唐辛子の辛味を効かせて♪
山菜きんぴら
ごま油でさっと炒めて調味料をからめた後、炒めすぎないのがコツです♪ごはんのおともにオススメの一品です♪
カロリー
119kcal
炭水化物
7.9g
脂質
8.7g
たんぱく質
2.3g
糖質
4.8g
塩分
1.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
山菜は水で洗って、水気を切る。
2
ボウルに☆を加えて混ぜる。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、唐辛子、山菜を加えて全体に油がなじむまで炒める。
4
☆を加えて中火で汁気がなくなるまで全体を炒め合わせる。
5
白いりごまを加えてさっと混ぜる。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 大好評でした。
久利
お酒のお供で作ってみました!!大容量の山菜の水煮を買い別料理として使っていましたが、思いの外減らなかったのでプチ悩みしていて所こちらを見て即試そうと作ってみました!こちらの方が食感も味も良くて気に入りました!お酒のお供にもぴったりです!!!1点思ったことは唐辛子の量適量で好みに合わせてる方がいいのでは?と思いました。(あくまで私が辛すぎる物苦手なためです。適量で作ってみても意外と辛味効いてます。)みこち
残った山菜で作りました。 しばらく置くと辛味が強くなるので炒めて盛り付ける際に鷹の爪を抜きました。 子供も食べられました。 もともと山菜に塩分があるので冷めても美味しい。 お弁当に添えても良いかも。まり
弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
もっと見る
モーリス