
おかずも丼もさらっと味わう!さっぱり料理の人気レシピ35選
作成日: 2022/12/01
さっぱりしながらも食べ応えがある、人気のレシピをご紹介します。メインおかずや副菜、ご飯、麺類、スープなど様々なジャンルのさっぱりレシピを集めたので、ぜひ、さっぱりした料理が食べたい日に作ってみてください。
さっぱり料理のレシピ【メインおかず】
レンジであっという間!
なすとささみのさっぱり蒸し4.3
(
79件)困った時に手軽にできるおかずのご紹介♪甘酸っぱいタレでお箸がすすみます!お好みで、豆板醤などを足してピリ辛に仕上げるのもオススメです!
調理時間
約15分
カロリー
195kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] なす 大葉 酒 塩 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 海鈴ナスが好きだから簡単に作れて 美味しかったです( *´艸`)
- なおかなすが大きめだったせいか、レンチンする時間をかなり長めにしたけど、歯ごたえが残っていました。 味はサッパリしていて美味しかったです。 ささみとの相性が良いと思います。
- チョビすけさっぱりして簡単だしまた作ります!
- cyapiレンチン料理最高(*`ω´)b 茄子は気持ち長く、3分20秒www 加熱後すぐに氷水にラップごとそのまま入れて冷ますと、綺麗な紫色に( *¯ ꒳¯*)ウフフ ささみは逆に気持ち短く2分40秒くらいにして、ラップのまま粗熱とるから大丈夫♪ 固くなり過ぎず良かったです♡ うちは冷蔵庫で冷やして、食べる前にタレをかけていただきました!暑い夏には良いね(๑•̀ㅂ•́)و✧
調理時間
約20分
カロリー
341kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 水 酒 しょうが( 薄切り) しょうが 長ねぎ 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夏のそうめん9連投の迷采配ジンジャーのタレがしっかり味があり食べ応えがありました! 蒸してあるのであっさりとしてて暑い時期にも最適です👍 だけど…蒸してのこったお湯に鶏肉と生姜のお出汁がたっぷり…もったいない💧 なので! 急遽、お湯をプラスし中華ダシを投入!溶き卵をINして中華風卵スープを作りました! 生姜が効いてポカポカする卵スープができました!これが美味しかった笑😋 火を止めてから溶き卵をいれて良く混ぜるとフワッふわトロッとろの口当たりのいいスープになります。 もし、お出汁が残るようならちょい足しで一品作ってみて下さい😊
- ゆでたまさっぱり美味しい&簡単でとても良いです。加熱時間や粗熱をとる間放置できるので、手際の悪い私でも副菜つくる余裕がありました。リピします!
- nozo☆nagi凄く簡単で美味しいので、料理ができない私でもリピートして作ってます‼︎ お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにもサイコーに合う一品です。 お肉を茹でた後の生姜のきいた茹で汁を使ってスープを作るのも楽しみの一つになりました‼︎
- ランラン美味しかったです^^ お肉を取り出した後の茹で汁でスープを作るというレビューを参考に、お水を足して別のレシピにあったオクラとワカメのスープも作りました♪ 鶏の味がしっかり出て美味しかったです!
すっぱうま〜い♪
鶏もものさっぱり煮4.5
(
12件)お酢で煮ることで柔らかく仕上げた人気の鶏肉料理のご紹介です。お酢は火を通すと優しくまろやかな酸味に♪コクのある鶏もも肉をさっぱりいただけます。材料を揃えてしまえば、普通の煮物と手順は同じ!料理初心者でも簡単に作れます♪ごはんもお酒もすすむ一品、ぜひご家庭でお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
384kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 にんじん 細ねぎ(刻み) サラダ油 水 酢 みりん しょうゆ 砂糖 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしをムネ肉使ったので、片栗粉まぶしてから焼きました。トロミが付いてさらに美味さアップ✌️酢の味が夏でも食欲促進したよ‼️リピート決定‼️
- 章ちゃん油をつかわず鳥肉からでた油で炒めてから煮ました。簡単でつくりやすかったです。
- 餃子女子程よい酸っぱさで美味しい!
お酢を使って煮込むだけ!
手羽元のさっぱり煮4.4
(
159件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」、東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました! 簡単に作れる鶏手羽元のメイン料理。 煮ることでお酢のすっぱい酸味が抜け、さっぱりとしながらも醤油やにんにくのコクのある風味が口の中に広がります。お好みでれんこんなどの根菜を一緒に煮ても美味しいですよ♪ついついご飯がすすむおかずです。 ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。
調理時間
約30分
カロリー
392kcal
費用目安
500円前後
手羽元 ゆで卵 ブロッコリー しょうが にんにく 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ろおたすこのレシピも優しい味で美味しいですが、調味料配分を見直す前のレシピのほうが、私も家族も好きだったんです。 なので、公式に問い合わせて教えてもらいました。 【材料】 ・手羽元 6本 ・ゆで卵 2個 ・ブロッコリー 4房 ・しょうが 10g ・にんにく 1かけ ☆煮汁 ・酢 100cc ・しょうゆ 50cc ・水 50cc 【手順】 1.手羽元は骨に沿って数カ所切り込みを入れ、キッチンペーパーで水気をふきとる。 2.にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、包丁の腹で軽くつぶす。しょうがは皮つきのまま薄切りにする。 3.鍋に手羽元、☆、にんにく、しょうがを入れて煮立たせ、ふたをして弱火で20分ほど煮る。 4.煮立ったら手羽元、ゆで卵を入れ、ふたをして煮汁が1/3程度になるまで中火で20分ほど煮る。 5.耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱する。水気を切る。 6.器に4、ブロッコリーを盛る。
- Keiこちらの改良版レシピと以前のレシピ、両方作ってみました! 改良前:お酢と醤油の味が濃いが、ちょっと単調。 後:まろやかで優しい味わい。バランスが取れている。少し薄めなので、水を少なくするか、それ以外を気持ち多めがいいかもです。 私は改良後の方が好みでした!
- ひろみ先生旦那が美味い😋って言ってくれたから、星5つです💕
- ねずっぽ亡き母が生姜の甘酢で作ってくれていたものを再現したくて参考にさせていただきました 酸っぱいのが好きな我が家ではお酢多めにちようせいしてちょうどよくなりました 甥っ子からも絶賛してもらいました
お酢で柔らかく!
らっきょう酢でさっぱり煮豚4.3
(
6件)ボリューム満点の煮豚をお酢でさっぱりと♪箸でほろほろっと崩れる柔らかさに感動します。お肉を柔らかくしてくれるのもお酢の効果!初めに豚肉の表面に焼き目をつけることで旨味がアップします!
調理時間
約60分
カロリー
315kcal
費用目安
1100円前後
豚肩ロースブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 水 らっきょう酢 しょうゆ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- pommpomm焼き目つけるところまではフライパンでやって、そのあとは 炊飯器の40分のコースで煮てみました。 とても美味しく出来ました。 らっきょう酢の香りが、甘く爽やかです。 生姜も大好きなので、このままいただきます。 (間違えて皮を剥いてしまいました)
- なっちゃん簡単なので何回も作っています(*^^*)
レビュー
- 友美サバは切らずにそのまま調理しました。 美味しかったです。
- るんちょっとお酢がつよかったから次は少なめで作ろうとおもいます!!
- ローズマリー調味料に少し長く漬けてしまったので、焼いたら薄味になってしまいました。 市販のタルタルソースを試しに付けて頂いたら、私は思いの外美味しいと思いました。
- Soul'd outめちゃめちゃ美味しい(・∀・)家族も喜んでました。 塩サバを漬け込んだタレをどうするか迷ったのですが、ある程度サバが焼けた後にタレも流し込んで一緒に焼いてしまいました。お酢の酸味が効いててサバとよく合ってました。 また、サバは切らずにそのまま焼きました。 「よくある質問」に普通のサバと塩サバのことが書かれていて、参考になりました♪
さっぱり料理のレシピ【副菜】
食卓に爽やかさをプラス!
