DELISH KITCHEN

彩りアップにも!にんじんのお弁当レシピ30選

作成日: 2023/06/18

にんじんを使ったお弁当におすすめのレシピを簡単動画でご紹介。にんじんしりしりや無限にんじんなど30本のレシピを紹介していますので、日々のお弁当の献立にぜひお役立てください。

・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。

目次

    1. 手軽で美味しい副菜!にんじんしりしり
    2. シャキシャキの定番おかずれんこんとにんじんのきんぴら
    3. レンジで作る!にんじんとピーマンのきんぴら
    4. 簡単副菜♪大根とにんじんのごま炒め
    5. おつまみにもオススメ♪人参とさつまいもの塩バターきんぴら
    6. 朝の短い時間でも!にんじんのツナ和え
    7. 簡単一品!小松菜とにんじんの塩昆布ナムル
    8. シンプルが美味しい♪にんじんの和風煮
    9. ごはんがすすむ♪舞茸と人参の肉巻き
    10. ささっと作れる!にんじんとれんこんのひじき煮
    11. シンプルな味付け♪にんじんとちくわの卵炒め
    12. ごはんがすすむ♪アスパラとにんじんの豚肉巻き
    13. ほっこりおいしい♪ごぼうと豚肉のやわらかきんぴら
    14. 食卓に彩り副菜!にんじんのおかか和え
    15. ごはんがすすむ!にんじんと豚肉のすりごま炒め
    16. 彩り一品!ほうれん草とにんじんの豚肉巻き
    17. シャキシャキ食感でおいしい!キャベツとにんじんのごまあえ
    18. 和の簡単副菜♪油揚げと人参のごま和え
    19. 簡単副菜!にんじんとツナの塩昆布炒め
    20. お弁当の副菜に!にんじんとハムの和風ごま炒め
    21. さっと炒めて!豚こまとにんじんの塩昆布炒め
    22. ヘルシーなのに満足!にんじんとしらたきのきんぴら
    23. まるごと一本消費!にんじんとツナのきんぴら
    24. ご飯がすすむ♪ごぼうとにんじんの肉巻ききんぴら
    25. こってりおかず!にんじんちくわの味噌バター
    26. 甘辛味でご飯が進む!筍とにんじんのきんぴら
    27. 簡単副菜!にんじんとピーマンのおかか和え
    28. とまらないおいしさ♪にんじんとえのきのたらこ炒め
    29. レンジで簡単!にんじんナポリタン
    30. 簡単に作れる副菜!無限にんじん

  • 「にんじんしりしり」のレシピ動画

    手軽で美味しい副菜!
    にんじんしりしり

    4.4

    (

    564件
    )

    にんじんをより美味しく食べられる簡単副菜、にんじんしりしりをご紹介♪沖縄の方言で千切りという意味を持つしりしり。材料はにんじんと卵、ツナだけなので簡単に作れます!お弁当に入れると彩りがよくなるのでおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 卵 ツナ缶 塩 酒 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      簡単で失敗はしないかな?と( ¨̮ ) 私は酒を入れて軽く炒めた後に 白だしを大さじ1杯入れてます( ¨̮ ) 更に旨味が出てお箸が止まらないので是非やってみて下さい❤️
    • みこち
      少し物足りなさを感じたのでだし醤油を少し追加しました。 とても簡単で美味しいです。 ツナ缶はオイル漬けのほうが美味しく出来ます。 (カロリーを考慮しノンオイルのツナ缶で作ったら生臭い感じになってしまいました。2回目からはオイル漬けで大成功)
    • オッド
      にんじんが沢山ある時に、彩り副菜としてよく作っています!!今回はピーマンも入れてしまいました(笑) 私は少しめんつゆを入れるようにしています。簡単で美味しく出来ました(*^^*)
    • あかり
      ごま油使わずツナ缶の油だけ先に入れた。 醤油小さじ1/2くらい追加
  • 「れんこんとにんじんのきんぴら」のレシピ動画

    シャキシャキの定番おかず
    れんこんとにんじんのきんぴら

    4.3

    (

    285件
    )

