはいかがですか?
断面きれい♪
鮭と枝豆オムレツのおにぎらず枝豆は卵でとじることで食べやすく仕上げます。簡単だけどボリュームがあり、1個で満足できるおにぎらずです。
ぱくぱく食べられる♪
えびとアボカドのおにぎらずパパッと作れてボリューム満点のおにぎらずをご紹介!マヨネーズであえたえびとクリーミーなアボカドが相性抜群で食欲をそそります。ぜひお試しください♪