見た目も可愛い♪
豆腐の明太マヨ挟み焼き
明太子とマヨネーズの間違いない組み合わせ!豆腐に挟んで焼くことでボリュームもアップ♪お好みでレモンを絞ってもおいしく召し上がれます。
- カロリー - 227kcal 
- 炭水化物 - 9.5g 
- 脂質 - 14.4g 
- たんぱく質 - 13.7g 
- 糖質 - 8.6g 
- 塩分 - 1.7g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 焼きのりは縦6等分に切る。 
- 2 - 明太子は切り込みを入れ、中身を取り出す。ボウルに入れ、マヨネーズを加えて混ぜる(明太マヨネーズ)。 
- 3 - 豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせる。600Wのレンジで2分程加熱し、しっかりと水気を切る。粗熱をとり、6等分に切って横半分に切り込みを入れる。 - ポイント - 豆腐の切り込みは端を1cm程残して入れましょう! 
- 4 - 豆腐の切り込みに明太マヨネーズを等分にはさむ。1つずつ焼きのりで巻き、片栗粉を全体にまぶす。 
- 5 - フライパンにサラダ油を入れて熱し、4を入れて全体に焼き色がつくまで中火で焼く。みりん、しょうゆを加えてからめる。 
レビュー
3.6
※レビューはアプリから行えます
- 食卓にとても映えます^ - ^ 私はプレゼントボックス風に海苔をクロスさせてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最初は切れ込みを入れて明太マヨを挟んでいたのですが、少しやりづらかったので、立方体の豆腐を二等分してその間に挟んで海苔で巻きました! 焼き色がつくまでが思っていたより早くて、少し焦げついてしまったので火の強さに気をつけた方がいいです!
- biscotte 明太子の辛さが、最後のみりん醤油で消されてしまい、辛いか甘いか分からない絶妙な味付けでした。 海苔で巻くのは自信がなかったので、最後に刻み海苔をふりかけました。
- コロたん 可愛く出来ました💕 もちろん、美味しかったですよ 明太子の塩味とタレの甘辛味でご飯のおかずに、ビール🍺のおつまみにも合います。 少し、手間が掛かりますね(^^)美味しいから👌
- モーリス 硬めの木綿で切り口は3ミリ開けて明太マヨがはみ出さないように!熱ではじけます。 次回リベンジ!
もっと見る





な〜☀︎