
「なす×豚ひき肉」の人気レシピ30選!パスタや丼ものなどご紹介
作成日: 2023/05/27
(2023年11月27日更新)
なすと豚ひき肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。人気の麻婆茄子やミートスパゲティなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【丼】なす×豚ひき肉の人気レシピ5選
ご飯がすすむ!
カラフル野菜の麻婆丼4.5
(
152件)油との相性が良いなすをひき肉と炒めて麻婆丼に仕上げます!ピーマンを加えることで彩りが良くなり食感と味わいのアクセントに♪ごはんが進むピリ辛な味付けですが、ケチャップを加えて食べやすくしました。
調理時間
約30分
カロリー
641kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 なす ピーマン ごま油 白いりごま 酒 しょうゆ 豆板醤 ケチャップ おろしにんにく おろししょうが 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miiピーマンのかわりに人参を使い、とろみを出すために片栗粉はプラス1多めで作りました。
- ぶきっちょご飯ではなく焼きそばにのせて あんかけ夏野菜焼きそば風にしています ナスは多めズッキーニ、ミニトマトを入れて味付けはそのまま とっても気に入っています
- はるはる簡単で美味しくできました。 夫にも大好評でした(^o^)
- ypka-mu簡単にできました!調味料倍量(水だけ1.5倍)で4人前作ってちょうど良かったです。 麻婆ソースが好みの味で美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
791kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 なす サラダ油 細ねぎ(刻み) 卵黄 あたたかいごはん みそ 豆板醤 しょうゆ 砂糖 酒 ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sナスが足りなかったので玉ねぎを足した。彩りでインゲンを入れた。卵はスクランブルエッグにして二色丼にした。野菜を色々足したのもあるかもしれないが味は濃過ぎず美味しかった。
- まる美味しくできましたが、ちょっとしょっぱかったです。 塩分減らして、砂糖を少し増やしたいです。
- みやまり4人分作りたかったので、お肉と調味料を倍、長なす3本で作りました。ボリュームがあって、味もすごく美味しかったです。個人的には卵はなくてもいいかなと思います。
- こうのさん。ナスを細かく切るのが手間ですが、そこさえやってしまえばあとは簡単です! 辛いのが苦手な私の個人的な意見としては 豆板醤 1/2で十分でした(^^) 納豆を足しても美味しかったです♪
調理時間
約20分
カロリー
652kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 なす 長ねぎ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- べべ美味しかったです!大好評でした◎お米を食べる手が止まらなかったです(笑)ボリュームが欲しかったので厚揚げを追加。そしてもう少し辛味が欲しかったので刻み唐辛子をプラス。豆板醤は少しずつ増やしていき、結果大さじ1.5くらい入れました。がっつり食べたい時に最適なメニューだと思います!
- 向日葵7辛いのが好きなので豆板醤を多めに入れました。 美味しく出来ました。
- まってぃ200ccは多すぎ。
- まきやん味が物足りなかったのでオイスターソースいれました。
食欲そそる!
なすとひき肉の旨辛みそ丼4.7
(
19件)濃厚なテンメンジャンのタレがごはんによく絡む!豚ひきを炒めてからなすを炒めることでが豚肉の旨みを吸っておいしさUPします!ピリ辛の味付けがやみつきに♪
調理時間
約30分
カロリー
681kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 なす おろしにんにく 豆板醤 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ テンメンジャン 塩こしょう 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまきち見た目、味が濃~くて辛そうに見えますが、そんなことはなく、辛め寄りの甘辛(笑)。家族で美味しくいただきました。 息子は、「春雨入れても美味しいかも。」と。きのこ類も合いそうですね。また、作ります。
- 愛紗のママナスと味噌が最高だった。
- 亜弥短い期間で二度目の調理です。今回は豚バラスライスが家にあったのでそれを小さく切って使いました。ひき肉に劣らず油がでるので、ゴマ油は最初はひかず、仕上げに風味をつける為に少し足しました。料理ベタの私の強い味方です。
- もえぴトッピングに温玉を乗せていただきました。 簡単で美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
725kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ なす トマト ピーマン にんにく しょうが オリーブオイル お好みのナッツ 塩 こしょう カレー粉 ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mari何回か作ってます。夏野菜もたっぷりで美味しいです。
- なつかぜごはんを食べるのにムラのある2歳半の息子も完食しました。 うちはカレー粉を少なめにして、甘口カレールー1/2個を刻んで入れました。隠し味にかつおぶしを入れて、少し和風なドライカレーにしました。
- mレシピ通りでもとても美味しいですが、ケチャップを入れると少し辛さが抑えられてより美味しく感じました!
- コアラ人生初のキーマカレーは2時間かかりましたが、レシピ通りに作ることにより彼女に美味しいと褒めてもらいました。 この1ヶ月でもう4回も作ってます。夏にはもってこいのご飯ですね!
【パスタ】なす×豚ひき肉の人気レシピ
フライパン1つで完成!
なすのミートソーススパゲティ4.4
(
224件)とろっととろけるなすが絶品!別の鍋にお湯をわかしてスパゲティをゆでることなく、同じフライパンでゆでるので洗い物が少なくお手軽に作ることができます。時間短縮にもなるので、忙しい時にもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
630kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 豚ひき肉 なす 玉ねぎ おろしにんにく サラダ油 ケチャップ ウスターソース コンソメ こしょう 水 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🥺めっちゃ美味しかったです(*´﹃`*) 何回もリピートしてます!!
- Alexandre PA(2022/04/14)私はカプリチーザの「茄子とほうれん草のミートスパゲティ」が大好きで家で同じものが料理できないかと思って探していたらこのレシピと出会いました。カプリチーザに行った気分になりました。ありがとうございました。😀😭😭 (2022/04/24)ほうれん草を加えてリピートしました。^_^ めちゃくちゃ美味しかったのでなすを加えるタイミングでほうれん草も一緒に加えることをおすすめします^_^
- ともぽん水分量を間違えました( ̄▽ ̄;) 娘に「マズイ😖」 と言われました(泣)( TДT)
- しゅんくんソースとパスタは別々に作った方が良さそうです… パスタの硬さ、味の濃さなど調節がしにくかった… 次は別々に作ってみたい
調理時間
約30分
カロリー
642kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ(リングイネ) 豚ひき肉 なす 玉ねぎ オリーブオイル 茹で汁 塩こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お豆腐だいすき牛豚合い挽き肉で作りました。とても簡単なのに、お店で食べるようなお味になり家族に大好評でした。 パスタが多めの量だったので混ぜ合わせた時に味が薄くなってしまいましたが、レシピ通りゆで汁を加えた上に、ケチャップとウスターソースを適当に追加して味が整いました。定番メニューに加えようと思います♪
- t自分で作ったものなのに感動した美味しさでした。 普通のスパゲティで作りましたがソースが美味しいので問題ないです。 材料が揃えやすくあまり手間がかからない。 また作りたいです。
- あむ美味しかったです。 私が使ったナスが大きかったせいか、3人分でナス2本でも多かったぐらいでした。
- 猫村初めて作ったのですが簡単で美味しく出来たので良かったです!レシピありがとうございます😊🍝
ピリ辛!とろ旨♪
麻婆ナス4.5
(
554件)市販の素がなくても、本格的な味付けなのに簡単に作れる麻婆ナスのご紹介です。ピリッと辛い肉厚のナスが口の中でとろけるのが人気の秘密♪白ごはんにかければ丼にもなります。揚げなくていいのもうれしいポイント!定番のナス料理をぜひ手作りでお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 なす ねぎ にんにく しょうが 豆板醤 サラダ油 酒 水 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あまわさび少し前に麻婆白菜と言うのを見たので、麻婆茄子と麻婆白菜を一度で二度美味しい!を試してみました。茄子と白菜とっても合います。
- にゃんちゅう普段は麻婆茄子の素を買って作るので、初めて調味料を使って作ってみたけど、意外と簡単で美味しかった。 少し面倒でも、ニンニクと生姜は生のものを刻んで炒めるととても食べ応えのある味になるのでおすすめ。
- キコ美味しくて直ぐにおかわりしました😁豆腐以外の麻婆がこんなに美味しいとは知らなかった。 これからもリピートし続けます!
- チェン何か足りないと思ったら、少しだけ味噌を加えてみて。
調理時間
約40分
カロリー
488kcal
費用目安
600円前後
餃子の皮 豚ひき肉 なす 玉ねぎ オリーブオイル おろしにんにく ピザ用チーズ ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース最高に美味しかったです!ソース最高に美味しかったです! 餃子の皮で作るのも簡単でした。 一番下に引いた皮が、お皿が浅かったせいか くっついてしまい、剥がせず食べられませんでした(^◇^;) はじめに、油かバターを塗ってみたら良かったかも知れません、
- ちあき餅入りの餃子の皮を使いました。 モチモチ半端なく、美味しくいただきました。
- *みみみ*なすのミートソースはおいしすぎてリピートしています!ラザニアのシートで作るときもこのレシピを使って作っています。また、パンにこのソースとチーズを乗せて焼くと最高においしいです!
- (ΦωΦ)ミートソース美味しくできました^_^ 餃子の皮が耐熱皿にこびりついちゃったのでお皿の底にバターかなにか油を塗ったらひっつかないかもしれません。
【麺】なす×豚ひき肉の人気レシピ5選
ピリ辛でおいしい♪
なすと豚ひき肉のジャージャー麺4.4
(
48件)ジューシーななすの入ったジャージャー麺レシピです。辛めがお好みの方は豆板醤の量を増やしてお試しください♪なすの入った肉みそはそうめんやごはんにも合うので、アレンジ自在です♪
調理時間
約15分
カロリー
700kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 なす 長ねぎ ごま油 豆板醤 おろししょうが 水 テンメンジャン 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 きゅうり 糸唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこテンメンジャンがなくても、味噌、砂糖、醤油で代用でき、簡単に作れました!! 美味しかったです!!
- 週一おじさん肉味噌が食欲を促進させて、どんだけでも食べてしまいます。簡単で美味しかったです。
- あゆもん長ネギは玉ねぎ 糸唐辛子は輪切り唐辛子で代用。 倍量で作りました。(水だけ少し減らしました。) 麺と絡めて食べると思ったより 味が濃くなく辛くなかったです。 倍量で作る場合は水の量だけ1.5倍でもいいと思いました。 ラー油とブラックペッパーを追加したら美味しかったです。
- りーゆー今回何と、ナス🍆抜きでひき肉&ネギで作ってしまいました 2人分だったので、ざっくり全てほぼ倍で💦 それでも、辛さも程良く味しっかりで想像以上に美味しかったです✴ トッピングにゆで玉子などもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
1027kcal
費用目安
400円前後
うどん(冷凍) なす サラダ油 豚ひき肉 ねぎ おろしにんにく テンメンジャン 豆板醤 酒 塩こしょう 白ねりごま 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 無調整豆乳 水 かいわれ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジョルノ ジョバーナレシピ通りに作りました。妻がお店で食べているみたいって、子どもたちにも好評でした。ちなみに、麺はきしめんを使いました。平打ち麺が想像通り汁に良く絡み、これまた相性バツグンでした。汁と肉味噌が、一人前余ったので、翌日は、温かいバージョンも作ってみました。汁を沸騰させない程度に温め、熱々のきしめんにかけたら、濃厚白ゴマ担々麺になりました。
- キコ白練りゴマが無くても少し味噌を入れて自分好みの味にして食べましたが問題なく美味しかったです。茄子は揚げるつもりで焼いた方がかなり美味しくなるかと。またリピートします。 追記:リピートしました。材料は多いですがその分美味しい。お気に入りの料理になりました!
- JAVAziggスープがとっても美味しいです!お店で食べるような味になりました。 ラー油はついつい多めに入れたくなりますが、元々しっかり目に辛いので味を確かめてから入れるのがオススメです(*^^*)
- s茄子入れてない&葉が違うver.です… 家族に好評でした!
