デリッシュキッチン

おもてなしにも!
キャベツバーグのトマトソースがけ

-

(1件)

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

見た目のインパクトと彩りが食卓を華やかに!キャベツの甘みとひき肉のジューシーさが相性抜群です。お好みでピザ用チーズをかけるとまろやかになりますよ♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    470kcal

  • 炭水化物

    24.4g

  • 脂質

    31g

  • たんぱく質

    21.9g

  • 糖質

    20.5g

  • 塩分

    2.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    キャベツは縦半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wで1分加熱する。粗熱をとる。

  2. 2

    ボウルに牛乳、パン粉を入れてしみこませる。

  3. 3

    2のボウルに合いびき肉、玉ねぎ、塩、こしょう、ナツメグを加えて粘りが出るまで混ぜる。2等分にする(たね)。

    ポイント

    下味にナツメグを入れることでお肉の臭みを軽減する効果があります。

  4. 4

    キャベツの片面に薄力粉をふり、たねをのせて密着させるように形をととのえる。同様に計2つ作る。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、たねの面を下にして4を入れ、焼き色がつくまで中火で3〜5分焼く。☆を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で10分煮て火を通す(キャベツバーグ)。

    ポイント

    煮汁をかけながら加熱してください。ふたをして蒸し焼きにすることで、ふっくらジューシーに仕上がります。

  6. 6

    キャベツバーグを取り出し、器に盛る。ソースにとろみがつくまで中火で煮詰める(トマトソース)。

  7. 7

    キャベツバーグにトマトソースをかける。パセリをちらす。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.2gの減塩となります。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。