レンジで簡単!
にんじんきんぴら
調理時間
約10分
カロリー
81kcal
費用目安
100円前後
素材一つでパパッと作れるにんじんきんぴらのご紹介です!ピリッと辛い唐辛子がアクセント♪彩りの良いにんじんは食卓やお弁当を華やかにしてくれます。ボウル一つで作ることで洗い物も少なくて済むのも嬉しいポイントです♪
手順
1
にんじんは千切りにする。
2
ボウルに全ての食材を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。
よくある質問
- Q
めんつゆを使って作れますか?
A調味料を酒大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1〜1と1/2にして、 味を見てめんつゆの量を調整してください。
- Q
冷凍したにんじんでも使えますか?
A凍ったままお使いいただけます。 加熱時間は様子を見て追加し、お好みに合わせて調味料を調整してください。
- Q
千切りの切り方を教えてください。
Aこちらで詳しくご紹介しています。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- けっこう唐辛子の辛味がガツンと来ます。
ひめ
濃いめの味付けに感じました。作り方は簡単です。 主人が気に入っていました。kerori
混ぜてチンするだけなので簡単でした。 意外に辛みがついたので辛いのが苦手なら唐辛子減らした方がよさそう。マハロン
味付けがこいコメントを参考に 人参を1本半にしました 濃い味が好きなので、ちょうど良かったし 切ってさえしまえば、めちゃくちゃ楽です ガスを使いたくない夏場の定番にします
もっと見る
紅のコック