    定番の和食おかずのれんこんのきんぴらをご紹介します。れんこんのシャキシャキ食感がたまらない!安定した美味しさが人気を誇っています♪簡単に作れるので作り置きにもぴったりです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      160kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん にんじん ごま油 酒 みりん しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ym
      一緒に鷹の爪を入れて少し🤏ピリ辛にしました! 美味しかったです!!!
    • まめこ
      いつもこのレシピにお世話になってます。簡単ですぐに作れるし、我が家の定番です。
    • 作ってみました
      何回も作りました! 簡単でおいしい!
    • しろくま
      お弁当のおかずにピッタリです! 刺激が欲しい時には七味を少しまぶしています。 お揚げさんを入れて炒めてもおいしいです。
  • 「にんじんとピーマンのきんぴら」のレシピ動画

    レンジで作る!
    にんじんとピーマンのきんぴら

    4.0

    (

    252件
    )

    にんじんとピーマンの彩りきれいなきんぴらです。火を使わず、レンジで簡単に作れます!お弁当にもぴったりな1品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      70kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん ピーマン みりん しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 和食好き
      好みかと思うのですが、味が足りませんでした。お出しや砂糖など入れるとさらにおいしいと思いました。最初に味を入れると野菜の臭みが抜けずゴリゴリになるので、先に水を入れてちんしてから味付けをする一手間があると味が染みておいしいと思いました。
    • あやたん
      一品欲しい時にちょうどいいです!
    • おつまみママ
      レンジできんぴらは本当に助かります。 人参とピーマンの時間差レンジがさすがですね。 味も彩りもいいのでお弁当の定番になりそうです。
    • のみこ
      他の方のコメントでレシピ通りだと味が薄いとのことだったので、レシピの調味料プラス顆粒だしを少し振りかけてやってみたらちょうどよく出来ました。
  • 「大根とにんじんのごま炒め」のレシピ動画

    簡単副菜♪
    大根とにんじんのごま炒め

    4.0

    (

    146件
    )

    白すりごまの風味が豊かな炒め物です。お弁当のおかずにもぴったりです♪お好みで炒める時に唐辛子を加えてピリ辛に仕上げても!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 にんじん ごま油 白すりごま 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かぶとがに
      この味付けは絶対美味しい!!! 細切りにするのだけが、面倒くさいけれど(;^ω^) 炒めすぎたのかもしれないか、食感はやわらかめ。 でも、照り焼きのような和風の甘め味付けで、これでご飯が食べられる! 彩りも、茶色くなるけど、人参のオレンジがアクセントになる! 胡麻なしでも美味しかった!! オススメ!!
    • みすー
      レシピ通りでも美味しいですが、素朴すぎる味だったので油揚げ1枚と砂糖小さじ½、昆布つゆ小さじ1プラスしたらしっかりおかずになる味付けになりました✨
    • yukimuke
      味のインパクト薄めだったので、鷹の爪とめんつゆ足しちゃいました😋 歯ごたえサイコー又作ります‼️
    • ちこ
      懐かしい母の味です。 よく作ってくれたなぁ。 この甘さが絶妙だと思います。
  • 「人参とさつまいもの塩バターきんぴら」のレシピ動画

    おつまみにもオススメ♪
    人参とさつまいもの塩バターきんぴら

    4.5

    (

    130件
    )

    素材の甘さが引き立つ、副菜レシピです。お弁当のおかずにもオススメの一品!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      246kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん さつまいも 有塩バター みりん 砂糖 塩 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はなぶさ
      初心者でも簡単に作れました! ほうれん草を入れても美味しいです✨ 追記:写真みたいにインゲン入れてもとても美味しかったです🫶 素敵なレシピをありがとうございます〜!
    • 料理の凡人
      お弁当に丁度いいです
    • tyatorashiro
      お弁当の作り置き用でつくりました! 味付けも素材の味をいかしていて、お気に入りです。 さつまいもはいつも同じ作り置きばかりだったので、新しいレパートリーが増えました。
    • 兼業主夫
      ・物足りなければ、しょうゆ少々
  • 「にんじんのツナ和え」のレシピ動画

    朝の短い時間でも!
    にんじんのツナ和え

    4.1

    (

    96件
    )

