
ナスの炒め物レシピ30選
作成日: 2022/10/01
なすの炒め物を使ったレシピを簡単動画でご紹介。定番の味付けからアイディアレシピまで30レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
ナス×味噌の炒め物レシピ
野菜に味噌がよく絡む!
豚なすピーマンの味噌炒め4.4
(
428件)手軽に美味しく作れる人気の豚なすピーマンの味噌炒めをご紹介します。トロッとしたナスがたまりません♪ 味噌が効いていて、ご飯がすすみますよ!豚バラ肉の代わりに豚こま肉や豚肩肉でもokです。
調理時間
約10分
カロリー
323kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす ピーマン サラダ油 酒 味噌 砂糖 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistみそは酒で溶かしてしまった方が早いです なすに豚肉とみそは元々相性がとてもよく美味しかったです
- おこめけん簡単にできました。調味料はお酒と合わせるとうまく溶けて作りやすいと思います。あっさりだったので最後に豆板醤を少し加えてピリ辛にしてみました。ごはんが進む美味しさです。
- 月の鈴美味しい❣️ 分量の生姜と飛び入り参加のニンニクは最初に香りだしで使いました。 タマネギも加えました。 なんならシメジもいれたかったです。 皆さんが言うように味噌と砂糖はお酒で溶いておいた方がいいですね❣️ ラストにゴマ油回しかけて頂きました! ご馳走様です😍
- さなや合わせ調味料が混ぜにくかったので、お酒で混ぜた方がいいかもしれません。
レビュー
- きゃきゃ簡単でした!美味しかったです。味が濃くなってしまったので、次は少し薄めに作ろうと思います。
- たんたんご飯がすすむおかずで美味しかったです。 合わせ調味料はレシピ通りだと味が濃すぎる印象なので、調整は少し必要です。味噌少なめか、醤油少なめか、水多めか。
- ひろさん豚こまの量を1.5〜2倍に増やして作りました。 味は濃すぎず、ちょうど良くなりました! ナスはいつもどこか生っぽいところが残ってしまうのですが、今回はしっとりして美味しかったです。仕上げに、冷蔵庫にあった大葉を細切りにして散らしました🤗
- あちまるご飯が進む味です。我が家は濃いめの味付けが好きな人が多いので、ナスは増やしましたが、味付けはレシピ通りでちょうどいい感じでした。 薄味が好きな方は味噌を減らすかお水を増やした方が良いかもしれません。
調理時間
約15分
カロリー
423kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 なす まいたけ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たかゆきなすもまいたけも豚肉もごまみそと友達。 合わないわけがない。
- ほんわかマイタケがあまり好きではないダンナがすごく良く食べました(笑) マイタケ身体にいいのでまたリピします。 みそ風味はほんとにご飯が進みますね。
- ももお肉が少ししかなかったので、玉ねぎも加え野菜メインの副菜として食べました♪味付けも美味しく簡単にできました!
- つな肉なしで作りました。彩りがイマイチだけど、味は美味しかったです。
みそだれでご飯がすすむ!
豚バラとナスの甘みそ炒め4.3
(
173件)ご飯によく合う豚バラ肉を使った人気おかずのご紹介です。味噌を加えることでコクのある味付けに仕上げました!なすが豚肉の旨味を吸ってジューシーな食感に♪ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
523kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす しめじ ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やいこ🌾ボリュームたっぷりで、大満足です!
- Lily.ʕ•ᴥ•ʔ甘みそがいい感じで家族からも好評でした。 2人分となっていますが、量はかなりボリューミー。家族の分と思って作りすぎました(笑) しょうがを入れたり、一味をかけても美味しそう!
- モリモリさん安定のお味♪ パンチが欲しくて生姜を入れました。 次はニンニクを少々入れてみようと思います。
- ミサルやっぱり、味噌系の味付けはハズレ無し! 絶対、リピートする。
コクうまさわやか♪
なすの大葉味噌4.4
(
333件)揚げ焼きにした野菜がみそだれと相性ぴったり♪大葉が香る甘めの味付けはごはんがすすむおいしさです。味がしっかりとしているのでお弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
287kcal
費用目安
200円前後
なす ピーマン サラダ油 大葉 砂糖 みりん みそ いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HfOmE味は濃いけど子供も好き! オリーブオイルよりサラダ油で! 余った味噌を豆腐に乗せたり、焼きおにぎりにしたりできる! 茄子をしんなりさせるために火を通す前にナスを油に絡ませておいた 子供が食べやすいように茄子の皮をピーラーで3.4箇所?本?剥いたので柔らかく食べやすい食感に。 見た目は剥かない方が紫とピーマンの緑のコントラストが良い
- みな美味しい!!!大葉がいい香り!
- m *【 memo* 】 レシピの分量で、小鉢3人前◎ 大葉は5枚みじん切り、1枚仕上げ用に千切り。 ピーマンを先に炒め油が回ったら茄子を投入、油を少し足しても◎焦げ目が付くくらい炒める。 タレと焼き上がったピーマンと茄子を絡め、ざっくり混ざったところでみじん切りの大葉を投入。 味噌の味が強いので、仕上げに大葉を散らした。 味がしっかりしていて結構しょっぱかったけど、ごはんのお供としては美味しかった◎ 味噌を気持ち減らしてもいいかもだけど、あまり薄いとこの美味しさにはならなそう。 味はとても美味しかったので、ごはんのお供としてまた作りたい◎
- サリーすごく美味しくて家族にも好評でした!
じゅわっとおいしい♪
なすとにんじんの味噌炒め4.3
(
33件)なすとにんじんのシンプルな味噌炒めをご紹介します。味がしっかりしているので野菜だけでもごはんがすすむ一品です!焼き魚がメインの副菜などにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
139kcal
費用目安
100円前後
なす にんじん しょうが サラダ油 白いりごま 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モッチー19時短で美味しいですね
- 彗星ちょっとニンジンが固い気がするので、下茹でなどをしたほうがいいかもしれません
- あおい簡単に美味しく作れました!さっとおかずを足したい時にいいと思います。
- ピーチ簡単にできました
ナス×醤油の炒め物レシピ
味付けバッチリ!
なすとひき肉の甘辛炒め4.4
(
421件)ごはんがすすむ、なすとひき肉の甘辛炒めのご紹介です。食べやすい大きさに切ったなすと鶏ひき肉を炒めるだけの時短レシピです♪お弁当やおつまみにも使えてリピートおかずになること間違いなしです!
調理時間
約10分
カロリー
392kcal
費用目安
300円前後
なす 鶏ひき肉 細ねぎ(刻み) サラダ油(なす用) サラダ油(肉用) 酒 砂糖 しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーく玉ねぎを足しました。甘くて美味しかったです。なすはあんまり味が染みなかったので次は切り方を工夫してみようと思います。
- HARUどうしても油をたくさん使ったり、工程を増やしたりしたくなくて、、 鶏ひき肉を炒めた後、茄子を入れ、調味料をささっと加え、弱火にして4分程度蒸し煮にすると良いと思いました。 茄子にもしっかり火が通り、味も染みて、茄子の素揚げ?のような工程が不要になります。 よりヘルシーに、簡単にできます。 鶏むね肉のひき肉、油使用控えめであっさりした味付け、オススメです。
- なななお簡単で美味しかったです!先にひき肉を炒めてから茄子を入れて蓋をして蒸し焼きにしてたら、ひき肉が焦げ気味になりましたが、味に問題無しでした。最後の小ネギが良い味出してる気がします。
- 初冷凍の揚げ茄子を使用しました。 先にひき肉を炒めて、あとで茄子投入でも良かったかも。 ご飯にあうおかずです!また作ります。
レビュー
- めいめい炒める際に鷹の爪を刻んで残り野菜も入れて、少しピリ辛風にしました。おかずにも酒のつまみにもピッタリで大好評♪ 今夏の味メニューが増えて大満足です。 もちろん、お弁当のおかずにも♪
- うさぎのママ🐰🌸しいたけも入れました🍄 インゲンでも合いそう^_^ 味を決めるために創味のつゆを入れました 写真はその後2回目 お酢も合いそう!
- Conyミンチを入れて作ってみました。味がしっかりしていて美味しかったです。
- emi量を増やして晩御飯に作りました。簡単でとってもおいしかったです。
大葉たっぷり♪
豚バラ肉となすの甘辛こってり炒め4.4
(
120件)トロッとしたなすとジューシーな豚肉にたれが絡んで、ごはんのおかわりが止まらない!?たっぷりとのせた大葉のおかげでさっぱりとした後味になります。
調理時間
約20分
カロリー
453kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メープル料理苦手な私にも簡単にできて、この味付け本当に美味しくて沢山食べれちゃいます! 私はえのきも入れちゃいました(^^)
- 彼氏がスヌーピー醤油を入れるつもりだったのに間違えてつゆを入れてしまったけど味がそんなに悪くなかった😊 凄く美味しかったからつゆを入れても美味しいと思います!👍
- ちぃニクニクなし、大葉の代わりにネギを散らしました。 きのこを入れても美味しそうです。
- のび美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
302kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ピーマン なす サラダ油 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- fin味は美味しかったのですが、茄子がなかなか柔らかくならず、ひき肉が硬くなってしまった!
- みくちゃん初めてつくりましたが なすとピーマンが めっちゃ美味しくなりました(^-^) まずひき肉と一緒にピーマンを 入れた方がいいです 案外固いので その後なすの順が いい感じです✨ 調味料は 簡単に作れて楽でした! これは 何度でも食べたい味です♥️
- でつ☆を多くした方が美味しかったよ。 茄子とピーマンは2分レンチンして茄子の皮を隠し包丁した方が柔らかくてお年寄りとかには良かったみたいです。
- としぼんナスとピーマンがあったから挽肉買ってきて作ってみました。 あと、小松菜の茎部分も小さく切って入れました。 あと鷹の爪入れたり、少しコチュジャン入れたりしましたが、美味しくできました。 アレンジして、もやし入れたりしてもボリューム出て良いかもしれませんね。
甘辛味がたまらない!
なすのきんぴら4.4
(
251件)白いご飯にぴったりの一度食べたら止まらない簡単副菜をご紹介します♪甘辛味がやみつき!フライパンで5分のスピードレシピです。お弁当やおつまみにパパッと作りたい時に、ぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
127kcal
費用目安
100円前後
なす ごま油 酒 砂糖 しょうゆ いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃこちゃん味付けがちょうど良いー!家族にも好評でした(^^)
- わおなす大好きなのですが、いつも同じようなな味付けばかりしていて飽きていました!これは、ご飯に合う!! 味が濃いめなので、少し残ったら刻んでネギと鰹節を混ぜ合わせ冷奴にかけて食べてもおいしかったです!
- ROCO茄子をあまり食べたがらない息子もこれなら食べてくれます。 お弁当のおかずに何度も作っています。 冷めても美味しいです。
- ゆー家にあるものですぐできてよいです。しょうがをプラスしてみました!他にも違う調味料ちょい足しでいろいろ味に変化が出せるしおすすめです。
レビュー
- あやそうま簡単でした。
- キッチンパパめちゃくちゃ簡単です。 ナスを切った後、ボウルに入れたらそこにサラダ油を軽く振ってよく混ぜ、ナスに油を馴染ませてから炒めるとまた良い感じになります。 炒める際に唐辛子を入れるとおつまみに変身!
- まきとても簡単に出来て美味しかったです。 自宅で採れたナス使ったらちょっと硬かったです。 少し油多めにして炒めました。 また作りたいです!
- はっぴぃもやしとナスだけでできるので、とてもリーズナブル。 そして炒めて味を絡めるだけなので、とても簡単。 しょうがの風味が利いていて、しかもチューブのしょうがでも充分美味しくて、トッピングのネギと合わせて、サッパリと美味しくいただけました。
ナス×酢の炒め物レシピ
旨味たっぷり満腹レシピ!
鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め4.6
(
303件)いつもの炒め物に大根おろしを加えて激ウマ満腹レシピに♪ 鶏肉となすの甘酢みぞれ炒めをメインのおかずにしよう! ジューシーなのに酢でさっぱり食べられてオススメです!
調理時間
約30分
カロリー
583kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 なす 大根 水菜 塩こしょう サラダ油 片栗粉 酒 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しょうちゃんナスがトロッとして美味しかったです。 甘酢の味付けもさっぱり旨味で重くならずモリモリ食べられました!添え用盛り付けの水菜をちぎった大葉にしてやるとより爽やかな風味が楽しめました!
- kmめちゃくちゃ美味しい! 子供もいっぱい食べてました! ナスを揚げ焼きにするときは、すぐナスが油を吸ってしまうので、焼く前にボウルにナスと油を入れて混ぜて、油をナスにコーティングしてから焼くといいです! それなら油半分くらいで大丈夫です。 トロトロナス最高でした!
- ジウコ小学生の娘にも大好評‼️ 美味しく頂きました‼️リピート確実です‼️ うちでは4人分作るので、 片栗粉をまぶした後の鶏を焼く時には、 焦げないように油を多めに入れてます。
- ズボラなよめ◎メモ用 2人分 ・酢が苦手なため、酢っぱさを控えめに 酢 大さじ2→大さじ1〜1.5 顆粒だし 小さじ1〜2追加 砂糖 大さじ1→小さじ2 ・さっぱりしたいときは大根おろし入れる、なくてもおいしい ・なす1本、玉ねぎ1/4、しめじ1/2
主材料2つで作る♪
豚肉となすの照り炒め4.4
(
120件)ポン酢を使った甘いたれの味付けでごはんが進む!なすと豚肉に片栗粉をまぶして少し多めの油で炒めることで、表面に膜を作り、しっとりでジューシーな仕上がりになります。今晩の一品にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
449kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 なす サラダ油 片栗粉 白いりごま 砂糖 ポン酢しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっと時間のないときでも、しっかりおかずになります。 次は長ネギを入れてみようと思います。
- たけちよ失敗しない味付け。酒のつまみに最高でした。
- nayu簡単に作れて、おいしかったです! 見た目も照りと白ゴマで、綺麗です!
- べてぃ旦那さんは酸っぱいのが苦手でしたが私は超お気に入りの一品になりました❗️ 今日はすっぱ好きの実家で作ってみます!
さっぱりなのにガッツリ!
鶏肉となすのガーリックぽん酢炒め4.4
(
78件)じゅわ旨なすとジューシーお肉をガーリックポン酢で炒めました♪ポン酢のさっぱり感と、人気のにんにくのガッツリ風味のいいとこ取り!おかわりが止まらない簡単おかずです。
調理時間
約30分
カロリー
412kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 なす にんにく(薄切り) 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 おろしにんにく ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- harumamaなすがだいぶ油を吸ってちょっとくどいかな… 鶏もも肉からも油が出るので、最初のにんにくの香り出すときはもう少し油少なめで今度作ってみようとおもいます。
- ルナ鶏むね肉で作りました!片栗粉をまぶしてあるので、パサつかず美味しかったです♪ポン酢もさっぱりしていてパクパク食べられました。
- でちガーリック多めにして、、、最後にかけるのではなく最後に一緒に入れて炒めたら匂いも最高でした!!作り置きにもピッタリだと思います( ˶˙˙˶)
- たぬこ胸肉で作りました。 ニンニクとポン酢を多めに、はっきり味が感じれました✨
さっぱり香ばしい!