調理時間
約15分
カロリー
751kcal
費用目安
500円前後
蒸し中華麺 豚ひき肉 なす 卵黄 酒 ごま油 サラダ油 おろししょうが 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たろなす嫌いな彼も美味しいとバクバク食べてくれました! なす1本、あいびき200gでやりました。 買ってから気づいたけど、中華麺が茹でなきゃいけないタイプだったので面倒でした。次回は焼きそば麺でやろうと思います!
- ぴよ辛いのが好きなので味付けに豆板醤と 仕上げに少しラー油をかけて食べました! 麺によく絡んでおいしかったです!
- 彗星焼きそばのようにしてもおいしいと思います
- しらす麺は生麺を茹でて作りました! 冷めても美味しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
540kcal
費用目安
200円前後
そうめん 豚ひき肉 なす ごま油 白いりごま 酒 砂糖 みそ おろししょうが めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- aaaめちゃくちゃ美味しい
- someday味噌の風味がひき肉とナスによくマッチして美味しかったです!(しめじ、エリンギ等のきのこ追加◯) 甘めの味付けというコメントがありましたので、砂糖は一つまみ程度に減らしました。あわせ味噌だけでは物足りなさを感じて甜麺醤を少し追加したせいか、甘味が強かったです。甘さ控えめが好みなら、味噌と麺つゆの甘味も考慮して調整した方が良いかもですね。 また作ります! メモ 砂糖なし、冷凍麺つゆ1片
- ましまし殿最後のおつゆ無しでも全然美味しいです😊👍ありもおいしいし✌️何回もリピしてます
- こんにゃく味付け甘め。麺は表記より短めに茹でると伸びずに済みます。
辛味がきいて食欲そそる♪
なすとひき肉の担々風そうめん4.4
(
54件)豆乳を使ったまろやかな辛みがクセになる、担々風つけそうめんをご紹介!なすとひき肉を使ってボリュームアップ♪辛みはラー油で調整できるのでお好みの辛さで楽しめます。冷たいそうめんを温かいつゆにつけてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
659kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚ひき肉 なす 長ねぎ しょうが ごま油 豆板醤 塩こしょう ラー油 無調整豆乳 水 めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん簡単で美味しかったです!
- りたんこめちゃくちゃ美味しいです😋 辛さもそこまでなくて、2歳と4歳の子供もぺろっと食べてしまいました! 絶対また作ります😍 ラーメンの麺でもいいかもです🥰
- こまめろんとても簡単に作れました! おいしいし、リピ確定です。
- くまもっちとっても簡単に作れて、いつものそうめんに飽きたらコレ! でも、意外とサッパリしているので、お肉感が、もう少し欲しかったかも。プラスチャーシューの細切りを入れたら良いかもなぁ~と思い出しました。
【炒め物・焼き物】なす×豚ひき肉の人気レシピ13選
レビュー
- うーぱー簡単ですごく美味しかった! 肉の水分が出てきて味薄くなるので☆を最後フライパンに入れて混ぜたあと味見必ずした方がいいです。 あとピーマンは後入れだとちょっと硬いので 自分はナス炒めるときに一緒に入れてます。 その後一旦皿に置いて肉炒めてから再度投入。
- ヒロー家にとってナスは高級食材😅 あまり食卓に出ないせいかメチャ美味しく感じました ピーマンは1つ追加で3つ使用しましたが4つ使用してもいいと思います☝
- 841ナスとピーマンと調味料は2倍で豚ひき肉は100gにしましたが充分美味しかったです⭐︎ナスとピーマンだけでは食べない子供達も喜んで食べていました♪定番メニューになりそうです⭐︎
- たこまるピーマン、茄子を3倍くらい入れて、 お肉150g、調味料レシピ通りで作りました。 おいしい!どんどん食べられます。ごはんとの相性とても良いです。 夏野菜が大量にあったので、定番メニューになりそう。
レビュー
- こしあん簡単に出来ました。薄味だったので豆板醤を少し足しました!
- みくちゃんピーマンはひき肉と同時に入れるといいです なす🍆が先だと なすに火が通っても まだピーマンはかたいので 調味料も 表記だとうすく感じたので 私は半量多く入れました 味は生姜が効いてさっぱり(^-^) 全部の材料が美味しかった💕
- タッチ簡単に時短で作れますね。 美味しかったです。 リピします。 皆様のコメントを見て茄子は小さめに切りました。 彩りを考えカラーピーマンを投入しました。
- saoo生姜が好きなので少し多めに使って作りました❣️とっても簡単で美味しくて旦那にはご飯を盛り付けてどんぶり風にしました😋ボリューミーで満足感もあります❣️
食べ応えバッチリ!
なすと豚ひき肉のはさみ焼き4.4
(
190件)しっかりお腹を満たしたい時におすすめ!なすに豚ひき肉を挟んでボリューム満点!とろっととろけるなすと溢れ出る肉汁で、 ごはんがどんどん進みます!
調理時間
約30分
カロリー
302kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 なす 大葉 ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- sato☆娘が茄子は嫌いでずっと茄子料理は食べさせてなかったのですが、高校生になってこれを出したら美味しい!ナスって美味しいんだねーって。パクパクたべてくれました😋🍴💕 ひっくり返し安いように長さを3等分しました。
- みい簡単だし 買い物にいっしょに行ったらまたなすであれできるしって 家の人が言ってた 美味しかったみたいです 相当(笑)p(^^)q‼️
- hw揚げずに出来るのが最高!
- 七瀬出流すごく美味しい 次作る時の自分メモ 半分の切込みを少し下を分厚く切った方がひっくり返しやすい ひっくり返す時はトングの方が崩れない ピーマンの肉詰め茄子バージョンってかんじ 茄子好きにはたまらない感じ 大葉が多いとよりピーマンの肉詰めを思い出すとは父親談 片栗粉は茶こしでしなくても、手でつけても大丈夫だった タネを詰める時、半分に裂けないように注意すること
調理時間
約30分
カロリー
312kcal
費用目安
300円前後
なす 豚ひき肉 玉ねぎ 片栗粉 サラダ油 塩こしょう 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 片栗粉 水 塩 細ねぎ(刻み) 大葉 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AYU家族のリクエストで2回目を作りました。 茄子をしんなりさせるために、塩水に浸した後にレンジで一分30秒加熱すると、しんなりしてお肉を挟みやすかったです。 茄子は普通サイズで3個がちょうどよいですよ。
- さこなすが厚かったみたいで、うまく挟めませんでした。味は美味しかったです。
- SOKO茄子は塩水に浸しても思いの外しんなりせず、5㎜弱で切ってしまったので、さらに薄く切りました。でも、レンジでチンすれば良かったんですね😅 茄子で餃子餡を挟むだけかと思いきや!茄子のトロトロ感がすごくて、驚きの食感でした! 私の茄子レシピNo.1です!ありがとうございました🙏
- 5人のママ☆彡.。美味しくて、子どもも主人もパクパク食べてくれるので何度もリピしてます♡ お酒のアテにもなる上に、ナスの大量消費できます(*˙˘˙*)!
ボリューム満点!
なすと厚揚げの麻婆炒め4.4
(
111件)相性の良い豚ひき肉となす、厚揚げをピリ辛味に炒めて、ごはんに合うおかずを作ります♪とろみのあるたれが具材にからんで、止まらないおいしさです。
調理時間
約20分
カロリー
372kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 厚揚げ なす おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でこうまいっすね!山椒好きなんで掛けたら倍うまいっすね!
- youhooナスをしっかり炒めた方が厚揚げの食感とあわさって美味しいです。 ピリ辛が好きなので、豆板醤を倍量入れました。分量通りの豆板醤だと大人は物足りないかも。
- hn味噌入れた方が美味しい!
- Jニコル美味しいです。 作るのも簡単。 少し薄味ですから、合わせ調味料に入れる水の量は控えめがお勧め。
ボリュームおかず♪
なすの肉詰めの甘辛焼き4.3
(
83件)くり抜いたなすに肉だねを詰めました♪甘辛の味でごはんにぴったりなおかずです。肉だねはなすにぴったりと密着させるのがきれいに仕上げるポイントです!
