DELISH KITCHEN

夕飯のメイン料理におすすめ!ひき肉のレシピ30選

作成日: 2023/08/20

ひき肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。煮込みハンバーグや炒め物、カレーなど30本のレシピを紹介していますので、夕飯のメイン料理にぜひお役立てください。

目次

    1. 食べやすいサイズ!一口煮込みハンバーグ
    2. ほっと落ち着く味♪つくねバーグのおろし煮
    3. 包まない!汚れない!ニラ棒餃子
    4. コチュジャンが隠し味!じゃがいもとひき肉の甘辛炒め
    5. とろっとあつあつ!きのこあんかけチャーハン
    6. 定番の味!かぼちゃのそぼろ煮
    7. とろっと熱々♪ひき肉のオムあんかけごはん
    8. ごはんがすすむ♪きのこの和風煮込みハンバーグ
    9. ガッツリ満足!卵スープチャーハン
    10. 豆板醤でやみつきに!ひき肉ともやしのピリ辛炒め
    11. 甘辛い味がやみつきになる♪大根の味噌そぼろ煮
    12. ごはんに合う!もやし卵の甘酢あんかけ
    13. クセになる辛さ!ピリ辛台湾チャーハン
    14. ごはんにぴったり!鶏団子の甘酢ダレがけ
    15. ほっと温まる♪ハンバーグのトマトクリーム煮
    16. フライパンで作る!包まないシュウマイ
    17. 簡単味付け♪ロールキャベツのコトコトケチャップ煮
    18. 作ってあげたいご飯♡てりやきハンバーグ
    19. ちぎって炒めるだけ!キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め
    20. ごちそうレシピ!とろ〜り半熟卵のハンバーグ
    21. 黒酢を使った本格派!肉団子
    22. ホクホク感がやみつきに♪ふろふき大根のそぼろあんかけ
    23. あたたかくてホッとする♪ふわふわ豆腐つくねあんかけ
    24. ふんわり仕上がる!オートミールハンバーグ
    25. 食べ応えバッチリ!肉詰め厚揚げのみぞれ煮
    26. 彩り綺麗♪鶏そぼろと小松菜の三色丼
    27. カレールウで簡単!なすとひき肉のカレー
    28. とろ〜りおいしい♪なすと豚ひき肉のトマト炒め
    29. 辛さがクセになる!台湾ラーメン風
    30. 豆豉醬を使って作る♪本格麻婆豆腐

  • 「一口煮込みハンバーグ」のレシピ動画

    食べやすいサイズ!
    一口煮込みハンバーグ

    4.6

    (

    280件
    )

    一口サイズで食べやすい煮込みハンバーグをご紹介!ソースを変えてアレンジも楽しめます♪お弁当に入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      417kcal

    • 費用目安

      500前後

    合いびき肉 玉ねぎ 卵 塩こしょう パン粉 牛乳 玉ねぎ しめじ 有塩バター 水 砂糖 コンソメ ケチャップ ウスターソース 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りりたんまみー
      簡単に洗い物も少なく済みました!コンソメが無かったのですが、十分美味しく出来あがりました♥︎リピートします!
    • りんりん
      初心者でもハンバーグを基本とした料理なのでとても簡単にすごく美味しくできました!
    • ぴな丸
      もう何度となく作っています。 チーズやミニトマトを中に入れたり、トマト缶が余ったときはケチャップの代わりに使ったり。 煮込むので火の通りも安心で、家にある調味料で済むので、献立に悩んだときにも便利です。
    • neko27
      クリスマスだったので、息子のために作りました!ハンバーグにチーズイン!!ソースは中濃ソースも少し入れて子供好みに! さらに子供は大喜び! また作りたいですね。
  • 「つくねバーグのおろし煮」のレシピ動画

    ほっと落ち着く味♪
    つくねバーグのおろし煮

    4.4

    (

    167件
    )

    つくねバーグを、優しい味わいのおろし煮に仕上げました!肉だねには絹豆腐をプラスすることで、かさ増しするだけでなく、ふんわりしっとりとした食感になる嬉しいレシピです♪今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏ひき肉[もも] 絹豆腐 長ねぎ 大根 サラダ油 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 かいわれ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あお
      簡単だし食べた時に非常に柔らかくて美味しかったです! 豆腐ハンバーグを煮る時に舞茸も一緒に煮たら最高に美味かったです!
    • めぐ
      初めて作りましたが、簡単に出来ました。優しい味でとても美味しかったです^_^ 他の方のレビューを参考に、つくねバーグと一緒に舞茸も煮込みました。風味が加わり美味しかったのでおすすめです♪
    • はーろう
      すごく簡単だしお味もとってもよかったです!また作ります。
    • さかもとちゃん
      あっさりしてて美味しいハンバーグになりました😊 かいわれじゃなく小ネギにしましたが、小ネギでもすごく美味しかったです。
  • 「ニラ棒餃子」のレシピ動画

    包まない!汚れない!
    ニラ棒餃子

    4.3

    (

    164件
    )

    キッチンバサミとビニール袋を使ってスピーディーに餃子を作ります!洗い物が少ないのが嬉しいポイント!ニラの風味がやみつきになります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 ごま油 豚ひき肉 ニラ おろししょうが おろしにんにく 酒 しょうゆ しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MIU
      普段入れる玉ねぎと椎茸のみじん切りも加えて作りました。いつもよりも手順が減り、簡単に出来ました! パパ的には、味は普段の餃子の方が好きな味だけど、皮のパリパリ感が増して美味しかったと言われました。子どもたちにも、皮がパリパリで普段のよりも好きと好評でした! 材料を足したせいか、袋からの絞りだしが少しひっかかる感じがあったので、もっと厚みのある袋を使ってみるなどの改良をして、また作りたいと思います☆
    • おもち
      タネのレシピだけ参考にさせていただき、皮は普通に包みました。 ご飯が進む味で、とても美味しかったです! しっかり味を付けたい方はもう少し醤油を足した方がいいかもしれません
    • えんとこ
      餃子の類いは初挑戦で、やや油っぽい仕上がりでしたが、妻から美味しいという評価をもらえました。
    • ともちん
      簡単に作れます
  • 「じゃがいもとひき肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    コチュジャンが隠し味!
    じゃがいもとひき肉の甘辛炒め

    4.3

    (

    139件
    )

    コチュジャン風味の甘辛いひき肉だれとじゃがいもが合う、「じゃがいもとひき肉の甘辛炒め」を作ってみましょう。じゃがいもは焼き色が付くまでしっかりと炒めると、後で煮くずれしにくくなります。ご飯のおかずにもおつまみにもOKの万能おかずです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも 豚ひき肉 サラダ油 水 白いりごま 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さくらこ
      コチュジャンの味付けがとても良いです。 素材の味も楽しめるよう、じゃがいもは大ぶりに切りました。 簡単でいつもとは変わった味になり、ビールのおつまみとしても大変オススメです。 じゃがいもは小ぶりのメークインを使いました。
    • まち
      コチュジャンがなく豆板醤で代用しましたが、とても美味しくいただきました。(砂糖は少し多めに入れました) また作ります!
    • すが
      子供が食べるので、コチュジャンは使わず赤味噌で作りました。美味しかったです!
    • なすか
      私が使ったじゃいもが大きめだったので4等分に切ったけどそれでもごろっとしていて食べ応えがあった。コチュジャンを入れたのがとてもいい!夫にも「このちょっと辛いのは何が入ってるの?」と聞かれた^ ^ 簡単だしまた作りたい!
  • 「きのこあんかけチャーハン」のレシピ動画

    とろっとあつあつ!
    きのこあんかけチャーハン

    4.5

    (

    133件
    )

    チャーハンはあらかじめごはんに卵と調味料を混ぜてから炒めれば、パラパラな仕上りに!きのこがたっぷり入った熱々のあんをかけて、ボリューム満点な一品の出来上がりです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      747kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 豚ひき肉 溶き卵 しめじ まいたけ エリンギ にんにく(みじん切り) しょうが(みじん切り) 細ねぎ(刻み) サラダ油 鶏がらスープの素 塩こしょう しょうゆ 水 鶏がらスープの素 砂糖 酒 しょうゆ オイスターソース 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆる
      あんかけだけ作り置きして、白飯、かた焼きそばにも合わせました!とっても美味しかったです。私には甘そうだったので醤油を大さじ1に、無かったのでオイスターソース抜きで鶏ガラきもち多め、片栗粉と水は1:1の割合に変えて作りました!きのこも舞茸のみで。作りながら味がうすそうで心配だったのですが、想像以上にしっかり味がついて、あとから野菜(チンゲン菜ともやし)を足しても味の調整無しでOKでした!定番の作り置きにしたいです。
    • 華うさぎ
      きのこあんかけで食べる炒飯は初めて作りました🎶免疫高めるきのこたっぷりとれて美味しい〜パラパラ炒飯が完成✨
    • ミーヨ
      簡単に出来ました!きのこは分量より多めにしたので食べ応えがありました。次回はエノキと長ネギもプラスしてみようと思います。
    • んりぽみ
      しめじ1袋とキャベツ2枚を入れました、ひき肉は270gと多めに入れて調味料は1.5倍多めに入れました。 美味しかったです!
  • 「かぼちゃのそぼろ煮」のレシピ動画

    定番の味!
    かぼちゃのそぼろ煮

    4.5

    (

    125件
    )

    かぼちゃと一緒に鶏ひき肉を煮た甘辛い煮物のレシピです。ひき肉と一緒に煮ることでかぼちゃに肉の旨味がしみ込みます。味のしみたかぼちゃと肉の美味しさが味わえるボリュームのある副菜です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      267kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 かぼちゃ 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まめのすけ
      美味しかったです!
    • キートン
      美味しい!ただ、水は多すぎたか。鶏の挽き肉が150g だったので、水を1.5倍にしたが、その必要は無かった。
    • なな
      今日作りました。 他の方達の意見を参考にして豚ひき肉で..豚ひき肉を使ったので少しチューブの生姜を入れました。 作った方達の感想を参考にして私達に合う様に工夫しています。 何時も夕飯お弁当のおかずの参考にさせて頂いております。
    • ののか
      かぼちゃの煮物をいつも見よう見まねで作っていたので、今回はこのおいしそうなレシピを参考にしました♪♪ 水の分量はいつもかぼちゃにひたひたぐらいで作っていたので少し少ないかな?と思ったのですが、そんなことは無く、レシピの茹で時間と火加減を目安にしたのでしっかり火も通っておいしかったです🎃💖
  • 「ひき肉のオムあんかけごはん」のレシピ動画

