すりごまたっぷり♪
韓国風さんまの炊き込みご飯
炊飯器で簡単に炊き込みご飯を作ります。すりごまやごま油をたっぷり入れて韓国風に仕上げましょう♪サンマの皮を焼くことで炊飯器で炊いても臭みが残りません!
- 調理時間 約90分
カロリー
546kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分(5.5合炊き炊飯器)
- 米(洗米済み)2合
- サンマ[3枚おろし] 2尾分(220g)
- しょうが 1かけ
- ごま油大さじ1
- 白すりごま大さじ2
- 水適量
- ☆調味料
- おろしにんにく小さじ1/3
- 酒大さじ2
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- ごま油大さじ1
- 仕上げ用
- 細ねぎ(刻み) 適量
作り方
1.
しょうがは千切りにする。サンマは3等分に切る。
2.
フライパンにごま油を入れて熱し、サンマを皮目を下にして入れて中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、裏側はさっと焼く。
3.
炊飯器の内釜に米、しょうが、ごま油以外の☆、水を2合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。2のサンマをのせ、ごま油をまわし入れ、通常炊飯する。
4.
炊き上がったら、白すりごまを加えてさっくりと混ぜる。器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう