簡単副菜♪
にんじんとサラダチキンの中華和え
サラダチキンのアレンジレシピをご紹介します!ごま油の風味でご飯がすすみます。にんじんは生のままでも食べられますが、加熱すると甘みが引き立ちます。おつまみにもおすすめな一品をぜひお試しください。
- カロリー - 91kcal 
- 炭水化物 - 5.3g 
- 脂質 - 3.3g 
- たんぱく質 - 10.1g 
- 糖質 - 4.3g 
- 塩分 - 1.4g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - にんじんは斜め薄切りにして細切りにする。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒加熱し、粗熱をとる。 
- 2 - サラダチキンは手で細くさく。 
- 3 - ボウルに☆を入れて混ぜる。にんじん、サラダチキンを加えて混ぜる。 
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 分量より少し多めに調味料足して、レビューで見かけたお酢も少し加えたらすごく美味しかったです·͜·
- あいばー 子どもの好きな天かすとコーンも混ぜ混ぜ!
- ごとりょ いい感じ
- にゃんにゃむニーナ 4日夕ご飯は、 簡単旨い、基本の中華丼 こちらに載せました。 他には、 寒い日にぴったり、鶏団子と春菊の春雨スープ こちらにも載せます。 簡単副菜、にんじんとサラダチキンの中華和え こちらにも載せます。 納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。
もっと見る





みみみ