DELISH KITCHEN

鶏肉を使った中華料理の人気レシピ35選!主菜から汁物まで

作成日: 2023/05/01

(2023年10月24日更新)
「鶏肉を使った中華レシピが知りたい...」
こちらのページでは、そんな方に向けて35本のレシピをご紹介!

皮がパリッとたまらない「揚げない油淋鶏」や、おつまみにもおすすめの「小松菜と鶏肉のオイスター炒め」、簡単副菜「もやしとサラダチキンの中華和え」など人気レシピをいろいろ集めました。

さらに、中華風鶏塩うどんや鶏ひき肉と大根のとろみスープなど、幅広いレシピを紹介しているので、鶏肉で中華料理を作りたい!という際は、こちらの特集をぜひお役立てください!

目次

  1. 鶏肉を使った主菜レシピ12選
    1. 皮がパリッとたまらない!揚げない油淋鶏
    2. とろーりアツアツ!鶏むね肉と白菜の中華煮
    3. シンプルだけどやみつき!鶏肉とピーマンの中華炒め
    4. おつまみにもおすすめ!小松菜と鶏肉のオイスター炒め
    5. 驚くほどジューシー!鶏むね肉の油淋鶏
    6. 甘辛タレが美味しい♪棒々鶏
    7. 簡単ひと手間で本格中華!鶏むね肉のチンジャオロース
    8. ご飯に合う!ナスと鶏肉とピーマンのオイスター炒め
    9. とろ〜りおいしい♪鶏肉と青梗菜の中華炒め
    10. むね肉でヘルシー♪にんにくの芽と鶏肉の中華炒め
    11. しっとり柔らか!ぷるぷる水晶鶏
    12. ボリューム満点!たっぷりもやしと鶏ひき肉の中華炒め
  2. 鶏肉を使った副菜レシピ13選
    1. おつまみにもおすすめ!きゅうりとサラダチキンの中華和え
    2. パパッとシャキシャキ!ささみともやしの万能中華だれ
    3. レンジでできる!鶏シュウマイ
    4. 簡単副菜!もやしとサラダチキンの中華和え
    5. お手軽レシピ♪白菜とサラダチキンの中華和え
    6. ごま油の風味が食欲そそる♪ほうれん草とサラダチキンの中華和え
    7. 簡単副菜♪にんじんとサラダチキンの中華和え
    8. 5分で完成!トマトとサラダチキンの中華和え
    9. 簡単副菜!ブロッコリーとサラダチキンの中華和え
    10. 簡単おかず♪小松菜とサラダチキンの中華和え
    11. サラダチキンを使ってお手軽に♪ボイルキャベツとチキンの中華和え
  3. 鶏肉を使った主食レシピ5選
    1. あっさり仕立て!中華風鶏塩うどん
    2. ボリューム満点!鶏ひき肉とキャベツのあんかけラーメン
    3. 濃厚!自家製!味噌ラーメン
    4. サッパリ美味しい!本格酸辣湯麺(サンラータンメン・スーラータンメン)
    5. しょうがたっぷり♪鶏肉の中華あんかけ丼
  4. 鶏肉を使った汁物レシピ7選
    1. 団子がふわっと♪白菜と鶏団子の春雨スープ
    2. 旨みたっぷり!鶏ひき肉と大根のとろみスープ
    3. 食べ応え抜群♪ふわふわ鶏だんごの春雨スープ
    4. あったかヘルシー!ささみとレタスの春雨スープ
    5. 食べごたえバツグン!鶏もも肉と豆苗の中華スープ
    6. ふんわり卵入り♪ささみとコーンの中華風スープ
    7. 食べ応えがある!梅鶏団子の春雨スープ

鶏肉を使った主菜レシピ12選


  • 「揚げない油淋鶏」のレシピ動画

    皮がパリッとたまらない!
    揚げない油淋鶏

    4.6

    (

    298件
    )

    揚げないで作れる油淋鶏をご紹介します! 皮がパリッとした鶏肉とオリジナルソースが相性抜群! 今夜の晩御飯のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      421kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ねぎ しょうが 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にーな
      タレは美味しいし、パリッと揚がって良かったが、表示通りの時間だと赤みが残っててあげきれないから少し長めにやった方がいい。 1の下処理の時点で、肉に厚みがあるなら包丁入れて少し均一になりようにしておいた方がいい。
    • はるぴよ
      とても簡単にできました。 薄力粉がなかったので、片栗粉で揚げ焼きにし今回はこのレシピに醤油+1、片栗粉でとろみをつけてアレンジしました。 ソースが多いので、鶏肉の下に今度はもやしなどを敷いてみます。
    • わら
      たまらなく美味しくて、3回目です。 うちは、1人1枚食べます🤩 ショウガではなく、ニンニクをいれて、片栗粉でカリカリに揚げると、食感がたまりません。 タレの味は、最高ですね。お店で食べたのより美味しいです。
    • まるっぴ
      とっても簡単で美味しいです。 タレ大好きな味です。 モモ肉は少し包丁いれて広げて、こんがりさせたかったので揚げ焼きの時間は多め(片面5分くらい)にしました。 タレは半分でも多いくらいでした。(画像は半量をかけたもの)
  • 「鶏むね肉と白菜の中華煮」のレシピ動画

    とろーりアツアツ!
    鶏むね肉と白菜の中華煮

    4.5

    (

    198件
    )

    お手頃な鶏むね肉を使った絶品満腹おかず♪ パサつきがちな鶏むね肉も片栗粉をまぶしてしっとり仕上がります ごま油の香りが食欲をそそる一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 白菜 にんじん 片栗粉 サラダ油 ごま油 酒(下味用) 塩こしょう おろししょうが おろしにんにく 酒(調味用) 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちか
      鶏胸肉の下味は、おろし生姜とニンニクを小匙1に増量しました。煮込むと白菜から水分が出るので、お水は半量にしました。途中、お味をみて、醤油小匙1増量しました😉 お手軽で、満足のメインになりました😀👌 ご飯にかけて、丼にするのもお薦めです👌
    • ブル
      小松菜や舞茸を追加して作りました。その時ある野菜を加えて、何度もリピしてます。
    • おこめけん
      むね肉に片栗粉をまぶしてあるのでパサパサにならずしっとり仕上がりました。下味のしょうがとにんにくがいい仕事をしています。。しめじとうずらの卵を加えてボリュームアップし、ねぎをのせて仕上げました。優しい味で美味しかったです。
    • まっこ
      我が家はキノコ好きなので、しめじを追加して作ってみました。 倍量作りました。美味しかったです♪
  • 「鶏肉とピーマンの中華炒め」のレシピ動画

    シンプルだけどやみつき!
    鶏肉とピーマンの中華炒め

    4.4

    (

    198件
    )

    シンプルだけどご飯にぴったりな中華炒め! お好みでカシューナッツを入れるとさらに香ばしく! お手軽材料で簡単に作れますよ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      283kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 ピーマン 玉ねぎ にんにく ごま油 塩 酒 片栗粉 酒 しょうゆ 砂糖 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Hide
      好きで良く作っています。 お好みで鶏ガラスープの素を入れてます。
    • とまと
      鶏もも肉の代わりに厚揚げで作りました。 消費したいポン酢があったので、しょう油と砂糖の代わりに使いました。 炒めると、ポン酢の酸っぱさは抜けていました。 豆板醤 小さじ2分の1量は、個人差はありますが、結構 辛いので気をつける方がいいです。 あと、他の方のレビューを参考に鶏ガラスープの素も入れました。
    • ぶきっちょ主婦
      今回は鶏肉とウインナーを入れてみました! 彩りで人参も入れましま! 片栗粉をまぶす工程をはぶいてしまいましたが、美味しく頂けました⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎ 辛いのがお好きな方は豆板醤を沢山入れても良いと思います✨ 七味唐辛子を仕上げに振っても良いです! 鶏ガラスープの素も入れたので美味しいです♡
    • 修行中のみぃ
      旦那さん好きそう♡と思って作りました! これ美味しい!って喜んで食べてくれました また作りたいと思います( ˙꒳​˙ )キリッ
  • 「小松菜と鶏肉のオイスター炒め」のレシピ動画

    おつまみにもおすすめ!
    小松菜と鶏肉のオイスター炒め

    4.3

    (

    133件
    )

    がっつり食べたい時の夕食のおかずに! おつまみにもおすすめです♪ 小松菜とジューシーな鶏もも肉の相性は抜群です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      305kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉  小松菜 ねぎ ごま油 酒 しょうゆ 砂糖 オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 簡単で美味しかったです! 鳥もも肉が大きかったせいか、火が通る前に焦げてしまうかもしれないと思ったので、小松菜の茎とネギを入れて蓋をして弱火で3分程蒸し焼きにしました✨ その後は小松菜の葉の部分をざっくり炒めて、調味料を入れました🧂
    • 砂糖不使用・自然食実践中の主婦
      シンプルながら美味しかったです。砂糖の代わりに、みりんを大さじ1入れました。
    • うー、
      美味しくできました!
    • blue.
      ネギ多め、肉少なめにしてつくりました。 最後、トロミをつけた方が美味しそうと思い、片栗粉でトロミを加えました。 簡単で美味しく、ごはんの良いおかずになりました。
  • 「鶏むね肉の油淋鶏」のレシピ動画

    驚くほどジューシー!
    鶏むね肉の油淋鶏

    4.6

    (

    118件
    )

    お手頃な鶏むね肉でみんな大好き油淋鶏♪ 下味でマヨネーズに漬けることでしっとりやわらかに! 定番メニューになること間違いなしの一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      430kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう マヨネーズ ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • TOMOE1275
      下味の前に レモンをふりかけて15分置き 後はrecipe通りに作ったら本当にジューシーで美味しかったです。 子供もリピしたいと言ってました。
    • みき
      他の方のレビューを参考にレモン汁をプラスしました。 モモ肉より断然食べやすくてとても美味しかったです!盛り付けの際刻み野菜をたっぷり敷いてネギだれをかけたのでお野菜もたっぷり摂れました♪ またリピします!
    • ニャン太
      このふっくら感はマヨネーズのおかげでしょうか!? 普段から揚げ物はしない我が家、今回も「揚げ焼き」にしました。 (少し多めのサラダ油で両面焼いた後、蓋をして弱火〜中火で焼いて中まで火を通しました) 焼き過ぎるとお肉が硬くなることもありますが、今回はふっくらしていて驚きでした。 鶏むね肉の油淋鶏のお気に入りレシピはこちらで決定です☆
    • みより
      たれ美味しかった^ ^ 強いて言えば、鶏肉の下味もうちょっと濃くしようかな。 また次調整してみます。
  • 「棒々鶏」のレシピ動画

    甘辛タレが美味しい♪
    棒々鶏

    4.6

    (

    141件
    )

    今夜は手軽にお家で中華料理が食べたい...そんな時にピッタリの棒々鶏のレシピのご紹介です♪コクのあるごまだれが鶏肉やきゅうり、トマトとも、とっても合います!ぜひご家庭で作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      268kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 塩 酒 きゅうり トマト みそ みりん 砂糖 しょうゆ ごま油 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • komo
      夏の定番❣️胡麻ダレも甘辛で美味しい。 市販のごまドレが残りわずか〜って時に初めて試したら👍👍👍
    • ゆっけ
      美味しかったです。
    • yummy hami マム
      いつも市販のバンバンジーのタレをつかっていましたが、常備している調味料でこんなに美味しく出来て、家族にも好評でした。我が家は食欲旺盛なので、3倍の量でタレを作りました〜👍💗ごまドレッシングの代わりにも使いたいです。
    • くろにゃんこ
      タレがとっても美味しいです! 暑くて食欲がない日にももりもり食べられるレシピです。
  • 「鶏むね肉のチンジャオロース」のレシピ動画