    とろっと熱々♪
    ひき肉のオムあんかけごはん

    4.1

    (

    115件
    )

    とろとろの卵とひき肉の和風あんかけでごはんがすすむ♪ 10分でできてとっても簡単! 大人からお子様まで大好きな味です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      830kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 豚ひき肉 卵 長ねぎ サラダ油 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 塩 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くろごま
      砂糖と塩ををなくして、代わりにしょうゆを大さじ2で作ったらまた別の美味しさになったのでぜひ☺️
    • 冷蔵庫にあんまり食材がない時にぱぱっと作れるので重宝します! (ひき肉やねぎは冷凍保存、卵は常に冷蔵庫にストックされています笑) 調味料は全て半分の量で作りました!他の方も言っているように甘めの味だと思うので、砂糖の量を減らすとパクパク食べれます☺
    • ariettie-chuuu
      2人分で作った。鶏ひき肉で作った。 分量や時間を守ったけど、お酒の味が強くてあまり美味しくできなかった。甘みも多い気がして、 お醤油を少し足した。レンチンの時間を前の方が500で04:30でちょうどいいと書いてたので、600ワットでやってたので04:20やってみたけど、少なかったのかな・・?お酒がちゃんととばなかったのかも?鶏だからよくなかったのかな? 次は豚ひき肉でまたチャレンジしたいと思います。
    • ぴぴちゃん
      美味しかったです。2人分倍量で作りました。レンジは500w4分30秒でちょうど良かったです。倍量のお砂糖では若干甘く感じました。甘めが好きな方は倍量でいいと思います。またリベンジします。 リベンジしました。2人分で砂糖は小さじ1でも甘く感じましたが…美味しかったです。1歳の子供も食べてくれました。パパはキムチをトッピングしてました。
  • 「きのこの和風煮込みハンバーグ」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    きのこの和風煮込みハンバーグ

    4.2

    (

    99件
    )

    きのこの旨みをたっぷりと感じられる、やさしい味わいのハンバーグです♪めんつゆを使うので味付けも簡単!今夜の晩ごはんにいかがですか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      393kcal

    • 費用目安

      300前後

    水菜 しいたけ えのき サラダ油 細ねぎ(刻み) 合いびき肉 玉ねぎ 塩こしょう パン粉 牛乳 めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きぃたん
      あっさりとした味付けで美味しかったです。 家族にも好評でした😊
    • なべさんち
      家族から好評価でした。きのこからいい出汁も出て、めんつゆを使って煮込んだので、ハンバーグにも味が染みていておいしいと評判でした。きのこ冷蔵庫にあった、ぶなしめじとエリンギを使いました。上にパラパラと散らしたスリムネギも彩りよく、家族の箸の進みがよかったです。 いつも煮込みハンバーグだとトマト味だけど、うちはこちらが好みみたいです。また、作ってほしいとリクエストがありました。リピします。
    • すまいるおばちゃん
      とても美味しかったです。 焼くだけだと、火がちゃんと中まで通っているか心配になってしまうけど、煮込むので、そこは心配なし。 玉ねぎ多め、パン粉を使わず豆腐をいれたので、ジジババも柔らかく食べやすく、ボリュームも出てしっかり食べた感ありました。めんつゆなので、いつもの馴染みの味だし、失敗なし。 また作ります。
    • まちゃみ
      初めて和風ハンバーグを作りました。麺つゆでの煮込みで簡単に出来、えのきやしいたけに味が染み込んでハンバーグが美味しかったです。。水菜を買い忘れたのでレタスで間に合わせました。今度は、盛り付けにも工夫しようかと思います(笑)
  • 「卵スープチャーハン」のレシピ動画

    ガッツリ満足!
    卵スープチャーハン

    4.2

    (

    85件
    )

    中華の定番であるチャーハンに卵スープをかけていただく、卵スープチャーハンのご紹介です!とろっとした卵スープがパラパラのチャーハンに合う♪お好みで黒こしょうをふってお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      535kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚ひき肉 溶き卵 長ねぎ にんにく サラダ油 塩 こしょう ごま油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ✨🙆‍♀️
    • キサラ
      スープありきのチャーハンだと思いました。子どもがおかわりしてくれる美味しさでした。
    • かんた
      はじめて挑戦しましたが作りやすい!食べやすい! 美味しい!で大満足でした。 お気に入りのスープチャーハンになりました。 また作ります(*^^*)
    • パンク
      んー!これはおいしかったです!! 普通のチャーハンより、いいかも! チャーハンがパラパラにならなくても、スープでカバー出来ました♪
  • 「ひき肉ともやしのピリ辛炒め」のレシピ動画

    豆板醤でやみつきに!
    ひき肉ともやしのピリ辛炒め

    4.0

    (

    85件
    )

    ご飯のおともにぴったりな一品です!簡単に作れてあと一品欲しい時におすすめです♪ピリ辛の豆板醤でお酒にもよく合います。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      232kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 もやし ピーマン ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 紅のコック
      正直ほぼ味がしません。醤油ひと回しと塩胡椒を追加しました。
    • ごりさん
      ほどよい甘辛(ピリ辛)さが、食欲そそるかも酒のつまみに最高!
    • コッペパン
      オイスターソースを大さじ2分の1 くらい入れたら 丁度良くなりました。モヤシの青椒肉絲ですね(*^^*)
    • みみみ
      簡単にできる。 前に作った人のコメントに薄味とあったので、ニンニク、牡蠣醤油、塩コショウを追加。 豆板醤も多めが辛くておいしい!
  • 「大根の味噌そぼろ煮」のレシピ動画

