DELISH KITCHEN

風邪の時でも簡単に作れるおすすめレシピ27選

作成日: 2022/12/01

風邪をひいてしまった時は食欲が中々湧かないものです...
それでも栄養のある食事をとって、しっかり静養して治したいですよね?

とはいうものの症状によっては、そもそも食材を買いに行ったり、調理をする元気がないということもあるかと思います。
1人暮らしの場合は風邪を引くと自分で全て用意しなければならないので大変です...
そんな時でもパパっと簡単に作れる料理だとうれしいですよね?

そこで今回は、風邪の時にも簡単に作れて美味しくラベれるレシピを27選をご紹介します。
おかゆ、うどん、スープなど消化の良い料理やつるんとした喉通りの良い料理など、カテゴリごとに紹介しますので、ぜひお役立てください

目次

  1. 雑炊・お粥
    1. やさしい食感♪たまごがゆ
    2. 梅干しを入れて♪基本のおかゆ
    3. 簡単時短!おかゆの作り方
    4. 米から炊く!具だくさん粥
    5. すぐ食べたい時に♪レンジ卵雑炊
    6. さっとできる♪白だしのたまご雑炊
    7. ほっと温まる♪味噌煮込み雑炊
    8. シンプルでおいしい♪野菜の卵雑炊
    1. お揚げがおいしい!基本のきつねうどん
    2. 最高の一杯!かけうどん
    3. とろとろ餡と生姜でほっかほか!卵とじうどん
    4. 熱々の生姜あんがからむ♪親子あんかけうどん
    5. ホッとする味わい♪きのことしょうがの温麺
  2. おかず
    1. 蒸し器がなくても!フライパンで茶碗蒸し
    2. 缶詰を使ってお手軽♪ホタテとかぶのとろとろ煮
    3. ほっと温まる♪湯豆腐のおろしあんかけ
    4. さっぱり後味!しめじと白菜の鶏肉みぞれ煮
    5. 火を使わないで簡単に!レンジで簡単おでん
    6. ほっと温まる♪ねぎとれんこんのすりおろしスープ
  3. 汁物
    1. 甘くておいしい♪玉ねぎのポタージュ
    2. もちっと食感がおいしい♪基本のワンタンスープ
    3. トロッと温まる!キャベツとささみの卵とじスープ
    4. 野菜いっぱい優しい味♪けんちん汁
    5. やさしい甘み♪千切りキャベツとコーンの豆乳スープ
    6. 心地よいのどごし♪モロヘイヤと豆腐のトロトロスープ
  4. 飲み物
    1. 風邪予防にもおすすめ!金柑シロップ
    2. リラックスタイムのお供におすすめ♪生姜湯

雑炊・お粥


  • 「たまごがゆ」のレシピ動画

    やさしい食感♪
    たまごがゆ

    4.6

    (

    61件
    )

    調味料は塩だけ!シンプルな味わいのたまごがゆレシピをご紹介します。卵はゆっくりと回し入れ、余熱でやさしく火を通すと、ふんわりとやさしい食感に仕上がります♪朝食や夜食におすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      100前後

    米(洗米済み) 溶き卵 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あきすたー
      夫が体調不良の時に作りました。 食べやすく、「美味しい」と言ってもらえ完食。 こちらもハラハラしてましたが、ホッとしました。
    • しなのん
      基本のたまごがゆを美味しく作ることができます!
    • 映美ちゃん
      私は温かいご飯で玉子粥を作っています。 私たまに玉子粥食べたけどすごく美味しかったです。 又作ってみたいなとおもっています。 私と一緒に暮らしている利用者さんが美味しいと言うてくれるから嬉しくて又作ってみようとおもっています。
    • エンジェル
      初作りました(*^^*) 初めて作った感じはなかなかかなぁ。体調崩したりしたら、お粥を作ろうと思ってます。今回は卵粥ですが、色々な具材を入れても美味しいかも。料理の腕あげますよ💪
  • 「基本のおかゆ」のレシピ動画

    梅干しを入れて♪
    基本のおかゆ

    4.6

    (

    14件
    )

    鍋で米からコトコト炊きます♪ 自分の好きなかたさになるように仕上げましょう! 梅干しの代わりにほぐした鮭などアレンジしてもOK♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      136kcal

    • 費用目安

      100前後

    米(洗米済み) 水 塩 梅干し

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キャサリン
      朝ごはんに作りました。とろとろして温かいです。塩を二人分入れてしまい少ししょっぱかったですが美味しかったです。
    • 卵かけrice
      とても簡単に、おいしくできました♪
    • まいまい
      初めておかゆ作りましたが、上手に出来ました! かためが好みなので水を50ccほど少なくしましたが大丈夫でした。
  • 「おかゆの作り方」のレシピ動画

    簡単時短!
    おかゆの作り方

    4.5

    (

    10件
    )

    お米からではなく、パックごはんで作れます。かたさはお好みで加熱時間を調整してください。梅干しなど塩気のあるものをトッピングすると、よりおいしく召し上がれます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      100前後

    パックごはん 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あ~ちゃん♥☆
      簡単に、おかゆ作れました!
    • 🐼
      パックご飯ではなく残っていたご飯で作りました。 簡単に作れてろく助塩をプラスで入れるととても美味しかったです。
    • ちぴ
      家族に頼まれて作りました。とっても簡単でした!こんな簡単に作れるなんて思いもしませんでした。しかも、おいしいと家族にも喜ばれました。
  • 「具だくさん粥」のレシピ動画

    米から炊く!
    具だくさん粥

    4.8

    (

    5件
    )

    やさしい味わいがホッとする、卵ときのこ入りのお粥レシピです。米から炊くので米のかたさを調整しやすく、お好みの加減に合わせてお作りいただけます。ふたをする場合は、吹きこぼれるので必ず隙間を開けてください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      185kcal

    • 費用目安

      100前後

    米(洗米済み) 溶き卵 しいたけ しめじ 水 和風顆粒だし しょうゆ 塩 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽんみえ
      七草粥を作りたかったのですが、七草セットを買うのに間に合わず、こちらを作ることにしました。お米から作れるものを選びました。お醤油はうす口醤油にしたので、塩は少し控えました。卵ならば子どもたちも喜んで食べてくれました。
  • 「レンジ卵雑炊」のレシピ動画

    すぐ食べたい時に♪
    レンジ卵雑炊

    4.4

    (

    125件
    )

    鍋を使わずにレンジで作れる、卵雑炊のご紹介です♪ 味付けは白だしを使って簡単に♪あとはレンジで加熱して完成!手間も少なく、時短で作れるので忙しい朝や夜食にもおすすめの一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 水 白だし 白いりごま 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 白だしは鶏ガラスープの素を小さじ1程入れた。洗い物を増やしたく無くて、冷凍保存していたタッパーのまま作ったら構内に溢れたので次回、注意する。冷凍ごはんで作ったので、温めてから水、顆粒の素、卵を割り入れてかき混ぜてチンした。美味しかった。
    • ぐっさん
      レンジですぐに出来て、美味しくいただきました。味も良くて、ねぎがなかったので大葉をいれました。
    • やし
      白だしの匂いが強いので家にある普通のスプーンで 2杯くらいでも少し匂いがあったので1杯半くらいがおすすめです。
    • らるら
      白だしは大さじ1で大丈夫。
  • 「白だしのたまご雑炊」のレシピ動画

    さっとできる♪
    白だしのたまご雑炊

    4.5

    (

    24件
    )

    ふんわりとした卵と白だしの雑炊をご紹介!鍋ですぐにできるので、小腹がすいたときや夜食にもおすすめです♪お好みでしらすやかつお節などをプラスしてもおいしく食べられます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      132kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 溶き卵 白だし 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えーりり
      簡単で優しいお味で美味しいです。 春菊、ネギも加えて作りました。
    • あーちゃん
      子供が風邪を引いた時に作りました! 優しい味で子供も美味しい!と言ってくれました! これから風邪を引いたときは、この雑炊でリピ決定です◎
    • Carol
      彼が風邪を引いたので作ってみました。食欲がな胃といったわりにペロッと食べられました。
    • ひろちゃん
      定番になる。簡単で美味しい。好みの味付けは、白だしの塩分に気をつけるといい。
  • 「味噌煮込み雑炊」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    味噌煮込み雑炊

    4.0

    (

    23件
    )

