
小鉢にぴったり♪チンゲン菜を使った和え物の人気レシピ25選
作成日: 2023/08/15
チンゲン菜を使った和え物のレシピを簡単動画でご紹介。チンゲン菜のわさびマヨネーズ和えや、青梗菜ともやしのオイマヨ和えなど25本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- クセになる味♪チンゲン菜のツナ和え
- 和風の副菜♪チンゲン菜わさびマヨネーズ和え
- 素材ひとつで!チンゲン菜のごまポン酢和え
- ボリューム満点!チンゲン菜と春雨の中華和え
- レンジで簡単!チンゲン菜の梅肉和え
- レンジでできる♪チンゲン菜の生姜和え
- さっぱり副菜♪チンゲン菜のさっぱり和え
- 簡単!歯ごたえが楽しい!チンゲン菜のピリ辛ポン酢和え
- さっと作れる♪チンゲン菜とサラダチキンの中華和え
- スピード副菜♪チンゲン菜とちくわのピリ辛和え
- 簡単!コク旨青梗菜ともやしのオイマヨ和え
- 簡単副菜!チンゲン菜とツナのにんにく醤油和え
- ささっと簡単!チンゲン菜ともやしのメンマ和え
- パパッと簡単!チンゲン菜のツナマヨ和え
- 手軽に作れる♪チンゲン菜とトマトのおかかマヨ和え
- 手軽に作れる!ちんげん菜とツナのごまマヨ和え
- ささっと簡単!チンゲン菜の焼きのり和え
- 素材ひとつで♪チンゲン菜のわさびドレッシング和え
- ささっと簡単!ささみとチンゲン菜のごまみそ和え
- 大人な味♪チンゲン菜とちくわのからしじょうゆ和え
- さっぱり副菜♪チンゲン菜とかぶおろし和え
- 簡単副菜♪チンゲン菜ともやしのごまみそ和え
- あと1品欲しい時に!チンゲン菜とにんじんのわさび和え
- ささっと一品♪チンゲン菜の柚子胡椒和え
- くるみがアクセント!チンゲン菜のごまマヨ和え
レビュー
- リモーネレンチン様子みながら追加しました。 ツナとごま油で、1株美味しくペロっと食べられます。
- チョッカクツナ缶のシルは栄養満点らしいです。捨てるのは勿体ないので、チンゲン菜を3株にして作りました。塩を気持ち少なめにしたら美味しかったです!これは、いける!!
- かおちゃんチンゲン菜にツナのコクと旨味がめちゃくちゃ美味しかったです!
- バンビーナ今まで脇役くらいにしか思っていなかったチンゲン菜が、主役になる事を発見しました! 単独では淡白なチンゲン菜が、ツナや鶏がらスープの素、ごま油などのコクが加わると、本当に見違える美味しさに変身。簡単なのに、美味し〜い。ビールなどお酒にも合いそう。 これからチンゲン菜を買う回数が増えそうです。
レビュー
- 凛子レビューを参考に青梗菜はレンジで加熱しました。簡単にできて美味しかったです。
- ま〜坊わさびマヨネーズ、間違いなし! エビも追加してボリュームアップ。
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 ちんげん菜はレンジを代用しました。(加熱2-3分) 鶏ガラスープの素・ごま油・ごまで和えて、中華風にしても美味しかったです。
- ぴんくふぇありー2人分に1袋全部使うの?って驚きましたが、茹でて水気を絞ると、かさが半分以下になって全然問題なかったです😊生わさびをたっぷりすりおろして入れました❣️良い感じにツンとして美味しかったです😊
ボリューム満点!