    甘辛い味がやみつきになる♪
    大根の味噌そぼろ煮

    4.5

    (

    84件
    )

    大根とひき肉を甘辛く煮た一品をご紹介!しっかりめの味付けでビールとの相性抜群です♪手順は簡単ですので、あと一品に困った際にぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      304kcal

    • 費用目安

      200前後

    合いびき肉 大根 サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラスカル
      家に豚挽き肉があったので、豚挽き肉を使い、大根はレンジで加熱してから加えました。 甘辛い味噌の味がよく染みて、ご飯にも合うと思いました。自分は辛い物が好きなので、七味をかけました。挽き肉をご飯にかけたらおいしかったので、次回は挽き肉多めにしようと思います。
    • みっふぃー
      大根が大好きな子供に作りました。 角切りにして、人参ときのこも加えました。 パッと作れて美味しく出来ました。
    • 初心者🔰
      味が薄い気がしたので、豆板醤もいれてみました。 少量だったので辛みは感じませんが旨味が引き立ったように感じます。 簡単に作れるし、美味しかったです。
    • まやち
      大根の切り方がイマイチ分からず…。(太目の拍子切り、みたいになるのが正しいようだが、私がやると角切りに) でも、凄く簡単にとっても美味しいくできました。 お行儀悪いけど最後はご飯にかけて食べました…まんぞく。
  • 「もやし卵の甘酢あんかけ」のレシピ動画

    ごはんに合う!
    もやし卵の甘酢あんかけ

    3.9

    (

    73件
    )

    ひき肉、もやし、卵の手軽な食材を使ったボリュームのある一品です。包丁を使わず、フライパンひとつで作れるので簡単!甘酢あんが具材によくからみ、ごはんに合う味付けです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      318kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 溶き卵 もやし おろししょうが 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ママ
      冷蔵庫のキャベツも千切りにして、入れました。美味しくいただきました。
    • ざくろ
      一人暮らしなので、半分の量で作りました。 甘酸っぱくてご飯にとてもよく合う味でした。 おなかいっぱいで満足です! (写真はネギ乗せ忘れています💦)
    • Love
      味が薄いと言う食べレポがあったので砂糖小さじ1.めんつゆ小さじ1プラスしたら美味しくできました。 あんもフライパンに入れすまずボールに混ぜ合わせ片栗粉もその時点で良くかき混ぜて火にかけたら上手く出来上がりました。 美味しかったです。
    • ルナ姫
      もやしと卵という冷蔵庫にいつでも入ってそうな材料でパッと作れる良いメニュー。 味付けもとても美味しかった。しっかりした味にしたかったので根こんぶだしを小匙1餡に追加しました。塩コショウはしっかり目にしたほうがよいかも。ごはんにぴったりでした。
  • 「ピリ辛台湾チャーハン」のレシピ動画

    クセになる辛さ!
    ピリ辛台湾チャーハン

    4.2

    (

    65件
    )

    豆板醤の辛みが効いた、台湾チャーハンのご紹介です。ガツンと刺激が欲しい時におすすめの一品!辛いのが苦手な方は豆板醤や唐辛子の量を調節してお作りください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      607kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚ひき肉 溶き卵 ニラ 唐辛子(輪切り) ごま油 豆板醤 しょうゆ おろしにんにく 鶏ガラスープの素 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるのひ
      ピリ辛で、とても美味しかったです✨ ニラが無かったのでネギで代用しました! リピしました!
    • のんのん
      しっかりと味がついて、にんにくと唐辛子もよく効いて美味しかったです。ニラととてもよく合い、最後までご飯が進みました😄
    • のんちゃん
      大人の味♥️美味しい‼️
    • みɞ°.*
      間違えて卵4個も割ってしまいましたが… 逆に濃厚で美味しかったです。パラパラにはなりませんでしたが、これはこれでありです。
  • 「鶏団子の甘酢ダレがけ」のレシピ動画

    ごはんにぴったり!
    鶏団子の甘酢ダレがけ

    4.5

    (

    60件
    )

    甘酢がトロッとしたあんが肉団子に絡んでご飯がすすみます!お弁当のおかずにもおすすめの一品です♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      327kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 長ねぎ 片栗粉 酒 塩 こしょう 酒 砂糖 酢 しょうゆ 片栗粉 水 サラダ油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はぎこ
      冷凍の鶏団子で時短!タレ酸味つよく感じたので、後から砂糖小さじ1.5追加しました~おいしかった◎
    • みやまり
      美味しかったです。豚ひき肉で作りました。揚げるのは面倒だったので平べったくして両面焼きました。タレは砂糖多めにしました。
    • ティエ
      わたしは事前にパプリカと玉ねぎをごま油で焼いておいてトッピングしました。そのためタレは倍量で作り、酢は少し少なめに作りました!味は酢豚に近いです!めちゃめちゃおいしかったです!またリピします!
    • なおぱんだ
      団子にしそを、細かく刻んでまぜました。また、モヤシがあったので、さっと炒めてから餡かけに混ぜ込みました。しその香りとモヤシの歯触りが楽しめて美味しかったです。
  • 「ハンバーグのトマトクリーム煮」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    ハンバーグのトマトクリーム煮

    4.4

    (

    56件
    )

    特別な材料は使わずに作れるのが嬉しい、おしゃれレシピをご紹介します♪ふっくらジューシーなハンバーグの旨味がしみ出たトマトクリームソースは、ごはんやパンと一緒に食べたくなる味わいです。ちょっと特別な日のディナーにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      438kcal

    • 費用目安

      400前後

    合いびき肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 有塩バター パン粉 牛乳 塩 こしょう カットトマト缶 コンソメ 塩 水 牛乳 黒こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんちゃん
      とても美味しい⤴️⤴️⤴️😍🎶喫茶店のランチみたいです😋
    • きょん
      とてもマイルドなトマト味。パクパク食べれちゃう!4人分を1つのフライパンでは作りにくいので2つに分けて作りました。玉ねぎやしめじを炒めソースを作りその中にハンバーグを入れました。大成功!です。溶けるチーズをのせると娘たちは更に笑顔溢れました‼️
    • たまよた
    • SABOTEN
      簡単だし美味しかったです!夫や子どもにも好評でした!
  • 「包まないシュウマイ」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    包まないシュウマイ

    4.4

    (

    57件
    )

    フライパンいっぱいに作るインパクトのあるしゅうまいです!皮でひとつずつ包む手間がなく、細切りにした皮をのせるだけ♪フライパンのまま食卓に出せるのも嬉しいポイントです。ご家庭で手軽にしゅうまいを楽しめます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      482kcal

    • 費用目安

      400前後

    シュウマイの皮 豚ひき肉 玉ねぎ グリーンピース[冷凍] 水 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 しょうゆ からし

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • am★
      4人分、フライパンを大きめにして倍の量で作りました。 しいたけを入れたり、具も少し多めにしました。 子供たちは大絶賛!!簡単だったので、すぐまた作ろうと思います(^-^)レパートリー増えて嬉しいです。
    • ヤックモック
      包むより簡単で美味しくて見た目も華やかで良いですね✨タケノコや干し椎茸入れても美味しそうです♪シュウマイの皮が無くて餃子の皮でしたが美味しく出来ました✨グリーンピース苦手なので枝豆で(´∪`*)きっとリピします❗️
    • ゆき
      手軽に出来て美味しかったです😌💓 ちょっと切り方が雑になってしまいましたが💦 うちに小さいフライパンがなく、 26センチのフライパンで作ったため、 シューマイの皮は倍の30枚使用しました✨ 作り置きおかずにぴったりだなと思います😃
    • 亀父
      簡単で美味しい ラー油ポン酢
  • 「ロールキャベツのコトコトケチャップ煮」のレシピ動画

    簡単味付け♪
    ロールキャベツのコトコトケチャップ煮

    4.3

    (

    50件
    )

    ケチャップで味付けをしたスープでシンプルなロールキャベツを煮込む、作りやすい一品です。トマトの旨味が詰まったケチャップが肉汁と合わさり口の中でおいしさがジュワッと広がります♪余ったスープにごはんを入れてリゾット風にするのもおすすめです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      380kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 キャベツ 玉ねぎ 卵 パン粉 塩 こしょう 水 ケチャップ コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヲカ玉
      キャベツが柔らかくて食べやすく、味付けも簡単でした。 肉だねが少し残ってしまったので、お団子にして一緒に煮込みました。 次はニンジンとタマネギも煮汁に加えてみようと思います。
    • さっちゃん
      キャベツが柔らかく、鶏ひき肉で作ったのでさっぱりして美味しかったです。
    • ふう
      はじめて作りました。手間はかかるけど味付けは簡単なのでまた作ります! 我が家には味薄めだったので、後からケチャップ大さじ1くらい足しました。
    • ゴッサン
      👍
  • 「てりやきハンバーグ」のレシピ動画

    作ってあげたいご飯♡
    てりやきハンバーグ

    4.7

    (

    51件
    )

    定番のハンバーグも、形をハートにするだけで特別なイベントにぴったりなおかずに!甘めのてりやきソースは老若男女に好まれる味付けです♪てりやきソースは定番の調味料だけで作ることができるので、特別な材料は必要ありません♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      460kcal

    • 費用目安

      500前後

    合びき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう サラダ油 ミニトマト ベビーリーフ 砂糖 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • せつね
      初ハンバーグでしたがお店に行く必要がなくなったとまで褒めてもらえました 私自身料理初心者も初心者ですが、自分でも美味しかったなと思います😏 このレシピは生涯使いまわそうと思います☺ ちなみに甘めが好きな私達は砂糖を倍量にしてちょうどよかったです!
    • kouhi
      ご飯が兎に角進む味付けですね😋🍴💕 火が強いとすぐ焦げるので火加減要チェックやわ
    • まりん
      たまねぎはあら熱をしっかりとってからまぜたほうがいいです。味はおいしい
    • リラ
      レシピ通りの分量で美味しく出来ましたが、2人分にしては大き過ぎるので、同じ分量で3人分にしました。ハンバーグにしっかり照り焼きの味を付けたかったので、ハンバーグは取り出さずに調味料を入れ、上下を返したり、スプーンでタレをハンバーグにかけたりしながらトロミが付くまで焼きました。
  • 「キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め」のレシピ動画

    ちぎって炒めるだけ!
    キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め

    4.2

    (

    48件
    )

    包丁いらず、まな板いらずで作れるガツンと味付けの炒め物です。ひき肉は焼き付けてから炒めることでごろっと感と香ばしさが味わえます。キャベツは手でちぎって加え、味噌で濃いめの味付けに!ごはんがすすむこと間違いなしです♪春キャベツでも作れます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      383kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ おろしにんにく 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      簡単でおいしかったです。 お味噌が多かったので次は半分で作ってみたいと思います。
    • リュウチャンパパ
      昨日作ってたが味が濃くしょっぱかった。味噌大さじ2は多いかもしれない。
    • ちゃぴ
      包丁も使わず簡単で 美味しかったです
    • クロネコ
      ご飯が進む一品でした。
  • 「とろ〜り半熟卵のハンバーグ」のレシピ動画

    ごちそうレシピ!
    とろ〜り半熟卵のハンバーグ

    4.2

    (

    39件
    )

    とろ~り黄身が流れ出る♪半熟卵のハンバーグをご紹介!いつものハンバーグに半熟卵を包んで焼くことで、ごちそうになります!肉だねは粘りが出るまでしっかり混ぜるのがポイントです。思わず笑みがこぼれるハンバーグ♪お祝いや特別な日にぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      652kcal

    • 費用目安

      400前後

    合いびき肉 卵 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう 薄力粉 サラダ油 ケチャップ ウスターソース 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ティエンメイ
      8分だと少し生だったので、次回は12分くらいでやってみようと思います。 ソースはケチャップがつよかったので、次回はケチャップを少し減らしてみようと思います。 旦那はすごく美味しいと言ってくれたのでまた作ります🥰 ありがとうございました😊
    • ねこまんま
      肉だね半分だとちょっと大きかったので少しだけ少なく卵を包みました(*^^*) レシピどうりするとちゃんと半熟で美味しいハンバーグが出来ました♪
    • ぽぽえり
      美味しかったです! ただ、表記の茹で時間ではほぼ生、+5分しても半熟というか温泉卵状態でした。 でも時間を増やすとハンバーグを焼きおわった後、半熟じゃなくなってしまいました。 また、焼きも倍時間必要かなぁと。 ふっくらできて美味しかったので、またつくります!
    • あきぷぅ
      とろ~りはできなかったですが、美味しいハンバーグです。
  • 「肉団子」のレシピ動画

    黒酢を使った本格派!
    肉団子

    4.6

    (

    40件
    )

    豚ひき肉と玉ねぎで作る肉団子はお弁当にも人気♪一口サイズなのでパクパクと食べやすく、あっという間になくなるおいしさです。中はやわらかく外はカリッと揚げて、黒酢とオイスターソースを使った濃厚でコクのある甘酢あんに絡めて召し上がれ!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ひき肉 玉ねぎ(みじん切り) 片栗粉 塩 酒 サラダ油 ねぎ 白いりごま 黒酢 オイスターソース 砂糖 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みやまり
      ちょっと手間ですが、肉団子がカリッとして、黒酢がコクがあってとても美味しかったです。少し量が少なかったので、炒めたにんじんと玉ねぎも加えました。
    • cape
      豚ひき肉がなかったので、鳥ひき肉で作ってみました。まとまらないかとヒヤヒヤしましたが、お粉をよくつけて、ころがしながらフライパンへいれれば大丈夫。ふわふわ食感に黒酢のあんがよく合っておいしーかった!次の日のお弁当にも入れました、やっぱりおいしかった!
    • マリ
      手作りの肉団子が、こんなに美味しいなんで😋 お肉は、外はカリッと中は柔らかくて、甘酢も大好きな味です。  Berry Delicious╰(*´︶`*)╯♡
    • 葉月
      揚げるのがめんどくさくて、油を多めにして肉団子を焼きました。片面焼き目をつけてひっくり返し、ふたをして、3分。その後、肉団子は取り出して、タレを作り、肉団子をいれました。揚げてないためか、はたまた片栗粉を肉団子にかけすぎたのが、どろどろしすぎてタレが固まり、レシピの写真のようにはなりませんでした。味はハンバーグに近かったです。この場合はタレに水溶き片栗粉を入れない方がいいかもしれません。レシピ通りお作りした方がいいですね。
  • 「ふろふき大根のそぼろあんかけ」のレシピ動画

    ホクホク感がやみつきに♪
    ふろふき大根のそぼろあんかけ

    4.3

    (

    38件
    )

    じっくりやわらかく煮た大根はお箸がすーっと通り、あんがよくからみます♪大根の煮汁に生米を少し加えることで、えぐみがとれてより甘く仕上がることがポイントです!寒い日の献立にアツアツの大根はいかがでしょうか。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      275kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 大根 米 サラダ油 塩 和風顆粒だし 酒 みりん 砂糖 みそ 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さにーさん
      夜食にピッタリの優しいお味でした!!
    • くみママ
      今まで作った大根料理の中でも一番と言っていいくらい美味しく気に入った料理でした。主人も息子も娘もこういう素朴なんだけど美味しい和風料理大好きなので大好評でした。味噌そぼろが凄く美味しくて気に入りました。大根だけでも美味しかった。
    • にゃんにゃむニーナ
      おはようございます。今日も大好き。 1日朝ご飯は、 だし香る、開花丼 こちらに載せました。 牛肉にしました。うみゃにゃ。 キャベツでかさまし。下に少し玄米があります。玄米なら朝でも食べてもいいかなと思って。ビタミンB1あるから。文明開花の音がするかも。うみゃにゃ。 他には、 ホクホク感がやみつきに、ふろふき大根のそぼろあんかけ 長野県の美味しいお味噌入り これも丁寧に作るから、本当うみゃにゃ。 大根柔らか〜。2個重ねてあります。 キャベツが甘い、キャベツとくずし豆腐のスープ少し東京様の味噌入り です。 いただきます。 朝からしっかり食べてネコ今日もしっかり働きます。笑 おはようございます。今日も大好き。 20日朝ご飯は、 アジノヒラキ 白菜とさつまいものお味噌汁 りんご、納豆 です。 (注意 大根は2つ重ねています。) いただきます。豆腐がにゃいの。。。食べ尽くしてしまったにゃ。 はい、かしこまりました。明日朝作らせていただきます。 これすごく美味しいです。豆腐も入れました。また作ります。本当にありがとうございます。
    • なー
      あっさりしていて美味しかったです!
  • 「ふわふわ豆腐つくねあんかけ」のレシピ動画

    あたたかくてホッとする♪
    ふわふわ豆腐つくねあんかけ

    4.2

    (

    39件
    )

    豆腐と卵を使ってふわふわに仕上げたつくねあんかけのご紹介です♪しょうがのきいたとろみあんは身体の芯から温まります。しいたけ、白菜も入って野菜もしっかり摂れる一品です!ぜひご家庭で作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      459kcal

    • 費用目安

      400前後

    しいたけ 白菜 しょうが みりん しょうゆ 鶏ひき肉 木綿豆腐 卵 塩 酒 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまもっち
      とにかく優しい味。食欲わかなくても、コレなら食べれるなぁって、胃に優しい感じです。
    • ももす
      彩りにニンジンを入れても美味しいと思います。かさ増しに白菜をたくさん入れました。
    • santos
      やわらかく煮崩れしそうだったので、つくねのタネに片栗粉を入れました。 満足な1品でした♡
    • ちぃ
      簡単に出来ました。優しい味でしたがちょっと薄く感じたのでだし醤油を大さじ1加えました。レビューを参考に人参を入れたら彩りも良くなりました。
  • 「オートミールハンバーグ」のレシピ動画

    ふんわり仕上がる!
    オートミールハンバーグ

    4.7

    (

    27件
    )

    肉だねにオートミールを加えたハンバーグです。オートミールが水分や肉汁を吸ってふんわり焼き上がります♪オートミールで量増しになるのでいつもより少ないひき肉で作れるのも嬉しいポイント!パン粉で作るハンバーグとはまた違った味わいが楽しめます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      313kcal

    • 費用目安

      200前後

    合いびき肉 玉ねぎ オートミール 牛乳 塩 ナツメグ サラダ油 ケチャップ ウスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ♡Rina♡
      普通のハンバーグに🐄、オートミール加えるだけの…比較的、簡単に出来ますね。🍽️
    • えみこ
      卵を入れるか入れないか迷いましたが、入れてみました。柔らかい感じになったので柔らかくしたい人は卵を入れてみてもいいかもしれません。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • さくもも
      オートミールが入ってても全く気になりませんでした。ソースにしめじとコンソメ足してボリュームアップしました。簡単で美味しかったので、また作りたいと思います!
  • 「肉詰め厚揚げのみぞれ煮」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    肉詰め厚揚げのみぞれ煮

    4.2

    (

    25件
    )

    ふっくらボリュームのある厚揚げに肉だねを詰めて、ほっと温まるみぞれ煮に♪肉だねはビニール袋の中で混ぜれば、洗い物が少なく済みます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      326kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ 大根 しめじ 片栗粉 めんつゆ[3倍濃縮] 水 サラダ油 豚ひき肉 長ねぎ 酒 塩 片栗粉 おろししょうが 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ほろほろ
      食べごたえのある一品で みぞれ煮なのであっさりしていました。 味が薄まるので気持ち味付けを濃くすると少し時間がたっても美味しく頂けます。
    • sea
      ボリュームがあります😊 水を使わないで、大根の残り汁を使用しました。 厚揚げは油があるので豚の挽肉ではなく 鶏肉の挽肉を使用しました。 お腹がいっぱいになるので次の日に食べると 味がさらに染み込んでいて美味しいです😊
    • みー
      ボリュームあります! 大根おろしで少し味が薄くなるので、調整した方がいいかも。彩りでかいわれのせました。
    • さと
      ・ある材料で出来る! ・加える水を少なめにすると、大根下ろしが無駄にならない 、面倒な時は、冷凍の肉団子を使えば簡単 ・肉だねの長ネギの量が良い!別のレシピに使える!
  • 「鶏そぼろと小松菜の三色丼」のレシピ動画

    彩り綺麗♪
    鶏そぼろと小松菜の三色丼

    4.4

    (

    22件
    )

