とろ〜りあったまる♪
ふわふわ明太とろろ鍋
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フワトロ〜なとろろと、つぶつぶ明太子が具材に絡んで新食感!〆は旨味たっぷりな雑炊がおすすめです♪
手順
1
明太子は切り込みを入れて身を取り出す。
2
白菜、水菜、絹豆腐は食べやすい大きさに切り、しめじは根元を切り落として手でほぐす。
3
鶏肉は食べやすい大きさに切る。長芋はすりおろす。
4
鍋に☆を入れて混ぜ、中火で熱する。鶏肉を加えてふたをし、煮立ったらアクを取り除く。
5
白菜、しめじ、絹豆腐を加え、ふたをして5分煮立たせる。
6
水菜を加え、長芋をのせる。ふたをして2〜3分加熱する。
7
明太子をのせる。
よくある質問
- Q
たらこでも作れますか?
Aたらこでもおいしくお召し上がりいただけます♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 家族みんなに、大好評でした! コロナが終息して、友達を呼んだら作ってほしい、と、言われました
りおら
白菜じゃなくレタスで作りました♪ 明太子もピリ辛でとっても美味しかったです!ヌーピー
美味しかったぁー! つゆは甘めのしょうゆベースで鶏肉の旨みがでて それがとろろに合ってました! 自分でつゆを作って継ぎ足せるのがいいです。 とろろはレシピより多めにしましたが、 もっと多くても美味しそうだと思いました。ひぃこ
豚バラで作りました!とってもおいしかったです✨
もっと見る
ビッケ