    みそ味の雑炊をご紹介します。具材はシンプルに仕上げました。豚肉や、かまぼこ、野菜などを加えてアレンジしてみてください♪とろっとした半熟卵と優しい味わいの味噌がベストマッチです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 長ねぎ 水 和風顆粒だし みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ダイエット中
      ダイエットに雑炊がいいと聞いて参考にさせていただきました!! 時間が無くても簡単に作れて美味しく出来ました!!
    • 炊いた米を使うと書いてあるので、米が硬いということは炊けてないのではないかと(^^; 味付けは確かに味噌汁です! チーズを乗せるとさらに美味しくなります(๑•🐽•๑)
    • くま
      味は、いぬまんまですが、美味しかったです。
    • とも
      ご飯が硬いまま 作らず適当に投稿したとしか思えない
  • 「野菜の卵雑炊」のレシピ動画

    シンプルでおいしい♪
    野菜の卵雑炊

    3.9

    (

    31件
    )

    たっぷり野菜と卵のシンプルな雑炊はいかがでしょうか?めんつゆとみりんで少し甘めの味付けにしたので、トッピングに塩昆布をのせて塩気をプラスしました。半熟の卵がふわふわで絶品です!お昼ごはんにさっと作って食べるのもいいですし、鍋で作って夜ごはんとして食べるのもいいですね♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 溶き卵 白菜 にんじん えのき 水 めんつゆ[3倍濃縮] みりん 塩 塩昆布 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レビュー参考にさせて頂きました! 3倍濃縮にめんつゆを大さじ3と出汁を3gを付け加えると美味しかったです!
    • ひで
      レシピ通りだと味薄い。大さじ1と1/2 がおかしい。3~4倍は必要。 3倍濃縮は4~5倍でうどんつゆ。
    • おトメ
      他の方のレビューを参考にめんつゆを大さじ3に増やして作ってみました。 私には味が少し濃く感じたので、めんつゆ大さじ2とみりん小さじ2くらいでまた作ってみようと思います。
    • ペコ
      皆さんのレビューを見て、めんつゆ大さじ2杯でつくりました。 顆粒だし小さじ半分を追加。 優しい味わいでした。


  • 「基本のきつねうどん」のレシピ動画

    お揚げがおいしい!
    基本のきつねうどん

    4.3

    (

    68件
    )

    甘い味付けのお揚げが人気の、定番きつねうどんをご紹介!具材の油揚げの煮方も一緒にマスターしてしまいましょう♪油揚げをみりんやしょうゆで煮るだけなので意外と簡単ですよ。だしがジュワッと口いっぱいに広がるお揚げと、もちっとしてコシのあるうどんをぜひご家庭でもお楽しみください。お好みでお揚げをきざみにしても、うどんに絡んでおいしくいただけます。そばでも作れます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      447kcal

    • 費用目安

      100前後

    冷凍うどん 油揚げ 細ねぎ 水 みりん 砂糖 しょうゆ 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 油揚げは細かく切りました。出汁が染み込んでいてとても美味しかったです。
    • ヒサコ
      つゆの材料でしょうゆにしたら、濃ゆ過ぎるだろうと思い、薄口しょうゆで作りました。色味もよく、美味しくできました。
    • yato
      乾麺でつくりましたが、美味しかったです。あげも味が染みてました。あげを煮るときのつゆも、ほぼ全量染みてくれるので、つゆが無駄にならないのも良かったです。 旦那はもう少し味が濃いほうがいい、と言ってました。濃い味が好みの方には薄いかな。
    • ホンコン人J
      何回作っても簡単で美味しいです!! 自分的な微調整ならおつゆの醤油大さじ2を1にしました
  • 「かけうどん」のレシピ動画

    最高の一杯!
    かけうどん

    4.1

    (

    21件
    )

    シンプルな具材に熱々のお出汁が心にじんわりと染みる、かけうどんのご紹介です!味付けはめんつゆひとつで簡単に。寒ければ寒いほど美味しく感じられる、間違いなしの一杯です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍うどん 長ねぎ かまぼこ[紅] めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヌーピー
      揚げ玉いれました!
    • 😊
      忙しい時とかにすぐ作れます しかも美味しいです
    • けいけい
      薄味でした! 濃い味がすきなので あまり好みではないです
    • ミニオン
      冷凍ほうれん草入れて軽めにレンチンしたうどんを加えて少し煮て食べたら予想以上に美味しくできた!
  • 「卵とじうどん」のレシピ動画

    とろとろ餡と生姜でほっかほか!
    卵とじうどん

    4.4

    (

    134件
    )

    体あったまる簡単レシピ! とろとろの餡がたまりません♪ 寒い日や風邪を引いた時などもいいですね◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      100前後

    うどん[ゆで] 溶き卵 長ねぎ 水 めんつゆ[3倍濃縮] おろし生姜 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たろ。
      冬に作りました🤔 母や祖母に好評でまた作ってよと言われました👏 生姜をたっぷり入れて健康です(●︎´▽︎`●︎)
    • マイ
      私はあまり野菜を入れて作りました!うどん屋さんが出来るのでは?というぐらい美味しく出来て家族も大喜びでした。風邪をひいた時などにも食べたら元気になれそうなレシピです!
    • ポチ
      カンタンおいしい♪ 風邪の人に作ってあげたいような味でした!
    • みかん
      ネギの代わりにほうれん草を入れましたが、凄く美味しかったです!リピ確定です!!
  • 「親子あんかけうどん」のレシピ動画

    熱々の生姜あんがからむ♪
    親子あんかけうどん

    4.5

    (

    86件
    )

    生姜と熱々のあんをたっぷりからませて♪ほっこりとした味わいでお腹から温まる一品です。ささっと作れるので忙しい日にもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      509kcal

    • 費用目安

      300前後

    うどん[ゆで] 鶏もも肉 溶き卵 玉ねぎ 細ねぎ (刻み) めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えりまる
      簡単で美味しかったです! 鍋で片栗粉と卵だけのあんを作るのは、油断するとスクランブルエッグみたいになってしまうので注意かもです。
    • naya
      美味しくできました! 私は、冷凍うどんをチンしてそれに作ったあんをかける感じにしました。 煮込まない分、水を200にして味が少し濃くなるようにしました!
    • 納豆島
      ほわほわの卵とほのかに生姜がきいていて美味しかったです。鶏ももが無かったので鶏むねミンチを団子にしました。 うどんを湯がくと汁を一気に吸ってしまい半分ぐらいに減ってしまいました💦水とつゆをあらたに足しなんとか完成。うどんは別で湯がく方がいいかもしれません。
    • くさらさん
      もも肉不在のため豚こまで作りました。 とてもさっぱりしてて少しぐらい体調悪くても食べれるぐらいの味付けでした。 また作ります。
  • 「きのことしょうがの温麺」のレシピ動画

    ホッとする味わい♪
    きのことしょうがの温麺

    4.5

    (

    4件
    )

    あまりがちなひやむぎで温麺を作るレシピをご紹介します。しょうがが効いて、身体が温まる一品です。ささっと作れるので忙しい日や疲れている日のご飯にぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      337kcal

    • 費用目安

      200前後

    ひやむぎ エリンギ なめこ 長ねぎ めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ささみ沢
      とても簡単でした! 生姜の香りがフワッとして優しい味で美味しいです。とても温まります☺️ また食べたいです(*´꒳`*)

おかず


  • 「フライパンで茶碗蒸し」のレシピ動画

    蒸し器がなくても!
    フライパンで茶碗蒸し

    4.4

    (

    79件
    )

    フライパンで手軽に作れる茶碗蒸しのご紹介です。蒸し器がなくてもなめらかに仕上がります。火加減がポイントです♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ささみ[筋なし] かまぼこ 三つ葉 しめじ 酒 酒 みりん 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちべすな
      とても簡単に作れました。 鶏ささみ以外の具を変えて作りましたが、とても美味しかったです! ただ、書いてある分量の調味料だと味が薄めなので二回目はほんのりだしとお塩を足しました。 茶碗蒸し大好きなので、我が家のレパートリーの一つになりそうです!
    • shinob
      濃いめが好みのため、少しずつ調味料はプラスしました。 あとはメニュー通りで完璧な仕上がりです。
    • ポテトサラダ
      我が家は4人家族なので分量を倍にして作りましたが水が多いのか、卵が全然固まらずバシャバシャな状態で食べることに····· 味は良かったのですが、倍にした時の水は少なめで作らないといけないですね····· 家族は味は美味しいと言ってくれました。。
    • レレレ
      レシピ通りに作ってみたけど、濃い味が好きなのでちょっと物足りなさを感じた。濃い味が好きな人はプラスで白だしか薄口醤油を入れるなりプラスした方がが良いかも…
  • 「ホタテとかぶのとろとろ煮」のレシピ動画

    缶詰を使ってお手軽♪
    ホタテとかぶのとろとろ煮

    4.0

    (

    3件
    )

    味付けはあっさり塩ベース! ほのかなしょうゆとみりんが香り、まるでお店の味! かぶは火の通りが早いので意外とサッと作れます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホタテ水煮缶(ほぐし) かぶ 水 酒 みりん しょうゆ 塩 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あんちゃん
      高齢の両親に作りました。 控えめな味ですが、ホタテの味がひきたっていて、柔らかくて食べやすかったようです。
  • 「湯豆腐のおろしあんかけ」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    湯豆腐のおろしあんかけ

    4.3

    (

    32件
    )

    味付けはめんつゆで簡単!温かい豆腐に大根おろしのあんがからんでさっぱりといただける一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 大根 細ねぎ(刻み) 水 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かめ
      あったかくてほっこり。生姜と大根おろしがほんのり効いて美味しかったです。
    • ちゃっぴぃ
      美味しかったです。他にも具材を加えました。 豆腐は茹でず軽くチンしました。
    • mammo
      ひき肉は、粗挽きの牛豚肉を使用して、コンビニ肉まんの中身的な食感を出しましたw ほうれん草は多めに、おひたしの時の2/3〜1/2の短さにして食べやすくしました。 ボリューム満点で時短でサイコー(o^∀^o) また作ります。
    • れあそん
      また作ろう 大根じゃなくて蓮根にしました 蓮根でOK! 今日は小エビ(アミ)
  • 「しめじと白菜の鶏肉みぞれ煮」のレシピ動画

    さっぱり後味!
    しめじと白菜の鶏肉みぞれ煮

    4.5

    (

    18件
    )

    大根おろしを使い、さっぱりとした味わいに仕上げました!鶏肉を加えて食べ応え十分な一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 しめじ 白菜 大根 片栗粉 塩 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 酒 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんちゅう
      レシピ通りだとやや味が薄めなので、醤油を足すか塩で味を整えた方がよい。みぞれ煮は味がぼやけやすいので、大根以外にしっかり味がついていた方が個人的には好み。
    • チョコラビ
      簡単に美味しく出来ました!しめじを舞茸で代用。寒くなってきたので、しょうがもすっておろしに加えたら、よりさっぱり味になってからだもポカポカする気がします!またリピしたいです。
    • きゅう
      さっぱりしていてそして優しい味で美味しかったです。簡単にできました。
    • ごまぱん
      簡単です。
  • 「レンジで簡単おでん」のレシピ動画

    火を使わないで簡単に!
    レンジで簡単おでん

    4.4

    (

    10件
    )

    大根は先にレンジで加熱することで味がよく染みます。全ての材料を調味料と共にレンジで加熱します!火を使いたくない時におすすめのレシピです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      355kcal

    • 費用目安

      400前後

    大根 がんもどき さつま揚げ 焼きちくわ しらたき ゆで卵 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とても簡単に出来ました。また作りたいです。
    • Cony
      ホントに簡単でした。美味しく出ました。
    • k
      結局レンジではなく煮込んだんですが、 この分量でも美味しくできました😋
  • 「ねぎとれんこんのすりおろしスープ」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    ねぎとれんこんのすりおろしスープ

    3.8

    (

    6件
    )

    とろみのある口当たりがやさしいホッとする味わいのスープです♪とろみのおかげで冷めにくく、卵もふんわり仕上がります!れんこんはW使いで上手に活用しましょう!ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      74kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 れんこん 長ねぎ 水 塩 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      先生、おはようございます。今日も大好き。 2日朝ご飯は、 ほっと温まる、ねぎとれんこんのすりおろしスープ こちらに載せました。 卵ふわふわ入れてみました。葛粉入れなくてもれんこんのとろみがついているので、良いですね。うみゃにゃ〜。 昨日お茶飲んでたつもりだったけれど、水分少なかったみたい。ネコも夜中に起きて歯磨きしてから飲みました。 本当にありがとうございます。 ふろふき大根のふきのとうのお味噌 きゅうり糠漬け ぶりてり です。 いただきます。 今日も大好きです。 一気に元気なるネコ。 れんこんすりおろし美味しい。 今日は雨で、運動がなかったせいか、お腹いっぱいなのです。 最近食べ過ぎ気味だったのもあるかもしれない。 すりおろしたこういうのが食べたかったお腹でした。レシピいつもありがとうございます。また作ります。 卵はもう売り切れでないのです。。
    • wawa
      味が薄かったです。

汁物


  • 「玉ねぎのポタージュ」のレシピ動画

    甘くておいしい♪
    玉ねぎのポタージュ

    4.3

    (

    88件
    )

    玉ねぎをしっかりと炒めて甘味を引き出した「玉ねぎのポタージュ」をご紹介します。クリーミーで濃厚な味!パンにつけて食べてみてはいかがでしょう♪冷やして冷製スープにしてもOKですので、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      266kcal

    • 費用目安

      300前後

    玉ねぎ じゃがいも 有塩バター 水 塩 牛乳 生クリーム オリーブオイル パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まい
      本当に本当に美味しかったです!お店のスープみたい!また作りたいです!必要な具材もそんなにないし、最高でした! ブレンダーは、初めて使ったのでコツを掴むまで液が少し飛んでしまい、大変でした。
    • もぐ
      作ってみたら少し味気なかったので、コンソメを少し足したら美味しくできました🌷
    • mi
      塩を少し足しました。 水を100、生クリームなしでその分牛乳追加。
    • wako
      夫が作った 玉ねぎで つくりました 今までは 炒めた玉ねぎに 小麦粉をふり入れて とろみにしてましたが じゃがいも 美味しいです 年配なので ヘルシーに牛乳のみにし 野菜だし 塩 胡椒で味付けしました 大好きなレストランの味に近づけた感じです
  • 「基本のワンタンスープ」のレシピ動画

    もちっと食感がおいしい♪
    基本のワンタンスープ

    4.5

    (

    50件
    )

    ワンタンの包み方は意外と簡単!ワンタンの皮の人気レシピ、ワンタンスープをご紹介します♪豚ひき肉の代わりに海老の肉だねにしてもおいしいですし、肉だねを包んだワンタンを揚げて、揚げワンタンにするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      300前後

    ワンタンの皮 豚ひき肉 長ねぎ しょうが 酒 塩 しょうゆ こしょう 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 信長
      2倍で作りました。 洗い物がめんどくさくて、鍋一つで作りました……🫕 水をきる工程は、なるべく短くしたほうがいいです……ザルにくっつきました。 味は懐かしいような味でした。
    • しげき
      ワンタンが食べたくて作りました。スープに鍋用の野菜をたっぷり入れて具沢山のスープで食べ応えのあるスープでした。
    • ピヨちゃんママ
      簡単で美味しく、子ども達も喜んでいました^_^ 葱を買い忘れ、玉ねぎみじん切り4分の1個分入れました。スープの味が薄く感じたので、鶏がらスープと薄口醤油少々足しました。 一度茹でず、スープにワンタンを入れて、2〜3分煮ました。また作りたいと思います^_^
    • ソース・アメリケーヌ
      ワンタンスープは昔から好きでした。自分は手先が不器用なのですが、作ってみようと思いました。頂点をずらして半分に折る。両端を中に折り込みながらたた無の、調理工程が意外と簡単で、面白かったです。スープの味も良かったと思います。 文字の間違いすみません。リピート・クッキングしました。寒い時は食べたくなりますね。テーブルコショーをかけて食べました。
  • 「キャベツとささみの卵とじスープ」のレシピ動画

    トロッと温まる!
    キャベツとささみの卵とじスープ

    4.0

    (

    130件
    )

    とろみのあるスープに卵を流し入れてふんわりととじれば、彩り豊かに大変身!ささみの旨味とキャベツの甘みがたまりません。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ 溶き卵 キャベツ 片栗粉 水 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ♡あい♡
      ささみは片栗粉にまぶした後、先ゆでした方がいいですね。その方が柔らかいです。 先ゆでする時、ささみは水から入れるといいです♡
    • メモ 4人分 水 800 鶏がら 大さじ2 しょうゆ大さじ1追加
    • マカロン
      少ない材料で簡単にできてよかったです! ごま油がちょっと多いかなと感じたので少し少なめにして作ってみてもいいかなと思いました!
    • のん
      ごま油が少し多いな思ったので少し減らして作りました。 それでも少しごま油が効いてたけど、美味しかったです。
  • 「けんちん汁」のレシピ動画

    野菜いっぱい優しい味♪
    けんちん汁

    4.0

    (

    145件
    )

    けんちん汁とは肉を使わずにたっぷりの野菜に豆腐を加えた精進料理です。今回は優しい味でほっこりする人気のけんちん汁をご紹介していきます。豆腐やにんじん、ごぼうなど具沢山なので、献立のメインにもなります。ごま油を加えることで香ばしさが増しますよ♪里芋、さつまいもを入れても美味しくいただけます。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年6月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      100前後

    木綿豆腐 大根 にんじん ごぼう こんにゃく ごま油 水 和風顆粒だし みりん しょうゆ 塩 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 美味しくない。 味が無い。ただのごま油味って感じでした。。 このレシピはお勧めしません。
    • 味極薄だけどどうした 和風だし混ぜ入れ忘れたけど
    • あり
      レシピには書かれていなかった椎茸、里芋、蓮根も入れました。 多めに作るため分量を倍々量にして調味料を入れましたが他の方が言われているように味は激薄でした。 白だしで味を調整したら美味しくなりました。
    • ぴんくふぇありー
      ごま油で炒めることで、香ばしさが出ます😊美味しかったです❣️
  • 「千切りキャベツとコーンの豆乳スープ」のレシピ動画

    やさしい甘み♪
    千切りキャベツとコーンの豆乳スープ

    4.4

    (

    82件
    )

    朝食におすすめの簡単スープをご紹介!キャベツは千切りにして、煮る時間を短縮!コーンのプチプチ食感がアクセントになっています♪豆乳を加えたら、煮立たせないように加熱してください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      130kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン キャベツ コーン缶 オリーブオイル 水 コンソメ 無調整豆乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      簡単で美味しい!具沢山なのが良いです。きのこ類を足して食べるスープにするのも良さそう。豆乳っぽさは良い意味で分かりません。さっぱり系クリームスープという感じ。
    • リセ
      簡単で美味しい 昔食べたような味で懐かしさを感じました
    • a_hana
      コーンを一缶入れてしまいましたが、自然な甘味で美味しかったです(^^)
    • ひろちゃん
      豆乳の代わりに牛乳を使いました。余った千切りキャベツの使い道を探していて、この献立を作りました。コーンとベーコンが美味しさを引き立てていて、家族みんな美味しくいただき、体が温まりました。
  • 「モロヘイヤと豆腐のトロトロスープ」のレシピ動画

    心地よいのどごし♪
    モロヘイヤと豆腐のトロトロスープ

    4.8

    (

    6件
    )

    粗めに刻んだモロヘイヤのとろみを活かした、やさしい食感のスープです♪豆腐はスプーンですくい入れて、のどごし良く仕上げます。ほっとする味わいで、夜食にもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      69kcal

    • 費用目安

      300前後

    絹豆腐 モロヘイヤ しめじ 鶏ガラスープの素 しょうゆ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チミ
      ちょうど冷蔵庫に材料が揃っていたので作ってみました。薄味で美味しかったです。
    • コレステ改善
      シメジの代わりにエノキダケを使いましたが、美味しかったです。
    • にゃんにゃむニーナ
      野菜たっぷり、鮭の甘酢あんかけには、 お吸い物が合うとの事でしたから、モロヘイヤもあったのでぴったりでした。 舞茸出汁をとって入れて美味しいです。 本当美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。

飲み物


  • 「金柑シロップ」のレシピ動画

    風邪予防にもおすすめ!
    金柑シロップ

    4.5

    (

    9件
    )

    水で割っても炭酸で割っても◎ お湯割りは体の芯から温まります♪ ホッとする甘さが◎

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      200前後

    金柑 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃーちゃん
      初チャレンジでしたが、簡単に作れました。アイスでもホットでもとても美味しかったです。
    • ポポリン
      お砂糖は、きびとうを、使いました。咳に、喉に、良い感じです。ありがとうございます☺️
    • ユーカリ
      生の金柑は嫌がる3歳の娘が種取りのお手伝いもしてくれ、これはごくごくと飲んでくれています。 我が家は、砂糖の量を少なめにして、はちみつを少し加えて作りました。 風呂上がりに水で割って飲んでいます。
  • 「生姜湯」のレシピ動画

    リラックスタイムのお供におすすめ♪
    生姜湯

    4.3

    (

    3件
    )

    しょうがとはちみつで作る生姜湯のご紹介!しょうがはよく洗い、皮つきのまま煮ると、風味がぐんとアップします。お好みではちみつを黒砂糖に変えたり、レモン汁を加えてもまた違った味わいが楽しめます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      44kcal

    • 費用目安

      50以内

    しょうが(薄切り) はちみつ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レイン
      片栗粉とレモン汁も加えてみました。