    お弁当に隙間ができちゃった.... 何か詰めたい。そんな時に!! 簡単にできて彩りも良しの副菜♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん ツナ缶 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 73
      急遽副菜が必要で作りました。簡単に出来てよかったです。500wの電子レンジだと3分程加熱しました。
    • mokoko
      簡単ヘルシーで美味しい。またリピします。ごちそうさまでした!
    • キーちゃん
      メチャ簡単で美味しい‼️ 人参の安売りがあるたび作って冷凍ストックしています。お弁当のおかずにもちょうど良いです。 レビューに書かれていた方もいらっしゃいましたが、私もこしょう多めが好きなのでいつもそのようにしています。
    • もも
      人参が固めだったのでプラス2分してレンチンしたら苦味も消えいい感じになりました♪ 醤油は小さじ1でも十分な味付けでとてもおいしかったです!
  • 「小松菜とにんじんの塩昆布ナムル」のレシピ動画

    簡単一品!
    小松菜とにんじんの塩昆布ナムル

    4.3

    (

    74件
    )

    塩昆布を使えば、材料少なくお手軽に副菜が完成!レンジを使ってスピーディーに彩りおかずが出来ます。今日の献立であと一品に悩んだ時におすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      44kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 にんじん 塩昆布 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こぶちゃ
      小松菜をチンしたせいで辛くなりました
    • ラム
      簡単で美味しかった‼️旦那さんも喜んでくれました。
    • Jessy
      人参嫌いがいるのでピーラーで千切りにしました 小松菜のくせが苦手な人はひと手間かかりますが茹でたほうが良いかなと思います
    • くいこ
      小松菜は、ちょっと苦手意識がありがちですが、ごま油と塩こぶが絶妙で彩りもバッチリ‼️ お弁当のおかずにピッタリです‼️ 何かもう一品という時に、パパッと作れるので最高です👍
  • 「にんじんの和風煮」のレシピ動画

    シンプルが美味しい♪
    にんじんの和風煮

    4.4

    (

    65件
    )

    にんじんがあればすぐに作れるシンプルなレシピです! お肉の付け合わせ、お弁当のおかずなど、色々使えて便利! おかずに色味が足りない時に添えると、一気に食卓が華やかに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      86kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん 和風顆粒だし 水 みりん 砂糖 しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      とっても簡単でヘルシー。自分でいつも作るのより甘さ控えめでした。主人にはこちらの方が好評でした!
    • カイ
      切って煮るだけ、簡単。
    • みるき
      あまいにんじんの煮付けは苦手でしたが、 こちらは美味しかったです。砂糖のあまみではなく、ダシが効いているような味がしました。
    • Gi
      リピートで作りました。 今回も美味しくできました。 2歳の子供に食べさせてみたら、気に入ったようで、これが無いと泣きます。
  • 「舞茸と人参の肉巻き」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    舞茸と人参の肉巻き

    4.2

    (

    71件
    )

    甘辛味が肉巻きに絡んでごはんが食べたくなる味わい♪お弁当のおかずやおつまみにもぴったりな一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ロースしゃぶしゃぶ肉 まいたけ にんじん 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しほまつ
      美味しかったです! ただ、最初中火で焼いたら肉汁が結構出てしまい、肉が若干硬くなってしまっので、次回はやや強めにしようと思います。 舞茸とニンジンの組み合わせ最高🥕
    • チョコ好きで有名な人
      コロナウイルスが流行している中で、免疫力を高める食材の舞茸を買ってみました。 普段は買わないのでレシピに迷っていたところ、このレシピを見つけて作ってみたら味が染み込んでいてとっても美味しかったです(^^)
    • 💕
      人参と舞茸の組み合わせは意外でしたが 相性抜群美味しかったです🎵𓈒𓏸 人参嫌いでも食べてもらえました!!
    • ちゃまる
      味がしっかりしてて めっちゃご飯が進みます。 にんじんもしっかり柔らかくなるので 美味しかったです。
  • 「にんじんとれんこんのひじき煮」のレシピ動画

    ささっと作れる!
    にんじんとれんこんのひじき煮

    4.4

    (

    63件
    )

    シャキシャキ食感のれんこんがアクセント♪甘みを抑えた優しい味で、飽きのこないおいしさ!お弁当のおかずにもオススメです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん れんこん ひじき(乾燥) サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      おいしかったです。 色味が少なかったので枝豆入れてみました。
    • マルブレ
      少し甘めなので、砂糖小さじ1でもいいと思います。 レンコンの食感がよく、とてもおいしかったです(*´ω`*)
    • LiLiy
      ホントにささっと作れる和風の一品です。 味付けは、少し甘いめですが、食べやすいお味。 何度も作っています。 油揚げを加えても美味しかったです。
    • ゆっきぃ
      簡単で美味しいです。 レンコンのシャキシャキが、なんともいい😊 最初作った時は、少し甘く感じたので、 2回目は、砂糖の量を少し減らしました。 お弁当に、夕ご飯に、大活躍です。 ありがとうございました❤️
  • 「にんじんとちくわの卵炒め」のレシピ動画

    シンプルな味付け♪
    にんじんとちくわの卵炒め

    4.1

    (

    61件
    )

    手軽な食材で作れる簡単副菜をご紹介♪炒めたにんじんは甘みが増してお箸がすすむ!パパッと作れる簡単おかずです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      109kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ 卵 にんじん サラダ油 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にや
      やさしい味で美味しいです。
    • にーな
      顆粒だし少し加えたら美味しかったです。
    • 未佳
      簡単にできました!
    • みらいのさくいち
      お弁当のすきまに。 簡単で彩もいい。 材料も安価なので、リピ決定です。
  • 「アスパラとにんじんの豚肉巻き」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    アスパラとにんじんの豚肉巻き

    4.5

    (

    59件
    )

    甘辛だれが食欲をそそるボリューム満点の豚巻きをご紹介します♪ごはんが止まらないおいしさ!しっかり味付けで冷めてもおいしくお召し上がりいただけます。お弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      413kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚ロースしゃぶしゃぶ肉 アスパラ にんじん 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピノ
      アスパラとにんじんを1分30秒レンチンしましたが、アスパラが硬めだったので軟めが好きであれば2分レンチンしても良いかも❣️味は、美味しかったです😋
    • かずくん
      美味しくいただきました。
    • しろうさぎ
      ちょっと細いアスパラだったので、2~3本を巻いて作りました。美味しかったです。 アスパラ&人参は、600Wで3分~4分暖めて巻いたら、柔らかくて我が家では丁度良かったです。
    • 神楽
      お弁当野一品によく作ります!美味しいです⭐︎
  • 「ごぼうと豚肉のやわらかきんぴら」のレシピ動画

    ほっこりおいしい♪
    ごぼうと豚肉のやわらかきんぴら

    4.3

    (

    54件
    )

    じっくりと煮て味を含めるので、ごぼうがやわらかく食べやすい仕上がりに!お弁当のおかずにもおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 ごぼう にんじん サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 唐辛子(輪切り) 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばーばmama
      おいしかったです。
    • にか
      味は濃い目です。 肉を+50g、野菜もそれぞれ多めに入れました。 調味料はそのままで充分でした。 辛さは増量しましたが。 白いご飯がススミます。 ごぼうのレパートリーが増えました。
    • mat98
      おつまみ またご飯にも合います
    • あおまま
      彩りにピーマンを入れて見ました! 少し味が濃い気がしましたが、ご飯のおかずにピッタリです!
  • 「にんじんのおかか和え」のレシピ動画

    食卓に彩り副菜!
    にんじんのおかか和え

    4.2

    (

    52件
    )

    にんじんがあったらぜひ作ってほしいおすすめレシピのご紹介です!甘みのあるにんじんと、旨味たっぷりのかつお節との相性は抜群♪冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      27kcal

    • 費用目安

      50以内

    にんじん かつお節 酒 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポチ
      美味しかったです。家族にも好評でした
    • なつみかん
      美味しい!千切りが面倒だったけど、他の工程は簡単で、作り置きにもなるので◎
    • あやぴ
      お弁当のオカズにばっちりでした!
    • りんご
      レンジで簡単にでき美味しかったです。
  • 「にんじんと豚肉のすりごま炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    にんじんと豚肉のすりごま炒め

    4.4

    (

    52件
    )

    ごまの香りが食欲をそそる、にんじんと豚肉の炒め物です! 切って炒めるだけのお手軽おかず♪ にんじんのオレンジ色がきれいなので、お弁当にもぴったり!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      448kcal

    • 費用目安

      400前後

    にんじん 豚バラ薄切り肉 ごま油 酒 みりん しょうゆ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りぃ
      すりごまたっぷり入れるのが珍しくて美味しかったです!にんじん以外の野菜でも作れそうなので、また色々試してみたいです。
    • 一人暮らし大学生
      にんじんを大量消費できて美味しいのでおすすめです! 一人暮らしでにんじんが余ってしまうので、何回も作っています
    • あや
      美味しくできました🍀
    • しらす
      にんじんを消費したくて 作りました! 炒めるだけで簡単にできておいしいです!
  • 「ほうれん草とにんじんの豚肉巻き」のレシピ動画

    彩り一品!
    ほうれん草とにんじんの豚肉巻き

    4.5

    (

    46件
    )

    ほうれん草とにんじんの色合いが可愛い♪ お弁当にもオススメな簡単おかずのご紹介です! ほうれん草の下ゆでから調味まで、フライパンひとつで済みます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      405kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 ほうれん草 にんじん 塩こしょう 片栗粉 サラダ油  酒 みりん  しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うーぱー
      美味しくていい感じです。 にんじんに火が通るまでやると肉が焦げるので私は巻く前にレンジで1~2分ほどチンしてからやってます! 旦那に美味しいと言われました♪
    • とん
      味が美味しく家族に好評でした。にんじんは先にレンチンして火を通してから巻きました。 個人的メモ ・一部分バラけたので片栗粉をしっかりつけてきつく巻く。 ・大きすぎてフライパンに入りきらず曲げて入れたのでお肉の量に注意。 ・お肉の量に比例して脂が多く出るのでしっかり脂を取る。 ・手際の問題か目安時間の倍かかったのでお弁当作りの時間配分に注意。
    • shiopoyooo
      美味しかったです。 見た目がいいのでおもてなしの1品としていいですね。 巻きはきつめに しっかりと巻きます。 外側に焼き目をつけた後、 にんじんがあるので 蓋をして弱火でじっくり焼く必要があります。 切る際にお肉がばらばらにならないように どこから切り込みを入れるか 配慮する必要がある。
    • おにぽぼ
      美味しかったです。人参に火が通りにくかったため、焼いた後にレンジ600wで2分あたためました。
  • 「キャベツとにんじんのごまあえ」のレシピ動画

    シャキシャキ食感でおいしい!
    キャベツとにんじんのごまあえ

    3.8

    (

    39件
    )

    ごまの香りで沢山食べられます♪レンジで簡単に作れるので困った時の一品に!マヨネーズを加えてサラダにするのもおススメです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      147kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ キャベツ にんじん 塩 白すりごま 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おきょん
      胡麻大好きなので美味しかったです。味が多少薄いので、醤油は様子見て少し多めでも良いかもしれません。
    • tank
      ちくわが無かったので、油揚げで作りました。 残り物で簡単に一品できました。
    • ぴいち
      フライパンいらないので楽で簡単です! 今回はちくわがないので人参1本使い、調味料を調節したら醤油が濃くなってしまいました… 反省。塩分取り過ぎた。 けどそれが調整できたら本当に美味しいと思います!醤油多めですが美味しいので!
    • my
      簡単でとても美味しかったです! キャベツ・にんじんは電子レンジ500wで3分加熱し、ちくわは余っていた2本を入れました◎
  • 「油揚げと人参のごま和え」のレシピ動画

    和の簡単副菜♪
    油揚げと人参のごま和え

    4.1

    (

    37件
    )

    油揚げに味が染み込んで優しい味わい! レンジで手軽に作れます。 彩の良さでお弁当の隙間おかずにもぴったり!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ にんじん 酒 めんつゆ(3倍濃縮) 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 料理初心者@自炊生活レベル1
      料理初心者な私が大好きな、電子レンジだけで調理が完了するレシピです。 包丁を使うのはニンジンと油揚げだけで、ニンジン→油揚げの順に耐熱容器に入れるので、単身者用の狭いキッチンでも作業しやすいです。 ニンジンのやや固めの食感と油揚げの軽い食感に、めんつゆが染みた味が好きで、既に何度か作っています。作りたてよりも、少し置いてから食べる方が私好みでした。 レシピには載っていませんでしたが、他のレシピで知り、今回は油抜きをして作ったところ、いつもより味がしみていました。油抜きしなくても美味しかったので、そこは好みかもしれません。
    • まろん
      うすあげに、ジュワッと麺つゆの味が染みて美味しい!
    • かおちゃん
      電子レンジで簡単に出来、油揚げに味が染み込んでいて美味しかったです💯
    • はるちゃん
      色どりに小松菜も入れてみました☆ お弁当にいいですね。美味しかったです☆
  • 「にんじんとツナの塩昆布炒め」のレシピ動画

    簡単副菜!
    にんじんとツナの塩昆布炒め

    4.2

    (

    32件
    )

    にんじん1本使い切り!さっと作れる副菜をご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。彩りがよく、冷めてもおいしいのでお弁当のすきまおかずにも大活躍♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん サラダ油 塩昆布 しょうゆ

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジョニー
      ニンジンをずいぶん長い間保存しすぎて、火を通す副菜にしたくて行き着きました。 炒めることでツナが香ばしく濃厚になり、とてもおいしかったです! 塩昆布5gを目検討でいれたところ味がしっかりついたので醤油は減らしましたが、おいしかったです。 これはお弁当にも合いそうです!
    • ゆさこ
      おいしくできました。 塩昆布多めに入れたのでしょう油 控えました。
    • 예린
      簡単にできるのにしっかり味ついていて美味しかったです♡ お弁当にも副菜にもぴったり!! 素敵なレシピをありがとうございます♡
    • 久さん
      簡単で美味しかったです。 人参が消費できて良かったです。
  • 「にんじんとハムの和風ごま炒め」のレシピ動画

    お弁当の副菜に!
    にんじんとハムの和風ごま炒め

    4.3

    (

    34件
    )

    にんじんの甘みとハムの塩気が最高によく合います! しっかり和風味で冷めても美味しい♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      138kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん ハム ごま油 みりん しょうゆ 和風顆粒だし いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みやすほ
      人参小さかったので1本で作りました。簡単美味しかったです。
    • もぐもぐ
      味もいいし彩りも良くなるので、お弁当にいつも入れてます
    • みらいのさくいち
      普通です。
    • かきっしゅ
      ハムをベーコンで代用しました! 油っぽくなりましたが、美味しかったです。
  • 「豚こまとにんじんの塩昆布炒め」のレシピ動画

    さっと炒めて!
    豚こまとにんじんの塩昆布炒め

    4.2

    (

    33件
    )

    鮮やかなオレンジ色を活かした炒め物なので、お弁当の彩りおかずにもおすすめです!塩昆布を使って味付けも簡単にできる1品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 にんじん ピーマン 塩昆布 酒 塩こしょう サラダ油 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しちみ
      しょうゆ抜きで作りましたが美味しかったです。
    • もちぐま
      塩昆布もあってか少しとろみありでまろやかさありで美味しかったです。
    • うさこ
      とても美味しかったです。彩りもよかったです。塩昆布がポイントです。
    • メジロ
      豚肉を250グラムにしたので塩昆布を大さじ3にしてみたら、少し塩辛くなったので次は大さじ2と二分の一にしようと思います。
  • 「にんじんとしらたきのきんぴら」のレシピ動画

    ヘルシーなのに満足!
    にんじんとしらたきのきんぴら

    4.5

    (

    32件
    )

    簡単ヘルシーで優しい味♡  しらたきを甘めの味付けにすることで食べやすさがでます! 副菜に1品いかがですか♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      188kcal

    • 費用目安

      300前後

    しらたき にんじん ツナ缶 ごま油 白いりごま 酒 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さきいか
      美味しかったので、何度か作りました。1度、ツナ缶を切らせていた時にサバ缶で代用したのですが、少し生臭さが気になりました。やはり、ツナ缶で作るのが美味しいです。
    • sea
      ツナ缶の汁は、捨てずにゴマ油の変わりに使いました😉 ヘルシーで美味しかった
    • babachan
      ボールにしらたきと砂糖大さじ1入れ揉み込み5分後水分(水気)を切りフライパンでからいり後、指定通り作りました。しらたきには薄く甘みがつきます。やさしい味が全体に染み込んでおり美味しかったです。次回は通常の作り方で…楽しみです。
    • かおちゃん
      しらたきでヘルシーなのに食べ応えがあり、ツナの旨味も良く合って美味しかったです!
  • 「にんじんとツナのきんぴら」のレシピ動画

    まるごと一本消費!
    にんじんとツナのきんぴら

    4.5

    (

    28件
    )

    甘辛の味付けで大人にも子供にも好かれる味付けです! にんじんを消費したいとき、 お弁当や作り置きにもおすすめ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      117kcal

    • 費用目安

      400前後

    ツナ缶 にんじん しらたき ごま油 唐辛子(輪切り) 砂糖 みりん 酒 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろみかん
      ちくわを入れました ツナがいいおだしになってる気がします
    • おにく
      美味しかったです〜!!!💕💕💕ピーマンもプラスしました♡
    • るるるん
      おいしくて、作り置きとして重宝してます!倍量作って2日で消費してます。
    • MINO
      ボリュームもあるし甘辛の味が最高においしいです
  • 「ごぼうとにんじんの肉巻ききんぴら」のレシピ動画

    ご飯がすすむ♪
    ごぼうとにんじんの肉巻ききんぴら

    4.4

    (

    28件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ごぼうとにんじんをお肉で巻いて きんぴら味に仕上げました!ご飯と相性抜群! 濃いめの味付けだからお弁当にのおかずにもおすすめです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      568kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 ごぼう にんじん 片栗粉 ごま油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 実家に住んでいた頃はバラ肉で野菜を巻く系の料理を食べた事がなかったのですが、結婚して自分で料理をするようになってからたまに作るようになりました。特にこのきんぴら風は私の大好物になりました!定期的に作りたい。
    • えびー
      簡単でとっても美味しかったです! 家族も美味しいと喜んでくれました♪
    • ポムポムM
      とても美味しかったです! ただ美味しいだけでなく、豚肉にごぼうと人参をクルクルと巻く時間が楽しくて、料理が楽しいと思える品でした! 子供から大人まで簡単に作れてオススメです!
    • ゆっちゃん
      とっても簡単で美味しかったです!
  • 「にんじんちくわの味噌バター」のレシピ動画

    こってりおかず!
    にんじんちくわの味噌バター

    3.9

    (

    26件
    )

    お弁当にもピッタリ!冷めても美味しい味噌バター炒めです! にんじんとちくわのほのかな甘味が味噌バターと合う! 今晩の1品にもいかがでしょうか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん ちくわ さやいんげん サラダ油 有塩バター 酒 みそ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みー
      あまり美味しくなかった。
    • ちゃまる
      味噌バターにひかれて 作ってみました。 簡単なのに味がしっかりしてて とても美味しかったです。
    • 美味しい!
    • ようよう
      味付けの味噌バターに惹かれ作ってみました。 普通なら醤油が入りそうですが、入らなくても美味しくいただけました。 人参は5ミリだと炒めのに時間がかかりそうでしたので、それより少し薄くしてみました。
  • 「筍とにんじんのきんぴら」のレシピ動画

    甘辛味でご飯が進む!
    筍とにんじんのきんぴら

    4.3

    (

    23件
    )

    あと1品ほしい…そんな時に。 たけのことにんじんのシャキッと食感が癖になる! ピリッと唐辛子も味のアクセントに♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      118kcal

    • 費用目安

      400前後

    たけのこ(水煮) にんじん ごま油 唐辛子(輪切り) 砂糖 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんちゃん
      甘辛でご飯進みます!砂糖の代わり味醂使いました。七味唐辛子 美味しいです😋
    • くぅたん
      簡単で美味しかったです。 唐辛子の輪切りではなく一味で代用しました。
    • るん
      シャキシャキの甘辛でおいしかったです。 ごはんがすすむ一品だと思います。
    • みぃ
      冷凍してた筍で作りました。 甘辛がおつまみに合います。
  • 「にんじんとピーマンのおかか和え」のレシピ動画

    簡単副菜!
    にんじんとピーマンのおかか和え

    4.3

    (

    26件
    )

    調味料1つで簡単和え物をご紹介! かつお節を入れることで旨味がUP♪ お弁当のおかずにもオススメです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      16kcal

    • 費用目安

      50以内

    にんじん ピーマン めんつゆ(3倍濃縮) かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にか
      味、薄めです。 表記通りの野菜の分量だと、めんつゆは小さじ2に。
    • みーたん
      野菜の分量は2倍で、かつお節1パック、めんつゆ大さじ1で、作りました!(電子レンジは2分半)
    • みーあ
      簡単で美味しかったです😋 ただ、レシピ通りだと少し味が薄かったので、麺つゆは小さじ2にしました。
    • ざっき
      みーたんさんレビュー参考ににんじん、ピーマン倍量で作りました。 美味しかったです。
  • 「にんじんとえのきのたらこ炒め」のレシピ動画

    とまらないおいしさ♪
    にんじんとえのきのたらこ炒め

    4.2

    (

    21件
    )

    たらこの食感と塩気でごはんがすすむ♪にんじんはじっくりと炒めて優しい甘さを引き出します。お弁当のおかずにもぴったりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      110kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん えのき サラダ油 たらこ 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆん
      簡単で美味しかったです。白いごはんににとても合います!
    • いくちゃん
      調味料を入れて炒めるだけでとても簡単です、えのきからぬめりが出て柔らかくできます。作り置きしても旨味が出て美味しかったです。
    • 簡単にできました! 冷蔵庫に余っていたちくわも加えてボリュームアップ。 お弁当にも良さそうです!
    • みっころ
      むちゃカンタンに美味しく出来ました! おつまみにちょうどいいかも!
  • 「にんじんナポリタン」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    にんじんナポリタン

    4.3

    (

    18件
    )

    にんじんをナポリタン味にすることでもりもり食べられます!火を使わないのでとっても簡単♪お弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      100前後

    ソーセージ にんじん ピーマン オリーブオイル ケチャップ 塩 こしょう 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      レンジ調理で出来るのありがたいです! にんじんに熱が通るよう、薄く切りました。
    • こんにゃく
      確かにナポリタンの味!? 粉チーズは思いっきりかけてもいいです!
    • ゆき
      まさに麺なしナポリタン! 使いかけの玉ねぎも入れました。 オリーブオイルの代わりにバターでもおいしいです。 コンソメを入れるとなお美味。 ケチャップは分量度外視でドバドバ入れるのが好き! にんじんが程よい固さになるまで結局トータル5分近くチンすることになったけど加熱中は放置できるので、忙しい朝のお弁当づくりに便利(*^^*)
    • りんご
      ちょこっとナポリタン感があるような気もしました。 レンジで簡単にできる点はいいと思います。
  • 「無限にんじん」のレシピ動画

    簡単に作れる副菜!
    無限にんじん

    4.5

    (

    25件
    )

    にんじんとツナ缶で作る副菜をご紹介します。とっても簡単に作れるのであと一品欲しい時におすすめです!ごまの香りが食欲をそそります♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん 塩 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まり
      黒ごまを使いました。美味しかったです。
    • ***
      レンジでチンする時間は2分くらいでもいいかもしれない レシピ通りだと少し硬い
    • りーゆー
      生野菜が苦手な娘の為に!と作りました にんじんは、レンジで少し長めの1分40秒ほどチンして柔らかめにしました あとは全て分量通りに… 暑くても食欲が進むように、黒胡椒少々と、にんにくすりおろしを小さじ半分入れてみました 冷蔵庫で冷やしていただきました!
    • あちゃんぬ
      簡単で美味しかった!!