お菓子の基本!
別立てで作る!スポンジケーキ
卵黄と卵白を別々に泡立てるスポンジケーキの作り方をご紹介します♪別々に泡立てることによってふんわりと軽い口当たりになります。卵白は泡だての目安がわかりやすいのでチャレンジしやすい!作り方をマスターすればお菓子作りの幅がぐんと広がります。お好みのクリームなどでデコレーションをお楽しみください。
- 調理時間 約60分
作り方
1.
《下準備》オーブンは180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。 卵は常温に戻す。卵は卵黄と卵白に分ける。
2.
ボウルに卵黄、グラニュー糖(20g)を入れて泡立て器で白っぽくなるまで3分ほどしっかりと混ぜる。
3.
別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで大きな泡が立つまで泡立てる。残りのグラニュー糖(70g)を3回に分けて加えてその都度混ぜ、ピンとツノが立つまで泡立てる。
4.
2を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせ、薄力粉の半量をふるい入れ、粉のあるところを大きく底面から生地をすくいあげて混ぜる。粉が見えなくなったら残りの薄力粉をふるい入れ同様に混ぜる。
TIPS
気泡がつぶれやすいので素早く行いましょう!混ぜすぎると気泡がつぶれてしまい、硬めの生地に仕上がります。
5.
溶かしバター半量をまわし入れてさっと混ぜ、残りの溶かしバターを加えて混ぜる(生地)。
TIPS
もし粉気が残っている場合は、粉気がなくなるまで混ぜましょう。粉が混ざり切っていないとパサパサとした生地になり、膨らみの悪い原因になります。
6.
型に生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで25分焼く。型から生地を取り出し、ケーキクーラーにのせて粗熱をとる。
TIPS
竹串を刺して、生っぽい生地がついてこなければ焼き上がりです。
よくある質問
- Q
グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?
A同重量で代用可能です。代用した場合、焼き色やスポンジの仕上がりに多少影響することが考えられるため、初心者の方はレシピ通りにお作りいただくことを推奨しています。
レビュー
(1件)
- ラムネお菓子作り初心者でも簡単に! 材料も特別なものがなく家ですぐ作れて 失敗もしにくくて、味も最高でした♥️