デリッシュキッチン

成形いらずで楽々♪
れんこんのガリバタハンバーグ

4.3

調理時間

30

費用目安

600前後

お気に入りに追加

フライパンいっぱいに肉だねを広げて、ボリューム満点のハンバーグを作ります。れんこんの食感とガーリックバターのソースがあとを引く一品です!

  • カロリー

    692kcal

  • 炭水化物

    26.5g

  • 脂質

    47.1g

  • たんぱく質

    34.6g

  • 糖質

    24.3g

  • 塩分

    3.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分(20cmフライパン1個分)】

  • 合いびき肉 300g
  • れんこん 200g
  • 薄力粉大さじ1
  • サラダ油大さじ1
  • 有塩バター20g
  • 黒こしょう少々
  • ☆肉だね用調味料
  • 1個
  • パン粉大さじ3
  • 牛乳 大さじ3
  • 塩こしょう少々
  • ★ガーリックバターソース
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ2
  • おろしにんにく小さじ1/3
  • 仕上げ
  • 細ねぎ(刻み) 適量

手順

  1. 1

    れんこんは半分の長さに切り分ける。半量は縦半分に切って切り口を下にし、5mm幅の薄切りにする。残りは粗みじん切りにする。それぞれ水にさらし、水気を切る。

  2. 2

    ボウルにパン粉、牛乳を入れてなじませる。合いびき肉、残りの☆、粗みじん切りにしたれんこんを加えて粘りが出るまでよく混ぜる(肉だね)。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばす。薄切りにしたれんこんを並べて薄力粉を全体にふる。2の肉だねをのせて平らに広げる。中火にかけ、薄く焼き色がつくまで3分ほど焼く。

    ポイント

    フライパンは直径20cmのものを使用しています。

  4. 4

    上下を返してふたをし、肉に火が通るまで弱火で8分ほど焼く。器に取り出す。

  5. 5

    フライパンの余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、★を入れて混ぜながら中火で2〜3分煮詰める。バター、黒こしょうを加え、混ぜながらバターを溶かす(ガーリックバターソース)。

  6. 6

    4にガーリックバターソースをかけ、細ねぎをちらす。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • mol

    レンコンがシャキシャキでボリュームもあり、とーっても美味しかったです☆
  • えびアボガド

    少し焦げてるけど、問題なし! シャキシャキ美味しかったです。 レンコンのハサミ揚げより簡単に出来ました笑
  • りんりん

    旦那さまのお気に入りハンバーグ♪ 肉肉しくて好きらしいです 美味しいけど焼いた後に表面にアクが出るのがちょっとイヤです スプーンで取ってソースでごまかしちゃうけど どーしたらいいのかなぁ…
  • しらす

    裏返す時に崩れてしまいましたが 味は美味しくできました! やみつきの味でとても美味しいかったです!

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。