プチトマトとなすの中華マリネ4.2
(
50件)さわやかなプチトマトと、ごま油でしっかり炒めたなすがジューシーな簡単レシピです!アクセントに大葉を添えて召し上がれ♪野菜をしっかり食べたいときにもぜひ作ってほしい一品です。
調理時間
約15分
カロリー
272kcal
費用目安
500円前後
プチトマト なす エリンギ 大葉 ごま油 ポン酢しょうゆ おろししょうが いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つばたろうさっぱりした味で、暑いときにぴったりの副菜だと思いました。いろいろな夏野菜に応用できそうです。
- minn簡単でとても美味しい。 まとめて作って保存しても美味しいです。
- JAVAziggごま油の染みた茄子の美味しさが、トマトとポン酢の酸味でさわやかに彩られます。エリンギの食感もアクセントになって最高です!想像以上の美味しさに脱帽です。リピします。
- あやなす、ピーマン、ズッキーニ、舞茸でやってみました。とてもおいしかったです。
レビュー
- ハナコ酢の物より、ボリュームがあって、子供達にも大好評でした。
- めぐたん旦那は美味しいと言ってました✌️ 作って置いておいて冷めたせいか、味が薄く感じました。次は熱いうちに食べてみたいと思います
- りーぴょんズッキーニの食感が良く彩りも綺麗で美味しかったです(^○^) 夏向きでさっぱりしてるのも良かったです=(^.^)=
- なっちゃん甘酢がとってもサッパリで今日みたいな暑い日にピッタリでした。食欲がなくなってきた時にはピッタリです
そのほかナスの炒め物レシピ
調理時間
約15分
カロリー
228kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉[もも] なす 玉ねぎ おろしにんにく おろししょうが サラダ油 酒 ケチャップ しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たい焼きこれは間違いなく、子供も大人もみんな大好きやみつきケチャップ味❣️こんなに簡単にできるなんて! 皆さまのレビューを参考に、ケチャップと醤油はおおさじ1ずつプラスしました。仕上げにピザ用チーズをかけて溶けるまでフタをすると最高に幸せな子供味でした。
- なおなおとろけるチーズを乗せたら 旦那大絶賛!!
- Chupachupator 🍭私は玉ねぎが苦手なので代わりにおろしにんにくを入れる。レシピは鶏ひき肉を使っているけど私は時々豚ひき肉を使うこともある。それでも美味しいと思う。
- みちゃんなすと玉ねぎの他に、しめじも入れました。 豆板醤を小さじ1/2入れて、最後にチーズをかけました。 簡単でご飯がすすむ、おいしい味付けです!
ごはんのおかずにぴったり!
豚肉となすと玉ねぎのオイスター炒め4.4
(
5件)パパッと作る炒め物のレシピをご紹介♪ジューシーな豚肉の脂がなすにしっかりしみこみ、食欲をそそります。深みのある味わいのオイスターソースで一口食べるとやみつきになる味です!
調理時間
約15分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 なす 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 一人暮らしさんパッと作れて簡単です。定番になっています。
調理時間
約15分
カロリー
522kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす トマト 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) オイスターソース しょうゆ 酒 砂糖 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおこんナスは予めレンチンして油を控え、大葉をちらしました。 味のバランスがよく、美味しいレシピ! 家族にも好評です。 今回はナスとトマトの夏野菜をたくさん頂いたのでお試しに作りましたが、またリピートします。
- meguとにかく美味しいです!! ご飯がすすむ味です!!
- はるはるお昼のおかずがなかったので作りました。 短時間で作れました。 もう1品足りない時にオススメです。 自宅にあったナスが小さかったので、3本使いました。
- はるか最高に美味しいです、みなさんも是非
レビュー
- コボたんもうむっちゃおいしすぎて🤤どうしようかと思いました。すでに主菜ランキング首位にデリッシュキッチン勢が3つ並んでいて、4頭立てにするかどうか悩んでいます。ナスと豚バラ肉、そしてキムチのバランスが絶妙でした(*^^*)
- もも好評でした^_^ スライスチーズを乗せてみました。
- まじょこさんアレンジで、豚肉はマヨネーズで炒めました! かわりに炒め終わってからごま油を小さじ1まわしかけてまぜました。 とても美味しくできたので大満足です!
- かな我が家の定番です。家族に好評でとっても美味しいです。
香ばしさがたまらない♪
鶏もも肉となすのねぎラー油炒め4.4
(
363件)鶏肉となすは蒸し焼きにしてから炒め合わせることで食材の旨味が引き立ちます!ねぎラー油をプラスすることでお箸が止まらなくなる!ご飯にかけて丼にするのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
446kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 なす 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mikan(自分用メモ) とてもおいしかった! ぽん酢醤油→ぽん酢大さじ2+醤油大さじ1 ラー油好みで多め
- ゆう最初はレシピ通り作り、大変美味しくいただきました。 しかしラー油を入れると子供が食べられない辛さになってしまったので、後日ラー油の代わりにごま油少々と砂糖を加えて甘酢風にアレンジしてみました。 子供も喜んで食べてくれました。
- アトゥイコロカムイ鶏むね肉、玉ねぎで作りました。とても美味しかったので、今度はレシピ通りに作ってみますww
- たみラー油は餃子以外使ったこと無かった 味付けが絶妙^_^ 美味しかったです。
こってり味があとを引く♪
厚揚げとなすの照りマヨ炒め4.2
(
165件)お肉の代わりに厚揚げを入れてボリュームアップ♪なすは多めの油で炒めてトロトロに仕上げましょう!ごはんに合う味付けがやみつきになります。厚揚げは片栗粉をまぶすことで味が絡みやすくなります♪
調理時間
約15分
カロリー
356kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ なす 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ マヨネーズ かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カープ大好き💕厚揚げを使うことによってカロリーも押さえられて作り方も簡単でご飯によく合う味に仕上がりました。 マヨネーズが決め手です!
- おみちょっと茄子を薄く切りすぎちゃた❗ もう一度チャレンジしまーす。 味は🆗 今回は絹の厚揚げで作りました。 次回は、たんぱく質豊富な木綿の厚揚げを使いたいと思います👍
- ゆめかおいしかったです
- まゆちゃん冷凍のなすを使用しました。 材料の量によって調味料の量は適当に調整しましたが、とてもおいしかったです! 簡単だし、こってり味がごはんをいっぱい食べられます!
缶詰でお手軽♪
なすとサバ缶のみそバター炒め4.4
(
20件)なすとサバのみそ煮缶を使った炒め物のご紹介です。みそ煮缶を使うことで調味料は少なく作ることができてお手軽♪バターのコクがみそとマッチした一品です。
調理時間
約15分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[みそ煮] なす サラダ油 みりん 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マイケル・スコフィールドうまいです。バクバクいけました。
- かぼちゃすごい美味しいし簡単!! 困ったらこれ作ることにします!!!
- きつね缶詰で味つけが完了してるので、失敗することが無いのがとても良い! 美味しかったです。
- れおみそとバターがよく合います。 簡単でおいしかったです!
さっと作れる♪
なすときゅうりのめんつゆ炒め4.2
(
15件)なすときゅうりを使った副菜のご紹介です♪めんつゆを使うことでさっとお手軽に作れます。きゅうりのパリパリ食感がクセになる♪ぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
97kcal
費用目安
100円前後
なす きゅうり サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かふかふきゅうりとなすを余らせ気味な夏にピッタリのレシピ。めんつゆで簡単に味も決まりました。リピします。
- まなとても美味しいです! きゅうりを使い切れず、よくダメにしてしまうのでこのレシピを知れてよかったです。
- たかたろう夏に必ず冷蔵庫にある材料で、さっと作れる「もう一品」ですね。 暑くて食欲のない朝に、冷蔵庫でキンキンに冷やしておくと食が進みます!
- 北風とにかく超簡単。 冷めて味が馴染んだ方が美味しいと思いました。