    甘じょっぱいそぼろに優しい甘さの卵、ごまが香る小松菜をのせた三色丼です。彩りも綺麗で食欲をそそること間違いなし!油を使用していないので、ボリュームがありつつもペロリと召し上がれます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      627kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏ひき肉[もも] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 溶き卵 酒 みりん 砂糖 塩 小松菜 砂糖 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • H
      簡単で美味しい★ 体調不良で弱ってる家族の為に、 消化のいい物をと思い作りました。 喜んで完食してくれ、 すっかり元気になりました。 又リピートします。
    • みさぼん
      お弁当用に作りました。そぼろには生姜チューブ少し加えました。小松菜なかったので、冷凍グリーンピースを茹でたものを入れましが、三色の味はバランスよくまとまりました。
    • キートン
      美味しい!
    • ぱぴこ
      小松菜のレシピを参考にしました。少し薄味だったことと、水にさらす時間がみじかく生のままだとえぐみを感じたため、ごま油でサッと痛めました。
  • 「なすとひき肉のカレー」のレシピ動画

    カレールウで簡単!
    なすとひき肉のカレー

    4.7

    (

    20件
    )

    なす、玉ねぎ、豚ひき肉を使ったカレーのご紹介です。みじん切りの玉ねぎとひき肉を使うことで短い煮込み時間で作れ、カレールウを使えば味付けも簡単♪味のしみたとろっと食感のなすが人気の一品です!炒めるタイミングでお好みのスパイスを加えてもおいしくいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      633kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚ひき肉 なす 玉ねぎ おろしにんにく おろししょうが サラダ油 水 カレールウ ウスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      ちょっと水分多かったかも? でも美味しく出来ました!
    • ねこさん
      予想よりも水っぽく薄味だったので、 顆粒コンソメ小さじ1、ケチャップ大さじ1、 仕上げにマーガリンを大さじ1入れ、 30分くらい煮込みました。 もうレシピ関係なくなってしまった。
    • いとちゃん
      ピーマン2つ追加してレシピ通り作りました。 夏野菜が食べれてこれからの季節にぴったり。 もうちょいパンチが欲しいかなぁ^ ^
    • トト
      挽肉は粗挽き肉に変えて作りました。
  • 「なすと豚ひき肉のトマト炒め」のレシピ動画

    とろ〜りおいしい♪
    なすと豚ひき肉のトマト炒め

    4.7

    (

    17件
    )

    コクのある豚ひき肉となすが相性抜群なトマト炒めをご紹介します!トマトを入れることでさっぱり食べられます♪トマトはさっと火を通してみずみずしく仕上げましょう。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 なす トマト おろしにんにく サラダ油 酒 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひざげり
      作りました。 トマトと油がマッチして美味しい。 ひき肉を使った意味が分かりました。食べ易い。
    • はる
      なすとトマトがとろとろで美味しかったです。夏にピッタリですね。
    • だんちゃん
      ピーマンも入れてみました。夏色でちょっと豪華な見た目に! 邪道かもしれないですが、炒める前にナスをレンジでチンしてからやってみました。 調味料も少なくてすみますし、助かります(^^) 夏の定番にしたいです。
    • クロネコ
      美味しく頂きました。
  • 「台湾ラーメン風」のレシピ動画

    辛さがクセになる!
    台湾ラーメン風

    4.4

    (

    19件
    )

    愛知県名古屋市のご当地グルメ、台湾ラーメンをおうちで再現!唐辛子の辛さと豚ひき肉の旨みが絶妙にからみ合った一品です。おうちにある調味料で作れるので、ぜひお試しください!辛さが苦手な方は唐辛子や豆板醤の量を減らしてお作りください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      607kcal

    • 費用目安

      500前後

    中華麺[生] 豚ひき肉 ニラ 唐辛子(輪切り) 豆板醤 ごま油 しょうゆ 水 鶏ガラスープの素 酒 塩 しょうゆ にんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • どらむかん
      名古屋の台湾ラーメンは、一回しか食べたことないですが、その味に仕上がっていると思います。 辛さは、豆板醤を増やして調整できます。
    • とーるちゃん
      文句なしに美味しいです‼️
    • DZO
      とても美味しかったです! 個人的には辛味が足りなかったため、次作るときは唐辛子を増やしてみたいと思います。
    • ソース・アメリケーヌ
      豚ひき肉は好きなので作りました。美味しかったです。今までにラーメンは10種類位作りましたが、心に響いて残りました。又作ってみたいと思う味でした。辛さは控えめです。熱々で食べるのが好きです。
  • 「本格麻婆豆腐」のレシピ動画

    豆豉醬を使って作る♪
    本格麻婆豆腐

    4.6

    (

    17件
    )

    黒豆を発酵させて作られた中華調味料の豆豉醬を使った麻婆豆腐のレシピをご紹介します。豆豉醬を少し加えるだけで風味や旨味がアップして家庭でも本格的な麻婆豆腐が作れます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      354kcal

    • 費用目安

      300前後

    木綿豆腐 豚ひき肉 長ねぎ ニラ しょうが にんにく 花椒[ホワジャオ] サラダ油 ラー油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 豆板醤 豆豉醤 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みっきー
      簡単で美味しい!!山椒たっぷり入れて作りました♡ 豆腐崩さないようにするのが難しい。
    • maricchi
      本格的な旨辛の麻婆豆腐です。 花椒は苦手なので少なめにしました。 美味しかったです。
    • はる
      旨辛でした!ネギとか花椒はなしで、ニラやラー油を多めにしました。豆腐もレンチンで、一口大にちぎって入れました!
    • たいぞー
      妻が気に入っているのでよく作ります。 美味しい!