
ふっくら美味しい♪たらを使った和食のおすすめレシピ21選
作成日: 2023/06/01
たらを使った和食のレシピを簡単動画でご紹介。たらの甘辛煮やたらの野菜あんかけなど21本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ごはんのお供に!たらの甘辛煮
- 止まらない美味しさ!たらの甘辛竜田揚げ
- とろっとあつあつ♪たらとチンゲン菜のうま煮
- 彩り抜群!ほっこり味たらの野菜あんかけ
- 旨味を閉じ込めて♪たらのバターホイル焼き
- 旨味を閉じ込めて♪たらのみそマヨホイル焼き
- 優しいお味!たらのみぞれ煮
- ごはんに合う♪タラのしいたけホイル蒸し
- フライパンで作る!タラとしめじのバターホイル蒸し
- ほっこりやさしい味♪タラのねぎあんかけ
- 身がふっくら!たらの塩昆布蒸し
- 染み込む旨味♪白菜とたらのしょうが煮
- 味わい深い!たらの煮付け
- やわらかジューシー!たらの唐揚げおろしあんかけ
- ふんわり香る♪たらとキャベツの塩バター蒸し
- 上品な仕上がり♪タラとなすの揚げ浸し
- しっとり仕上げの♪たらのみそ焼き
- ごはんがすすむ♪タラの白菜甘酢あんかけ
- さっと作れる!たらときのこのフライパン蒸し
- 優しい味♪タラのみぞれあんかけ
- 切って包むだけ!タラときのこのさっぱりホイル焼き
レビュー
- よしを美味しかった‼️欲を言えば、もう少しタレが絡むといいなと…、次は片栗粉を入れるか、表記より少なめで作り煮詰めるかしてみたい😁 と前回思ったので、今回は終わりにかたくりこ入れたら、タレとの絡みが抜群で美味しくなった✌️😁
- ももチューブの生姜と片栗粉を少し入れました。 ご飯に合うしっかりした味で美味しかったです。 落とし蓋の代わりにアルミを使いましたが、フライパンが浅いせいか、途中で吹きこぼれてしまいました💦
- christina簡単に美味しくできました! 濃い味が好きなのでかなり長めに煮詰めました。 じめじも一緒に煮込みましたが、相性良かったです。
- あいかんたんでおいしくできました!
レビュー
- 初心者S皮付きのたらが無かったので、皮なしで作ったら、バラバラになってしまいました。 味は美味しかったです。
- のんこうん、おいしい! 他の方のレビューを参考に、鱈は焼き色がけっこう付くまでカラッと焼きました。 そして、玉ねぎ人参ピーマンを炒めてからそこにタレを入れて鱈も戻しました。(野菜分少し調味料は増やしました) お野菜があると立派なおかずになって、味も合って美味しかったです。 鱈のカリッと感が最高!また作ります。
- ドレミ片栗粉をつけて焼きはじめ触り過ぎてしまい身が崩れてしまいました あまり動かさない事をお勧めします
- 琴雪手軽で美味しく仕上がりました あんかけに、しめじと玉ねぎを加えて作りました
とろっとあつあつ♪
たらとチンゲン菜のうま煮4.3
(
146件)たらをメインにした中華風のうま煮をご紹介します♪とろっとしたあんがあつあつでごはんに乗せて食べると絶品です☆うどんや中華麺とも合うのでぜひお試しください♪
調理時間
約40分
カロリー
190kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] チンゲン菜 玉ねぎ にんじん ごま油 片栗粉 ごま油 酒 塩 しょうゆ 水 鶏ガラスープの素 こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もいやん今回は白菜が余っていたので、青梗菜の代わりに白菜を使いました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )冬の時期は白菜もたくさん余ると思うので代用可能な料理です!
- ぺぺ色々な野菜いれてみても合うと思います👍💗
- ゆここ優しい味で美味しかったです。
- maoチンゲン菜が無かった為、キャベツを代用しましたが 優しい味わいでとても美味しかったです☺️🍳
彩り抜群!ほっこり味
たらの野菜あんかけ4.3
(
128件)お魚料理を食べたいけど、地味になりがち…という時におすすめ♪にんじんと青ネギを加えて食卓を彩るお魚レシピです!和風あんかけで口当たりもよく、ほっこりするような優しいお味に仕上げました。献立のメインにいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
174kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] にんじん えのき 細ねぎ 塩 薄力粉 サラダ油 水 和風顆粒だし しょうゆ みりん 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yuあんかけは少しアレンジしましたが、嫌いなえのきが食べれました!
- くに鱈の身は崩れやすいので粉をしっかり着けて揚げ焼きにした方がベスト。厚めの衣に餡が染みてしっとり濃厚な食べ応えになります。
- シュウ白身魚はあまり好きではなかったのですが、このレシピならいくらでも食べられます。好き嫌い1つ克服! あんは薄口醤油で作る方が食べやすい味になるし、野菜を分量より多めに入れてボリュームを出すと、単品でもかなりのご馳走感が出ると思います。
- まりんとても美味しかったのですが、あんがわたしには薄く感じました。しょうゆとだしを少し多くしたらよくなりました!
旨味を閉じ込めて♪
たらのバターホイル焼き4.1
(
121件)たらの旨味とバターの香りを閉じ込めたホイル焼きを紹介!材料をホイルで包んでトースターで加熱するだけの簡単調理です。おいしいのはもちろん、洗い物が少ないこともうれしいポイント。忙しいときにもおすすめのメニューです♪
調理時間
約15分
カロリー
176kcal
費用目安
600円前後
たら キャベツ にんじん 塩こしょう 有塩バター ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist予想以上にお手軽でした にんじんがなかったため玉ねぎを使用しましたが相性がよかったです 画像の2回目は材料通りでキャベツは食べやすい大きさにしています ただ、野菜を入れすぎると熱が通らなくなるため程々が大事です
- 彩電子レンジのオーブン機能で作りました♪玉ねぎ追加しました!簡単でとても美味しかったです^_^
- ななフライパンに水を入れて、蒸し焼きにするとふっくら柔らかく、美味しくできました!
- ドレミ子供達が大好きで久々に作りました オーブンの時間が難しい 表示通りにしても半生で短すぎても火が通らないし長すぎるとタラの身が固くなるし どなたか教えてください あと火が通ったかの見極め方を
調理時間
約30分
カロリー
238kcal
費用目安
600円前後
たら[切り身] ピーマン にんじん 塩こしょう マヨネーズ 酒 みそ 砂糖 おろしにんにく 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たあぼ味噌の味付けがいいですね!
- nanairoホイルを開けてみるまでは、魚に火が通っているか心配でしたが、中まで熱く、ふわっとジューシーに美味しく仕上がりました!ピーマンと人参に、エノキもプラス。娘は残った汁も飲んでいました。
- のん味噌マヨ、めっちゃ美味しかったです!結構しっかりした味なので野菜はもう少し多くても全然アリだと思います。また作ります〜♪
- きみちゃん野菜は冷凍の洋風ミックスを使いました。 味噌だれが最高に美味しかったです。他にも応用がききそうです。マヨネーズもいい仕事してました!魚が苦手な方でも美味しく頂けると思います。
調理時間
約30分
カロリー
261kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] 大根 細ねぎ(刻み) 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしを優しい味で美味しい‼️大根おろし搾らないで入れるので水少なめにしたら、みぞれがドロッとし過ぎちゃいました(見た目トロロ)😑まぁそれはそれで味は美味しいし、別に気にならないが、サラッとしたい人は表記通りの水分量で大根おろし搾らずに入れれば良いと思う。
- キラキラ簡単にできて良いアイディアだと思いました。ありがとうございます。 最後水を入れる時に水の量を減らして大根の汁と混ぜて作りました。 美味しかったです。
- サチ大根が多いかな?と思いましたがたっぷりと食べても飽きがこない味付けだったのでしっかりと完食できました。 簡単ですが、大根おろしが少し大変ですね。
- Reilaとてもおいしく簡単にできました。 メニューが決まらない日のメニューリストの仲間入りです。(というか第一号メニュー)大根を水切りせず、ブレンダーでおろしたものをそのまま入れて水は入れませんでした。 うっかりミスで片栗粉がなくてコーンスターチで代用しましたが大丈夫でした。 夫もわたしの作る魚料理は高級料理店の味だ~って言ってくれました。DELISH KITCHEN様様です。
レビュー
- リオ美味しかったです いいレシピです ありがとうございます
- り〜ちゃホイル蒸しが簡単でした。 また、キノコをえのきにしましたがとても合ってました!
- わふ玉ねぎと椎茸が若干凍ったまま使ったせいか、水分がかなり出て味が薄まりました。 汁が出る事を想定して後入れ用に調味料を少し取っておけばよかったかなと思いました。
- のん思ったより味が薄めだったのは水っぽくなってしまったからかな?玉ねぎから結構水分がでるのかも… でも美味しかったのでまた作ります♪
フライパンで作る!
タラとしめじのバターホイル蒸し4.4
(
83件)タラを使ったバター醤油味のホイル蒸しをご紹介!フライパンを使って簡単に主菜が作れます♪ふっくら蒸し上がったタラは晩ごはんのおかずにぴったりです。鮭に代用してもおいしくお作りいただけます!
調理時間
約20分
カロリー
193kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] しめじ にんじん 玉ねぎ 有塩バター 酒 塩 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けいきゅんたバス車内のかなchにて放映されていた、DELISH KITCHENの動画で見て、簡単そうだったから、夕食に早速作ってみました。真たらだったので、塩の振り方が少なかったらしく、味が薄かったですね・・・
- あいる鱈ではなく鮭にしました。 塩鮭を購入した為か、薄味でしたが丁度良かったです。 好みでバターを多めに入れたのも良かったのかも。 しめじではなくえのきでしたのですが、えのきを載せていた部分の鮭が生でした… 魚の上ではなく周りにキノコを置く方が良いかもしれません。 ホイルを短く切りすぎて大変だったのでケチらず、多すぎるかな?位で切るのがオススメです。
- さくもも魚焼きグリル使用、玉ねぎ無し・しめじの代わりにひらたけを適当な大きさに割いて使いました。いつもは蒸した後にポン酢かけてバター乗せてました。先にバターを乗せることで、魚の中まで味が染みました。今度は玉ねぎ入れて作りたいと思います。
- ももおいしくできるので、何度も作っています!にんじんが細かく切ったほうが、やわらかく仕上がる…(ついつい面倒で太く切ってしまい、かたい…)。あと、蒸すときに水が足らなくなるので、よく観察しながら加熱したほうがいいです。
調理時間
約20分
カロリー
155kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] 細ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 おろししょうが 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 黒こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みー他の方のレビューを参考に椎茸を加えて、ネギを長ネギに変えました。とても美味しかったです!
- A細ねぎ→長ねぎのななめ薄切り1/2本で代用しました。やさしい味とのことで薄味の仕上がりを想像していたら、香ばしいタラに生姜と黒胡椒の効いた餡がからんですごくごはんに合う味付けでした◎
- なっちも椎茸も加えました。たらの身が小さかったせいもあってあんが多くなってしまいました。生姜の風味でとても美味しかったです。
- クローバーネギをもう少し足しても良かったかな?鱈のレパートリーが増えて嬉しいです。
レビュー
- mist電子レンジを使ってお手軽なので作りやすかったです 塩昆布を使っているので味も簡単に決まって子どもも美味しくいただけました 塩昆布を使っているので塩の入れ過ぎに注意が必要です
- ちゃんたま確かにキャベツ倍くらい入れても良さそうです。私はもやしも入れて作りましたが美味しかったです。しめじとか人参入れても良さそうですね^^
- キョコ何度リピしたかわかりません‼️ たらとキャベツは倍量で作りました。酒とごま油は倍ですが、塩昆布は大さじ3にしました。
- アトラスキャベツの量はもっとたくさんあってもいいかもです。チンするとキャベツがしなしなになっちゃいました。
染み込む旨味♪
白菜とたらのしょうが煮4.0
(
65件)しっかり煮込むことで白菜に味が染み込んで濃厚な味になります。 たっぷりと入るしょうががポイントです!たらに下処理をすることで臭みが軽減するのでぜひお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
163kcal
費用目安
600円前後
たら[切り身] 白菜 しょうが 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あけちゃんさん簡単美味しい! タンパクな白身魚と野菜がばっちりあってて また作ります
- M料理初心者で、鱈の下処理を失敗してしまって、 味がしょっぱくなりました・・・ 自分のミスです。 レシピの味自体は少し和風だし顆粒出汁を加えました。 リベンジでまた作ろうと思います!
- ぴょん味がしみていておいしかったです。
- あかりむし鍋用に買っていた白菜と鱈が余り、このレシピに至りました。 こどもにはだめかな〜と構えましたが、4歳2歳がパクパク食べてくれました。 助かりました〜
味わい深い!
たらの煮付け4.3
(
57件)旨味たっぷりの煮汁をごぼうと春菊が吸って、タラも野菜も美味しく召し上がれます。しょうがが生臭さを抑えてくれるのでさらに食べやすい!ここで使用するタラは、塩が振られていない生のものを使ってください。鯛やカレイなど、タラ以外の白身魚でもおいしく作ることができます。
調理時間
約30分
カロリー
203kcal
費用目安
800円前後
たら[切り身] 春菊 ごぼう しょうが 塩 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい味付けでした♪ 野菜がうちに無かったので、玉ねぎと一緒に煮たら甘くて美味しい玉ねぎになりました☆(レシピを考えてくれた方、レシピ通りでなくてすみません乁( •_• )ㄏ) 家族も喜んでくれました!
- ワンワンちょっと甘いかなぁと思いました。 砂糖を減らして、他の調味料を少し増やしたら良かったです…
- ままま春菊がなくほうれん草で作りましたが、それでもおいしかったです😊フライパンが大きかったのかな?たらが調味料に浸らず、火が通る前に水分飛びそうだったので落し蓋しました。返さずとも味がしっかりつきました👍️
- K.Fごぼうも春菊も無かったのですが、タラで煮魚を作りたかったので、しめじと小松菜で作りました。 煮汁が多く残ったので、具が煮えたところへ水溶き片栗粉でとろみをつけていただきました。
やわらかジューシー!
たらの唐揚げおろしあんかけ4.2
(
52件)淡白なたらがジューシーなおかずに大変身! やわらかジューシーなたらの唐揚げにはおろしあんかけが相性抜群です♪ あんかけは電子レンジだけで簡単に作れちゃいます!
調理時間
約15分
カロリー
210kcal
費用目安
600円前後
生たら切り身 塩 片栗粉 サラダ油 ねぎ(刻み) 大根おろし 醤油 みりん 和風だしのもと 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きょんおろしあんがこんなに簡単にできるとは目から鱗でした。材料を入れてレンジでチン!美味しくて簡単で鱈の唐揚げだけでなくお肉や野菜の天ぷらにも相性バツグンではないかしら⁉︎
- a.t●メモ 料理初心者です。 おそらくタラが小さめだったので、5匹使った。揚げる時に触りすぎたのかタラが崩れてしまったので、次は少し大きめに切るなど気をつける。揚げすぎるとかたくなる?ので注意。 大根は1/4くらいで十分な量あると思う。味が薄く感じたので調味料は1.5倍にした。お水は少なめにした。 タラはかたくなってしまったが、あんかけはおいしくできました!
- ぴんくふぇありーいただきものがあったので、シイラで作ってみました。食感や風味はたらとは違いますが、美味しかったです❣️おろしあんがあっさりして食べやすかったです👍あんをレンチンする時、破裂するので気をつけて!かなりこぼれてしまいました💦
- ベルすけそうだらを貰って なんかないかなと 揚げてみました。 案外簡単にできて やわらかくおいしくできました。 あんかけがちょっと薄味だったかな
ふんわり香る♪
たらとキャベツの塩バター蒸し4.3
(
43件)たらとキャベツを使った塩バター蒸しをご紹介!たらに塩バターがよく染みてごはんがすすみます♪忙しいときにもパパッと作れます!晩ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
250kcal
費用目安
600円前後
たら[切り身] 塩こしょう キャベツ 玉ねぎ にんにく 酒 有塩バター 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はなぴょん鱈とたくさんのキャベツを食べられてとても美味しい1品です。時間もかからず、ブロッコリーやニンジンを入れたり家族にも好評です。
- ななみちょっと醤油を足しました。
- mi一人分ずつ、レンジで6分加熱でつくりました。 調味料も具材も一気に入れて。バターとチューブにんにくは鱈の上に。 大人は塩コショウ多めがアクセントがついていいかも。
- の切って入れて待つだけ ボリュームあり 味付けシンプルなのにすごくおいしい!
上品な仕上がり♪
タラとなすの揚げ浸し4.6
(
36件)淡白なタラは揚げることで香ばしく仕上がります♪トロっとした食感の揚げなすがたまりません。白だしのやさしい味わいにホッとする一品です!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約30分
カロリー
278kcal
費用目安
700円前後
タラ[切り身] なす 大根 かいわれ 塩 片栗粉 サラダ油 酒 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あや簡単に出来るし、白だしと大根おろしが合う。 タラとナスのトロトロと混ざって美味しく上品に出来ました。
- ゆめかおいしかったです
- ROSE&ROSE白だしが苦手なので少し調節しました😅 大根おろしが入ったつゆの味がとても美味しかったです。
- サターいつも煮付けにしていました。違った料理にしたくて作って見ましたとても美味しく頂きました
しっとり仕上げの♪
たらのみそ焼き4.1
(
38件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! たらのみそ焼きをトースターで簡単に! 火を使わず、片付けも簡単な嬉しいメニュー! 甘辛いみそだれが食欲をそそります♪
調理時間
約15分
カロリー
130kcal
費用目安
500円前後
たら ねぎ 酒 みりん 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん味が濃すぎず薄すぎず、とっても美味しかったです!簡単なのでまた作ります〜♪
- のんこトースターにお任せなので、他の事をしなくてはいけない時にとても便利です。味も美味しいです。小さなタラで作ったので、次はちゃんとボリュームのあるタラで作ろうと思います。
- アップルパイ簡単で美味しいレシピです!洗うものも少なくて、よかったです♪
- 織姫簡単で美味しかったです! レパートリーが増えました。 また作ろうと思います!
調理時間
約20分
カロリー
252kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] 塩こしょう 片栗粉 ごま油 白菜 唐辛子 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです 鱈は安く手に入るし私も大好きな魚なので、とても嬉しいレシピでした またリピしたいです
- まっち鱈が安く手に入ったので、作ってみました。子供、年寄りがいるので、唐辛子🌶️は半本にしました。餡がトロリと美味しいです。ご飯が進みます❗簡単です。白菜もトロリ、子供は喜んで食べました。皆様、お試しあれ🍀材料が少なく簡単です💠
- ゆここタラがなくてホッケでつくりました。 あんは少し物足りなく感じました。 だしを入れても良かったかなと思いました。
- ニャン太崩れやすい鱈も片栗粉をまぶし焼くことでパリっと仕上がり、唐辛子が苦手なので抜きましたが、餡の味もちょうど良く、リピ決定です♪ 余っていた小松菜を途中で投入。(ちょっと煮過ぎました) 色どりににんじんを入れても良さそうです。
さっと作れる!
たらときのこのフライパン蒸し4.1
(
32件)たらときのこのフライパン蒸しのご紹介です。ふわっとしたタラに風味豊かなバター醤油が絡み、お箸が止まらなくなります♪ソースににんにくを加えてアレンジするのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
200kcal
費用目安
700円前後
タラ[切り身] しめじ エリンギ 長ねぎ 塩こしょう 酒 しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みち塩コショウ味のたらと、バター醤油味のきのこソース。完全にそれぞれの味という感じになってしまい。想像と違いました。 蒸し焼きなのでたらはプリプリで美味しかったです。
- 彩タラがプリプリで美味しかったです! 少し塩をかけすぎたので、次回はほんのちょっぴりにします^^;
- みきママフライパンは使うけど、ほったらかし状態で出来ちゃうから楽🤎あと、少ない調味料で助かる。 今回は、ほうれん草も追加で作りました。舞茸やえのき入れてもアリだと思います🤎
- ちぃちゃん2013蒸すだけの簡単な一品です。淡白なタラですが、きのこソースのバター醤油が絡むと美味しい。タラの塩加減、しょっぱいと味半減です。塩コショウは加減して。美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
259kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] さつまいも 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 大根 めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいなこれ本当に美味しかったです☺️ 油で揚げずにムニエルにして、みぞれ煮にしました。 家族皆んなにも好評でした👍✨
- マルブレ大根おろしが苦かったので、イマイチでした(´・ω・`)
- まめのすけ美味しかったです。
- よしかいわれの代わりに水菜を入れてみました。 また大根が辛かったのでみりんを加えみぞれ煮にしたところ、辛みが気にならず3歳5歳の子どもたちも食べてくれました。
切って包むだけ!
タラときのこのさっぱりホイル焼き4.0
(
24件)すだちの果汁でさっぱり仕上げるタラのホイル焼きレシピのご紹介です♪具材をホイルに包んでトースターで加熱するだけ!ホイルを開くとすだちの香りがふんわり広がり食欲をそそります。塩のみの味付けであっさりお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
106kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] しめじ まいたけ すだち 酒 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naomile味付けは塩のみ。素材の味を楽しむホイル焼きです。物足りなく感じる方は食べるときにポン酢かけてもいいと思います。
- えつ塩味さっぱり美味しかったです フライパンにアルミホイルを敷き包み焼きしましたがとても美味しくできました。
- christina追加で玉ねぎの薄切りも一緒に包み、オーブン180度で15分→出来上がったらポン酢をかけて食べました。最高でした!!