
氷砂糖を使った人気レシピ21選♪
作成日: 2023/01/01
氷砂糖を使ったレシピを簡単動画でご紹介。フルーツシロップから煮物まで21レシピを紹介しているので、ぜひご活用ください。
氷砂糖を使って自家製フルーツシロップレシピ
自家製梅シロップで作る!
梅ジュース4.4
(
15件)果実ジュースでも人気の手作り梅ジュースの作り方をご紹介!冷凍した青梅と氷砂糖を交互に重ねて砂糖漬けにするだけで簡単に作れます。酸味と甘みのバランスが絶妙な梅ジュースは贅沢な一品です!炭酸水や水で割って、お好みの濃さでお召し上がりください。梅シロップはかき氷にかけたり料理に使うのもおすすめです♪※瓶はしっかり消毒しましょう!
調理時間
3日〜
カロリー
117kcal
費用目安
-
青梅 氷砂糖
- ※1杯(50g)分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Shin1残った梅の実 食べたい
- カイちゃん梅は難しいですね。上の方がかびてしまいました。何が悪かったのかな。もっとこまめに振ればよかったのかな。また、梅をいただいたらトライしてみたいです。
- りきもも高齢者の方と作りました。簡単に出来て良かったです。
- ゆーこ初めて作りました。梅ジュース 早く飲みたいです。
置いておくだけで簡単♪
すだちシロップ4.3
(
3件)酸味と爽やかな風味がやみつきになる、すだちのシロップをご紹介します。水や炭酸で割ってもおいしいです。すだちの代わりにをかぼすやゆず、レモン、ライムなどお好みの柑橘類でもお作りいただけます。その際は外国産のものであればよく塩で皮に擦り込むようにこすって水で洗い、使用しましょう。
調理時間
3日〜
カロリー
100kcal
費用目安
1400円前後
すだち 氷砂糖 酢
- ※1人分あたり(20等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 日美子スダチで試してみました。レモンより柔らかいかおり!手間を省き種も取らず?!どうでしょう!
爽やかな香り♪
シークワーサーシロップの作り方-
(
1件)シークワーサーの苦味が大人な味わいのシロップのご紹介です!炭酸水に加えたり、ゼリーにしたりとアレンジ自在♪下処理をしっかりとすることで、雑味の少ない仕上がりになります。ぜひお試しください。
調理時間
3日〜
カロリー
99kcal
費用目安
1800円前後
シークワーサー 氷砂糖
- ※1人分あたり(40等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
甘くておいしい♪
すももシロップ-
(
1件)すももシロップの作り方をご紹介します。漬け始めてから1週間ほどでお召し上がりいただけます。水で割ってジュースとして飲んだり、お酒で割ってサワーにしても美味しいですよ♪すももはそのまま食べるのはもちろん、ジャムを作るのもおすすめです!
調理時間
3日〜
カロリー
3505kcal
費用目安
-
すもも 氷砂糖
- ※全量分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
甘くておいしい!
あんずシロップ-
(
0件)あんずを氷砂糖に漬けてあんずシロップを作ります。出来上がったシロップはふわっとあんずが香り、水や炭酸で割ってジュースやお酒に、かき氷にかけるのもおすすめです♪あんずは出回る時期が短いので見つけたらすぐに仕込みましょう。
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
あんず 氷砂糖
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
氷砂糖を使って自家製フルーツビネガーレシピ
使い方いろいろ!
フルーツビネガーの作り方4.7
(
4件)果物をお酢に漬け込んで作るフルーツビネガーのご紹介です。果物の香りと爽やかな酸味がおいしく、水や炭酸水、牛乳で割ったり、オイルを加えて自家製ドレッシングも作れます。漬け込んだ果物は砂糖を加えて加熱するとジャムに早変わり!好みの果物を見つけて、ぜひお試しください♪
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
1300円前後
キウイ 氷砂糖 りんご酢 オレンジ 氷砂糖 りんご酢 ブルーベリー 氷砂糖 りんご酢
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お散歩ぴ〜ちゃん簡単に出来ました〜!
置いておくだけ♪
いちご酢-
(
0件)いちごの香りがさわやかなフルーツ酢の作り方をご紹介します!氷砂糖を使ってゆっくりとつけることでよりいちごのおいしさが引き立つ仕上がりに♪あまずっぱくておいしいので水や炭酸で割って飲むのがおすすめです。
調理時間
3日〜
カロリー
47kcal
費用目安
900円前後
いちご 氷砂糖 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
氷砂糖を使って自家製果実酒レシピ
お家で楽しむ♪
梅酒の作り方4.7
(
7件)青梅から作る人気の梅酒レシピをご紹介♪ご家庭で自家製の美味しい梅酒を作ってみませんか?ポイントをおさえれば、初めての方でも簡単に作れます!ロックやお湯割りなどお好きな飲み方でお楽しみください!
調理時間
3日〜
カロリー
235kcal
費用目安
-
青梅 氷砂糖 ホワイトリカー
- ※1人分あたり(30杯分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りえとても参考になりました。早速、作りました。
- コトリ梅は南高梅、砂糖はザラメ糖を使って作りました。完成するまで楽しみです。
- HAN昨年はブランデーで作りましたが、今年は標準レシピで作りました。 出来上がりが楽しみです。 ちなみに、昨年はブランデーと黒砂糖で作りましたが、こくがあって美味しくできました。
- みぃ初めて作りました。出来上がるのが楽しみです。
おいしいお酒の作り方♪
レモンの果実酒-
(
2件)レモンを漬け込んで作る自家製リキュールのご紹介です!香りやクセのない焼酎のホワイトリカーを使うので、レモンの爽やかな酸味があとを引く飲みやすさです。レモンや氷砂糖の量はお好みで調整できます。飲み方は炭酸水やジンジャーエールで割ってサワーにするのがおすすめ♪飲むときにお好みではちみつを足して混ぜても美味しいですよ。
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
レモン[国産] 氷砂糖 ホワイトリカー
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さとちゃん美味しかったです。 そろそろ今年も我が家のレモン、収穫の時期なのでたくさん作って、飲み友達と楽しくやっちゃおうかなと思ってます。
- ダイフク自宅の庭に実ったレモンでレモン酒が出来ないかレシピを探していたところ、わかりやすかったので昨年このレシピで作成、大変スッキリおいしいレモン酒が出来ました。今年も自宅に実ったレモンで本日、作成しました。出来上がりが楽しみです。
おいしいお酒の作り方!
自家製りんご酒-
(
1件)りんごの使い道に迷ったらりんご酒作りに挑戦してみませんか?りんごを使ったお酒というと、発泡酒の「シードル」や、ブランデーの「カルヴァドス(別名:アップルブランデー)」などが有名です。梅酒のように果実酒用焼酎のホワイトリカーを使った果実酒でしたらご家庭でも美味しく作れます♪ほどよい酸味を加えるために、今回はレモンも一緒に漬け込みます。ロックやソーダ割りでお楽しみください♪
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
りんご レモン[国産] 氷砂糖 ホワイトリカー
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HAN以外と簡単にできました。 だいたい倍量で作りましたが、レモンが以外と小さくなって、足りなかったかな(ー_ー;)
手作りに挑戦♪
カリン酒の作り方4.0
(
3件)自家製のカリン酒の作り方をご紹介!カリンはそのままではかたくて生食には向いていませんが、果実酒作りに最適な果物です。熟して香りが出ているものを選びましょう。お湯割りやロックやソーダ割りなど、お好みの飲み方をお楽しみください♪
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
かりん 氷砂糖 ホワイトリカー
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うたc5かりんを貰ったのでホワイトリカー買って来て漬けました。 飲むのは半年後なのでまだ味は分かりませんが簡単に出来ました。 美味しかったら星足します☆☆
おいしいお酒の作り方!
ブランデー梅酒-
(
1件)ブランデーで仕込む梅酒をご紹介します!ブランデーとは、果実から作る蒸留酒です。一般的な梅酒は無味無臭のホワイトリカーで作るものが多いですが、ブランデーを使うことで、より香り高く仕上がります♪飲み方はロックやソーダ割りがおすすめです。お気に入りのブランデーで個性豊かな梅酒をお楽しみください!
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
青梅 ブランデー 氷砂糖
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HAN一年前の6月半ばに仕込み、今味わっています。 黒砂糖で仕込みましたが、コクがありますが、まだ若いのか少し口当たりに角がたちます。 炭酸水で薄めると良いのでしょうが、更に熟成させます。
おいしいお酒の作り方
びわ酒-
(
0件)びわを使ったリキュールの作り方をご紹介します。びわは旬の時期が短い果物ですが、お酒と一緒に漬け込めば1年を通して楽しむことができ、長く漬けるとよりまろやかで芳醇な香りになります。ロック、水割り、炭酸割りなどお好みの飲み方を見つけてみましょう♪レモンの輪切りを一緒に漬け込むのもおすすめです。
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
びわ 氷砂糖 ホワイトリカー
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おいしいお酒の作り方♪
生姜酒の作り方-
(
0件)しょうがをたっぷり使ったすっきり爽やかな自家製生姜酒はいかがですか?ピリッとした辛味がクセになります。甘さは控えめなので、甘みを足したい方は生姜の重量に対して氷砂糖は1.5倍の重量でお作りください。ストレートやロック、水割り、お湯割り、炭酸割りなどお好きな飲み方でどうぞ♪保存瓶は煮沸消毒または熱湯で消毒し、完全に乾燥させましょう。
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
1900円前後
しょうが 氷砂糖 ホワイトリカー
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おいしいお酒の作り方!
ゆず酒-
(
1件)ゆずをたっぷりと使った手作りの果実酒をご紹介します。サラリとした口当たりで飲みやすく、いろいろなおつまみに合いますよ♪ゆずの酸味が効いているので甘いお酒が苦手な方にもおすすめの一品です!ロックやソーダ割りなど、お好みの飲み方でお楽しみください♪
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
ゆず 氷砂糖 ホワイトリカー
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おいしいお酒の作り方!
みかん酒-
(
0件)みかんをたっぷりと使った手作りの果実酒をご紹介します。優しい味わいで、お酒が得意ではない方でも飲みやすい一品です!ロックやソーダ割りなどでお楽しみください♪
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
みかん 氷砂糖 ホワイトリカー
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません