お鍋で作る!
簡単鶏ハム
人気の鶏ハムを手軽に作ってみましょう♪ひもやラップで巻く手間なく、簡単においしく作れます!グラグラ煮立てず、余熱でじっくり熱を通すのがしっとり仕上げるコツ。サラダや和え物などにも使える万能な一品です。
- カロリー - 182kcal 
- 炭水化物 - 2.2g 
- 脂質 - 2.9g 
- たんぱく質 - 35g 
- 糖質 - 2.2g 
- 塩分 - 1.6g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 鶏肉は保存袋に鶏肉、砂糖、塩を入れて揉み込み、冷蔵庫で一晩おく。 - ポイント - 塩、砂糖は鶏肉の重量の3%を目安にしてください。 
- 2 - 鍋に水(分量外:鶏肉がしっかりとかぶる程度)、鶏肉を入れて、煮立つ直前に弱火にする。ふたをして5分煮る。ふたをしたまま火を止めてそのまま冷めるまでおく。 - ポイント - 鶏肉は常温に戻しておきましょう。 
レビュー
4.7
※レビューはアプリから行えます
- 一晩置かずに3時間程度つけて茹でてみました。味は十分に染み込んでいませんでしたがしっとりおいしく出来あがりました♪
- えぬえむ 動画が30秒位と短くて、作り方もシンプルだけど、ムネ肉がすごく柔らかく美味しい。 下拵えは他の方の意見参考、朝調理して昼に短縮したけど全然物足りなくもない。味付け十分でした。 また作ります。今度はレシピに忠実に一晩下拵えしてみます。
- ぽちぽこかーぷ 初めて作りましたが😊簡単に美味しくできました😋 1晩置いて味は染み込んでいましたが、味変で粒マスタードをのせていただきました(*´ч`*) ごちそうさまでした🙏 家族からも、また作ってや!のリクエストが! ちなみに写真の分は家族3人でペロリといただきました😋
- エヌエム しっとりさせたくて袋ごと加熱。一晩おいたら煮凝りをまとっていた。塩はクレイジーソルトで洋風仕上げ。茹でている最中塩分が煮汁に逃げないせいか若干濃くなってしまった。けど美味しかった。つぎレシピ通りで挑戦します。
もっと見る





むちこ