DELISH KITCHEN

秋の献立30選・旬食材を使った夜ご飯♪

作成日: 2023/08/25

夜ご飯のメニューが決まらない時におすすめ!秋の夜ご飯レシピ30選をご紹介します。

旬の食材を使用した人気のメニューの中から、夜ご飯のおかず・ご飯にぴったりのレシピを厳選しました。10分でさっと作れる炒め物から、手の込んだ料理まで、幅広くご紹介しますので、ぜひ参考に作ってみてください◎

目次

  1. さつまいも
    1. 母さんの味♪さつまいもと鶏肉の甘辛炒め
    2. こってりまろやか!さつまいもと鶏肉の甘辛マヨ炒め
    3. お手軽デリ風サラダ♪さつまいもとゆで卵のマスタード和え
  2. きのこ
    1. 食欲そそる♪4種のきのこ炒め
    2. カリカリベーコンをのせて♪ブロッコリーとしめじの温サラダ
    3. とろっとあつあつ!きのこあんかけチャーハン
    4. 人気の和食をお手軽に♪基本の五目炊き込みご飯
  3. かぼちゃ
    1. ほっとする!おふくろの味!基本のかぼちゃの煮物
    2. レンジで簡単!かぼちゃのマッシュサラダ
    3. ご飯がすすむ味!かぼちゃと厚揚げのごまみそ煮
  4. 秋なす
    1. 簡単極うま!なすのミートスパゲティ
    2. 箸がとまらない!秋鮭となすのマヨネーズ炒め
    3. とろりとした食感を楽しむ!なすの素揚げ
  5. 長芋
    1. 肉厚でボリューム満点!長芋のステーキ
    2. ホクホクおいしい♪長芋のそぼろ炒め
  6. 里芋
    1. 後味ピリッと!里芋と牛肉のピリ辛炒め
    2. ほっとする味♪基本の里芋の煮ころがし
    3. こっくり甘い♪しめじと里芋の甘辛炒め
    4. ほっこり優しい味♪たこと里芋の煮物
  7. 秋鮭
    1. サクサク香ばしい!鮭フライタルタルのせ
    2. カリッと!ジューシー!鮭の竜田揚げ
    3. さっぱりジューシー鮭のおろし煮
    4. とろシャキ♪鮭のもやし塩あんかけ
  8. かつお
    1. 香ばしさがそそる!かつおのガーリックステーキ
    2. おつまみにぴったり!玉ねぎとカツオのピリ辛和え
    3. サクッとジューシー♪カツオのレアカツ香味だれ
    4. さっぱりさわやか♪漬けカツオの梅混ぜごはん
  9. さんま
    1. フライパンで簡単♪さんまの塩焼き
    2. ごはんがほしくなる!さんまの味噌煮
    3. すりごまたっぷり♪韓国風さんまの炊き込みご飯

さつまいも


  • 「さつまいもと鶏肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    母さんの味♪
    さつまいもと鶏肉の甘辛炒め

    4.5

    (

    210件
    )

    ホクホクのさつまいもの甘さとジューシーな鶏肉が 甘辛いタレと絡み合って お箸が止まらない満腹感のあるおかずです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      470kcal

    • 費用目安

      500前後

    さつまいも 鶏もも肉 ねぎ(白い部分) 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 黒いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり(3等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みこ
      鶏肉はやわらかく味もいいので家族(夫、中学生、小学生)に好評でした。 長ねぎは無かったのでレビューを見て玉葱にし、黒ごまも無かったので白ごまで作りました。 フライパンで調味料を混ぜれるので洗い物が増えなくていいと思いました。
    • ネギ無しで作りました!レンチンでさつまいもに火が通ってるので、炒める時間も短く簡単でした✨ 甘辛ダレが食欲そそり美味しかったです🤤
    • まりり
      ネギがなかったので 玉ねぎで作りました。 時短、簡単、美味しくできました!
    • すずめ
      美味しかったです。お肉もさつまいもも柔らかかったです。さつまいもは扱いやすいように、細長い物を買いました。味は太いお芋と同じでした。味付けが私にはちょっとしょっぱかったので(父はちょうどよかったそうです)、次に作る時は醤油を大さじ1と1/2にしてみます。
  • 「さつまいもと鶏肉の甘辛マヨ炒め」のレシピ動画

    こってりまろやか!
    さつまいもと鶏肉の甘辛マヨ炒め

    4.6

    (

    91件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 自然な甘みのさつまいも、淡白な鶏肉に、 砂糖としょうゆの甘辛味にマヨネーズのコクが合う!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      488kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉  さつまいも 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 砂糖 しょうゆ マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すももも
      さつまいもって意外と料理に困って使いこなせないけど、これは充分メインになるし、消費できるし、簡単だし美味しいしで最高でした!また作ります!
    • くるん
      鶏肉の代わりに豚肉小間切れで作りましたが、おいしくできました♪ 甘辛味のレシピは他に作ったことがありましたが、マヨネーズが入るとこんなにまろやかになるんですね。 クセになる味で、家族にも好評でした。 また作ります!
    • ひつじ
      とても美味しかったです! 大人も子供もたくさん食べてくれました!
    • リバティ
      ボリューム満点! 食欲をそそります。 マリネリになりがちな鶏肉レシピの 救世主でした(^^) お弁当にもピッタリ★ マヨネーズはレシピより少なめで良いかな、 と思います。
  • 「さつまいもとゆで卵のマスタード和え」のレシピ動画

    お手軽デリ風サラダ♪
    さつまいもとゆで卵のマスタード和え

    4.4

    (

    60件
    )

    さつまいもとゆで卵を組み合わせ、彩りの良い副菜を作ります♪さつまいもは一口大の乱切りにしてごろっとさせることで食べ応えのある仕上がりになります。さつまいもの甘みと粒マスタードとマヨネーズのほど良い酸味が相性抜群の一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      299kcal

    • 費用目安

      300前後

    ゆで卵 さつまいも 玉ねぎ 粒マスタード マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      さつまいもの甘みと調味料の辛みが良く合ってます。 マスタードが無かったためわさび(笑)で作りました(大さじ1はさすがに多いと思ったので気持ち少なめにしました)!次回はちゃんとマスタード用意します。 ゆで卵を準備する等のひと手間はかかりますが、和えるだけなので簡単です。 生玉ねぎは水に浸したせいかそこまで辛くなかったです。
    • ぼん
      どんな味か想像出来なかったのですが、食べてみたらすごく美味しくてあっという間になくなりました! 小さじ1ほどレモン汁を入れたら合えやすかったです。
    • さくもも
      自宅で採れたさつまいもでデコボコしてたので、皮を剥いて使いました。余ってた小さなじゃがいもも一緒に入れました。玉子は手で崩して入れました。好みで粒マスタード増やしても良いかと思います。また作ろうと思います。
    • ちゃき
      レンジで作れるので楽です♪そして美味しかったです。マスタード入ってるからこどもはどうかな〜と思ったけど5歳児もパクパク食べてました。うちは皮を剥いてしまうので彩りにハムとブロッコリー入れたらいい感じでした(*^^*)さつまいもレシピが増えてありがたいです。

きのこ


  • 「4種のきのこ炒め」のレシピ動画

    食欲そそる♪
    4種のきのこ炒め

    4.4

    (

    97件
    )

    きのこをたっぷりと使った簡単炒め物レシピをご紹介します!にんにくとバターの風味が効いて、ご飯やお酒にぴったりな一品です♪メニューに迷った時などにいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      300前後

    しいたけ エリンギ しめじ まいたけ にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) しょうゆ 塩こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 瑛理香
      きのこの消費につくらせていただきました。ガーリックバターをよく使う家なのですが、それにきのこを入れたような味になったので、パンと一緒に食べても良いなと思いました。元気が出るような美味しさでした。
    • p
      簡単で美味しかったです 豚肉を焼いて上にトッピングしました いろいろリメイクできそうです
    • まめのすけ
      美味しかったです。
    • きとらん
      間違いない!美味しいうえに腸活!最高レシピ!!!
  • 「ブロッコリーとしめじの温サラダ」のレシピ動画

    カリカリベーコンをのせて♪
    ブロッコリーとしめじの温サラダ

    4.4

    (

    198件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ガーリックとチーズの香りが食欲をそそる♪お野菜がたっぷりと食べられる温サラダです♪ベーコンは弱火でじっくりカリカリに仕上げましょう!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      300前後

    ブロッコリー しめじ ベーコン オリーブオイル おろしにんにく 塩 こしょう 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シナモン
      何度作ったか分からない位作らせて貰ってます。 ビールにも赤ワインにも合いますよ
    • サワラ
      おいしかったです!またリピートしたいです。
    • マトさん
      初めて作りました。美味しかったです。 ただ、難点はベーコンのカリカリを作っているとき、ベーコンがパチッ、パチッと飛び跳ねてあちこち散らばるのでちょっと引きぎみでした。ベーコンがパチッと飛び跳ねない方法をご存じなら教えていただきたいです。 また、ブロッコリーはレンジにかけるとどうしてもムラが出きてしまうので、わが家では鍋で煮たものを使いました。 しかし、それを除けば美味しいメニューに違いないです。
    • yuki
      簡単に美味しくできました😍
  • 「きのこあんかけチャーハン」のレシピ動画

    とろっとあつあつ!
    きのこあんかけチャーハン

    4.5

    (

    133件
    )