しらすとトマトのさっぱりマリネ4.0
(
64件)真っ赤なトマトとしらすをあえて、マリネにしました♪薬味のねぎで彩りをプラスしてお召し上がりください!バゲットやクラッカーにのせると、少しおしゃれなおつまみとしても大活躍です。
調理時間
約10分
カロリー
90kcal
費用目安
200円前後
しらす干し トマト 細ねぎ(刻み) 酢 めんつゆ[3倍濃縮] オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まあさ白だしやポン酢でもいい! しらすはまとめて500g購入することが多いので メニューが増えて助かりました
- まりんさっぱりしておいしかった
- れんこ小ネギの代わりに大葉でも美味しくいただけるんじゃないかと思いました。
- ゆーゆーめっちゃ美味しかったです♪ 細ねぎが売り切れてたので乾燥バジルで作りましたが、お箸が止まらなかった!!!
簡単にできる!
れんこんのさっぱり胡麻和え4.3
(
37件)れんこんが主役の、ごま油が香るおつまみにぴったりな和えものをご紹介します♪ごぼうやにんじんに代えてアレンジしてもお作り頂けます!あと一品欲しいときにおすすめのレシピです!
調理時間
約10分
カロリー
55kcal
費用目安
100円前後
れんこん しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Linn9000血迷ってなぜか買ったれんこん(安かったw)と冷蔵庫に余っていたイレギュラーの人参で作りました。倍量出来ましたが、簡単に出来てとても美味しかったです。(酢が無かったのでポン酢で味を調整) 煎り胡麻を使わずすり胡麻にしましたが、濃厚なゴマの風味が豊かで、副菜&酒の肴として良い一品です。
- 夏ちゃん簡単でサッパリ味で美味しくいただきました
- きーさっぱりしていて、美味しいです。
- あや簡単に作れる副菜です(^-^)
レビュー
- マミーささみのかわりにサラダチキンがあったので使ってみまた。簡単に美味しく出来ました。
- ジン子供たちがバクバク食べてました‼︎
- さくらおいしかった一言\(^-^)/ 旦那がコレステロールが高いので食事内容を悩んで作ってみました❗欲張りなのでささ身を3本使いましたのでドレッシング倍量にしてみたらおいしかった❗試してみてね😃
- ちか油揚げ一枚をパリパリに焼いて1センチに切ったものを加えました。調味料は、皆様のコメントから倍量に。ボリュームもあり、お味も満足な一品になりました🤭💕
簡単彩りおかず!
ほうれん草のさっぱり和え4.1
(
11件)素材1つで作る副菜のご紹介♪色よくゆでたほうれん草を、白だしやお酢でさっぱり味に仕上げます。仕上げにふる白いりごまを、かつお節やもみのりに変えると違った味わいになりおすすめです。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
19kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 白いりごま 塩 白だし 酢 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- big.mama酢を入れるのは初めてでしたがサッパリしていて美味しいですね!
- el味薄めだった。塩がたりなかったかな。白だしももうちょい入れてもいいな
- ひつじさっぱり食べられました!
- ちゃこお酢の味がさっぱりしていて、味が濃いおかずと一緒に出すととても美味しく食べられました!
レビュー
- かおちゃんさつまいもときゅうりの組み合わせのサラダって初めて食べたけど、ヨーグルトが入っているのでさっぱりしていながらも、さつまいもの甘みがしっかりしていて美味しかったです。
- うりのすけきゅうりは歯ごたえがあり、さつまいもの甘味はやさしく、色んな味が楽しめます。
- なみ思ったよりさつまいもときゅうりの組み合わせが合いました!美味しかったです〜
- マルブレおいしかったですが、このさつまいもの量で5分もレンジにかけたら、逆に固くなりました。。。 水を入れてレンジにかければよかったかもしれません。
さっぱり料理のレシピ【ご飯】
追いポン酢でさらにさっぱり!
豚バラポン酢の炊き込みごはん4.4
(
33件)さっぱり絶品♪豚バラポン酢の炊き込みごはん!ポン酢の酸味と豚肉のコク旨だしがごはんにしみる♪ 味付けはポン酢だけでとっても簡単!
調理時間
約60分
カロリー
464kcal
費用目安
600円前後
米(吸水済み) 豚バラ薄切り肉 油揚げ にんじん ポン酢しょうゆ 水 細ねぎ いりごま(白) ポン酢(仕上げ用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 春の風なんどもリピしています 油揚げの代わりに椎茸を入れると 脂っぽさが控えられ 豚バラの美味しさが活きるので オススメです
- babachan07032人分で作りました。 米は1合(無洗米)、材料・調味料は半分。ポン酢(醤油なし、その分醤油をたしました)、なにかものたりなさを感じ市販の味ぽんを加えました。とっても美味しくできました。 豚汁を添えました❗️簡単にできのでおすすめです。◎
- にゅきポン酢の炊き込みご飯は初めて作りましたが、とっても合うしおいしい! おすすめレシピです!
- まきまき細ネギ買わなかったからないけど、美味しく出来ました。
調理時間
約30分
カロリー
899kcal
費用目安
500円前後
ごはん 鶏むね肉 マヨネーズ 塩こしょう 玉ねぎ 大葉 サラダ油 卵 牛乳 マヨネーズ 塩こしょう 梅肉 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- CoCo初心者ですが上手く出来ました。梅を入れることでさっぱりしていていいと思いました。大葉とあう組み合わせですね。
- なまはむマヨネーズに漬け込んだおかげで、お肉がとても柔らくなってびっくりしました! 梅ダレがクリーミーな卵と合い、すごく美味しかったです! お気に入りのメニューになりました!
- キーちゃん梅の酸味がほど良く効いて、夏のメニューにぴったりです
- Ri手間がかかってる深い味付けだった! 梅肉チューブ1本使ったら酸っぱかった笑 卵はバターで炒めてみた🐣🐣
ポン酢でさっぱり!
レタスとカリカリ豚の簡単チャーハン4.4
(
21件)レタスとカリカリに焼いた豚肉で作る簡単チャーハン、手軽に作れる1人分のレシピをご紹介♬ カリカリの豚とシャキシャキとしたレタスの食感が相性バツグン!豚肉からでる脂で、チャーハンもパラパラになります♪
調理時間
約20分
カロリー
751kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 レタス 卵 塩こしょう ポン酢しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アマネ豚バラだけど、カリカリにしてあるので、ポン酢の味付けもあってあっさり出来上がりました。 でも、レシピ通りだと味がとても薄くて...塩コショウ、ポン酢、しょうゆ、結構足しました。
- かりんとうおいしいし。簡単。めっちゃいい!!
- ひろみポン酢 多め、旨味調味料を入れました😀美味しかった、又、作ります😀
- みやすほ美味しかったですが味薄かったので倍以上足しました。
レビュー
- どんぐりのしっぽやさしい味がしっかりついていて美味しい。 ミョウガがなかったので青じそで代用。 とっても美味しかったです。
- くまミョウガは抜きましたが、とってもおいしかったです もともと簡単なレシピですが、ドライパックのひじきを使ったので、 もっと手軽に作ることができました 定番にしたいおいしさでした!
- つくしさっぱり美味しい。夏にぴったりのおむすびでした。
- みゃこ白ゴマも入れました!さっぱりしてて美味しかったです!この時期にぴったりですね!子供達からも好評だったので、また作ります!
調理時間
約60分
カロリー
379kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) 鶏ひき肉 しょうが にんじん まいたけ 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん舞茸が好きなので少し多めにしました 生姜も多めにしました しょうがと舞茸の香りが なんとも言えず おこげも出来て 美味しかったです‼️
- まーしょうがの香りときのこの旨みがあり、さっぱりして美味しかったです
- ねこまんま味が濃いめだった。 うっかりお米を先に浸水させないで炊いたら、芯が残りべちゃべちゃになってしまった。 もう一度『炊飯』させて蒸気が上がってる途中で切って蒸らしたらきちんと出来ました。 生姜が美味しいです。 鶏肉を入れないで油揚げとかでも良いかも知れません。次回は油揚げでやってみます。
さっぱりさわやか♪
ハマチの梅風味のっけ丼4.5
(
37件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ささっとできるごはんものです♪お刺身を調味料で和えてごはんにのせるだけ!ハマチのプリッとした食感が楽しめる1品です。
調理時間
約15分
カロリー
528kcal
費用目安
-
ごはん ハマチ[刺身] 大葉 白いりごま 梅干し[赤じそ漬け] しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- Reilaいつもわさび醤油で海鮮丼してますが、これは梅風味でさっぱり、いつもと違う味でよかったです。 半額刺身は漬け丼がいいですねえ
- まめのすけハマチがなかったのでシイラで作りました。梅の酸っぱさがきいていて、とても美味しかったです!
- アッキーハマチがなかったので鯛で代用しました。大葉が少ししかなかったからノリものせました。梅好きにはたまらない味でした。また作ります(^^)
さっぱり料理のレシピ【麺類】
あえるだけ!
ツナと塩昆布のさっぱりそうめん4.6
(
201件)ツナのうま味と塩昆布の塩気がおいしさのポイント♪簡単そうめんレシピのご紹介です。ごま油を入れることで風味良く仕上がります。難しい工程もなくツナと具材をあえるだけなのでとっても簡単!休日の昼食にぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
446kcal
費用目安
300円前後
そうめん ツナ缶 塩昆布 大葉 白いりごま ごま油 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんツナと塩昆布の相性がすごく良かったです! 大葉が無かったのでネギで代用したのですが、ネギでも美味しかったです◎ ツナ1缶じゃ足りないと思い2缶いれました これからそうめんはこれです
- えつゆかとっても美味しかったです☆ また作ってみたいです♪
- キラヒナこれから素麺はこれで食べます。
- みるく家族の食欲が無くなったため食べやすそうな物を、と思い作ってみました。 何も食べたくないと言われましたが、こちらを出したら完食してもらえました!とっても助かりました! 大葉は無かったので入れませんでしたが美味しかったです。
さっぱり&ヘルシー♪
糸こんにゃくの冷麺風4.5
(
107件)糸こんにゃくは下ゆですることでプリプリ食感に♪トッピングはお好みでアレンジ自在!スープも混ぜるだけのお手軽レシピです!配合を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年7月
調理時間
約10分
カロリー
240kcal
費用目安
400円前後
糸こんにゃく ささみ ゆで卵 きゅうり キムチ 酒 白いりごま 酢 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひまわりスッゴいおいしい😋🍴💕 これは、冷麺です✨ 酢入れたら、さらにおいしい きゅうりの🥒代わりに、オクラを入れてみました
- ひ・低カロリーだけどお腹に溜まる ・スープに氷を入れたいので、水を少し減らす
- M酸っぱいのが好みなので、お酢を多めに入れて食べました。 つゆも普通の冷麺と変わらないのでは?!と思うくらいには似ていて麺もしらたきでヘルシーなので沢山食べても罪悪感が無くよかったです。 しらたきはよく茹でれば独特な臭さは無くなるので問題ありませんでした。
- 炭水化物LOVE夏らしさ満載! 糸こんにゃくの使い道に困っていたので助かりました。これだけでお腹いっぱいになれます😊
簡単さっぱり♪
ツナと大根おろしの和風パスタ4.4
(
90件)シンプルだけど飽きのこない定番系和風パスタ! 大根おろしをたっぷりからめてお召し上がりください♪ 水菜やかいわれなどの野菜をプラスアレンジもしてみて下さい♪
調理時間
約15分
カロリー
600kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶(オイル漬け) 大根 めんつゆ(2倍濃縮) かいわれ 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しましまツナと大根おろしの組み合わせが最高にうまい!!沢山大根おろしつけて、のり散らしまくって爆食い!!!めんつゆに、白だし、砂糖、味ぽんマイルドを水で希釈してオリーブオイルを足して更にパスタに絡みやすくした。大根大量に消費出来て良い!
- ルナ姫さっぱりしていて簡単で美味しかった❗リピ決定です。めんつゆはちょっと多めでも美味しいかも…。大根おろしの水気はある程度きったほうが良いです。
- こんにゃくツナはオイル缶でないと味が行き渡らないかもしれません!
- まい初めて作ったけど簡単に作れました! 家に貝割れ大根がないのでオクラで代用しちょっと味が足りなかったので麺つゆを少し垂らして頂きました! 大根おろしがかかってるのでツナの味が濃いめでもさっぱり食べられます😊 これから暑くなるので夏にぴったりです💓
さっぱりこくうま!
