ごはんに合う甘辛い味♪
アジとししとうの味噌炒め
調理時間
約15分
カロリー
244kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
脂ののったアジにみそだれがよく合います。ごはんにのせて食べるのもおすすめ♪ぜひ今夜のおかずにお試しください。
材料 【2人分】
手順
1
アジは食べやすい大きさに切る。酒をふって軽く揉み込んで5分程おき、塩こしょうをふって水気をふきとる。片栗粉をまぶす。
ポイント
中骨がある場合はピンセットで取り除きましょう♪
2
ボウルに★を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、アジを皮目を下にして並べ入れ、焼き色がつくまで両面を中火で焼く。アジを端に寄せてししとうを加え、転がしながら焼き色がつくまで焼く。ししとうに塩こしょうをふり、取り出す。
4
★を加えて煮からめる。
5
器に4を盛って白いりごまをふり、ししとうを添える。
よくある質問
- Q
ししとうを入れなくても作れますか?また他の野菜で代用はできますか?
Aししとうを入れなくてもお作りできます。適当な大きさに切ったピーマン、いんげんなど火の通りが早い野菜がおすすめです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- アジは小骨を取ることで崩れやすくなるので、片栗粉をしっかりまぶして揚げ焼きにするといいなと思いました。 個人的にはみりんの風味が少し強く感じたので、次回は大1にしてみようと思います。
ひげちゃん
日本酒を飲む予定の彼氏との自宅飯のメインディッシュとして作りました。 魚料理に慣れていなくても、簡単です。 片栗粉は両面に振りました。 下味の酒は料理酒ではなく、冷蔵庫にあった開封済みの日本酒を使いましたが問題なく出来ました。 味噌味なのでご飯もすすむし、レタスと人参の千切り、紅大根を千切りにしたものを散らしたサラダを付け合わせにしましたが口をさっぱりさせる事が出来、ばっちり合いました! ビールにも日本酒にも合う!ととても喜んで平げてくれたので、トライする価値はあったと思います。まゆ
生姜がなく…魚臭くなるかなぁと思いましたがそんなこともなく美味しかったです。 次回はちゃんと材料確認してキチンと作りたいと思います。ポチ
ししとうが無かったのでピーマンを大きく切って炒めました。美味しかったです
もっと見る
ビギナー