旨味たっぷり♪
鶏肉と白菜のゆず鍋
調理時間
約50分
カロリー
423kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ゆずをたっぷり使った塩鍋をご紹介!野菜がたっぷりと食べられる一品です。具材は豚肉に変えたり、大根を入れたりしてアレンジも楽しめます。つゆに旨味がたくさん出ているので〆に麺やご飯を入れるのもおすすめです♪
材料 【2人分】
手順
1
鍋に昆布、水を入れて30分ほどつける。
ポイント
昆布は表面の汚れを濡れ布巾で拭き取りましょう。
2
白菜は葉と芯に切り分ける。葉は食べやすい大きさに切り、芯は削ぐようにして食べやすい大きさに切る。ねぎは根元を切り落とし、斜め1cm幅に切る。
3
ゆずはよく洗い、横半分に切る。種を取り除いて半分は薄い輪切りにし、残りは果汁をしぼる。
4
豆腐は8等分に切る。
5
鶏肉は一口大に切る。
6
1の鍋を弱火で熱し、ふつふつとしてきたら残りの☆を入れて煮立たせ、昆布を取り出す。鶏肉を入れて再度煮立ったらアクを取り除き、ふたをして弱火で10分煮る。白菜の芯、白菜の葉、ねぎ、豆腐を加える。ふたをして野菜に火が通るまで5分ほど煮る。
7
輪切りのゆずをのせる。器にしょうゆ、ゆずの果汁を入れて混ぜ、お好みでつける。
ゆきんこ