デリッシュキッチン

一口サイズで食べやすい!
ミニ焼きとうもろこし

-

(2件)

調理時間

10

費用目安

100前後

お気に入りに追加

歯に詰まりやすいとうもろこしも爪楊枝に刺すことで食べやすくなります♪今回はバター醤油にしましたが、のり塩やコンソメ味などお好みにアレンジするのもおすすめ!お弁当の隙間おかずにもぴったりです! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    274kcal

  • 炭水化物

    26.1g

  • 脂質

    16.7g

  • たんぱく質

    6.2g

  • 糖質

    21.6g

  • 塩分

    1.5g

  • ※1本分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【とうもろこし1本分】

  • とうもろこし 1本(300g)
  • サラダ油大さじ1/2
  • ☆調味料
  • 有塩バター10g
  • しょうゆ大さじ1/2

手順

  1. 1

    とうもろこしは横5cm幅に切り、切り口を下にして縦半分に切る。

  2. 2

    とうもろこしの粒の各列につまようじを1本ずつ刺し、端の列から切り口に向けて押し出すようにし、つまようじごと芯から外す。

    ポイント

    とうもろこしの列が揃っていないところはでつまようじが刺しにくいので、調整しながらお作りください。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2のとうもろこしを入れて全体に焼き色がつくまで炒める。

  4. 4

    ☆を加えて全体にからめる。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.7gの減塩となります。

レビュー

-

(2件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。