チンゲン菜と春雨の中華和え4.3
(
68件)春雨でボリュームアップし、さっぱりとした味付けの中華和えをご紹介!チンゲン菜はさっと加熱し、シャキシャキ食感を残しています。ハムを入れることでコクがアップします♪
調理時間
約10分
カロリー
161kcal
費用目安
200円前後
春雨 ハム チンゲン菜 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろししょうが 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アンジェチンゲン菜だって 野菜嫌いの子供が分からず美味しいと言って食べてました。スーパーで売っている中華ドレッシングよりも優しい味でとても簡単で美味しかったです。
- まき倍量で作りました。とても簡単で美味しかったです。 チンゲン菜使って中華和えのイメージなかったので食べてみて『おーっ!これは。』と思いました。 いつでも作れるのでまた、作りたいです!
- さち89。少し甘かったのでお酢を足し、春雨サラダ風にしました。チンゲン菜が邪魔することなく、言われないとチンゲン菜と分からない感じで、子供から大人まで美味しく食べらると思います♪
- Yママ美味しかった。 (春雨は残ってた35gくらい使用)
レビュー
- さく簡単だし、美味しかったです。 大きめの梅で作ったら味がちょっと濃かったのでポン酢の量は味見しながら調整したほうがいいかもしれません。
- melody簡単ですごく美味しかったです。 子どもたちが酸味が苦手なのではちみちつを入れてみました‼️ まろやかになって食べやすかったです。
- ドロンサール副菜の中でとってもヒットしました。 娘の感想 ポン酢の酸っぱさは ごま油で調和され 梅の酸味と旨味が引き立って美味しく頂けたよ。とのことでした。 ちなみに紀州梅を使いました。
- キキお弁当用で作りました✨
レンジでできる♪
チンゲン菜の生姜和え4.4
(
25件)少ない材料でパパッと作れる一品のご紹介です!生姜の香りが食欲をそそります。箸休めやおつまみにもぴったり♪あっという間に出来上がるので、忙しいときに活躍してくれるレシピです!
調理時間
約15分
カロリー
37kcal
費用目安
100円前後
チンゲン菜 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- big.mama生姜が効いてアッサリしているのと青梗菜のシャキシャキ感が美味しいです!
- mしっかりアッサリで美味しかったです。 簡単にできるので楽でした。
- アップルパイ簡単に作れました!
- kerori青梗菜を切ってチンして和えるだけで簡単!
さっぱり副菜♪
チンゲン菜のさっぱり和え4.4
(
19件)さっと作れる彩り副菜のご紹介!白だしとお酢でさっぱりとした味わいです。しょうがの風味も良く、箸休めにぴったり♪あと一品欲しい、そんな時におすすめです。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約10分
カロリー
11kcal
費用目安
100円前後
チンゲン菜 しょうが 白だし 酢 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス好評でした。
- reopenさっぱりしていて美味しいので、何回か作っています。お酢の代わりにレモン汁で作っています。肉肉しい主菜のお供にお勧めです。
- お家大好き生姜とお出汁の香りがさっぱりとしていて美味しいです。時々和朝食の一品にしています。
- うぐた生姜がないのでチューブ小さじ1弱で代用しました。酢は必要だったのか……謎でした。
簡単!歯ごたえが楽しい!
