3合炊き炊飯器で!
豚バラネギ塩炊き込みご飯
調理時間
約60分
カロリー
475kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
加熱されて甘みが増したねぎと、シャキシャキ食感を残したねぎがダブルで楽しめる炊き込みご飯♪豚肉の旨味とごま油がフワッと香ります。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
手順
1
ねぎは小口切りにする。白い部分と緑の部分に分ける。
2
豚肉は3cm幅に切る。
3
炊飯器の内釜に、米、☆、水を1合の目盛りより1〜2mm下まで加えて混ぜ、米を平らにならす。
4
豚肉、ねぎの白い部分をのせて広げ、通常炊飯する。
5
炊き上がったら、ねぎの青い部分を加えて混ぜる。器に盛り、白いりごまをかける。
よくある質問
- Q
5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 5.5合炊きの方でコメントが多かったので先に豚バラとネギを味付けし焼いてから入れました。醤油も少し多めに入れ味もしっかり付いて美味しく出来ました!強いて言うなら、お水も気持ち減らしても良かったかな。おこげが出来なかった…。
あさちゃん
みなさんのレビューを見て私もお肉とネギを少し焼いて味付けしてから炊飯器に投入しました! そのとき牛角のタレの醤油タレ小さじ1と塩胡椒少々くらいで味付けしました! おこげもついてるし優しい味ですごいおいしかったです!!! また絶対作ります(^∇^)ぴいち
とっても簡単にできました!しかし、味が思った以上に質素だったのでもう少し工夫しても良さげです。お肉を間違えて倍の量入れてしまいましたが、それでも食べごたえがあって良かったです。hm
レシピだと少し薄味です
もっと見る
なおこ