美味しい!
合い挽き肉で作るれんこんの挟み焼き
れんこんのシャキシャキとした食感がくせになる!合いびき肉のジューシーさと甘じょっぱいたれがごはんと相性抜群♪おつまみにもおすすめです!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
377kcal
炭水化物
33g
脂質
17.5g
たんぱく質
16g
糖質
30.9g
塩分
2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
れんこんは12等分の輪切りにする。5分ほど水にさらし、水気を切る。ねぎはみじん切りにする。
2
ボウルに合いびき肉、1のねぎ、☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、6等分にする(たね)。
3
れんこんの片面に片栗粉(分量外:適量)をまぶす。片栗粉がついた面にたね1/6量をのせ、もう1枚のれんこんの片栗粉がついた面ではさんで軽く押す。同様に計6個作る。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3のれんこんを入れて焼き色がつくまで3分ほど焼く。上下を返し、 ふたをして肉に火が通るまで弱火で5〜7分ほど焼く。
5
★を加え、中火で照りが出るまで煮からめる。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.9gの減塩となります。
えだまめ