DELISH KITCHEN

  • 「豆腐と卵の雑炊」のレシピ動画

    つるんと食べられる♪
    豆腐と卵の雑炊

    4.3

    (

    196件
    )

    優しい味のお雑炊をご紹介! かつお節をのせて風味良くいただけます♪ 簡単にできるので体調の悪い日にもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      410kcal

    • 費用目安

      100前後

    白ごはん 絹豆腐 卵 かつお節 細ねぎ(刻み) しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 勉強より料理に興味がある中3✧︎
      お父さんとお母さんが疲れ気味だったので、作ってみました! 優しくて美味しい☺と喜んで食べてくれました♡ 2回目はヨーグルトを入れてまろやかに ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*✧︎優しい味です💓︎
    • さくちん
      豆腐入れませんでしたが、普通のおかゆとして食べました。醤油小さじ2よりも醤油小さじ1、出汁醤油小さじ1で作ると、より優しく甘みのあるお粥になる
    • チョコナッツ
      母が風邪をひいたということで作ってあげました💓簡単で美味しく作れたので良かったです🎶
    • Y
      かつお節が合う(*^^*) 冷ご飯消費する時に作っています! 最後の蒸らしの工程は省き箸で30秒ほど火をつけたまま混ぜてます! 結構ボリュームがあるので子ども2人で丁度いい量だなと思います(*^^*)
  • 「レンジ卵雑炊」のレシピ動画

    すぐ食べたい時に♪
    レンジ卵雑炊

    4.4

    (

    125件
    )

    鍋を使わずにレンジで作れる、卵雑炊のご紹介です♪ 味付けは白だしを使って簡単に♪あとはレンジで加熱して完成!手間も少なく、時短で作れるので忙しい朝や夜食にもおすすめの一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 水 白だし 白いりごま 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 白だしは鶏ガラスープの素を小さじ1程入れた。洗い物を増やしたく無くて、冷凍保存していたタッパーのまま作ったら構内に溢れたので次回、注意する。冷凍ごはんで作ったので、温めてから水、顆粒の素、卵を割り入れてかき混ぜてチンした。美味しかった。
    • ぐっさん
      レンジですぐに出来て、美味しくいただきました。味も良くて、ねぎがなかったので大葉をいれました。
    • やし
      白だしの匂いが強いので家にある普通のスプーンで 2杯くらいでも少し匂いがあったので1杯半くらいがおすすめです。
    • らるら
      白だしは大さじ1で大丈夫。
  • 「オートミールと卵のお粥」のレシピ動画

    優しい中華風♪
    オートミールと卵のお粥

    4.2

    (

    97件
    )

    ごはんの代わりにオートミールを使った卵のお粥です。鶏がらスープの素を使った中華風の優しい塩味で、朝食や夜食におすすめ!お米から作るお粥より短い時間で作れ、オートミール初心者の方でも作りやすい一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      212kcal

    • 費用目安

      100前後

    オートミール 溶き卵 長ねぎ 水 鶏ガラスープの素 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きいな
      カットトマト缶と枝豆が残っていたので、一緒に入れました! 中華風がイタリアン風に様変わり。パルメザンチーズをかけて頂きました。 食べやすくて、栄養価もありとっても美味しかったです🤗
    • yukimuke
      簡単で軽めで、小腹空いた時とか、夜食にいいですね❗塩胡椒少し足しました‼️
    • セイン
      水300だとだいぶ水浸しなので結構少なめでいいかもしれないです。
    • ゆう
      オートミール初心者ですが、すごく美味しくできました!✨ネギがなかったので青ネギにしましたが違和感なく美味しくいただけました😊
  • 「わかめと卵の雑炊」のレシピ動画

    優しい味の♪
    わかめと卵の雑炊

    4.5

    (

    100件
    )

    パパッと作れる雑炊レシピのご紹介です!ふんわり卵と和風だしのやさしい味わいがごはんによく合います。包丁を使わずに作れるのでとってもお手軽♪体あたたまる一品をぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      100前後

    わかめ(乾燥) ごはん 卵 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピーター
      冷やご飯が残っていて、 胃を休めるために作ってみました。 味も美味しく、簡単ですぐ出来ました。優しい味で子供にも夫にも絶賛でした! わかめがなかったため、小松菜で作りました。
    • ゆうな
      カニカマも入れて作ってみました! 美味しかったです😋
    • まほ
      美味しかった
    • blue.
      食欲がない時、体調が悪い時、だるくてご飯をつくる気が起きない時にすぐにでき、ほっこり食べられます。
  • 「七草粥」のレシピ動画

    優しい味わい!
    七草粥

    4.2

    (

    66件
    )

    七草粥とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)の春の七草をお粥にして1月7日に食べる江戸時代からの行事食です。1年間を無病息災で過ごせるとのいわれや、正月に疲れた胃を休めるために食べる意味もあります。今回お伝えするのは米から炊く人気レシピ♪簡単そうに見えますが、塩加減で美味しく作れるかが分かれます!鍋の代わりに土鍋で作ってもokです。朝夜お好きな時間帯でお召し上がりください。お餅を入れたり味付けを変えてアレンジするのもおすすめです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      101kcal

    • 費用目安

      -

    米(洗米済み) 春の七草 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽちぽこかーぷ
      わが家では、七草粥ではなく、七草雑炊にして食べています。毎年恒例となっている七草雑炊!溶き卵を入れて、毎年美味しくいただいています。
    • やまるめ
      塩ではなく「鍋キューブ白湯味」×1キューブで味付けしました。美味しかったです!
    • babachan
      土鍋で作りました。無洗米なので水を少し多めにしました。水を多くした分、塩も多くした方が…。2人分、丁度良い量でした。        シンプルな七草粥です。
    • むえ
      七草粥というものを初めて作りました。 苦味もなく、想像通りの優しい味で美味しかったです。 7日じゃなくてもまた食べたいです。
  • 「たまごがゆ」のレシピ動画

    やさしい食感♪
    たまごがゆ

    4.6

    (

    61件
    )

    調味料は塩だけ!シンプルな味わいのたまごがゆレシピをご紹介します。卵はゆっくりと回し入れ、余熱でやさしく火を通すと、ふんわりとやさしい食感に仕上がります♪朝食や夜食におすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      100前後

    米(洗米済み) 溶き卵 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あきすたー
      夫が体調不良の時に作りました。 食べやすく、「美味しい」と言ってもらえ完食。 こちらもハラハラしてましたが、ホッとしました。
    • しなのん
      基本のたまごがゆを美味しく作ることができます!
    • 映美ちゃん
      私は温かいご飯で玉子粥を作っています。 私たまに玉子粥食べたけどすごく美味しかったです。 又作ってみたいなとおもっています。 私と一緒に暮らしている利用者さんが美味しいと言うてくれるから嬉しくて又作ってみようとおもっています。
    • エンジェル
      初作りました(*^^*) 初めて作った感じはなかなかかなぁ。体調崩したりしたら、お粥を作ろうと思ってます。今回は卵粥ですが、色々な具材を入れても美味しいかも。料理の腕あげますよ💪
  • 「とろふわキムチ雑炊」のレシピ動画

    ふんわり優しい!
    とろふわキムチ雑炊

    4.6

    (

    13件
    )

    身体あったまる雑炊レシピ! 煮込むだけで簡単につくれるので仕事終わりの方にも手間なく作っていただけます♪ 肌寒い日やごはんが余った時にいかがでしょうか。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      260kcal

    • 費用目安

      300前後

    白ごはん キムチ 卵 チンゲン菜 塩 ごま油 水 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きく
      チンゲンサイではなくレタスを使って作りました。 簡単に美味しくできました♪
    • はる
      作るのはとても簡単でした。 キムチの辛美味さが最高です。 寒い冬の時に食べると体の芯から温まる一品です。
    • あべし
      水600g?!と思いながらちゃんと600g入れたら 15分煮てる間にちゃんと水分飛んで、シャバシャバにはならなかった! おいしかったー!
    • Syou
      美味しいキムチレシピが増えました。小松菜もぴったりでしたが、違う野菜でも作ってみたいです。
  • 「白菜とささみの中華粥」のレシピ動画

    体が温まる!
    白菜とささみの中華粥

    4.2

    (

    39件
    )

    ささみを使ったやさしい味わいの中華粥をご紹介♪とろとろの白菜と鶏ガラの旨味がたまらない人気のお粥レシピです。炊いたごはんを使うので、作り方はとっても簡単♪シンプルな味付けなのでごま油が香りとトッピングのしょうががアクセントになり、食欲をそそります!鶏肉はささみ以外の部位でも美味しくお作りいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      354kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ささみ 白菜 しょうが 酒 塩 ごま油 水 鶏ガラスープの素 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うぐた
      炊飯に失敗し、べちゃべちゃのごはんが出来てしまったため、急遽こちらのレシピでお粥にしました。べちょべちょごはんだったので水を350ccに減らし作ったところ、うまくいきました。生姜のチューブを勝手に足したら味が締まってよかったです。
    • pooh0303
      人参と大根も加えてみました。 胃にも優しく、とても美味しくいただきました。
    • toshi
      鶏だしが効いて体にやさしい味です。簡単に出来ました。
    • レモン
      生姜がなかったので、入れずに作りましたが、美味しかったです。 ごま油で、くどくなるんじゃないかも思ったけど、いい風味になって、おいしかったです♪
  • 「鶏肉と玉ねぎの甘辛雑炊」のレシピ動画

    硬めに炊けたごはんで作る!
    鶏肉と玉ねぎの甘辛雑炊

    4.4

    (

    39件
    )

    炊くのに失敗してしまった!ごはんがパサパサ!そんな時にオススメのレシピをご紹介♪鶏肉の旨味が詰まった、ホッとあたたまる1品です。優しい味わいで朝ごはんにもオススメですよ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      433kcal

    • 費用目安

      300前後

    硬めに炊けたごはん 鶏もも肉 溶き卵 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kayonce
      放ったらかしていたら いつの間にやら美味しいご飯が出来た! といったかんじの手軽さでした(^-^) グツグツしている間に 洗い物とかしていたら片付けも出来て とても良かったです! 味は親子丼!でした!
    • かずくん
      初心者ですが美味しくできました!
    • GENIE
      Even beginner like me can make it and both me and my fiance was very satisfied with the result! ^-^)/
    • あにょん
      凄く美味しいです! 私は、しょうがをプラス! 生理でお腹をいたわりたかったので、作ってみました! 暖かくて、幸せ笑
  • 「トロたまあんかけ雑炊」のレシピ動画

    やさしい味わい♪
    トロたまあんかけ雑炊

    4.1

    (

    38件
    )

    とろとろの卵あんがおいしい雑炊レシピのご紹介♪しょうがが効いた味わいが、より体を芯まで温めます。胃を休めたい時や体調が優れない時におすすめのレシピです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 溶き卵 しょうが 塩 和風顆粒だし 水 みりん 和風顆粒だし 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カット野菜やしらすをご飯と一緒に煮込みました。 味が薄くなってしまったので、だし醤油足しました。 優しい味で美味しかったです。
    • みー
      かなり簡単に作れました!味が薄めだったので白だし大さじ2杯入れたらかなり美味しくなりました!
    • まっきー
      シンプル美味しい一品でした! 病気時だけでなく、手軽に作る一品として定着しました
    • 鍋二つ要するのは面倒ではある。
  • 「しらすと卵の雑炊」のレシピ動画

    あっさり美味しい!
    しらすと卵の雑炊

    4.2

    (

    34件
    )

    しらすの塩気と卵がマッチ! 卵はお好みの固さになるまで加熱してください。 温まりたい日にぜひ作ってみてくださいね♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん しらす 卵 ねぎ 塩 和風顆粒だし 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • KPN
      しらすは我が家でよく余ってしまうので使えるのは助かるし、体調を崩しやすい母につくったら大変好評だった。 優しい味でこれからも作りたい一品。
    • ぷるど
      やさしい味です。
    • amomasa
      少しわかめも入れてアレンジしました。
    • mist
      お腹の調子が悪い時に頑張って作りました 鮭(フレークやあらほぐし)を入れてもおいしいです また、いりごまは仕上げです 煮込み中に入れないようご注意ください
  • 「ふわたま納豆雑炊」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    ふわたま納豆雑炊

    3.4

    (

    29件
    )

    ふわっふわにかき混ぜた納豆と卵をレンジで作った簡単雑炊にのせていただきます♪つるっと食べられて、あっという間に完食してしまうおいしさです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      454kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 納豆[たれ付き] めんつゆ[3倍濃縮] 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のか
      味が薄いとのコメントがあったので、水は150cc(ご飯と同じ)にしてみました。あと、麺つゆも大さじ1ないくらいにしました。主人が病み上がりの時に作ったのですが、味はこのくらいでいいみたいでした。納豆と卵の組み合わせで栄養が取れて、体調の悪い時にはいいと思います。
    • なっち
      レシピ通りの材料で作りましたが、味が薄かったです。
    • ユメオニ
      何か味が薄いような…。 水200ccって多くないですか?
    • あ~ちゃん♥☆
      1人の昼ごはんに、ひきわり納豆で、つくたよ。おいしかったら、また、作ろう!
  • 「野菜の卵雑炊」のレシピ動画

    シンプルでおいしい♪
    野菜の卵雑炊

    3.9

    (

    31件
    )

    たっぷり野菜と卵のシンプルな雑炊はいかがでしょうか?めんつゆとみりんで少し甘めの味付けにしたので、トッピングに塩昆布をのせて塩気をプラスしました。半熟の卵がふわふわで絶品です!お昼ごはんにさっと作って食べるのもいいですし、鍋で作って夜ごはんとして食べるのもいいですね♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 溶き卵 白菜 にんじん えのき 水 めんつゆ[3倍濃縮] みりん 塩 塩昆布 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レビュー参考にさせて頂きました! 3倍濃縮にめんつゆを大さじ3と出汁を3gを付け加えると美味しかったです!
    • ひで
      レシピ通りだと味薄い。大さじ1と1/2 がおかしい。3~4倍は必要。 3倍濃縮は4~5倍でうどんつゆ。
    • おトメ
      他の方のレビューを参考にめんつゆを大さじ3に増やして作ってみました。 私には味が少し濃く感じたので、めんつゆ大さじ2とみりん小さじ2くらいでまた作ってみようと思います。
    • ペコ
      皆さんのレビューを見て、めんつゆ大さじ2杯でつくりました。 顆粒だし小さじ半分を追加。 優しい味わいでした。
  • 「豚バラのキムチ雑炊」のレシピ動画

    がっつり系!
    豚バラのキムチ雑炊

    4.4

    (

    29件
    )

    キムチを入れて、ピリ辛な雑炊に! いつもと違った雑炊で体を温めましょう! 今日の夕飯にお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      609kcal

    • 費用目安

      600前後

    白ごはん 豚バラ薄切り肉 ニラ キムチ ごま油 水 砂糖 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • hi-ro
      数年前からお世話になっているレシピです。 約1年ぶりに作りましたが相変わらず簡単で美味しい! 暑い季節ですが辛さと熱さがたまらない♪ 辛さが苦手な方は溶き卵1個を回し入れるとまろやかで食べやすいと思います(^-^)
    • ゆめ
      ほんとに簡単にできました!家に肉がなかったので肉なしで作ったんですけど、全然イケました 豆腐と卵を入れて、最後にネギを散らしても美味しかったです
    • 美味しかったです🥺 ニラの代わりにネギにして、 辛くしたかったのでコチュジャン少し足しました
    • ACO
      体が温まる栄養バランスgoodな寒い季節に最高なレシピ 溶き卵で辛さ調整しても美味しかったです(^-^)v
  • 「卵のふわふわ雑炊」のレシピ動画

    胃に優しい♡
    卵のふわふわ雑炊

    4.3

    (

    29件
    )

    泡だてて作るふわふわ卵がのった和風雑炊です♪ほのかなだしの香りとまろやかな卵の味わいが体にしみます。風邪の時や食欲のない朝など、人気の卵雑炊をさらに優しく仕立てた雑炊はいかがですか?雑炊はたっぷり食べても水分が多いので心おきなくどうぞ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      200前後

    白ごはん 卵 めんつゆ(3倍濃縮) みりん 三つ葉 めんつゆ(3倍濃縮) 塩 お湯

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 美味しかったし、ふわふわでいいけど ミキサーを毎回出すのは面倒なので、 たまにしか作れないですかな。
    • 包むのが大変でした!!!!
      卵をミキサーで混ぜる時、なかなか角が立たなくて焦りましたけど、根気強くやったら立ちました。 その後も順調に進んでとてもふわふわに出来ました! お母さんに食べてもらったんですけど、高評価頂きました! とても美味しかったです!!
    • さぉちゃん♥️
      初めて、おかゆ作りましたがパートナーさんも喜んで、食べてくれました。
    • なのは
      初心者でも簡単にふわふわ雑炊が作れました! 三つ葉がなかったのでネギを上に乗せましたがすごく美味しかったです!
  • 「キャベツのみそ雑炊」のレシピ動画

    ふわふわ卵が絶品!
    キャベツのみそ雑炊

    4.4

    (

    26件
    )

    キャベツがメインの絶品みそ雑炊はいかがでしょうか?キャベツの歯応えと半熟卵が絶妙なおいしさ!みその優しい味付けもやみつきになります♪キャベツがたくさん入っているのでごはんが少なくても満足感が味わえる一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 溶き卵 キャベツ しめじ 酒 みりん みそ 和風顆粒だし 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にこにこ
      簡単なので、また作りたいと思います。 しっかりした味なので、お味噌若干少なめで大丈夫だと思います。 小葱があったので、ゴマと一緒に散らしてみました。
    • マルブレ
      みそでコクが出て、とてもおいしかったです(*´ω`*)
    • kozamama
      卵多め、早めにかき混ぜて作りました。 とろっとして美味しかったです。
    • はる
      しめじなしで作りましたが美味しかったです
  • 「落とし卵のわかめ雑炊」のレシピ動画

    朝ごはんにぴったり!
    落とし卵のわかめ雑炊

    4.6

    (

    25件
    )

    包丁を使わずに作れる手軽な雑炊です。調味料は白だしを使って簡単に行います。卵は最後に落とし入れ、好みの半熟状態に仕上げましょう♪お好みでねぎやおろししょうがを加えるのもおすすめです。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      345kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 わかめ[乾燥] 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆゆ
      朝ごはんに作りました〜! 白だしがなかったのでめんつゆで代用! 優しい味でとっても美味しかったです〜💕
    • momo
      簡単で美味しく、カロリーも低いので、1人ランチのときによく食べています。
    • ルンルンご飯
      すごく美味しかったです。私は最後にごま油小ざじ1と、ネギを少しだけ入れました。また作ります♪ありがとうございますした!
    • 明日てんきになーれ、
      半熟卵のトロリとした感じと、白だしの染み込んでいるご飯、ワカメがよく合っていてすごく美味しかった😄
  • 「鮭と水菜の雑炊」のレシピ動画

    簡単で優しい味♡
    鮭と水菜の雑炊

    4.2

    (

    25件
    )

    シャケフレークで作る簡単雑炊! 塩気が丁度いい優しい出汁が体に染み渡ります♪ 水菜のシャキシャキ食感がアクセントになってサラサラと進みますよ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      400kcal

    • 費用目安

      400前後

    鮭フレーク 水菜 溶き卵 白ごはん 水 酒 しょうゆ 塩 白いりごま 刻みのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タラリラりん
      優しい味でした。 風邪の子供の為に作りましたが、 少し塩味を足しても良いかも。
    • ユウ
      鮭フレークが切れていたので韓国のりで味を変えてみました。
    • はる
      簡単!しかも美味しかったです 海苔はなくても大丈夫 物足りなかったら小ネギを散らしても良いと思います 胃腸が弱ってる時に良いと思います