    チャーハンはあらかじめごはんに卵と調味料を混ぜてから炒めれば、パラパラな仕上りに!きのこがたっぷり入った熱々のあんをかけて、ボリューム満点な一品の出来上がりです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      747kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 豚ひき肉 溶き卵 しめじ まいたけ エリンギ にんにく(みじん切り) しょうが(みじん切り) 細ねぎ(刻み) サラダ油 鶏がらスープの素 塩こしょう しょうゆ 水 鶏がらスープの素 砂糖 酒 しょうゆ オイスターソース 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆる
      あんかけだけ作り置きして、白飯、かた焼きそばにも合わせました!とっても美味しかったです。私には甘そうだったので醤油を大さじ1に、無かったのでオイスターソース抜きで鶏ガラきもち多め、片栗粉と水は1:1の割合に変えて作りました!きのこも舞茸のみで。作りながら味がうすそうで心配だったのですが、想像以上にしっかり味がついて、あとから野菜(チンゲン菜ともやし)を足しても味の調整無しでOKでした!定番の作り置きにしたいです。
    • 華うさぎ
      きのこあんかけで食べる炒飯は初めて作りました🎶免疫高めるきのこたっぷりとれて美味しい〜パラパラ炒飯が完成✨
    • ミーヨ
      簡単に出来ました!きのこは分量より多めにしたので食べ応えがありました。次回はエノキと長ネギもプラスしてみようと思います。
    • んりぽみ
      しめじ1袋とキャベツ2枚を入れました、ひき肉は270gと多めに入れて調味料は1.5倍多めに入れました。 美味しかったです!
  • 「基本の五目炊き込みご飯」のレシピ動画

    人気の和食をお手軽に♪
    基本の五目炊き込みご飯

    4.5

    (

    200件
    )

    面倒だと思われがちな五目炊き込みごはんを自宅で簡単に!具材を炊飯器に入れて炊くだけで、お店のような絶品炊き込みご飯の出来上がりです。コツは鶏肉に下味をしっかりつけること。手軽にプロ並みの味を目指しましょう。おにぎりにしたり、お弁当に入れたり、活躍すること間違いなしです♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      393kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) 鶏もも肉 にんじん しめじ こんにゃく 油揚げ 水 酒 しょうゆ みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なー
      この水の量やとベチャベチャになります。 やっぱりちょっと少なめにして、調節したほうがいいかも。
    • ちかぴ
      今回のレシピは2合ですが、3合とか4合とか1合増えるごとに調味料とかどのぐらい増やせば良いか教えてもらえると助かります💦2合だと、ちょっと少なくて!よく作るので教えて下さいお願いします🙏
    • ポテンヒット左中間
      レビューを参考にお水の量を少し減らしたらいい感じにできました! 炊き込みごはんが作れると料理できる風に見えるのでおいしくできてよかった(^o^)
    • かいのママ
      水を少し少なめにして、しょうゆ、ほんだしを少し多めにしてみたら、美味しくできました。 いつもなら、べちゃべちゃなのに、今回は、うまくいき、家族みんなのうまいをいただきました。 また作ってみたいとおもいます。

かぼちゃ


  • 「基本のかぼちゃの煮物」のレシピ動画

    ほっとする!おふくろの味!
    基本のかぼちゃの煮物

    4.5

    (

    1180件
    )

    ホクホクでほんのりと甘いかぼちゃの煮物の基本的な作り方です。簡単に作れるので、マスターして得意料理にしてみてください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ みりん 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みつむし
      冷凍かぼちゃで作りました! 冷凍の場合は、煮汁を熱した後、冷凍かぼちゃを入れて蓋をし、弱火8分でできました!かぼちゃもトロトロでしたよ!
    • アイミア
      未来の私へ かぼちゃはレンジで6分ぐらいチンすると後が楽です。 粒子だしは1/2 砂糖は倍で好みの味になります。 保存する場合汁は捨てておいた方がいいです。
    • はぎこ
      500w2分レンチンしてから切りました。 時間あったので15分くらい煮て、ちょっと箸で崩れたけど美味しいです!!
    • サンフラワー
      【自分メモ】 ・4分チンして皮を剥き更に2分チンする ・砂糖控えめでダシ多めにする ・落し蓋をする ◎ガボチャ1/2時 ・醤油、みりん、顆粒出汁倍量 ・水300ml
  • 「かぼちゃのマッシュサラダ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    かぼちゃのマッシュサラダ

    4.4

    (

    153件
    )

    甘いかぼちゃと玉ねぎがクセになる♪人気のかぼちゃサラダです。牛乳を加えることでなめらかな口当たりに仕上がります!レーズンやナッツ、プロセスチーズなどを加えてアレンジするのもおすすめですよ。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ 玉ねぎ 塩 マヨネーズ 牛乳 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ブリリアント
      初めて作りましたが全体的にべちゃっとしてしまい、味もマヨネーズが強く感じました。 べちゃっとさせないためにはカボチャのレンチン後に水を捨てたほうが良いと思います。 あとは個人的に薄味が好きなので、次回はマヨネーズ半分くらいで良いかなと思います。 最後にホイップした生クリームと和えても美味しそうです。
    • kana
      牛乳なかったのでマヨオンリーでしたが 濃厚でおいしかったです!
    • あいりだお♡
      かぼちゃの甘みが最高に上手い!! 他の方がしてたよーに 生ハムとレタスと挟んでサンドイッチにしてみた! これが超絶うまい!! 彼氏さん大絶賛でした!! 写真はサンドイッチのです
    • くまきち
      簡単だし、めちゃくちゃ旨い‼️ かぼちゃの甘味に、たまねぎがいい仕事してます‼️ 最後、仕上げに 黒こしょうをふりました。 息子も ばくばく食べていました。 リピ確定です‼️
  • 「かぼちゃと厚揚げのごまみそ煮」のレシピ動画

    ご飯がすすむ味!
    かぼちゃと厚揚げのごまみそ煮

    4.4

    (

    65件
    )

    ごまの風味とみそのコクがきいた、かぼちゃの煮物をご紹介!かぼちゃの甘みが引き出され、奥深い味わいです。みそを2回に分けて加えるひと手間で、ぐっと香り高いワンランク上の仕上がりに♪今晩のおかずに悩んだらぜひお試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      479kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 かぼちゃ 厚揚げ みそ 白すりごま サラダ油 水 みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わくぱく
      簡単ボリュームありの一品ですが、具材を小さくしすぎたのか、ドロッとしてしまいました。次回は大きめに切って弱火でじっくり作りたいです。
    • まつゆ
      厚揚げがなかったので人参や水菜なども適当に入れちゃいました(笑) すりゴマを入れるからコクが出て、やさしいごま和えのような味になりました。使っている味噌などにもよりますが、砂糖と絡まった味噌と一緒に食べるのが最高に美味しかったです!
    • ゆうさんた
      凄く美味しかったです!お店の味で、家族からも驚きの声が上がり、我が家の貴重なレシピになりました。ただ、カボチャを切るのが力技で、カボチャは大好きなので、それだけが大変です。
    • んまんま
      肉なしでも、手でちぎった厚揚げが食べごたえがあって美味!

秋なす


  • 「なすのミートスパゲティ」のレシピ動画

    簡単極うま!
    なすのミートスパゲティ

    4.5

    (

    286件
    )

    ミートソースになすを加えてボリュームアップ♪お肉も野菜も食べられる大満足のパスタレシピをご紹介します。火を通したなすは、甘みが増してとろり食感も絶品!仕上げに粉チーズをかけるのもオススメです。市販のレトルトパスタソースがなくても作れるのでぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      766kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 豚ひき肉 なす にんにく サラダ油 スパゲティのゆで汁 塩こしょう ケチャップ 中濃ソース コンソメ 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のん
      味もしっかりしてて美味しかったです!◎ ただ、レビューにあるように動画のようなナスの乱切りだと小さめに切っても火がしっかり入りくたくたになる感じではなかったので(この加減は好みもありますが)、くたくたしたい際は輪切りにして作っても良いかと思いました。 また画像の通りミートソーススパゲティと言うよりナポリタンに近い感じなのでミートソースっぽくしたい際はゆで汁を2、3倍にして作っても良いかと思いました。 3人前作りましたが、味付けは ケチャップ→大さじ7、5 中濃ソース→3、5強 と少し多めに入れました。
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      料理初心者のかた~注目‼️簡単で美味しいスパゲティのレシピはここですよ~☺️ コメント欄にあるように、確かに濃い味好きにはレシピの調味料の分量では物足りないかもしれません。ナスも乱切りではなく半月の薄切りのほうが絶対いいですね。皆さんのコメントがナイスアシストでした。ありがとうございました✨ 俺的ひとり分: スパゲティ100g、ひき肉100g、ナス1本、ケチャ大さじ4、ソース大さじ2、コンソメ小さじ1、茹で汁大さじ4
    • がーこ
      とても美味しかったので、リピート確定です。 2人分として以下の分量で作りました。 パスタ 200g 合い挽き 150g なす 2本 にんにく 桃屋の瓶詰めのみじん切りを使用 オリーブ油 大さじ2 ケチャップ 大さじ4 中濃ソース 大さじ2 コンソメ 小さじ1.5 パスタの茹で汁 大さじ5 塩胡椒 味を見ながら調整 なすは乱切りだと火が通りにくいので、縦半分に切った後、5ミリくらいの半月切りにしました。彩りに、スイートバジルをトッピングしました。
    • ゆか
      個人的にはソースの量がパスタに対して少なかったです。 なので、ひき肉・ソースは1.5倍くらいでもいいかなって思いました。
  • 「秋鮭となすのマヨネーズ炒め」のレシピ動画

    箸がとまらない!
    秋鮭となすのマヨネーズ炒め

    4.4

    (

    11件
    )

    さっぱりとして淡白な味わいの秋鮭を使ったマヨネーズ炒めのご紹介です♪秋鮭と一緒に炒めるなすもとろんとして後を引きます!ケチャップも入った甘めのマヨネーズだれでさっと炒める、ご飯の進む一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      600前後

    秋鮭 なす しめじ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ ケチャップ 牛乳 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃっとっと
      ケチャップの甘さがいいかんじでした
  • 「なすの素揚げ」のレシピ動画

    とろりとした食感を楽しむ!
    なすの素揚げ

    4.6

    (

    14件
    )

    油と相性の良いなすは、素揚げがおすすめ♪とろりとした食感がたまらないおいしさです。色鮮やかに仕上げるコツは、皮面から揚げること。素揚げのなすに塩をふったり、ポン酢しょうゆやめんつゆなどをかければ、簡単副菜の完成です。カレーライスのトッピングにするのもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ☆ハウル☆
      色々使えて便利です 沢山作って次の日朝味噌汁にミョウガと一緒にいれました。とても美味しく頂きました。
    • もりもり
      めんつゆをつけて食べました。シンプルですが美味しかったです。簡単なのが良いです。
    • いとちゃん
      ネギと茗荷をのせ、ポン酢をかけました。 揚げ焼きでも柔らかく、美味しくいただきました。
    • ひつじ
      美味しかったです! にんにくの素揚げも一緒に作りました!

長芋


  • 「長芋のステーキ」のレシピ動画

    肉厚でボリューム満点!
    長芋のステーキ

    4.5

    (

    254件
    )

    長芋を厚めに切ることで、食感をお楽しみ頂けます。ごま油の風味がポイントです♪少ない手順で簡単に作れるのでぜひお試し下さい。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      191kcal

    • 費用目安

      200前後

    長芋 塩こしょう 酒 しょうゆ ごま油 かつお節 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 猫太郎
      半端な長芋があったので3mm幅くらいに切って調理したところ、簡単‼️そして、思ったよりも美味かった‼️
    • MiO
      暑くなってきてから毎日ネバネバ物を食べるようにしています。 たまたま冷蔵庫にあるものだけで出来るな!と、作ってみましたがとても簡単で美味しい!! 主人はおつまみとして、子供は外側の塩っぱそうな所をよけてあげたけど二人共よく食べてくれました! リピすると思います!
    • きりゅー
      死ぬほど美味しい。醤油を入れた後は焦げ付きやすいので注意がいるけど、基本的に簡単。なのにめちゃくちゃ美味しいので最高。
    • あじまぁ
      気をつける事といえば、焦がす事くらいで、とても簡単でした。歯応えも味も良くおすすめです。
  • 「長芋のそぼろ炒め」のレシピ動画

    ホクホクおいしい♪
    長芋のそぼろ炒め

    4.3

    (

    83件
    )

    長芋は炒めることでホクホク食感に♪豚ひき肉の旨味を吸ってさらにおいしさアップ!めんつゆだけで味付けするから簡単調理!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      355kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 長芋 しょうが ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • パンダコッタ
      めんつゆで簡単に味付けでいいなと思いました。 長芋は30cmくらいを使用し、豚ミンチは300g使用しました。 うちのめんつゆが4倍濃縮だったので、 濃くなるかと大さじ2入れましたが、 意外に水分が出て味が淡白でした。 ミンチは生姜の味がして美味しかったのですが、長芋には味が染み込みませんでした。 量が多めだったからでしょうか。 次回はもう少しめんつゆを入れたいと思います。
    • さくらこ
      簡単で、安価に作れるのでとても良いです❤️ 味は意外と薄めでしたので、長芋に少々塩をふっておくと良いかも知れません🎵 スーパーで長芋を見かけたら是非作ってみてください🌟
    • お料理初心者🐣
      おいしかったです!味付けがめんつゆだけなのが助かります👏💕今回ねぎを省いてしまったのですが、、絶対あった方がおいしいです!笑 次はねぎもちゃんとしてまたリピートしたいです😋
    • ままこぞう
      豚ひき肉とゴマ油、クドイと思わせておいて 生姜でサッパリ。いくらでも食べられそう。 山芋のネバネバが苦手な人でも、炒めてサックリホックリな歯応えなので、イケると思います。

里芋


  • 「里芋と牛肉のピリ辛炒め」のレシピ動画

    後味ピリッと!
    里芋と牛肉のピリ辛炒め

    4.3

    (

    21件
    )

    ごま油の香りが香ばしく、ピリッとした辛みがくせになる♪ 牛肉の旨みと里芋のほくほく食感と甘みを楽しめる一品です。※よりおいしく作れるように工程、調味料の配合を見直しました。2020年11月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      404kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛切り落とし肉 里芋 しょうが にんにく 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とし
      ⤴️⤴️とても里芋と牛肉相性ばっぐんでまた、作りたくなりました!
    • ばびる
      里芋が少なかったので、余っていた大根をいちょう切りにして追加してみました。美味しくできたと思いますが、里芋の処理に時間がかかるのがタマにキズ。
    • ゆここ
      里芋が少なかったので薄くスライスしたごぼうとチンゲン菜を足しました。 少ししょっぱかったけど、ご飯と合って美味しくいただきました。
    • モーリス
      ちょっと味付けが物足りなかったです
  • 「基本の里芋の煮ころがし」のレシピ動画

    ほっとする味♪
    基本の里芋の煮ころがし

    4.5

    (

    411件
    )

    ねっとりとした食感が美味しい定番煮物。「おふくろの味」という人も多いのではないでしょうか。味を染みさせようとすると焦げやすい煮っころがしは、里芋の下茹でをしっかりすることで上手に仕上がります。レパートリーの1つに是非♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      179kcal

    • 費用目安

      300前後

    里芋 砂糖 しょうゆ みりん 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Mia
      ついでにニンジンと椎茸、こんにゃくも入れてみました。おいしくできました。
    • 鍋底研究家
      何ということでしょう。 レシピ通りに作っていったら、とても美味しくできました。 ねっとりと最高です。 里芋も私の腕もいいのでしょうか?
    • たぬ
      初めての里芋料理……簡単に美味しく出来ました!でも15分煮ても味がそこまで染みてないので鍋に少しの間放置するといいと思いました☺️
    • みみりん
      手間が大変ですが、美味しくできました! でももう少し甘さがほしいので次から砂糖増やします
  • 「しめじと里芋の甘辛炒め」のレシピ動画

    こっくり甘い♪
    しめじと里芋の甘辛炒め

    4.3

    (

    47件
    )

    甘辛に仕上げる里芋は箸が止まらない美味しさ! よく調味料にからめてお召し上がりください♪レンジで時短、ささっとできるのもうれしい1品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      189kcal

    • 費用目安

      200前後

    里芋 しめじ 水 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • megu
      調味料が多そうな気がしたので、半分の量で作りましたが、それでもしっかりと味が染み込み美味しかったです! ご飯が進む味でした!
    • daisy*mama
      里芋にしっかり味がしみこんでました。お弁当のおかずにもいいです!
    • 冷凍のさといもでやりました。甘辛で美味しかった。
    • あまわさび
      しめじが少なかったのでニンジンを入れてみました。調味料の分量は同じで里芋とニンジンを入れたときにごま油を少し入れてみました!とっても美味しいです。
  • 「たこと里芋の煮物」のレシピ動画

    ほっこり優しい味♪
    たこと里芋の煮物

    4.0

    (

    33件
    )

    少ない食材、少ない調味料で味がしっかり決まる♪里芋がたこの旨味を吸ってお箸が止まらないおいしさに!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      700前後

    ゆでだこ 里芋 しょうが(薄切り) だし汁 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くり
      作ると決めて材料も買ってから前の方のコメントを見たため、タコに細かく切れ目を入れて作ってみましたが、やはりかなりかたくなってしまいました。味も薄くて美味しくなかったですよ。早起きして作ったのに里芋でお腹が膨れるばかりで、二度と作りたいと思いませんでした。これって最近のレシピなんでしょうか。デリッシュ使い始めた頃は美味しくて簡単なレシピ、特にソースやタレがおいしいのが多くて感動したものですが、最近のは簡単だけどおいしくないのが多くて、他の料理アプリに乗り換えることも考え中です。あータコも安くなかったのに残念☹️😢
    • 彗星
      レシピ通りの味つけだと薄めなので、好みに合わせて醤油の量を調整するといいと思います
    • ワンワン
      タコが固くなってしまいましたが、味付けは美味しかったです。
    • ノンタン
      主人が喜んで食べてくれました♪ とても美味しかったです😊

秋鮭


  • 「鮭フライタルタルのせ」のレシピ動画

    サクサク香ばしい!
    鮭フライタルタルのせ

    4.4

    (

    40件
    )

    鮭の香ばしさが美味しい! タルタルソースとの相性バッチリ! 夕飯のおかずにぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      423kcal

    • 費用目安

      700前後

    生鮭 塩こしょう(下味用) ミニトマト キャベツ 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とあ
      美味しかったです 焦げやすいので注意です。
    • まき
      簡単でおいしかったです。
    • まり
      お弁当に入れました。タルタルソースにはカレー粉を入れました。タルタルで鮭が隠れてしまいました。
    • ぶー
      シンプルでよかったです!
  • 「鮭の竜田揚げ」のレシピ動画

    カリッと!ジューシー!
    鮭の竜田揚げ

    4.5

    (

    170件
    )

    しょうゆとしょうがの香りがいい!お弁当にもぴったり♪カリカリでおつまみにもなる一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      218kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭[切り身] 片栗粉 サラダ油 レモン おろししょうが 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • amomasa
      簡単で旨い竜田揚げ😋ニンニク量は増やしてもいいかも👍
    • ひぃたん。
      食べやすかったです!美味しい!竜田揚げが、天ぷらと違ってこんなに簡単だったんですね!もういっつも竜田揚げにしたい笑!
    • おりひめ
      先日生鮭を半身買ってきて、1枚分づつ切って冷凍しておきました。 昨日はお肉だったので、今日は魚にしようと鮭の竜田揚げを作ることにしました。 レシピでは2人分の調味料でしたが、この間違う料理の時に倍の調味料にしたらしょっぱかったので2人分の調味料で生鮭を漬け込みました。 つけ具合はちょうど良くて、水分をちゃんと拭き取って片栗粉を両面付けて油で揚げました。 骨は少し取ったのですが、皮が噛みきれなかったので皮を取ったほうが良かったのかもしれません。
    • さっちゃー
      前このレシピで作らせていただきました! めっちゃ美味しくできたので感謝です⑅◡̈*. 旦那も喜んで食べてくれました!
  • 「鮭のおろし煮」のレシピ動画

    さっぱりジューシー
    鮭のおろし煮

    4.5

    (

    122件
    )

    揚げ焼きにしたジューシーな鮭に大根おろしでさっぱりいただきます♪やわらかしっとりな鮭のおろし煮をどうぞ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      494kcal

    • 費用目安

      400前後

    生鮭[切り身] 大根おろし 片栗粉 サラダ油 水 和風顆粒だし 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yuki
      毎回鮭は同じ様な料理になってしまうなか これでひとつ鮭のレパートリーが増えて助かります! おろし煮は、お肉以外にも色々あうんですね! めんつゆでも十分美味しかったです。 調味料使うのが面倒な時よくやります。 因みにうちでは、鮭は揚げずに通常より少し多めの油で焼きます。
    • chage
      鮭を使ったおかずを増やしたくて挑戦。 食欲そそる味です。 ほっこりします。 特に秋冬の献立にオススメです。 皮と骨を取り除いて調理しました。 大根のすりおろしは分量より多く入れた方が美味しいです★
    • m﨑
      サラダ油少なめでも揚げ焼可能。 油の処理が面倒なので。 170度の目安: 油に割り箸を入れて泡が絶え間なく上がってきたら。
    • やまっくす
      鮭の切り身は、ほとんど焼き魚で調理していました。 シメジキノコも、入れてみました。 家族もペロリ。 美味しく出来ましたよ~(^_^)v
  • 「鮭のもやし塩あんかけ」のレシピ動画

    とろシャキ♪
    鮭のもやし塩あんかけ

    4.2

    (

    89件
    )

    カリカリに焼いた鮭にとろとろ旨塩あんをかけて中華に!野菜もたくさん取れる一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      294kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭[切り身] もやし にんじん ピーマン サラダ油 塩こしょう 薄力粉 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • sakura
      簡単に出来ましたよ😀😀 鮭が安く買えたので作ってみました。 ピーマンが無かったから、もやしとにんじんだけになったけど、鶏ガラ味が美味しかったです。
    • n
      甘塩鮭で作りました!! お野菜たっぷりでボリュームもあっておいしかったです😋 魚料理のレパートリーが増えました\(^o^)/
    • キキ
      鮭が野菜で見えませんが下にあります(^_^;) 野菜しっかり取れてよかったです✨
    • mi
      もやしは4人で二袋使った。もやしは多いほうが◎

かつお


  • 「かつおのガーリックステーキ」のレシピ動画

    香ばしさがそそる!
    かつおのガーリックステーキ

    4.4

    (

    59件
    )

    にんにくの香りがたまらない!かつおのガーリックステーキ 海のパワーがたくさん詰まったヘルシーなかつおをおいしく食べよう♪ がっつり食べられて、大満足まちがいなしの一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      260kcal

    • 費用目安

      1300前後

    かつお(刺身) かいわれ にんにく 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 みりん 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とんとん
      なかなかカツオのなまりが売って無いのでカツオのたたきのかたまりを代用。刺身用のスモークされてる部分で香ばしさ倍増。一石二鳥で凄く美味しく出来ました。酒のつまみにもご飯にも相性抜群です。
    • Hirona
      最高です☺️美味しかった😋
    • ホーリー
      うまし
    • つくし
      簡単で美味しかったです。塩胡椒して少しおいて水気ふき取りお酒まぶしてから小麦粉つけました。
  • 「玉ねぎとカツオのピリ辛和え」のレシピ動画

    おつまみにぴったり!
    玉ねぎとカツオのピリ辛和え

    4.3

    (

    10件
    )

    きゅうりを入れて見た目も鮮やかな、玉ねぎとカツオのピリ辛和えのご紹介!きゅうりのシャキシャキ食感がとピリッと辛い味付けがクセになる一品です。ごはんにのせて食べるのもおすすめ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      700前後

    カツオ[刺身] 玉ねぎ きゅうり 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] 豆板醤 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つぶあん
      生ガツオが好きだけど、いつもお刺身になってしまう我が家にピッタリでした! ミョウガも加え、野菜からの水分で少し味がボケてしまったので、醤油と胡麻油を少しだけプラスしたらグッとしまり美味しかったです⭐︎ 主人もツマミに良いと喜んでくれました!
  • 「カツオのレアカツ香味だれ」のレシピ動画

    サクッとジューシー♪
    カツオのレアカツ香味だれ

    4.4

    (

    26件
    )

    サクサクの衣とみずみずしくやわらかなカツオの食感がたまらない一品!風味豊かな香味だれが食欲をそそります♪カツオは火を通し過ぎるとかたくなってしまうので、高温でさっと揚げてレアに仕上げましょう。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      422kcal

    • 費用目安

      1400前後

    カツオ[刺身] 塩こしょう パン粉 サラダ油 長ねぎ みょうが おろししょうが 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 卵 薄力粉 水 大葉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • デリ吉
      おいしかった!
    • ふーみん
      香味だれの味は最高でした❗ バッター液の配合はばっちりで、衣がはがれることはありませんでした。 揚げ時間について各面30秒は少々短いと思って、 倍にしたらちょっと火が入りすぎました。 生ものがそんなに好きではないので、ちょうどいいかな⁉️ 45秒位がいいかも⁉️ 美味しかったです‼️
    • なおやん 
      生カツオがなかったので、マグロでやりました。 普通に美味しかったです。
    • もなか
      油淋鶏のタレのような甘酸っぱいタレ。 かつおは、特売が多いけど、お刺身ばかりからバリエーションが増えました。
  • 「漬けカツオの梅混ぜごはん」のレシピ動画

    さっぱりさわやか♪
    漬けカツオの梅混ぜごはん

    4.2

    (

    30件
    )

    しょうがが効いたたれで漬けこんだカツオを梅風味のごはんと楽しんで♪カツオのうまみがつまった混ぜごはんです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      372kcal

    • 費用目安

      1100前後

    カツオ(刺身) ごはん 大葉 梅干し(赤じそ漬け) おろししょうが 白いりごま みりん しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • chage
      しょうがの風味が効いて美味い! カツオでもマグロでも美味しく出来ました。 ★下のご飯は 白米を酢飯にするとより美味しくなります♪ 今回は追加でみょうがも投入しました。 とっても美味しいので、是非作って欲しいです!!!
    • ミール
      面倒な手間なく作れます。 旦那から絶賛です。 子供の評価は、イマイチでした。
    • biscotte
      刺身はおつまみ!といつも献立を考えていましたが、初めて丼ものにし、かつご飯の味付けにとても喜んでもらえました! 梅の酸っぱさがさわやかな香りの夏にぴったりの逸品ですね!
    • こんこ
      カツオが売っていなかったので、マグロを使いました!でも美味しかったです!

さんま


  • 「さんまの塩焼き」のレシピ動画

    フライパンで簡単♪
    さんまの塩焼き

    4.5

    (

    59件
    )

    魚焼きグリルがなくても大丈夫!フラインパンを使った生サンマの上手な焼き方をご紹介します。パリッと焼けた塩サンマはごはんのおかずに間違いなし♪美味しく作るコツは、塩加減です!お好みで大根おろしを添えてお召し上がりください。新鮮な秋刀魚はワタも美味しくお召し上がりいただけますよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      300前後

    サンマ 塩 サラダ油 大根 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      フライパンで焼けるのが嬉しい♪ 身が細めのさんまは8分×8分だとちょっと焼けすぎて固めになっちゃうかもしれません。 我が家のフライパンはけっこう大きいのでそのまま切らずに焼けるかなと思いましたが、切らないと収まりませんでした😀💦 グリルを洗うのが面倒なのでフライパン調理できるのが助かります!
    • ぽてみ
      美味しく出来ました(^-^) グリルよりも少し時間が掛かりますが、皿洗いが楽で良いですね。またこの方法で作りたいと思います。 レシピ有難うございますm(_ _)m
    • りんでぃ
      フライパンでもこんがり焼けました!
    • ミサキノマジョ
      なかなか焼き魚しなかったのですが フライパンなら気楽で良いですね♪
  • 「さんまの味噌煮」のレシピ動画

    ごはんがほしくなる!
    さんまの味噌煮

    4.3

    (

    38件
    )

    秋の味覚、秋刀魚を使った味噌煮のレシピをご紹介です♪濃厚なこってり味噌の味付けについついお箸が進みます。ふわっと香る生姜の風味もポイント♪ごはんのおかずにはもちろん、お酒のあてにもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      491kcal

    • 費用目安

      300前後

    さんま しょうが(薄切り) 酒 みりん しょうゆ みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たえママ
      冷凍さんま、しょうがおろしチューブで作成しました。 分量はレシピ通りで問題ありませんでした。 お弁当にも良いと思います。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • フレディ
      丁度いい大きさなフライパンがなく、秋刀魚の量とフライパンが合っていなかったので魚がこびりついたしまいました。 そこは失敗でしたが味はとても美味しく、骨まで食べられるました。 我が家は白味噌派なので白味噌で作りましたが、赤味噌だとどんな味なのか作ってみたくなりました。
    • ままち
      本当は、生サンマで作りたかった。けど、解凍サンマでも美味しかったです。味噌にこだわるともっと美味しいかも。
  • 「韓国風さんまの炊き込みご飯」のレシピ動画

    すりごまたっぷり♪
    韓国風さんまの炊き込みご飯

    -

    (

    1件
    )

    炊飯器で簡単に炊き込みご飯を作ります。すりごまやごま油をたっぷり入れて韓国風に仕上げましょう♪サンマの皮を焼くことで炊飯器で炊いても臭みが残りません!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      546kcal

    • 費用目安

      600前後

    米(洗米済み) サンマ[3枚おろし] しょうが ごま油 白すりごま 水 おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ ごま油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぐっち
      美味しかったです。 5歳娘以外には好評でした。娘もさんまは気に入ってました。