ごはんに合う♪
タラのしいたけホイル蒸し
調理時間
約20分
カロリー
254kcal
費用目安
700円前後
炭水化物
13.9g
脂質
12.5g
たんぱく質
21.6g
糖質
10.3g
塩分
1.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
淡白な味のタラにごまみそマヨだれをかけて、たっぷりのしいたけを敷いてホイル蒸しにします。具材を包んで蒸すだけだから簡単調理です♪
材料 【2人分】
手順
1
タラは水気をふきとり、塩こしょうを両面にふる。
2
しいたけは根元を切り落とし、かさと軸に分ける。かさは薄切りに、軸は手で小さくさく。玉ねぎは薄切りにする。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
アルミホイルに半量の玉ねぎ、しいたけ、タラを順にのせ、3を半量かけて包む。同様に計2個作る。
5
フライパンに4を入れ、水(分量外:適量)を底から1cm程度入れてふたをし、中火にかける。沸騰したら弱火にしてタラに火が通るまで6〜7分蒸す。
ポイント
途中で水がなくなったら足しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 蒸すだけで超簡単❣️野菜から出る水分で濃厚なソースも程良い感じに👍思っているよりあっさり食べられます😊
ぺろ
しいたけの代わりにしめじで作りました。 味噌とマヨネーズのコク深い味わいが淡白なタラと相性バツグンです。kottc
余っていたえのきも入れました。 出汁入りのチューブ味噌を使ったせいか、家族からは薄味だったと言われましたが、個人的には野菜に味がついていたので丁度良く感じました。 甘めだったのでみりんを少なくしても良いと思いました。 切ってホイルで蒸すだけなので朝ごはんのおかずにしても手間はかからないと思います。 仕上がってからポン酢をかけても美味しいと思います。poco
スーパーで特売の一口タラを使ったので、ホイル焼きだと見栄えしないかな?と思い、アルミなしでふつうにフライパンで蒸し焼きにしました。 水は入れなくても、野菜から水分が出るので大丈夫でした。 こってりしてるかと思ったら、ヘルシーなマヨネーズを使ったからか思ったよりあっさりしたおかずでした。
もっと見る
ぴんくふぇありー