手軽に作れる♪
ハチミツレモンのカップケーキ
調理時間
約40分
カロリー
214kcal
費用目安
400円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
はちみつの甘さとレモンの酸味がおやつにもぴったり!身近にある食材で簡単に作れます!今日のおやつにお試しください♪
手順
1
(下準備)オーブンは180℃に予熱する。 薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。
2
レモンはよく洗って水気をふき、6枚薄切りにする。残りのレモンは皮をすりおろし、絞る。
3
ボウルに薄切りにしたレモン、はちみつ(大さじ1)を入れて混ぜる。
4
別のボウルに卵を割り入れてほぐし、サラダ油、残りのはちみつ(大さじ3)、牛乳、レモン汁を入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
5
4にふるった粉類を加えてさっくり混ぜ、すりおろしたレモンの皮を加えてさっくり混ぜる。
6
マフィン型に5をスプーンで等分に入れ、3のレモンのはちみつ漬けをのせて180℃に予熱したオーブンで20分程焼く。
ポイント
お使いのオーブンにより、加熱温度が異なるため、調節しましょう。焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせて、焼いてみてください。
よくある質問
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は難しいと判断しております。仕上がりに影響がでるためレシピ通り作っていただくことをおすすめいたします。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大雑把な性格もあって、お菓子作りは苦手でほとんど作ったことはありません。マフィンを作ったのはこれが人生で2回目です。 はちみつの香りがふんわりして優しい味に仕上がりました。甘過ぎず見た目も可愛い!上にレモンを乗せるので通常のマフィンよりも背が低いのが出来上がりました。 ただ、上に乗せたはちみつ漬けのレモンが酸っぱすぎて食べれなかったです。レシピには記載されていなかったのでマフィンを準備している間(だいたい20〜30分)だけ漬けていました。 それ以外は大満足のマフィンでした😃次はレモンのはちみつ漬けだけ別に作っておいてしっかり漬けた状態にしてから再挑戦してみます! ※写真が暗くて焦げたように見えますが、私のはしっかりした黄金色に仕上がりました。
bekhyona
見た目も可愛いし、美味しく作れました♡今の時期にピッタリな爽やかな味のカップケーキですね!また作りたいと思います♡kuu
マドレーヌ型で焼いてみました。ゆず
プレゼント🎁に好評🎶 食べやすくレモンはカットしました 夏にピッタリ❤ はちみつレモン最高です😆
もっと見る
m219or