チンゲン菜のピリ辛ポン酢和え4.4
(
20件)箸休めやおつまみにぴったりな「チンゲン菜のピリ辛ポン酢和え」をご紹介します!チンゲン菜はゆでたらしっかりと水気を切ることで、調味料がちゃんとからんだ仕上がりになります。お好みでラー油の量は調整してお作りください!もう一品欲しい時におすすめな一品です。
調理時間
約10分
カロリー
17kcal
費用目安
50円以内
チンゲン菜 砂糖 ポン酢しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はむゆずポン酢しかなく、ゆずポン酢で作ったのですがとても簡単でとても美味しかったです。 ちんげん菜独特の歯応えと香りがとてもよく、ラー油の辛味も程よい感じでした。 私は辛いものがあまり得意ではないのですが、これは大丈夫でした。 辛いものが好きな方はお好みで調節してもいいと思います。 旦那がチンゲン菜が好きで、毎日食べたいと大絶賛!また作ろうと思います。
- ひつじ美味しかったです
- がーこあと一品にちょうどいいです。鍋が大きくなくても茹でられるように、食べやすい大きさにカットしてから、茹でました。
- みやすほ倍量で作りました。簡単なのにとても美味しかったです。
さっと作れる♪
チンゲン菜とサラダチキンの中華和え3.6
(
16件)市販のサラダチキンのアレンジレシピ♪レンジを使って手軽に作る副菜です。ごま油の風味が食欲をそそります。おかずにはもちろん、おつまみにもおすすめの一品をぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
86kcal
費用目安
300円前後
サラダチキン チンゲン菜 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りん醤油を少し入れ過ぎちゃったけど丁度いいくらいでした。 薄味が好みでない人は気持ち濃いめに調節するのがいいのかも◎
- keroriさっぱりして美味しかったです!サラダチキンでボリューム感もあって良い チンゲンサイはチンではなく沸騰してから1分くらい茹でました。
- ショコラままちゃん鶏ガラスープのもと、と、しょうゆは分量通りに入れても、かなり塩味が強くて辛かったです。 ほんの少し減らして大丈夫な気がします。 もったいないから洗って食べました
スピード副菜♪
チンゲン菜とちくわのピリ辛和え3.6
(
15件)お酢の酸味とコチュジャンの辛味が合クセになる一品のご紹介です。ちくわを加えて旨味と食べ応えをプラス!チンゲン菜はレンジ加熱であっという間にできるので副菜にも、おつまみにもオススメです♪
調理時間
約5分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
ちくわ チンゲン菜 砂糖 酢 ごま油 コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なごみんお酢がコチュジャンのピリ辛を和らげてくれて子供でも食べやすい。ビールのアテにもピッタリ。
- ぴんくふぇありー簡単で助かります❣️チンゲン菜をレンチンした後は、しっかり水分を絞った方が良いです😊
レビュー
- 料理初心者@自炊生活レベル1料理初心者にとって救いでもある、電子レンジだけで調理が完了する簡単レシピでした。 チンゲン菜は流石に包丁で切りますが、ざっくりと食べやすいサイズに切るだけで難しくなかったです。(茎部分の細切りはどのくらいの幅が適当か分からず、やたらと細かくし過ぎてしまいますが。)モヤシは袋から取り出すだけで終了です。お手軽なのが嬉しいです。 オイスターソースとマヨネーズの組み合わせがこっくりとした味で美味しく、ゴマ油の香りも良くて、パクパク食べられます。チンゲン菜の風味とモヤシのみずみずしさも好きなので、何度か作っています。 ただ、水切りが甘いのか、野菜の量が少ないのか、はたまた両方なのか分かりませんが、ソースが池のように残ったり、ソースの色味がレシピ写真より濃くなったりしてしまいます。これは慣れ(経験数)だと思い、初心者は大人しく調理回数を増やして頑張っていきます。
- かおちゃんオイスターソースとマヨネーズのコクが美味しい濃厚な和え物で大満足です!
- たつきちとてもおいしくできました。 家族にも大好評でした。 うちの定番料理にします。
- ピーナッツほうれん草ともやしで作ってみましたが味にこくもあってとっても美味しかったです。 我が家のもやし料理がまた1つ増えました。
簡単副菜!
チンゲン菜とツナのにんにく醤油和え3.9
(
13件)レンジで作れて青菜がたっぷり食べられる一品です!適度な塩気と旨味のあるツナ缶は調味料を少しプラスするだけであえ衣になります♪にんにくはお好みの量に調整できます。
調理時間
約15分
カロリー
100kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] チンゲン菜 おろしにんにく 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ペンVery delicious!
- ももとっても簡単でした。 あっという間に無くなってしまい、私の分が 有りませんでした。 次回は倍の量作ろうと思います😃
パパッと簡単!
