DELISH KITCHEN

豆腐に変えてヘルシー♪

しいたけの豆腐のせ焼き

4.1

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    159kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

しいたけの肉詰めの肉を豆腐と鶏肉に変えてカロリーダウン! 豆腐が入ることでふわふわの食感になり 冷めても美味しくいただけます♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせて600Wのレンジで2分加熱する。粗熱をとる。

  2. 2

    しいたけは根元の先を切り落とし、軸を切り分け、みじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに木綿豆腐、しいたけの軸、鶏ひき肉、細ねぎ、☆を入れてよく混ぜ、6等分に分けて丸く成形する。

  4. 4

    しいたけのかさの内側に片栗粉をふり、3をのせる。計6個作る。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、4のしいたけのかさが上になるように入れ、中火で焼き色がつくまで焼く。裏返してふたをし、火が通るまで弱火で約2分焼く。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • やなな

    ひき肉なしで豆腐オンリーにしたけど食べ応えがあって良かった。 ただ、焼き終わったあと、豆腐の水分が結構出てくるから、もう少し水分取った方がいいかも
  • あんこ

    鶏ひき肉を買い忘れて代わりに家にあったコーンを入れました。皆さんのご意見を参考に塩は小さじ1/2にしました。 焼く時にひっくり返す時に豆腐部分が崩れやすくてトング必須だと思いました。あと、水切りはしっかりやらないと崩れやすくなるかなと思います。 味はとても美味しいです。
  • プリン

    4人分で2倍の量で、椎茸ではなくピーマンに詰めてたべました!種が薄味の分、ソースをステーキソースで少し足しました。美味しかったです!
  • くらげ

    片栗粉を振るのを忘れちゃったんですけど何とか剥がれずに済みました… 薄味って言われてたので塩を小さじ1/2にしました!椎茸は大きなものを使った方が作りやすいし、肉厚で美味しいですね!焦げのパリ感と相性バッチリです

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