調理時間
約30分
カロリー
330kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 なす 長ねぎ サラダ油 片栗粉 水 酒 塩 こしょう おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 春にゃん焼くのがむすがしかったけど、上手にできて、家族もおいしいっていってくれました!
- きーちゃん茄子が、大きすぎたので、焼くのが大変でしたがマンネリから脱出出来ました❗️有り難うございます。😊
- ぴかりん☆父が歯が悪いので、柔らかい挽き肉料理をと思い作ってみました。レビューにナスの皮がかたいのでとあったので、皮側に斜め格子に切れ目を入れたら、味もしっかりしみて箸でも切れました。美味しかったです!
- ぴよこ具をパンパンに入れたら崩れることなく上手くできました💮ナスに切込みをいれるとより味が染みて美味しかったです。家族も美味しいと言ってくれたのでまた作ります!!
レビュー
- haruincぱぱっと作れる上に、美味しかったです。 辛いのが得意なら、唐辛子を散らすと、 色合い的にも、味的にも、さらにグレードアップしそうです。 我が家の定番レパートリーに決定です。 https://haruinc.com/ouchigohan_20200927
- こりゃす好評でした!焼肉のタレ+豆板醤だけで麻婆味が出来るとは!!スピード調理で野菜もたっぷりで良いです。
- のん簡単でボリュームもあり、美味しかったです〜♪ また作ります!
- myひき肉100g、キャベツ260gで、辛いのが好きなので豆板醤は2倍くらい入れました。 焼肉のタレでできるのでとても簡単でした! ただ、2人分にしては結構量が多めだと思いました。市販の素で作ったときの4人前の麻婆豆腐くらいの量がある気がします!
旨味たっぷり!
なすと豚ひき肉の甘辛炒め4.5
(
26件)ごはんのおかわりが止まらない、こってり味の炒めものを作りましょう。豚ひき肉から出る脂を利用してなすを炒める事で色鮮やかな仕上がりになります。あっという間にできるので忙しい時にもおすすめなおかずです。
調理時間
約20分
カロリー
323kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 なす 長ねぎ サラダ油 おろしにんにく おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ワイルドパピヨン深型26センチフライパンでレシピの2倍量でつくりました。 調理途中の写真を添えましたがすごい量です。 この量のためか炒めて混ぜる時間が11分、蒸し時間もいれたら火入れに15分かかりました。 最初、調味料レシピの2倍にしたら茄子が大きかったためか大量の水分で薄い味になり?微妙… プラスで砂糖と醤油を小さじ1ずつ追加しました。 優しい味で美味しかったです!
- きりんさん豚ひき肉が無かったので、豚細切れ肉で作りました。長ねぎが無かったので、冷凍庫にあった細ねぎを使いました。しょうがは、冷凍庫にあった、すりおろしたしょうがを使いました。豚肉を倍くらいの量で作ったので、味が薄くなったので、調味料を多めにして、味をみながら、白だしと、和風顆粒だしと、味の素を少し加えました。仕上げに、白いりごまをかけました。しょうがの香りが良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。
- のんぴママこのまま作ると味が薄いので濃いウスターソースを小さじ1入れました おいしくて子供がたくさん食べました
- ねこ鍋ネギのシャキシャキ感となすの柔らかさがマッチング!ただ、なすの水分がでてしまい書いてる調味料だけだと味が薄くなりがちです…。もう少し濃くしてもいいのかと思いました!
水溶き片栗粉不要で簡単に!
オクラとなすの麻婆炒め4.2
(
94件)オクラとなすの夏野菜の組み合わせで旬を堪能できる麻婆炒めをご紹介♪ オクラの粘りとなすに片栗粉をまぶすのでとろみづけは不要!麻婆調味料の量を調整してお好みの辛さでお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
279kcal
費用目安
300円前後
オクラ なす(小さめ) 片栗粉 豚ひき肉 サラダ油 水 酒 砂糖 みそ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごりさん豚挽き肉の丁度いい量(150g)が無かったので・220g!オクラは8本使ってみました。麻婆炒めなので豆板醤使って、辛味をプラスしたら最高に旨い味に出来上がりました!酒の肴に最適です。
- 料理初心者レシピでは、赤味噌なのか。私はあわせみそで作ったら薄味でコクがなかったので、中華あじを入れ豆板醤とコチュジャンを入れて作りました。 作り方は簡単なのが良かったと思います。 味噌と書いてあっても家庭によって使ってる味噌が違うので、何味噌を使ったのか書いてあった方が良かったかなと思いました。
- おこめけんひき肉でなく豚こま肉で作りました。ナスに片栗粉をまぶしてあるので蒸し焼きしている間に勝手にとろみが付いていい感じにできました。オクラの少し硬めの食感が良かったです。タレはにんにくが効いておいしかったです。今度は豆板醤を加えてピリ辛で作ろうと思います。
- 🥺簡単で美味しかったです👍 豚ひき肉がお箸だと食べにくかったので、豚バラとかで作ってもいいのかなと思いました♪ にんにくが少しキツく感じたので、減らしてみてもいいかもしれません。
見た目華やか♪
カラフルラタトゥイユ4.4
(
15件)スキレットでミートソースを作り、ピザ用チーズと彩り豊かな野菜をのせてオーブンで焼きます♪綺麗に並べた野菜は旨味がぎゅっと凝縮されて、見た目も楽しめてお腹も満足できる一品です。ホームパーティーやおもてなしにいかがでしょうか?
調理時間
約60分
カロリー
401kcal
費用目安
1100円前後
豚ひき肉 玉ねぎ ズッキーニ 黄ズッキーニ トマト(小玉) なす オリーブオイル おろしにんにく ピザ用チーズ カットトマト缶 ケチャップ ウスターソース 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- anty hirokoずっと作りたかったので、この機会にと作りました。皆んな可愛い❣️芸術的❣️と大絶賛でした。私はひき肉ではなくハムと旬の新じゃがも挟んでみました。チーズと相性バッチリでとても美味しかったです。 春キャベツのポタージュと一緒に。
- きく彩りよくて美味しくできました!
- Riレミーのおいしいレストラン観たら作ってみたくなった💕🍴 見た目以上に美味しくてびっくり!野菜もぱくぱく食べられる😋 オニオングラタンスープも作ったよん✌︎︎
- ヤックモック見た目が綺麗で大変好評でした♪ ナイフとフォークでオシャレに食べるなら良いですが、野菜全て輪切りだと少し食べづらいので次は半月切り位でやってみたいです!あと野菜にもう少し火を通したかったので、次はオーブン長めで! 少し小さいスキレットだったので、のせきれなかった野菜と余ったカットトマトは翌日パスタにしました😊ご馳走様です♪
調理時間
約30分
カロリー
355kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 丸なす 長ねぎ 細ねぎ(刻み) ごま油 おろしにんにく おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 豆板醤 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えみえみ両親(80代)も美味しいと喜んでくれました 少し辛さを少なくしました
- ぱんちゃん豚ひき肉がなく、とりひき肉で作りましたが、美味しくできました! 旦那から、今までの麻婆茄子の中でもすごく美味しい!と好評でした。 とろみが欲しかったので、片栗粉は倍量くらいにしました。
- めいちゃん水茄子があったので、水茄子で作りました~辛くもなく高校生の子供達も喜んで食べてました。簡単に、作れました~幼稚園から、低学年のお子さんには、ちょっと辛いかもしれません。また、茄子がたくさんあったら、作らせて頂きます。
- みやたつとても簡単で初心者の私でも中華料理店の味に仕上がりました。長ナスで作りましたがおいしかったです。
調理時間
約15分
カロリー
281kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 なす にんにく オリーブオイル 塩こしょう ケチャップ ピザ用チーズ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もららお肉とケチャップの相性が抜群で、ホームパーティに出したらとても喜ばれました!簡単なのでまた作りたいです!
- 岡まりナスのピザ♥️ とっても美味しかった。 家族に大好評でした。😊
- しらす時間もかからず焼いてる時間に 他のおかずも作れてよかったです! 美味しくできました!
- あおいオーブンで焼きましたが、 具体的に何度設定で何分くらい焼けばいいか分からなかったので200度で数分ずつ様子を見ながら作りました♪ 茄子が固めになってしまうので、具を乗せる前の段階でしっかり火を通したほうがいいと思います!
ビールがすすむ!
なすボートの甘辛そぼろのせ4.2
(
16件)ジューシーななすと甘辛いそぼろが相性抜群の主菜レシピをご紹介!なすは蒸し焼きにすることで甘みを引き出します。なすを蒸している間にレンジで甘辛そぼろが作れるので、時間が有効に使えます!そうめんにのせたり、レタスに包んだりしてアレンジするのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
310kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 なす 長ねぎ しょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 焼肉のたれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Ketchup Mayovery easy and good
- こんぶ甘辛そぼろはとってもおいしく出来ました、が、 ナスは焦げてしまいました、またチャレンジしたいですが、今度はレンジで蒸そうと思います。
- まーやん簡単に作れました! 美味しすぎてぺろっと食べてしまいました。
- babachan作り方、お肉を手でこねてしまったので、ちょっと失敗してしまったのですが、(お肉がぼろぼろにならず食べにくく汁も少しありました。ちょっと食べにくくもありました。)ナスの美味しさは伝わりました。お肉の味付けも◎
【煮込み】なす×豚ひき肉の人気レシピ2選
調理時間
約10分
カロリー
203kcal
費用目安
200円前後
なす 豚ひき肉 ☆めんつゆ(3倍濃縮) ☆酒 ☆水 ☆砂糖 ☆片栗粉 ☆おろししょうが 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちぃレンチンで簡単なそぼろを探していました。 ナスは入れずに、牛豚挽肉が冷凍保存してあったので、使いたくてそぼろで検索! 味付けをアレンジして、酒、醤油、みりんと鶏ガラスープの素を入れたら私なりに美味しく 調理出来ました(^ω^) 今のご時世子供にランチ考えるの苦労してますʅ(◞‿◟)ʃ DELISH KITCHEN☆♪ 私あまり料理が好きではないのですが、 とても有難く助かってます♪ これからも、簡単で美味しく頂けるメニューを載せて下さい(*^ω^*) よろしくお願いします(๑>◡<๑)
- はるさく冷蔵庫にあったナス3本、豚ひき肉150g、2倍麺つゆで挑戦!レンジは基本より長めの4分40秒、1分30秒、更に1分30秒にしました。ナス、柔らかくなりました〜❣️美味しかったです。定番にしますね!
- ナスコ生姜とネギと片栗粉がなかったので入れませんでしたが美味しかったです!ひき肉が多めだったので、調味料も若干多めに入れました。レンジの時間が書いてある通りだと短いので2回目1分半、3回目1分でさらに温めました。とても簡単でした。
- チョビすけ時短でヘルシーな1品です 自家栽培の紫蘇を加えてさっぱりでした ただ 分量通りだと甘すぎたかな?と
調理時間
約30分
カロリー
442kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 玉ねぎ 大根 なす 塩 こしょう パン粉 牛乳 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっちゃん他の方のレビューをみて醤油と顆粒和風だしを倍にしハンバーグに生姜を加えました。 おいしかったです。
- mokokoとーっても美味しくて何度も作ってます。2人ですが、美味しくて4人分作って2人で食べちゃいます。1回目タレがダマになってしまったので、タレの片栗粉は、水溶き片栗粉にして、片栗粉以外を煮立たせた後に混ぜながら入れるとダマになりにくく失敗なく作れました。私の場合は、この方法が上手く行きました。これからも美味しく楽しませて頂きます。ありがとうございます。
- みーやん簡単なのに美味しい! ハンバーグが柔らかくてジューシー! もうこれしか食べられない!
- komasレビューを見てハンバーグにはおろし生姜、ソースには醤油と顆粒だしを少し増やして入れると美味しかったです。片栗粉も水溶きにしてから、加減を見ながら混ぜました。きのこを入れても美味しいと思います♪