    簡単ひと手間で本格中華!
    鶏むね肉のチンジャオロース

    4.4

    (

    84件
    )

    下処理で胸肉もジューシーに♪ 味わい深いチンジャオロースです! 3種の野菜で彩りも綺麗♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      348kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 ピーマン 赤パプリカ 黄パプリカ ごま油 酒 塩 こしょう 片栗粉 酒 オイスターソース 砂糖 こしょう 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 葉月
      美味しかったです。牛肉がなかったので助かりました。鶏むね肉なのにパサつきがなく、しっとりしておりました。また作ります。
    • ありんこママ
      美味しくできました😊オイスターソースがなかったので「オイスターソース代用レシピ」を参考に作りました💮
    • ごん
      パプリカがなかったので、ピーマン、にんじん、玉ねぎで作りました。 むね肉は柔らかく、味もしっかりついて美味しかったです。私は人参なども入れたので、最後の片栗粉を絡めて良かったなと思いました。
    • たぬこ
      野菜はピーマン、人参、玉ねぎを使いました。 お弁当用なので合わせ調味料は2倍にしたら味濃過ぎました。😂 でも、とても美味しかったです☺️
  • 「ナスと鶏肉とピーマンのオイスター炒め」のレシピ動画

    ご飯に合う!
    ナスと鶏肉とピーマンのオイスター炒め

    4.6

    (

    83件
    )

    食べ応え十分な中華風の炒め物です。ごま油とオイスターソースで、香り豊かに仕上げています!お弁当のおかずにもオススメです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏むね肉[皮なし] なす ピーマン 塩こしょう 片栗粉 ごま油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • パクさん
      濃いめなのでガッツリおかずで満足感があります。 ダイエット中なので脂質が高くないのもありがたい🥺 ほかのコメントにあるように、にんじんやしいたけを入れても美味しかったです。
    • としぼん
      作りました❗️ ニンジン、玉ねぎも入れてみました。 ニンジンはレンチンしてから入れないと火が通らないと思い、レンチンしてからナス入れる前にニンジン入れました。 いろんな野菜入れて見た目も良くするのも食べる時に気分が良い😊
    • ruru
      玉ねぎとしいたけも一緒に炒めました。食べやすい味付けで、子どもたちも美味しいって言ってくれました。また作ろうと思います。
    • HARU
      ローカロリー、低糖質のため、ごま油と片栗粉を使いませんでした。 鶏むね肉は、塩胡椒したあと、スチームトースターで焼き、焼けたら肉汁と共にフライパンへ。 みりんが多く感じたのですが、照りが出て良かったです。 でも甘すぎるような気がするし、オイスターソースで十分味気があるので、次は半分の量で作りたいと思います。 あと、炒りごま大さじ1は多いかもしれません。 出来上がりに振る程度で良いかと思いました。 ごはんがススム、野菜たっぷりのボリューム満点メニュー。 野菜は舞茸や青梗菜などに変えても美味しいと思います。
  • 「鶏肉と青梗菜の中華炒め」のレシピ動画

    とろ〜りおいしい♪
    鶏肉と青梗菜の中華炒め

    4.3

    (

    64件
    )

    シャキシャキのチンゲン菜の食感と、しっかりめの味付けがたまらない一品です。中華風の味付けなので、和食や洋食が多くなりがちな人にもおすすめ!とろみのあるたれがよく絡んで、ごはんにもよく合います。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 チンゲン菜 しょうが 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かん
      片栗粉は最後でも良いかも。水を少し入れ過ぎましたが美味しく出来ました
    • みやまり
      とても美味しかったです。短冊切りした人参をプラス、鶏肉には片栗粉をまぶさず、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけました。
    • なおぱんだ
      お肉を少なめにして厚揚げを加えました。厚揚げには片栗粉をつけなかったので、でき上がりの時に水溶き片栗粉を少し加えてとろみをつけました。美味しかったです。
    • らみ
      チンゲン菜と鶏肉はよく炒めました。 トロリとして寒い夜にぴったり。 とても美味しかったです😃
  • 「にんにくの芽と鶏肉の中華炒め」のレシピ動画

    むね肉でヘルシー♪
    にんにくの芽と鶏肉の中華炒め

    4.4

    (

    58件
    )

    ごはんのおかずにぴったりな、にんにくの芽と鶏肉の中華炒めをご紹介!難しそうに見える中華炒めも、ポイントをおさえて作れば食感や風味が良い本格的な仕上がりになります。調味料の割合を覚えれば、具材をアレンジして楽しめます♪ビールにもよく合います!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉[皮なし] にんにくの芽 にんにく しょうが ごま油 片栗粉 酒 砂糖  しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピヨ子
      倍量にしてぶなしめじも追加で入れました。味付けが最高です!!とっても美味しかったです(*´ω`*)
    • 茶碗蒸
      美味しかったです!! ニンニク(2cm分)と生姜(2cm分)はチューブで代用。 また作りたい(*^^*)
    • 籐子
      鶏肉は塩麹少々にに漬け(塩麹の分他の調味料を若干減らして調整)にんにくの芽は増量、ぶなしめじを加えました。 しっかりした味付けで冷めても美味しく食べられたので、お弁当のおかずにも良いと思います。リピートしたいです。
    • momo
      めちゃめちゃ美味しくて感動しました笑 鶏むねがこんなに美味しくなって、 ヘルシーだし、 レパートリーが増えてすごく嬉しいです! どんな野菜でも美味しい気がします!
  • 「ぷるぷる水晶鶏」のレシピ動画

    しっとり柔らか!
    ぷるぷる水晶鶏

    4.6

    (

    65件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!ねぎと生姜のやみつきだれがくせになります! やみつきになること間違いなし!! ご飯のおかわりのしすぎには要注意です♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      278kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉[皮なし] 塩 片栗粉 ねぎ(白い部分) しょうが しょうゆ 酢 砂糖 ごま油 大葉(千切り) みょうが(千切り) 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • てん
      鶏肉柔らかプルプルでタレは油淋鶏のと似た感じでめっちゃおいしいしヘルシーだしでとてもオススメです( ´ ▽ ` ) 2回くらい作って学んだんですが肉を切ったあと酒で軽くもんで水気を拭き取ってから片栗粉をまぶした方がより臭みがとれておいしいです あと冷水にさらした後の水気はしっかり切る程よりタレがいい感じに絡んでおいしいですᐠ( ᐛ )ᐟ 表面が乾燥しない程度にしばらくザルにあげておくといいかも!
    • ゆう
      みょうがとしそでさっぱりと食べれて夏にはぴったりでした! 簡単だしコスパいいしリピ決定です!
    • ぽちこ
      薬味が好きな人におすすめ! お肉も安いし柔らかいし美味しい!
    • チェン
      まあまあ 酒で揉んだほうが臭みとりになる
  • 「たっぷりもやしと鶏ひき肉の中華炒め」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    たっぷりもやしと鶏ひき肉の中華炒め

    4.2

    (

    54件
    )

    しょうがとにんにくの風味が香る、たっぷりもやしの中華炒めのご紹介です!さっと炒めるだけなので簡単に作れる♪ご家庭にある材料で手軽に作れる一品です。ごはんにのせて食べるのもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 もやし にんじん ごま油 おろしにんにく おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      大変なのはにんじんの細切りだけ 他は楽です 中華では鶏がらの代わりに味覇を使っていますが代用しても問題ありません
    • くろまめ
      もやしとにんじんが好きな2歳の娘がよく食べてくれました。
    • キートン
      美味しいが、ニンジンの火入れが甘いと硬いので、注意。
    • ビギナー
      丼にしました。 あんがよく絡んで美味しかったです。 鶏ガラを小1にしてもいいかなと思いました。

鶏肉を使った副菜レシピ13選


  • 「きゅうりとサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    おつまみにもおすすめ!
    きゅうりとサラダチキンの中華和え

    4.5

    (

    251件
    )

    人気のサラダチキンのアレンジレシピのご紹介!サラダチキンは細くさき、きゅうりは細切りにして味なじみよく仕上げます。おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品をぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      115kcal

    • 費用目安

      200前後

    サラダチキン きゅうり 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さぽん
      すごくぱっぱと作れて最高です! 何度か作ってますが、サラダチキンはだんだんほぐすのめんどくさくて、もとからほぐされているものを買っています…笑 味も美味しいし、私はここに韓国海苔をパリパリしていれました!すっごく美味しいです〜!!
    • わたまり
      昨夜初めて作ってみましたが美味しかったです♪ 仕上げにカニカマを裂いていれました
    • わわ
      あと何かもう1品というときに作りました。 材料も少なく簡単でらくちん。夫がほとんど1人で完食してしまいました笑 また作りたいです^^*
    • みけ
      サラダチキンはササミで作りました。 他の皆様がレビューされていますが、非常にベーシックな味付けなので、ちょい足しで様々な変化もつけられそう。 多分合うはずなので、次は柚子胡椒足してみようかなと思います!
  • 「ささみともやしの万能中華だれ」のレシピ動画

    パパッとシャキシャキ!
    ささみともやしの万能中華だれ

    4.4

    (

    76件
    )

    ささみともやしでヘルシーな万能中華だれを使った一品を紹介します! このタレさえあればあっという間に中華風に♪ ハムや春雨を加えてアレンジも楽しめます!ぜひお試し下さい!※よりおいしくするため一部工程、調味料の配合の見直しをしました。2021年4月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      101kcal

    • 費用目安

      400前後

    ささみ[筋なし] もやし きゅうり 塩こしょう 酒 糸唐辛子 しょうゆ 砂糖 酢 おろしにんにく 豆板醤 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やよe
      家にあるのが600wで30秒早めて加熱しました。ですが、ささみちょっとかたかったです。
    • ひろ
      時短のために出来合いのサラダチキンで作りました。 家族みんなで一瞬で消費してしまいました。 簡単においしく、良いレシピだと思います。 今度は手作りサラダチキンで作ってみたいと思います。
    • じゅんいぬ
      きゅうりは塩もみしました! ピリ辛が好きなので次はコチュジャンもう少し多めで作ってみようと思います♪
    • CoCo
      簡単、美味しく出来ました。キュウリ塩もみしてないと水気が出そうで心配です。
  • 「鶏シュウマイ」のレシピ動画

    レンジでできる!
    鶏シュウマイ

    4.5

    (

    56件
    )

    シュウマイは難しそう…そう思っていませんか?今日は、レンジで作れる簡単シュウマイを紹介します!お家で簡単本格中華、是非ためしてくださいね!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      70kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 ねぎ シュウマイの皮 塩こしょう 砂糖 醤油 鶏がらスープの素 生姜チューブ ごま油 キャベツ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かなぽん
      とても簡単に作れました。味も美味しく食べ応えがあり、ご飯との相性も抜群でした!
    • みやまり
      肉だねは倍量作って2回にわけて食べました。シュウマイの皮は30枚入りのを用意して、28枚使いました。 味つけは美味しかったんですが、お肉がモサモサしていて、なんかシュウマイっぽくない感じになっちゃいました。2回目は片栗粉とお酒を大さじ1加えて、キャベツではなくクッキングシートをひいて水大さじ1弱かけて、レンジ6分半で作ってみたらいい感じになりました。
    • おにく
      美味しいしめちゃくちゃ簡単…! 多めに具を作りたかったので白ネギは20cmくらい入れました。 このままだと少しだけ物足りなかったのでポン酢で食べました。でもお肉もしっかりしてて美味しかった〜。 下にキャベツ敷くのはめちゃくちゃいいですね!(クッキングシート引かなくてもいい)
    • きまたん
      テキトーな性格なので、豚ひき肉と、ネギも青いところしか無くて、調味料もだいたいの分量で作りました。肝心のごま油入れ忘れ、ひき肉も触りたく無いので、ビニール袋からかき混ぜて、丸めるのも触りたく無いので小さいスプーンで包みました。キャベツも無かったのですが、本当に美味しかった。今度はキチンと作ってみます。余った挽き肉とシュウマイの皮でスープも作りました。美味しい美味しいの連発でした。
  • 「もやしとサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    簡単副菜!
    もやしとサラダチキンの中華和え

    4.3

    (

    51件
    )

    市販のサラダチキンを使って、すぐに作れる副菜をご紹介します♪もやしはレンジで加熱して調理時間を短縮します。ごま油の風味でおつまみにもおすすめ!サラダチキンはもやしとよくなじむように細かくさいてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      200前後

    サラダチキン もやし 細ねぎ(刻み) しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たんぱく質
      ネギを入れ忘れて彩りがあまり良くない状態ですが、包丁も使わずにできて簡単なのにとても美味しかったです!また作ろうと思います!
    • 納豆島
      カレーのサラダに作ってみました🥗 もやしがシャキシャキして美味しかったです。ごま油もいいアクセントになっていました。
    • モモさん
      +白ネギ、細かくカットした塩昆布を入れ、サラダチキンではなくささみで作りました。旦那さん、子供にもとても好評でまた作ってとリクエストされました♡⃜︎◟︎(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)◜︎
    • キラヒナ
      味付けが簡単でしかも美味しい。 もやしの入ったカット野菜で試してみました。 美味しかったです。
  • 「白菜とサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    お手軽レシピ♪
    白菜とサラダチキンの中華和え

    4.2

    (

    47件
    )

    市販のサラダチキンを使ったアレンジレシピのご紹介!レンジで加熱した白菜は、かさが減ってたっぷりと食べられます。おかずにもおつまみにもぴったりな一品をぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      200前後

    サラダチキン 白菜 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みぃ
      葉っぱの部分が少なくて白っぽくなったけど味は美味しかったです。 あと一品のおかずに簡単でいいです。
    • ゆか
      あと一品欲しい時に簡単で手軽に作れる上においしかったです♪
    • Yママ
      美味しかった。 白菜は他の料理で残ってた1/8くらい使った。 レシピより見た目が多かったので、鶏ガラ小1/2にした。 2回目は白菜をちゃんと200g計った。 鶏ガラは前回と同じく小1/2にしたけど、丁度良い味で美味しかった。
    • えつ
      とても簡単で美味しい 箸休めに良さそう、白菜がすこし余った時に良いかもです。 ヘルシーなおつまみになります。
  • 「ほうれん草とサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    ごま油の風味が食欲そそる♪
    ほうれん草とサラダチキンの中華和え

    4.3

    (

    46件
    )

    市販のサラダチキンを使って作る和え物のご紹介!ほうれん草の色が鮮やかで、食卓に彩りをそえる一品です。サラダチキンは細かくさくと調味料がよくなじみます。あと一品欲しい時にお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      124kcal

    • 費用目安

      300前後

    サラダチキン ほうれん草 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも。
      簡単で美味しかったです。
    • こう
      サラダチキンを瀬戸内レモン味にしたらレモンを風味が効いて、さっぱりして超美味しかったです!簡単だし、また作ろう。
    • ペンペン
      簡単にすぐ作れてめちゃくちゃ美味しかったです!!
    • よっし
      春雨物語入れてボリューム満点に作りました。調味料は2倍で調度いいです。
  • 「にんじんとサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    簡単副菜♪
    にんじんとサラダチキンの中華和え

    4.2

    (

    34件
    )

    サラダチキンのアレンジレシピをご紹介します!ごま油の風味でご飯がすすみます。にんじんは生のままでも食べられますが、加熱すると甘みが引き立ちます。おつまみにもおすすめな一品をぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      91kcal

    • 費用目安

      200前後

    サラダチキン にんじん しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みにとまと
      簡単にできた!人参の大量消費に最適だと思います!お酢を少し加えるのがおすすめです!
    • みみみ
      分量より少し多めに調味料足して、レビューで見かけたお酢も少し加えたらすごく美味しかったです·͜·
    • もちぐま
      カットサラダとチキンサラダにしましたが美味しかったです!
    • ふみ
      にんじんはレンジで記載時間より1分程度長く加熱しました。
  • 「トマトとサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    5分で完成!
    トマトとサラダチキンの中華和え

    4.5

    (

    34件
    )

    市販のサラダチキンを使って、さっと作れる一品をご紹介!トマトの酸味とごま油の風味でお箸がすすみます。サラダチキンは手で細かくさくと、味なじみ良く仕上がります。今夜の夕食にぜひお試しください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      400前後

    サラダチキン トマト パクチー しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こたつ猫
      簡単! 味付けが鶏がらスープの素ってのがラクでいい。 パクチーは苦手なので細ネギを代用。 玉ねぎを入れるトキは水分で薄まるので食べる直前か食べる分だけまぶすのがいいかも。 次はトマトをナスに替えてトライしてみます。 2回目 今回はサラダチキンとトマトにきゅうりを使いました。 これは食感かわって美味しかった。 タレを多めに作り春雨の中華サラダに使いましたが、これにはごま油が多過ぎるみたいでポン酢を足して誤魔化しました。
    • うさちさ
      とりあえず、直ぐ出来ます! そして簡単過ぎるくらい簡単です! 美味しかったので、また作ります!
    • 簡単に美味しく出来上がりました!
      簡単ですごくおいしいです! 味が濃いめのサラダチキンを使うと、塩味が濃くなるので調整するといいです!
    • consa
      パクチーの代わりにかいわれ大根を使いました。ちょっとしたシャキシャキ感が美味です。
  • 「ブロッコリーとサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    簡単副菜!
    ブロッコリーとサラダチキンの中華和え

    4.0

    (

    35件
    )

    市販のサラダチキンのアレンジレシピをご紹介します♪ブロッコリーは加熱しすぎず、食感を楽しみましょう。ごま油の風味がアクセントになり、おかずだけでなく、おつまみにもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      300前後

    サラダチキン ブロッコリー しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ペコペコ
      めっちゃ簡単だった。手抜き大好きな私にぴったり
    • Mei Mei-san
      ブロッコリーの量が足りなかったので、キャベツの千切りをプラスしてカサ増し。手軽にできて簡単においしい1品ができあがりました!野菜をたくさん入れたらダイエットメニューにもなると思います。
    • モーリス
      好評でした。
    • ゆここ
      サラダチキンではなく家にあったカニカマで作りました。 美味しかったです。
  • 「小松菜とサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    簡単おかず♪
    小松菜とサラダチキンの中華和え

    4.2

    (

    33件
    )

    市販のサラダチキンを使ってさっと作れる中華サラダをご紹介します!小松菜はチンゲン菜やほうれん草など、お好みの青菜でも代用できます。おかずにはもちろん、おつまみにもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      300前後

    サラダチキン 小松菜 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひまわり
      小松菜はレンジで2分チンしましたが、まだ固そうだったので、更に2分チンしたらいい感じの柔らかさになりました。 とても簡単で美味しかったです(*´∀`)♪
    • かんな氏
      レンチンは+1分でちょうどよかったです!簡単だったので副菜が必要な時にまた作ります!
    • ゆったん
      とても簡単で美味しかったです!! 調味料もお家にあるものなので、手軽に作ることができました(*^^*)私には少し味が濃かったので、次回は醤油を気持ち少なめにしてみたいと思います♪
    • みっふぃー
      小松菜を150gくらいで作ったので、加熱時間はレシピ通りでシャキッとしていて美味しかったです♪
  • 「ボイルキャベツとチキンの中華和え」のレシピ動画

    サラダチキンを使ってお手軽に♪
    ボイルキャベツとチキンの中華和え

    4.3

    (

    29件
    )

    キャベツの甘味を引き出したお手軽おつまみレシピです。味がしっかり絡むようにサラダチキンは割いて使うのがおすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      200前後

    サラダチキン キャベツ しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ふみ
      物足りない時に簡単に作れる1品です。キャベツのシャキシャキ感と鶏がらスープの味付けがよく馴染んでいて食べやすいです。
    • たぬ
      時間もそこまでかからないし、味もしっかりしていて美味しかったです。
    • たろ。
      これ一つでお腹いっぱいになります❗(笑) レシピ通りでも味がしっかりしてますが私はどうしてもさっぱりしたくてマイルドなお酢を足しました💦
    • たんぱく質
      冷蔵庫にミニトマトがあったので追加でミニトマトも入れてみました!手軽に作れてとても美味しかったです!家族からの評判もよかったのでまた作ってみたいと思います!

鶏肉を使った主食レシピ5選


  • 「中華風鶏塩うどん」のレシピ動画

    あっさり仕立て!
    中華風鶏塩うどん

    4.4

    (

    63件
    )

    あっという間にできちゃう絶品おうどん! 鶏肉が入って満足感◎黒こしょうをふることで味が締まります♪ ランチにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      435kcal

    • 費用目安

      400前後

    うどん(冷凍) 鶏もも肉  ねぎ 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はな✿*
      とても簡単な上に美味しい! あっさりしているので結構食べられちゃいます(笑) 冬場のお鍋の材料が半端に余ったときなどにも便利です!
    • かんちゃん
      味が少し薄く感じたので、鶏がらスープの素を小さじ1追加しました。 あっさりして美味しかったです。
    • 簡単に美味しく出来上がりました!
      スープを入れる前に鶏肉とネギは最初に焼きました。 塩と鶏ガラスープの素を多めにしました。 美味しかったです。
    • Marika
      風邪を引いていたのですが。 サクッと作れて美味しくできましたヾ(❛◡❛)ノ またリピします♪
  • 「鶏ひき肉とキャベツのあんかけラーメン」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    鶏ひき肉とキャベツのあんかけラーメン

    4.3

    (

    43件
    )

    とろとろのあんが麺に絡んで相性抜群です。休日のランチにもおすすめ♪お肉と野菜の旨味が詰まった一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    中華麺[生] 鶏ひき肉[もも] キャベツ にんじん おろししょうが ごま油 鶏ガラスープの素 しょうゆ ごま油 お湯 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あ~ちゃん♥☆
      初めて作ったよ、今日は、失敗したかも、しくしく😢
    • あーさん
      とろりとしたあんと合ってとても美味しかったです。
    • びゃっこ
      自分でラーメンなんて無理と思ってましたが…これは感動するくらい美味しい♪野菜もたくさん取れてボリューム感もイイ。ウチはニンニク好きなので足しましたが満足でした♡嫌いな野菜もうちの子はあるので代用したりしました。酢を少し足したり工夫次第で我が家のあんかけラーメン作れますよ♬お薦めです!とにかく美味しい♡
    • ゆう
      スープとあんが求めていた味付けでした。また作ります。
  • 「味噌ラーメン」のレシピ動画

    濃厚!自家製!
    味噌ラーメン

    4.4

    (

    32件
    )

    家にある材料で味噌ラーメンが作りたい!そんな時にピッタリなレシピのご紹介です♪スープはピリ辛で野菜とお肉の旨味も引き立ちます。具材たっぷりの味噌ラーメンをぜひご家庭で作ってみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      641kcal

    • 費用目安

      500前後

    中華麺 キャベツ もやし 鶏ひき肉 にんにく ねぎ ごま油 サラダ油 水 みそ 鶏がらスープの素 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      お店で食べる味噌ラーメンというより、豆板醤いれることでピリッとした辛味噌ラーメンみたいになって美味だった。 にんにくを先に炒めて、調味料いれてモヤシか私はいれなかったけど麺と汁の上に市販のメンマ、焼豚、卵、コーンをのせて食べたけどすごくおいしかった!
    • 梨絵
      簡単です、最近ラーメンにハマってます! おいしかった!
    • なんやっけ
      美味しかったです😊
    • ゆめか
      おいしかったです
  • 「本格酸辣湯麺(サンラータンメン・スーラータンメン)」のレシピ動画

    サッパリ美味しい!
    本格酸辣湯麺(サンラータンメン・スーラータンメン)

    4.3

    (

    33件
    )

    ピリ辛で少し酸味の効いた「サンラータン麺」のレシピをご紹介します。酸味が飛んでしまわないように、スープにお酢を入れて混ぜたらすぐに火から下ろしましょう。鶏ひき肉の代わりに豚細切り肉を使っても美味しいです。辛いのがお好きな方は、豆板醤を増やしたり唐辛子を入れるとお好みの辛さに調整できますよ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      644kcal

    • 費用目安

      300前後

    中華麺 鶏ひき肉 しいたけ(みじん切り) 豆板醤 にんにく(みじん切り) しょうが(みじん切り) ごま油 酢 細ねぎ ラー油 オイスターソース 酒 醤油 鶏ガラスープの素 塩 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • K
      キュウリも入れてみました♪ 酸味が足りなかったのでお酢を足しました(^^)
    • さーちゃん
      具沢山が好きなので にんじん、にら、しいたけ、たけのこをごま油で炒め皿によけて置いて ごま油にしょうが、にんにく、記載の通りの調味料と水を入れ 沸騰したら野菜を戻し片栗粉でとろみをつけました 調味料に甜麺醤を足したのと豆板醤は多めに入れました
    • はっちゃん
      初めてのサンラータン麺でしたが、簡単に出来ました。美味しかったです。お酢が効いてる方が好きな人は食べる寸前に調整した方が良いと思います。
    • まい
      美味しかったです。辛さを出すために、花椒をいれました。
  • 「鶏肉の中華あんかけ丼」のレシピ動画

    しょうがたっぷり♪
    鶏肉の中華あんかけ丼

    4.4

    (

    24件
    )

    一皿で大満足のボリューム丼♪とろとろ熱々のあんがかかった丼は寒い日におすすめです。鶏肉や野菜をたっぷりと食べられるので、忙しい日はこの一品だけでも。冷めにくいあんかけは最後まで温かい状態で食べらるのが嬉しい!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      662kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏もも肉 白菜 にんじん しょうが 塩こしょう ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あんころ
      鶏肉の代わりに アサリを使って作りました。 簡単で美味しかったです!
    • にゃんこのママ
      冬の時期には嬉しい生姜が、よいアクセントになっています。 鶏ガラの素はこれだと少ないと感じたので倍にしましたが丁度よく、とっても美味しく出来ました。家族にも好評です。 またリピートします(*^^*)
    • みちゃん
      【材料】 鶏もも1枚、白菜1/4、にんじん1/2本、しめじ1/4パック、玉ねぎ1/2こ。 しょうがはチューブタイプで代用、大さじ1。 【調味料】 酒大さじ1.5、砂糖小さじ2、しょうゆ大さじ3、鶏がらスープの素小さじ2。 野菜から水が出た為、水は100ccに。 片栗粉は様子を見ながら増やしてとろみづけ。 3人分くらいはできました。おいしかったです!
    • オリーブ
      レビュー参考に、鶏ガラスープを倍量にして シイタケ、シメジも足して作ってみました。美味しかったです

鶏肉を使った汁物レシピ7選


  • 「白菜と鶏団子の春雨スープ」のレシピ動画

    団子がふわっと♪
    白菜と鶏団子の春雨スープ

    4.4

    (

    406件
    )

    鶏団子の旨味と白菜の甘味がスープにしっかりと染みた春雨スープをご紹介します!柔らかく煮た白菜の甘みと肉団子の旨みが相性抜群です♪鶏団子を作る際に生姜を入れるので、クセがなく程よいアクセントに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      200前後

    春雨 鶏ひき肉 白菜 しょうが ねぎ 塩 こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ 鶏がらスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまちゃん
      鶏団子はやわらかくて美味しかったのですが、スープの色が醤油が濃くて、ちょっと思っていたのと違っていました。なので、次に作るときは鶏ガラスープと塩味にしようと思います。
    • こころ
      味は美味しいですが、材料の☆と★がとてもややこしいので、書き方を変えてほしい
    • あーちゃん
      肉団子は市販の冷凍、白菜が1/4あったので、 調味料は倍量、水は1000cc で作りました。 肉団子に生姜を入れられない分、スープに 生姜のチューブを適量入れたらおいしかったです♪
    • みき
      美味しくできました! 個人的には味が薄く感じたので塩胡椒を足しました。 家族にも好評でした。
  • 「鶏ひき肉と大根のとろみスープ」のレシピ動画

    旨みたっぷり!
    鶏ひき肉と大根のとろみスープ

    4.3

    (

    225件
    )

    しょうがの効いた身体が温まるほっこりスープのご紹介♪お好みで仕上げにラー油を垂らすのもオススメです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 大根 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ウメニャン
      簡単に出来て美味しかったです。 旦那にも美味しいって言われて嬉しかった
    • ゆき
      かなり薄めのお味だったので、調味料を足しました。
    • LiLiy
      簡単に出来るのに、とても上品で美味しいスープです。 大根が冬瓜のように柔らかく、スープのとろみにからんで、いくらでも食べられます。 家族みんな大好きで、定期的に作っています。
    • りむ
      簡単で美味しくおすすめです。
  • 「ふわふわ鶏だんごの春雨スープ」のレシピ動画

    食べ応え抜群♪
    ふわふわ鶏だんごの春雨スープ

    4.3

    (

    200件
    )

    鶏団子は卵を加えてふわふわ食感に仕上げます♪野菜をたくさん加えて鍋にしてもおすすめです。残ったスープにうどんを入れてお鍋のシメにしても。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      368kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 長ねぎ 春雨 ごま油 卵 酒 塩 片栗粉 水 酒 しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シンタロー
      なるほど、肉団子はとろふわ、春雨はつるつるで暖まりますね❗️寒いときはいいですね( =^ω^)ただ少し、塩味が足りないかな?と思いました❗️
    • まぁちゃ
      スープのお味が少し物足りなかったので中華スープの素を少し足しました。 鶏団子はふっくら柔らかでとても美味しかったです。
    • ゆう
      ふわふわ鶏だんご美味しいです👍 辛いのがお好きな方はラー油を少し入れると味変にもGOODです!
    • メモ
      ・簡単 ・やや薄味
  • 「ささみとレタスの春雨スープ」のレシピ動画

    あったかヘルシー!
    ささみとレタスの春雨スープ

    4.5

    (

    185件
    )

    ほっと一息あったまる!ささみとレタスの春雨スープ♪ カロリー控えめの春雨とささみでダイエットにもおすすめ! 材料を切って煮るだけの簡単レシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      300前後

    春雨 鶏ささみ(筋なし) レタス にんじん ごま油 白いりごま 塩 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーやの
      春雨のちゅるちゅる感がたまりません!! 本当に簡単で美味しいです! ありがとうございました💓
    • こばあつ
      ある材料で作れるので朝飯にも良さそう 調味料が少ないのもお手軽でした 椎茸とニラをいれてラー油を垂らしてちょい辛にしました、美味
    • ささみの代わりにサラダチキンで えのきプラスで作りました。 おいしかった&スープの割にボリューム感があって立派な一品になりました
    • ぺみ
      簡単!すぐできました! 食べ過ぎの日の夜ご飯に。デトックス的に作りました。 ただ、春雨を入れすぎて水分を吸ってしまったのが反省点。 お野菜も取れて良かったです。
  • 「鶏もも肉と豆苗の中華スープ」のレシピ動画

    食べごたえバツグン!
    鶏もも肉と豆苗の中華スープ

    4.4

    (

    54件
    )

    ジューシーな鶏もも肉とシャキシャキとした野菜で作る 食べ応えのある、食べるスープ! 1皿でお肉も野菜も一度に摂れる、嬉しい一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      362kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 豆苗 もやし しょうが しょうゆ 塩こしょう サラダ油 ごま油 酒 水 鶏がらスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かめらん
      豆苗が無かったので、ほうれん草を入れて作りました。レシピ通りに作ったら、美味しそうに出来ました。息子が沢山食べてくれて嬉しかったです。
    • まり
      材料を全て炊飯器に入れてスイッチオンで作りました。 美味しかったです。
    • たまえ
      生姜を少し多くし、子どもたちの好きなうずらも入れました。豆苗のおいしいスープができました。夫も子どもたちにも好評でした☆
    • さとうきび畑
      もやしがなかったので卵をいれました。 豆苗は最後の最後にいれた方がいいかも。
  • 「ささみとコーンの中華風スープ」のレシピ動画

    ふんわり卵入り♪
    ささみとコーンの中華風スープ

    4.4

    (

    49件
    )

    とろみのある中華風コーンスープのご紹介です!コーンのほのかな甘みがほっこりとする味わいです。卵は細く流し入れるのがポイントです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      149kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ[筋なし] 溶き卵 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう クリームコーン缶 水 ささみの蒸し汁 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がうつま
      大好きな一品です。ささみは入れなくても十分美味しくできます。
    • めぐっぴー
      レシピ通りの分量のつもりだったのですが、ささ身が大きかっのか、1本でも良かったかな、という感じでした。味付けは美味しかったです。これを出すだけでお店みたいな雰囲気になり、メインが中華の時は、ピッタリな汁物だと思います。
    • けみ
      ササミ無し。 鶏がらスープ、塩を少し足す。 味見して、トゲトゲしてる感じあったら砂糖ほんのちょびっと入れる。
    • はる♡
      レンジ時、爆発してたので時間短めました!コーンクリーム缶がなかったので本来の味とは全然違う様になってしまいましたが、これはこれで美味しかったです!
  • 「梅鶏団子の春雨スープ」のレシピ動画

    食べ応えがある!
    梅鶏団子の春雨スープ

    4.2

    (

    45件
    )

    鶏団子に梅を入れ、酸味がアクセントの春雨スープをご紹介します!具がたっぷり入っていて、満足感があります。朝食や夜食にもおすすめのスープです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 緑豆春雨 長ねぎ にんじん 酒 しょうゆ 片栗粉 梅干し 水 酒 しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いきなり団子
      寒いので温かいスープを食べたくて作ってみました。鳥だんごは、もっと簡単にしたい時にはお鍋用に市販されてるつくねとかでもいいかもです。野菜はキャベツも入れてみました。とても美味しかったです。
    • りか
      切って入れるだけなので楽ちんでした 北海道は少し味が濃いめなのでダシを2倍にすると春雨で味が煮詰まるので美味しくいただく事が出来ました
    • 優しい味のスープと梅味が美味しかったです!
    • りこ
      簡単でとても美味しく出来ました! また作ります☺︎