チンゲン菜のツナマヨ和え3.8
(
5件)チンゲンサイのシャキシャキとした食感を存分に味える♪レンジで加熱して調味料で和えるだけの簡単レシピです。ツナマヨはみんなが大好きな定番の味!あと一品欲しい時に、ぜひお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
175kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] チンゲン菜 マヨネーズ しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デニッシュパンチンゲン菜がツナマヨしょうゆの味で食べやすかったです。食感がシャキシャキで満足感もあります。チンゲン菜の水気はしっかりと切らないとマヨネーズに水分が出てきてしまいます。リピします!
手軽に作れる♪
チンゲン菜とトマトのおかかマヨ和え4.7
(
4件)おかかマヨの味付けがチンゲン菜とミニトマトによくからみます。お好みでプロセスチーズをサイコロ状に切って加えるとコクが追加され、おつまみにもなるのでおすすめです♪箸休めにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
117kcal
費用目安
300円前後
チンゲン菜 ミニトマト マヨネーズ しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キキ美味しかったです!
手軽に作れる!
ちんげん菜とツナのごまマヨ和え3.7
(
4件)チンゲン菜をレンジで加熱してツナや調味料と和えるだけの簡単副菜をご紹介します。ツナとマヨネーズの組み合わせは相性抜群!お箸がとまらないおいしさです♪あと一品プラスしたいときに大活躍!
調理時間
約10分
カロリー
207kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] チンゲン菜 鶏ガラスープの素 マヨネーズ ごま油 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
素材ひとつで♪
チンゲン菜のわさびドレッシング和え4.3
(
3件)わさびのピリッとわさやかな辛さでお箸が進む、簡単副菜レシピをご紹介します。わさびと風味豊かなオリーブオイルが合わさり、大人の味わいになります♪アレンジ広がる万能ドレッシングです!
調理時間
約5分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
チンゲン菜 しょうゆ 酢 オリーブオイル わさび 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ささっと簡単!
ささみとチンゲン菜のごまみそ和え3.0
(
3件)チンゲン菜のシャキシャキ食感がたまらない!レンジで簡単に作れる副菜レシピをご紹介します。ごまみそのコク深い味わいはごはんのお供にはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
ささみ チンゲン菜 酒 塩 砂糖 しょうゆ みそ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちか食材は、ささ身一切れにし、人参の千切りと竹輪を加えて、彩りが良くなりたした。しかし、調味が今一つアクセントに欠けますね😅 次回、何か調味料を加えたいと思います!
簡単副菜♪
チンゲン菜ともやしのごまみそ和え-
(
1件)レンジで作れる簡単副菜をご紹介します♪風味の良いごまみそだれは、食感の良いチンゲン菜、もやしとの相性抜群!献立で副菜に困った時のあと一品におすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
47kcal
費用目安
100円前後
チンゲン菜 もやし 砂糖 しょうゆ みそ 白すりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るにーくれす味噌味に加えて辛みが欲しかったので 柚子胡椒を小さじ1入れました 最後にすりごま飾りかけです
ささっと一品♪
チンゲン菜の柚子胡椒和え-
(
0件)柚子胡椒の香りが食欲をそそる、チンゲン菜の柚子胡椒和えをご紹介します。チンゲン菜はレンジ加熱で簡単調理♪ごはんのおかずとしてはもちろんのこと、おつまみとしてもおすすめの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
41kcal
費用目安
100円前後
チンゲン菜 白いりごま 砂糖 酢 塩 ごま油 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
くるみがアクセント!
チンゲン菜のごまマヨ和え-
(
0件)チンゲン菜を具材に、まろやかな味わいに仕上げたごまサラダです。レンジで加熱して調味料で和えれば簡単副菜の出来上がり!すりごまやマヨネーズを加えたコクのある味わいでおいしさが引き立ちます♪
調理時間
約10分
カロリー
151kcal
費用目安
200円前後
チンゲン菜 くるみ [ロースト] 白すりごま 砂糖 酢 しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません