レンジであっという間に!
レタスとツナの炒飯
調理時間
約15分
カロリー
501kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
炒めずにできるお手軽レシピ! レタスのシャキシャキ食感が魅力的♪ 忙しい時にピッタリの一品です!
手順
1
レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。耐熱容器に白ごはん、ごま油、鶏ガラスープの素、卵を割り入れて、よく混ぜる。ふんわりラップをして600Wのレンジで3分加熱する。
2
レタス、缶汁を切ったツナを加えて混ぜ、ふんわりラップをして600Wのレンジで3分加熱する。
3
塩こしょうで味を整える。細ねぎをのせて完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ご飯はパックご飯使用。軽く温めてからじゃ無いと混ぜられないから、レシピに有るレンチン時間は少なめ。ご飯はたっぷり1人300から400g使用。ツナ缶は1人1缶。レタスはカット生野菜サラダやレタスサラダ使用。2人で1野菜パック。ラップしてチンだがチャーハンという仕上がりでは無い。どちらかと言えばピラフ風。しかし相方がめちゃくちゃ気に入っているから我が家の定番に。
こたここたこ
簡単でおいしいです。ひなの
美味しいです! ご飯がパラパラになるともっと良いかなぁかりおり
家にあるもので出来て簡単で美味しかったです。レンチンご飯で作りました。レンチンご飯は2分ですが、2分してから作るとご飯にかたまりができる為他の方のレビュー通り少なめに時間設定したほうがいいなと思いました。マヨネーズも混ぜました。美味しかったです。
もっと見る
亜矢虎