ギュッと味がしみてる!
イカと里芋の煮物
調理時間
約30分
カロリー
223kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
時間がかかりそうな煮物も、冷凍里芋を使うことで簡単においしく仕上がります。煮込む時間が短いので、イカも柔らかく仕上げることができますよ。和食のメインにも副菜にもなる便利な一品です。
材料 【2人分】
手順
1
イカの胴から、ワタと足を引き抜く。胴から軟骨をとる。足は、目の下で切り落とし、口、足の先端を取る。胴と足を洗う。胴は、1cm幅の輪切りにする。足は2本ずつに切る。
2
しょうがは皮をむき、薄切りにする。
3
鍋に☆合わせ調味料、しょうがを加えて中火で加熱し、里芋を加え、フタをして10分加熱する。
ポイント
里芋は解凍しておく。
4
イカを加え、5分煮込む。
よくある質問
- Q
圧力鍋でも作れますか?
A圧力鍋で作るには量が少ないので、里芋、☆調味料を倍量にしてお作りください。※お持ちの圧力鍋の最大容量を守ってお作り下さい。 圧力がかかったら弱火で5〜6分加熱し、火を止め、中の圧力が完全に下がるまでそのままおきましょう。圧力鍋の工程はこちらをご参照ください。
- Q
食材のアレンジを教えてください
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- スルメを戻して、里芋も下ゆでして作りました。生姜がいい仕事をしていて、とても美味しかったです★
ポチ
美味しかったです。他の方の仰るように、汁は甘いかなと、心配になりましたが、大丈夫でした。イカは普通より安い13センチほどの小さいスルメイカ(子イカ)で煮たので後入れですぐ柔らかくなり、プリプリでふんわり煮上がりました。生の里芋の方が美味しくできるようです。 家族に好評だったので次は3倍量で作りたいと思います。 追記 3倍量でも作れました。圧力鍋で加圧ししたあと、蓋を開けて汁気を飛ばしても美味しくできました。しかし加圧5分→放置だと、子イカでは少し柔らかすぎたように感じます。夏ちゃん
しっかり味がしみてTHE家庭料理的な美味しさですゆーちゃん♡
とっても美味しかったです🥰 簡単なので失敗知らずだと思います! 好評だったのでリピ確定です😍
もっと見る
さち89。