明治おいしい生クリームたっぷり♪
雪だるまケーキ
クリスマスにぴったりな、見た目も可愛い雪だるまケーキのレシピを紹介します♪ 新鮮な生乳本来のおいしさを追求した、明治おいしい生クリーム。 たっぷり使って、クリスマスをよりおいしく楽しく過ごしませんか?
材料 【直径約15cm+13.5cmのボウル1台分】
手順
1
《下準備》薄力粉はふるう。耐熱容器にバター、牛乳を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒ほど加熱して混ぜ、バターを溶かす。型にクッキングシートを敷く。オーブンを170℃に予熱する。
2
ボウルに卵を入れてコシを切るように混ぜる。砂糖(70g)を加えて混ぜる。湯煎にかけながらハンドミキサーで白くもったりとするまで泡立てる。
ポイント
湯煎は50〜60℃くらいのものを使用してください。生地を触ってみて人肌程度のあたたかさになり、生地を持ち上げたときにリボン状に落ちるくらいまで泡立てましょう。
3
湯煎からはずし、薄力粉を再度ふるいながら加え、ゴムベラで切るように混ぜる。あたためたバターと牛乳に少量加えて混ぜ合わせる。ボウルに戻し入れて全体になじませるように混ぜる(生地)。
ポイント
ゴムベラを動かすと同時にボウルを逆方向に回しながら混ぜると素早く混ぜ合わすことができます。
4
クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れる。型を2〜3回落として空気を抜き、170℃に予熱したオーブンで25〜30分焼く。
ポイント
表面を指で軽く押し、弾力があれば焼き上がりの目安です。
5
粗熱をとり、型からはずして冷ます。冷めたらクッキングシートをはずす(スポンジケーキ)。
6
スポンジケーキは厚みを3等分に切り、3枚にする。1枚は2cm幅に切る。
7
いちごは4個を薄切りにする。
8
氷水をあてたボウルに明治おいしい生クリーム、砂糖(大さじ1と1/2)を入れて柔らかいツノが立つまで泡立て、2/3量を取り分ける(詰める用クリーム)。残り1/3量はピンとツノが立つまで泡立て、絞り袋に入れる(絞る用クリーム)。
ポイント
明治おいしい生クリームは使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
9
ボウル(直径約15cm)にラップを敷き、スポンジケーキ1枚を敷く。詰める用クリームを半分の高さまで詰め、薄切りにしたいちご(適量)を敷き詰める。詰める用クリームを上まで加え、スポンジケーキ1枚でふたをする。ラップをし、冷蔵庫で30分ほどおく(ケーキ大)。
ポイント
ふた用のスポンジケーキは必要に応じて大きさを調整してください。余った部分は中に入れましょう。
10
ボウル(直径13.5cm)にラップを敷き、切り分けたスポンジケーキを敷き詰める。ケーキ大と同様に詰める用クリーム、残りの薄切りにしたいちご、詰める用クリームの順で詰める。残りの切り分けたスポンジケーキをかぶせてふたをし、ラップをする。冷蔵庫で30分ほどおく(ケーキ小)。
ポイント
スポンジケーキはぴったり埋まるよう適当な大きさに切りましょう。余った場合はトッピングに使ったり、明治おいしい生クリームをつけてお召し上がりください。
11
ケーキ大はラップを取って盛りつける平皿をかぶせ、ひっくり返す。ボウルとラップを取りはずし、詰める用クリームを表面全体に塗る。ケーキ小はラップを取り、ケーキ大の上に平らな面を下にして重ね、ボウルとラップを取りはずす。残りの詰める用クリームを表面全体に塗って粉砂糖をふる。
ポイント
ホイップクリームの分量はケーキの大きさに合わせて追加するなど調整してください。
12
帽子に見立てて絞る用クリームを絞っていちご1個をのせ、周りにマシュマロをつける。マフラーに見立てて首の周りにマシュマロをつける。目、口になるようチョコチップをつけ、鼻、ボタンになるよう明治マーブルチョコレートをつける(雪だるまケーキ)。
ポイント
マシュマロはミニサイズのものを使用しています。
13
残りのいちご、絞る用クリームを雪だるまケーキの周りにデコレーションする。
ポイント
お好みのデコレーションを楽しみましょう。今回はサンタクロースに見立てたいちご、ブルーベリー、アラザンなどでデコレーションしています。
レビュー
4.5
- スポンジは市販の5号のものを使いました。 最初から2枚にカットしてあったので2つ購入してカットしたものを3枚使って作りましたが かわいく出来ました!
キキッコ