あえるだけで簡単♪
もやしとわかめのツナサラダ
調理時間
約10分
カロリー
79kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もやしがたっぷりと入った具沢山でおかずにもなるサラダです。レンジで作れて洗い物も少なく済みます♪もう一品プラスしたい時におすすめです。
材料 【4人分】
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- もやし 1袋
- しめじ 1/2パック(50g)
- わかめ[乾燥] 大さじ2
- ☆調味料
- 砂糖小さじ1
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 白いりごま大さじ1/2
- ごま油大さじ1/2
手順
1
しめじは根元を切り落とし、ほぐす。
2
わかめは水につけて戻し、水気をよくしぼる。
3
耐熱容器にもやし、しめじ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱し、水気を切る。
4
ボウルに☆を入れて混ぜ、ツナ缶、3、わかめを加えて混ぜる。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- しめじ抜きで作りましたが、おいしかったです。 すし酢で作ったので基本のレシピより甘めだと思いますが、子供ウケもよかったです!
mist
しめじを残したくなかったので2倍で作りました もやしは1袋250gです もやしを中まで通すためにレンジは7分半加熱しています ツナ缶はノンオイルのスープ煮だったのでスープを水の代わりにしてなるべく無駄にしていませんmisari
ツナ缶の油を切り忘れ+きのこ倍増で作りました。 美味しかったです!三毛猫かあさん
もやしの量を500gで作りました。アイラップの袋に入れてレンジで7分(500w) 冷ましたら汁を十分にきります。 調味料は約3倍の量にしました。 砂糖を少し多めに足して、めんつゆも大さじ1足しました。 ごま油を使用しているので、ノンオイルのツナ缶に変更して 油っぽさを軽減。 あと ちくわを入れてボリュームアップしました(笑) とても美味しく出来て、大満足。作った日よりも 翌日の方が味がしみていて、美味しいです(*´ω`*) 作り置きして置くと とても便利でよく作ります(ㅅ´꒳` )
もっと見る
にゅき