こってりコクうま!
ゴーヤーと豚肉のオイマヨ炒め
調理時間
約15分
カロリー
531kcal
費用目安
600円前後
炭水化物
7.1g
脂質
46.1g
たんぱく質
16.1g
糖質
5.1g
塩分
1.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ボリューム満点でご飯のおかずにぴったりの一品です。ゴーヤーの苦味がポイント♪フライパン一つで簡単に調理できます!
材料 【2人分】
手順
1
ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンなどでわたを取り除き、5mm幅に切る。パプリカは横2等分に切り、細切りにする。
2
豚肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて少しカリッとするまで中火で炒める。
4
3にゴーヤー、赤パプリカを加えてしんなりするまで炒める。
5
4に☆を加えて炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- パプリカなかったので人参で色を出しました。美味しかったです
。
ゴーヤ2倍入れたし、パプリカは業務用スーパーの冷凍パプリカ使いました 流石にゴーヤ2倍は多かった笑 でもヘルシー?? 作るの簡単だし、オイマヨがとってもおいしかった☺️にほ
ゴーヤチャンプルーも好きですが毎週ゴーヤを買っていたので、少し飽きたな〜っと中だるみしていた時にこのレシピを発見! おいしーです!マヨのコク最高です。豚肉に塩コショウを少ししっかり目につけると更においしく感じました。パプリカでは赤くなったピーマンが産直で売ってたので、それを使いました。簡単で安くおいしく仕上がるレシピだと思います。まっち
ゴーヤがたくさんできたので、作ってみました。どうせなので、冷蔵庫にあったもやし、エリンギと畑で採れた茄子も入れました。オイスターソースとマヨネーズが苦味を抑えてくれておいしいです。ゴーヤ2本にしたので、下処理で塩と砂糖で揉んだ後、熱湯にさらしました。ゴーヤの苦味が苦手なら、ひと手間で少しマシになります。
もっと見る
あーたん