ピリ辛豚しゃぶの豆乳冷やしうどん4.6
(
65件)さっぱりとしたのどごしが嬉しい冷やしうどん! こくうまな豆乳のスープがピリ辛な豚肉とベストマッチ♪ とってもヘルシーで満足感たっぷりの一品です!
調理時間
約30分
カロリー
616kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 かいわれ 無調整豆乳 めんつゆ[3倍濃縮] しょうゆ 豆板醤 砂糖 おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ短時間で作れて、ピリ辛好きの我が家にぴったりの美味しさでした。簡単に作れるので、長男にLINEでレシピ送ったほどです。
- mmm簡単、時短にできる! 食材も少ないので、手軽ランチに良い◎ 冷蔵庫の残り物でカイワレのかわりにキャベツ等も使ってアレンジしましたが、美味しかったです!
- みゅ豆乳の代わりに牛乳、かいわれの代わりにネギを使いました。 卵黄も入れてみました。
- ショコラプリン簡単なのに、美味しかったです! ミニトマトを二つにカットしたものと、半熟卵をのせてみました。見映えが増しました。
さっぱり簡単!
トマトと大葉の冷製パスタ4.6
(
52件)切って和えるだけなので10分以内に簡単にできます! 大葉とごまが効いて食欲のない日でも食べやすい♪ さっと作りたい日はこのメニュー、オススメです!
調理時間
約10分
カロリー
842kcal
費用目安
300円前後
トマト 大葉 ささみ スパゲティ おろしにんにく めんつゆ(3倍濃縮) 白すりごま こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うり簡単で、とても美味しかったです。 ささみをサラダチキンのプレーンで作りました。
- こあらシーチキンで作りました! ささみで作った時よりも少し塩気が増して美味しかった🥰🥰🥰 簡単ですぐできるし、我が家のレギュラーメニューです!
- まりもシーチキンで作りました。ごまの香りがアクセントになって、コクがあるけどさっぱりしていて食べやすかったです!
- のっちささみはツナ缶にして、アボカドを角切りにしたものを追加しました。 パスタの茹で時間は、レシピだと1分多めとありますが、私は1分少なめにしてアルデンテ風にしました。 美味しかったです。また作ります。
さっぱりヘルシー!
薬味たっぷり冷やしうどん4.6
(
8件)たっぷりの薬味が爽やかな、冷やしうどんをご紹介♪ツルツルっと食べられ、暑い日にぴったりな一品です。冷凍うどんを使って火いらずなので、手間なくとても簡単♪温泉たまごや豚しゃぶをのせるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
295kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん みょうが 細ねぎ(刻み) おろししょうが 大葉 かつお節 めんつゆ(3倍濃縮) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス好評でした。
さっぱり料理のレシピ【汁物】
レビュー
- みぃみょうがが効いてて暑い日にホッとできます。
- にゃんにゃむニーナ31日夕ご飯は、 ふわふわ、さっぱり、豆腐の和風ハンバーグ 副菜にぴったり、かぼちゃのラタトゥイユ さっぱり、爽やかな味わい、オクラとみょうがの春雨スープ しゅわっと爽快、梅酒ソーダ寒天 こちらにも載せます。 白玉団子です。
- じむしぃミョウガが新鮮!でした。
- ぴんくふぇありーしょうがたっぷり入れました❣️美味しかったです😊みょうがは色が抜けてしまうので、最後に入れるのが良いと思います。
調理時間
約15分
カロリー
223kcal
費用目安
200円前後
豚バラ薄切り肉 溶き卵 キャベツ にんじん ごま油 酢 ラー油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 しょうゆ 塩 砂糖 こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミニナリコ酸味が欲しければもう少し酢を入れるといいかもです。 すごく美味しかった❗
- ぽち若干酢を多めにしたけど甘めでした。 具沢山でとろみもあるからこれ一杯でお腹いっぱいになれました!
- ランラン酸味控えめでしたけど、さっぱり食べられました!
- みちゃん豚こま肉で作りました。 辛いの好きなので、ラー油多めに入れました。 おいしかったです!