作り方
1.
豆腐は8等分に切り、キッチンペーパーで包み、15分程おき、片栗粉をまぶす。白菜は葉と茎に分け、茎は包丁を寝かせて削ぐように切る。葉は食べやすい大きさに切る。ねぎは斜め7mm幅に切る。
2.
かにかまぼこは手でさく。
3.
豚肉は塩こしょうをふる。
4.
ボウルに☆を入れて混ぜる。
TIPS
鶏ガラスープはお湯150ccに対して鶏ガラスープの素小さじ1/3加えたものを使用しています。
5.
フライパンにごま油を入れて中火に熱し、豆腐を入れて両面に焼き色がつくまで焼き、取り出す。
6.
同じフライパンに豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒め、白菜の茎、ねぎを加えてしんなりするまで炒める。かにかまぼこ、豆腐を戻し入れて、さっと混ぜ、4をまわし入れ煮立ったら2分程煮る。白菜の葉を加え、炒め合わせたら、水溶き片栗粉をまわし入れてとろみがつくまで混ぜながら煮る。器に盛り、黒こしょうをふる。
レビュー
(8件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- emoシメジやニンジンなど、残り野菜を片付けたい気持ちをグッと抑えてレシピ通りに作りました。肉だけは期限切れギリギリで冷蔵庫で出番を待っていたひき肉を使いましたが。 野菜がたくさん食べられていいですね。カニカマ効果で色もきれい、食欲をそそります。 次は生姜を入れたり、アレンジしてみようと思います。